
第62期王位戦七番勝負
http://live.shogi.or.jp/oui/
-
2021年7月21日~7月22日 第62期王位戦七番勝負 第3局 藤井聡太王位 対 豊島将之竜王
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202107210101.html
-
174:名無し名人 (ワッチョイ 9ae0-F19o): 2021/07/21(水) 18:00:56.01 ID:Qt4ArdKd0
- 54銀打ちか33桂と予想
-
177:名無し名人 (ワッチョイ 0502-Q+Jn): 2021/07/21(水) 18:01:27.01 ID:qUhOxZTi0
- まあ封じ手は54銀じゃないの、94歩とかまず見えないし悠長に手待ちできる場面でもない
-
180:名無し名人 (ワッチョイ 7610-NvNM): 2021/07/21(水) 18:01:38.37 ID:10W5qhRA0
- 藤井も序盤研究はかなりしてるっぽいが悪くしなければいいという考え方だしな
-
181:名無し名人 (オッペケ Sr75-JYjJ): 2021/07/21(水) 18:01:46.03 ID:XxUmJqi4r
- 封じ手94歩だったら
朝から藤井大混乱でその時点で豊島勝ちだろな
-
191:名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ): 2021/07/21(水) 18:03:04.19 ID:uhxOJ0XN0
- >>181
それありそうよな
なんで豊島が勝ちにできそうなのは94歩の方だと思う
でも見えないよそれは
お返しに15歩だと8筋2筋の戦いで後手が不利だし
-
185:名無し名人 (ワッチョイ 6d7b-kbnc): 2021/07/21(水) 18:02:30.73 ID:KHTNlpS50
- どちらの変化も難しそうだけど
まあ54銀を予測しとくかなあ
-
196:名無し名人 (ワッチョイ aabd-WV00): 2021/07/21(水) 18:03:20.75 ID:gEAqPhRd0
- また6-4で2日目開始かあ
互角のままでついてけないのか
-
201:名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-Lyc+): 2021/07/21(水) 18:04:30.13 ID:gJr+/5es0
- 3局目も封じ手で豊島に振れているのか
この後もずっとこんな感じで進むんだろうな
-
202:名無し名人 (ワッチョイ 0571-xL6t): 2021/07/21(水) 18:04:50.15 ID:l9nETfb40
- 豊島の恐ろしいところは竜王戦が控えてるからそっちに取っておきの
研究を残してる可能性が高いこと
-
266:名無し名人 (スププ Sdfa-2aA3): 2021/07/21(水) 18:15:10.26 ID:YGtxvfM9d
- >>202
早くて2ヶ月半先まで持つもんなのか?
最近はどんどん賞味期限が短くなってきてるが
-
203:名無し名人 (ワッチョイ cd02-p0fO): 2021/07/21(水) 18:04:53.52 ID:xgehLslO0
- 何で豊島とやる時だけいつも中盤で微不利になるんだ?
-
212:名無し名人 (ワッチョイ 9501-HQ7A): 2021/07/21(水) 18:06:03.74 ID:9wy3fXVJ0
- >>203
永瀬にも序中盤いつもリード奪われてる
-
225:名無し名人 (ササクッテロレ Sp75-Mx35): 2021/07/21(水) 18:07:56.43 ID:cYX14MPsp
- >>212
四強で藤井曲線食らうのってナベばっかりなイメージ
-
246:名無し名人 (ササクッテロロ Sp75-jsLU): 2021/07/21(水) 18:10:56.80 ID:AXYrgSD6p
- >>225
序盤は形勢損ねないことが目的で
中盤受け流しつつ攻めのきっかけ掴んでから繋いで押し切るスタイルは藤井に近くて
藤井の方が読みが深いぶんだけ先に繋がる攻めを始められるからね
-
206:名無し名人 (ワッチョイ 4602-zSg9): 2021/07/21(水) 18:05:36.96 ID:SXg1Rqgx0
- 藤井玉が広くて42歩が嫌だからなあ
94歩とか54銀と指せるなら本当にライバルだな
-
210:名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ): 2021/07/21(水) 18:05:58.33 ID:uhxOJ0XN0
- 序盤から中盤の精度は豊島の方が上
というか藤井が無理な仕掛けで評価値を落としてる
けど本局に関しては後手がいいようにはとても見えないから評価値は気にしない方が良さそう
-
213:名無し名人 (ワッチョイ 0532-sB7s): 2021/07/21(水) 18:06:15.82 ID:SmtYe3yb0
- まぁほぼ互角だな。AIの数字しかわからんやつには58:42に見えるだろう。
-
214:名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-KB32): 2021/07/21(水) 18:06:32.22 ID:mmd7X2nZ0
- 封じ手は54銀だと思うけど42歩がだいぶ嫌だ
-
219:名無し名人 (ワッチョイ 5aad-B5AW): 2021/07/21(水) 18:07:10.38 ID:JBxmL8Mm0
一局目初日終了後 藤井すごく劣勢
二局目初日終了後 藤井まあまあ劣勢
三局目初日終了後 藤井ちょい劣勢
- こんな感じじゃね。三日目は評価値ほど悪い印象ではないと思うのだが
-
234:名無し名人 (ワッチョイ da91-xjbW): 2021/07/21(水) 18:09:17.03 ID:e0+hwYx10
- >>219
体感はこれかなー
ただ読み筋を見ると後手を持ちたくない
時間差もだんだん縮まってるんだっけ
-
232:名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ): 2021/07/21(水) 18:08:33.54 ID:uhxOJ0XN0
- 一局目とか一日目で終わった将棋だったからもはや比べちゃいけない
二局目はまあ先手がいいんだろうけどすぐ勝負は決まらないだろう
本局に至ってはなぜ後手がいいのか分からないレベル
どんどん藤井がアジャストしてるとも取れるな
≪ 【棋王戦】郷田真隆九段が瀬川晶司六段に勝ち、3回戦進出 | HOME |
【王将戦】近藤誠也七段が三浦弘行九段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
自爆特攻みたいなもん
豊島竜王第四局勝利おめでとうございます!
豊島竜王第五局勝利おめでとうございます!
豊島竜王番勝負勝利おめでとうございます!
豊島竜王王位再獲得おめでとうございます!
よしお祝いの練習終わり
練習さんキター♪───O(≧∇≦)O────♪
俺の将之勝ちそう?
その通りに進行するのは無理だろうねえ
指されてみると意外と返す手に困るっていう
かといって5四銀も一択ってほど指しやすい手ではないしなー
4年連続 勝率8割超(5年目継続中)
レーティング 断トツ 1位 が敗ける はずが無い 公式戦、未だに3連敗 一度も無し 結局、将棋は藤井が勝つゲームだよ
仮にそう進んだとしても豊島が有利って感じがしないのがな
豊島が勝ち切るのは相当難しいと思うが今夜どこまで読めるかだな
アベマAIは強すぎるし、細い攻めでも評価するから攻め合いの形ができるような将棋では全く参考にならんわ。
何にしろ明日は熱戦になりそうで楽しみ
2日制は夜考えるよりゆっくり休んだ方がいいと思うわ
豊島がおじさん相手にやらかしてるからな(夜に考えすぎた)
きゅん○
やるなら9四歩を入れといて一歩補充出来る形にしておきたいけど△4四歩がちょっと緩い気がするので難しい。
さすがに使えないように持ち物検査されてる?
出来たら理由付きがええな
一歩持ったら
△4七歩成▲同飛△4四歩で銀を取る手があるので…
但し歩香と銀の交換となるので本当に良くなるかは分からない。
支配してるって態度ではなかったぞ
なので54銀以外の手を予想します
評価値わかりません。
日本将棋連盟はなんか言う事あるよな?
将棋倒しっていう言葉を使うなって圧力かけたらしいじゃん
中盤最強はナベ
終盤最強は藤井
現時点ではこんな感じなのかね
本当なの?
ということで本当です
豊島ヲタじゃなくて藤井の負けが見たい羽生ヲタな
これが本物のさんまいどうだな
中盤最強は豊島永世竜王(予定)
終盤最強は豊島永世竜王(予定)
現時点ではこんな感じなのかね
真顔だよ 人とロクに話さないから表情筋が発達してない
土佐八段「ドミノはドミノ倒しをして遊ぶゲームと違う」
(ソフト冤罪事件の対策委員会当時の話)
荒らしを呼ぶな
今日のは色の合わせも綺麗だね
袴は簡単だから 覚えるも何も....
今回は豊島に触れてるのがよく分からん局面だな
あれは何分かかって着るんだろう
男よりも時間かかるのかな
そのほか補正用の帯板や帯枕使う時もあるから大変
時間は着物にもよるけどお振袖なら着つけてもらって1時間弱くらいかな
豊島王位・藤井竜王(棋聖・叡王)となってる可能性も結構あるような気もする
竜王防衛してるのでデマやめてね
やっぱプレミアム入ろかな。
羽生フィーヴァの時も結局初動だけでそうなったしね
藤井は藤井で相手のミス待ちしてるだけだよね
マウンティング大好きな人じゃないとこの2人の将棋は楽しめなさそう
自分には苦痛でしかないわ
強くなかったら何の価値もないと思う
プレミアム快適だよ
第二局といい本局といい、アベマは不自然なくらい無料中継の解説陣を貧相にして、プレミアムと差別化図ってると思うわ
ようするに研究力では勝ち目がないって敗北宣言だわな
もうこれまでのように雑魚狩りして勝率8割とかも厳しくなるよ
藤井の直近10戦の相手は渡辺3回豊島2回にサイタロウ山崎久保丸山屋敷が1回づつ
それで9勝1敗だぞ
どこが雑魚狩りなんだよ
一方的に有利を拡大され、終盤で豊島永世竜王(予定)が意図的に手を抜いた時だけしか勝てない。
本局の行方はまさに神(豊島)の気まぐれだ。
実際にそうなったら、壊予定は生きていく希望0w
本田大学ネタのセンスを少しは見習ってこい
壊予定は、羽生に自分が生きていく希望を託せなくなったw
だから、「安置藤井」に全精力を注入w その文脈で豊島竜王の応援かw
豊島竜王は強いから、大筋で事実だしw
聡太ファンの自分も異論はない。まあ、聡太にはタップリ「成長していく時間」があるw焦ることもないw
豊島には素晴らしいファンがついていますなあ
幸福者だね
こんなに熱烈にファンに愛された棋士羽生以来いなかったんじゃないの?
Twitterになんて藤井が憎いあまりに棋聖防衛したショックで手首切った豊島ファンがいるくらいだし
5chから?
最後は竜になってフィニッシュ
評価値しかみれないがいじか?
門倉さんは竜王ファンなんじゃなくて、いつも聡太の対戦相手持ちだよ
甘やかしたお前らのせいだぞ
》 プレミアム会員限定の「マルチアングル放送」は、稲葉陽八段、斎藤慎太郎八段、村山慈明七段、室田伊緒女流二段、長谷川優貴女流二段、北村桂香女流初段の強力布陣でお届けします。
そうなのね… 時間の使い方の違いは2人の将棋のスタイルの違いかと思うんだけど
藤井くんがちょと考えるたびに「豊島竜王はタイムマネジメントが上手い」と繰り返し発言
ネット上で自己紹介できるぞw
https://kifulog.shogi.or.jp/oui/62_03/
そっかプレミアムはちゃんとした解説陣(失礼)なのか
Abemaはニコ生に対する後発として無料で高画質で人気を得た
そしてニコ生に圧勝したいま、ついにカネの回収に動いてきたな
お互いに相手の指し手に敬意を持ちすぎ?
かなり広く先まで読めなければ踏み込めないところ。人間はAIのようにはできない
・損にならないであろう手を指す
・抽象的に感覚的に模様を良くする
・負けにくそうなかたちをつくる
これが人間にできる人間としての最善だよね
だから玉を逃がしたり桂馬を跳ねて力を溜めたりする
間違ってない。指しているのが豊島藤井なのだから経緯としては間違っていない
本当のお客様なんだから
輝頭の頭に モザをかけ
カメムシ潰して 鬼頭の
息の根止めて 勝ち進め
いいぞ がんばれ ドベゴンズ 豊島ドベゴンズ
貴族を捕まえ オヤジ狩り
アルパカ馴らして 海を越え
北の書記頭に カレー屋も
竜がねじ伏せ 勝ち進め
いいぞ がんばれ ドベゴンズ 豊島ドベゴンズ
がんばれ がんばれ ドベゴンズ 燃えよドベゴンズ
アラシって言うより、単なるイタイやつなのかと。
今日は今後を占う一局ではあるが…
評価値より長年経験だ。
勇者には強くあってほしいし、複雑
そういう侮蔑も荒らしだぞ
もっと他のないの?
羽生さんの着物レンタル業ww
着眼点がすばらしい!
質の良い一級品を山ほど持っているだろうからな。
フラッシュ系の雑誌には、もう必要ないし。←脱ぐ方向だからな
晩飯まで食って帰るつもりか?
欲張りな野郎だな
なんてイヤな野郎なんだ
藤井くんの最終盤は悪魔すぎる
たった4年強だぞ、将棋星人の進化形態だな
誰ぞ勇者はおらんのか
挑戦権は誰にも平等に与えられ続ける。
「実力あるものが総なめ」する社会=自由資本主義の化身w
つまりGAFA藤井w
そういう侮蔑も荒らしだぞ