-
854:名無し名人:2014/11/28(金) 18:25:35.72 ID:daaefbt2.net
-
石田流って奇襲戦法だったのか
-
858:名無し名人:2014/11/28(金) 19:05:43.90 ID:am6rBd0Q.net
-
>>854
奇襲側が振り飛車で居飛車の対策もセットで載せてるんだから早石田のことだろうな
-
859:名無し名人:2014/11/28(金) 19:39:50.51 ID:kEASi/mK.net
-
>>854
穴角は書いてないのか
-
882:名無し名人:2014/11/29(土) 03:59:08.32 ID:4wtACVzG.net
-
>>854
戦法のチョイスがベタすぎて萎える
もっとヘンテコな戦法を紹介してくれよ!!!!!!
-
857:名無し名人:2014/11/28(金) 18:59:58.35 ID:tOSu+isN.net
-
パックマンが「パックマン」で載ってるのかwちょっとほしいわ。
-
860:名無し名人:2014/11/28(金) 20:12:54.44 ID:s/MVHaiM.net
-
大介が新手出すまで石田は奇襲戦法だったんだよ
その功績で大介は升田賞もらったし
-
869:名無し名人:2014/11/29(土) 00:29:25.47 ID:P6I6COnA.net
-
>>860
お前升田幸三の前でもそれ言えんの?
-
861:名無し名人:2014/11/28(金) 20:19:35.63 ID:kJcsLd4T.net
-
メリケン向飛車ないのかよ!くそう
-
862:名無し名人:2014/11/28(金) 21:18:01.41 ID:um0oNZ2q.net
-
奇襲の書籍めずらしいな
-
863:名無し名人:2014/11/28(金) 21:24:07.91 ID:N9yDvuVp.net
-
電子書籍が無ければ10年後に相当プレミアついてそう
-
864:名無し名人:2014/11/28(金) 21:42:56.28 ID:YAS+Aa3J.net
-
プレミアねらいなら羽生全局集のほうがいいとおもうけどw
-
865:名無し名人:2014/11/28(金) 21:58:58.37 ID:0JvF+5Q1.net
-
大平五段といい飯塚七段といい、公式戦で振飛車なんてやってたっけ?
っていう棋士が続々と振飛車の本出すんだね。見てると欲しくなるけど
振飛車の本結構持ってるから消化しきれないことが目に見えてるんだよな…
-
866:名無し名人:2014/11/28(金) 22:29:30.07 ID:Ds4jbRU9.net
-
大平は普通に振るだろ
飯塚だって今年降るし
-
873:名無し名人:2014/11/29(土) 00:48:18.05 ID:dx0OaiOz.net
-
手筋本なんかプロレベルなら誰が書いても一緒やろ
説明うまいやつがかけばいい
-
867:名無し名人:2014/11/28(金) 23:13:54.66 ID:um0oNZ2q.net
-
ハメ手を出してほしい
今回は結構ハメ手要素あるかな
-
870:名無し名人:2014/11/29(土) 00:31:08.04 ID:2/LXDSxX.net
-
そういえば奇襲の本は最近出ていなかったな。
昔の本なら思い出すと結構たくさんある。覚えてるだけでこんな感じ。
パワーアップ戦法塾
B級戦法の達人
棒銀一直線
痛快!ワンダー戦法
神戸発 珍戦法で行こう
-
877:名無し名人:2014/11/29(土) 02:02:39.24 ID:M7ZbWZKU.net
-
>>870
奇襲大全が一番面白かったけどな
分厚かったしw
-
882:名無し名人:2014/11/29(土) 03:59:08.32 ID:4wtACVzG.net
-
>>870
名著「超急戦!!殺しのテクニック」が抜けてるぞw
-
883:名無し名人:2014/11/29(土) 06:29:45.84 ID:aspughEz.net
-
イメ読みに升田が木村名人相手に石田流やったら
「平手で三間飛車を指されたのは初めてだ」って言って機嫌が悪くなって
金銀モリモリ上がって来て押さえ込まれたって書いてあったな
昔は本当に奇襲扱いだったんだなぁ
-
886:名無し名人:2014/11/29(土) 13:38:23.98 ID:ShOcZXVh.net
-
>>883
これかな?
升田大優勢でポカを指して負けてるな
柿木将棋盤 7650 升田幸三 vs 木村義雄 1943-08-20 その他の棋戦
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=7650
-
885:名無し名人:2014/11/29(土) 09:56:24.72 ID:RB/QRhEl.net
-
痛快!ワンダー戦法に
中飛車左穴熊が載っていた
これを使うと面白いように勝てた
まさかプロが使う戦法になるとは思わなかった
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1412405599/
小林 健二
創元社
売り上げランキング: 438,322
マイナビさんにはぜひ定跡外し対策も出版して欲しい。
噓矢倉とか角換わり、横歩拒否に対する指しを載せる感じで。
今じゃ有難いお客さんだけど。
知らなきゃ棒銀も石田流も相手からすれば奇襲。
知ってれば定石。
その程度。
真面目に勉強してる人は有利に出来るんだろうけど
わー かっこいい
これ、序盤で相手が玉囲う事のみに執心してたり手をこまねいてたりしたらすぐ勝ちになりそう。・・・ただ実戦の糸谷順みたいに急戦望むところですよ!な反発されたら難しくて後悔しそうだけどw
>その功績で大介は升田賞もらったし
さてはハチワンダイバーで勉強したな
もはや升田賞レベルの浸透っぷりだけど、升田賞取ると誰が受賞すればいいんだ?また今泉さんか