佐藤康光会長「豊島さんと藤井さんには『かみさん』がいない」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐藤康光会長「豊島さんと藤井さんには『かみさん』がいない」



4:名無し名人: 2021/07/25(日) 06:01:31.89 ID:TKpJhy4i
なんかモテどんどんマンモス化してるな


5:名無し名人: 2021/07/25(日) 06:13:14.73 ID:3QMyDaXu
少なくとも、還暦まで佐藤会長継続だな
その間に、しっかりと新しい将棋連盟を
作って欲しい
難題山積だが、佐藤会長ならできるよ

藤井に続く次世代エースの育成も
子どもスクールを活用して推進して欲しい


6:名無し名人: 2021/07/25(日) 06:15:10.60 ID:WDGUG2Mq
平将門に見守られるのは凶兆ではないですかね...


9:名無し名人: 2021/07/25(日) 11:11:41.99 ID:OUxKet+b
会長も関西人やからギャグを言わずにはいられへんかったんや


11:名無し名人: 2021/07/25(日) 14:20:54.74 ID:BNV1Vqkd
>>9
でも京都なのでちょっと上品


10:名無し名人: 2021/07/25(日) 13:22:00.63 ID:XZT7YMTS
はっしーはリアルかみさんにも将棋の神様にも見捨てられたんだよな


13:名無し名人: 2021/07/25(日) 14:27:39.42 ID:B1k8lQFV
>>10
そっとしておいてあげよう



[ 2021/07/26 15:30 ] 棋士 | CM(117) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/07/26 (月) 15:34:57
    これで豊島が「え?いますよ」って言って豊島ガールズ中心に大炎上すれば面白かった
  2. 2021/07/26 (月) 15:36:40
    。1|  / \  |/
    r-+(_・⁼)-(⁼・_⦆
    神に捨てられるのはアイツ
  3. 2021/07/26 (月) 15:37:32
    早く結婚して過激なファンを沈静化して欲しいという意味ではないか?
  4. 2021/07/26 (月) 15:40:51
    なんでも自分の願望で語るな阿保
  5. 2021/07/26 (月) 15:40:53
    年収1億の31歳独身男性とか豊島最強じゃん
  6. 2021/07/26 (月) 15:44:48
    藤井が豊島のかみさんになるって?
  7. 2021/07/26 (月) 15:45:07
    早く結婚しろいう昭和のメッセージ
  8. 2021/07/26 (月) 15:45:55
    豊島なら掃いて捨てるのが忙しいくらい持ててるのでは
    藤井は既に確保済みの可能性もある
  9. 2021/07/26 (月) 15:46:58
    藤井のかみさんは永瀬で決まり
    永瀬のかみさんも藤井で決まり

    これで万事うまくいく
  10. 2021/07/26 (月) 15:47:04
    Tウイルスの感染力が強すぎるな
    康光会長は早く丸山ワクチンを接種するように
  11. 2021/07/26 (月) 15:53:19
    豊島は室田と
    藤井は姉弟子と
    それぞれ結婚すればいい
  12. 2021/07/26 (月) 15:54:24
    「考えグセ」のある人間にとってガチで将棋は面白い。超奥深い

    考えグセのある人間は、世の中にゴマンといる。将棋の潜在的市場はブルーオーシャンなはずだ

    しかし、敵はただ一つ。世間の「忙しさ」・「時間のゆとりのなさ」。ゆったり見てる暇がない。面白くないから見ていないわけではない。暇が取れないから将棋の「美味しい領域」に入れない。面白さに気づけない

    アベトナはそういう視聴者の事情に立った、素晴らしいアイデアだった。比較的短時間で決着がつき、テンポが良く、視聴時間が濃密。見ていて損した気持ちにならずに済む

    まずは短時間棋戦(朝日杯?)を一つタイトルに格上げしてこそ、「将棋人口拡大への正攻法」を踏み出すというもの。佐藤会長よ本質的問題に気づいてちょうだいw
  13. 2021/07/26 (月) 15:58:22
    10
    人は一定年齢に達するとT-ウィルス感染を防げなくなるという研究結果もある
  14. 2021/07/26 (月) 15:59:14
    豊島は婚約者いそうだけどな。ただそれだったらタイトル持ってるうちに婚約発表するだろうけど。
  15. 2021/07/26 (月) 16:05:07
    豊島竜王は室田さんじゃないの?
    ひょっとして後援会の人も探してるかもしれないし
    藤井くんはまだ10代だから、慌てる必要ない
  16. 2021/07/26 (月) 16:05:30
    ※5
    でも今年無冠に転落したら、だいぶ慎ましくせにゃならんくなるな
  17. 2021/07/26 (月) 16:07:15
    豊島は父親の同僚の弁護士の娘さんと婚約してるんじゃ無いの?
  18. 2021/07/26 (月) 16:08:54
    藤井王位・棋聖なら豊島竜王・叡王の年収を遥かに越える金額を数年で稼ぐだろう まず、タイトル戦で敗退したことがない(タイトル戦は奪取か防衛しかない)

    棋聖戦6-1(2回終了)
    王位戦6-1(2回途中)
    叡王戦1-0(1回途中)
    ☆通算15戦13勝2敗(0.866)

    更に、一般棋戦の朝日杯優勝 3回、銀河戦優勝 1回

    原動力は 誰も到達出来ない 圧倒的な勝率 通算成績229勝43敗 (勝率:0.842)
    2021年度16勝3敗 (勝率:0.842)

    2021年度中に現在の二冠から最大六冠になる可能性がある超天才棋士 その強さから現在は ほぼ無敵
  19. 2021/07/26 (月) 16:11:17
    「神さま」は「おられる」じゃなくて「いらっしゃる」ですね
  20. 2021/07/26 (月) 16:12:32
    室田、国民栄誉賞二人目いけるで
  21. 2021/07/26 (月) 16:12:33
    なかなか気づきにくい一手を指されましたな
  22. 2021/07/26 (月) 16:13:31
    髪さん?
  23. 2021/07/26 (月) 16:15:20
    会長には申し訳ないがあまり面白い洒落ではない気がします・・・w
  24. 2021/07/26 (月) 16:17:40
    それはカズキだろう(´・ω・`)
  25. 2021/07/26 (月) 16:21:15
    バツイチやめとけ
    離婚は1000人に1人〜2人 多くない
    その多くない事を経験してる奴は所詮そういう奴
    ましてや室田は一度勝負師の妻を御免なさいした女
    豊島と藤井を第2の井山にすべきでない
  26. 2021/07/26 (月) 16:21:50
    モテはアベマトーナメントのTwitterでも親父ギャグ好きそうだったし
    素はそういう面白おじさんなんでしょ
  27. 2021/07/26 (月) 16:23:00
    2-3ヶ月以内に豊島が婚約発表して会長「」ってなるところまでがセットの高度なギャグでしょ?
  28. 2021/07/26 (月) 16:36:04
    っすが序盤が本格派
  29. 2021/07/26 (月) 16:36:42
    普通に関西では「神さん」て言うのかと思った
  30. 2021/07/26 (月) 16:38:39
    >離婚は1000人に1人〜2人

    これ本当なら将棋連盟所属棋士は離婚が異常に多くないか?
  31. 2021/07/26 (月) 16:44:43
    聡太二冠がぽっちゃり年上妹弟子の中澤さんを嫁にもらったり
    してくれたらすごくほほえましいんだが…
    各種動画とか見ると中澤さんが聡太二冠を好きなんじゃないかな、
    って妄想してしまうもので…
    まあ無いだろうけどね
  32. 2021/07/26 (月) 16:46:07
    11
    姉弟子って中澤さんの事?
    中澤さんは年上だけど藤井さんより後から弟子入りしているので妹弟子だよ
  33. 2021/07/26 (月) 16:46:14
    ※25
    豊島とも聡太くんとも浅からぬかかわりあるんだよな。
    室田さん。
    井山氏ふくめ3人の天才を翻弄したりしてくれたら
    それはそれでおもしろいが。
  34. 2021/07/26 (月) 16:46:57
    ※32
    …いや、だからいもうと弟子と書いたつもりなんだが…
  35. 2021/07/26 (月) 16:47:04
    藤井二冠の奥さんになると、言い方悪いがほぼ専属の家政婦状態になりそう
  36. 2021/07/26 (月) 16:47:31
    羽生さんの師匠はがみさん
  37. 2021/07/26 (月) 16:47:33
    あ、おれじゃなかった。消えます。すまん
  38. 2021/07/26 (月) 16:48:27
    えいえいおー
  39. 2021/07/26 (月) 16:49:08
    以前名人戦を成田山新勝寺でやったのに神田明神で叡王戦っていいのか
  40. 2021/07/26 (月) 16:49:43
    豊島はともかく藤井と室田は年齢差的にまずないだろw
  41. 2021/07/26 (月) 16:51:44
    中澤姉さんて妹弟子なの?年上なのに?
  42. 2021/07/26 (月) 16:52:03
    日本の離婚率は35%だよ
  43. 2021/07/26 (月) 16:53:01
    コロンボ警部はイタリア系でカトリックだろう
    英語あるいはイタリア語でで「うちの神さん」なんて言うわけない
  44. 2021/07/26 (月) 16:53:11
    昭和中期頃なら1000人に一人って時代だったのかもしれないけどな
  45. 2021/07/26 (月) 16:55:20
    ※41
    藤井二冠は幼少期から弟子入りした格好だから、
    中沢氏より入門時期だけみると早い
  46. 2021/07/26 (月) 16:56:19
    よっ! さすが会長!
  47. 2021/07/26 (月) 16:56:44
    42
    0.1%と35%ではずいぶん違うぞ
    同僚将棋棋士の”クロ”の確率が「1億%」とか言うくらいだから驚くことでは無いのか
  48. 2021/07/26 (月) 16:59:31
    47
    「離婚率」で調べればすぐに出てくるぞ
    昭和の爺さんの時代は離婚は恥と我慢してたんだろうから離婚率低かったのかもしれないが
    今の時代は35%
  49. 2021/07/26 (月) 17:00:09
    離婚が3組に1組は嘘
    周辺記事あるからググれ
  50. 2021/07/26 (月) 17:01:35
    バツイチが問題じゃなくて室田の人間性の問題なんじゃないの?
  51. 2021/07/26 (月) 17:08:05
    しかしあれだね。
    囲碁はルールわからんから致命的っちゃ致命的に
    趣味にはできないんだが、
    十段のタイトルがあったり、本因坊になると雅号で
    呼ばれたりする風習があるのは優雅で
    なんとなくうらやましいやね。

    段位がある競技で十段を名乗れないのはちょっと
    さびしい気がする。
    タイトル戦として復活させるのはかぎりなく無理
    だろうから、せめて永世称号得たり1000勝でも
    したら十段にしてあげたらどうだろう。
  52. 2021/07/26 (月) 17:18:11
    49
    誰も3組に1人とは言ってないだろ
    離婚率のパーセンテージは人口1000人あたり○組って事
  53. 2021/07/26 (月) 17:23:50
    3年くらい前に地元の同窓会出たら、離婚3、シンママ1、独身3、既婚1(私)
    あまり治安の良くない地域とはいえ、流石に吃驚した

  54. 2021/07/26 (月) 17:24:21
    結婚しては数年で離婚する、これを繰り返す離婚の常習犯がの中にはいるらしい
    3組に1組は正しくても3人に1人ではないかもしれない
  55. 2021/07/26 (月) 17:26:58
    ここにいる連中にもかみさんはいないだろ
  56. 2021/07/26 (月) 17:36:01
    髪散がなんだって?(過剰反応)
  57. 2021/07/26 (月) 17:48:44
    郷田さんが寝坊して不戦敗した後に米長会長が「早く奥さんをもらいなさい」と説教してたな
  58. 2021/07/26 (月) 17:53:56
    離婚時期の問題で実際の離婚率は特定が難しいとされているが、それでもここ20年くらいは婚姻数:離婚数は 3:1で安定している
    昭和後期でも4:1くらいはあったので、多くの婚姻は離婚で終わるのが現実それほど恥ずべき事でもない
  59. 2021/07/26 (月) 17:57:37
    へーそうなんだぁー
  60. 2021/07/26 (月) 18:01:38
    あはははは
    ちょっと何言ってるかわからない
  61. 2021/07/26 (月) 18:08:25
    「かみさん」がいたって勝てないやつがゴロゴロいるがな
  62. 2021/07/26 (月) 18:11:35
    「このサイトの閲覧者で九手詰脳内で解けたこと無い人は25%~33%。九手詰解けないのは恥ずべき事ではない。遠慮せずどんどん意見を投稿するがよろしい」

    これ、なんか違和感ない?
  63. 2021/07/26 (月) 18:14:13
    激務の合間を縫ってタイトル挑戦しようとしたら、かみがないオジサンに阻まれた
  64. 2021/07/26 (月) 18:19:23
    さすがに九手詰が解けない奴なんていないだろ
  65. 2021/07/26 (月) 18:21:12
    おじさん「私にも髪さんがいなかったので会長に挑決勝てました」
  66. 2021/07/26 (月) 18:27:13
    ここは藤井二冠も渡辺大明神をみならって
    さっさと誰かに一発仕込んでズッコンバッ婚しよう
  67. 2021/07/26 (月) 18:46:26
    イオさん、さすが男性陣に人気ですね。
    魅力ある女性だけど、さすがに聡太君は犯罪では…。
  68. 2021/07/26 (月) 18:58:45
    会長による公開セクハラ
  69. 2021/07/26 (月) 19:02:39
    フランス大統領のマクロンの妻は25歳年上
    姉弟子はたった13歳差だからワンチャンあるでw
  70. 2021/07/26 (月) 19:18:11
    64
    それはどうかな

    将棋会館に入る資格があるか、無言で試されている詰将棋
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.こむ/blog-entry-14007.html
  71. 2021/07/26 (月) 19:23:29
    ここであれだけ上から目線に将棋や指し手を語る連中が
    まさか九手詰ごときが解けないとかありえない

    ・・・よな?
  72. 2021/07/26 (月) 19:32:40
    9手詰めって小学生かよwwwwwwwwwwwww
  73. 2021/07/26 (月) 19:40:36
    記憶が確かなら三~五手が初心者向け、七~九手はアマ級位者向けだったような
  74. 2021/07/26 (月) 19:44:45
    髪に見放された某名人?
  75. 2021/07/26 (月) 19:48:52
    藤井永瀬 性格の不一致?でいずれは離婚か
    藤井豊島 愛称はぴったり AとBは違い過ぎて腹もたたない 長く一緒に暮らせそう
  76. 2021/07/26 (月) 19:54:28
    将棋ふぉーかすでアシスタントを4級に認定したときの試験の
    詰将棋は3手詰めだったな
  77. 2021/07/26 (月) 20:03:38
    竜王戦もやればあと10局くらいやるんだから仲もさらに深まるし実質的に一緒に住んでるようなもんだろ
    豊島と藤井でしっぽりやってればいい
  78. 2021/07/26 (月) 20:08:06
    ※77
    それは某棋士がハンカチ噛む
  79. 2021/07/26 (月) 20:09:47
    ※75
    藤井A豊島Bなのか
    イメージ的に逆っぽいな
  80. 2021/07/26 (月) 20:10:12
    敬意がやがて愛に変わって
  81. 2021/07/26 (月) 20:21:03
    密室、長時間、二人きり…何も起きないはずもなく…
  82. 2021/07/26 (月) 20:22:39
    ※78
    某棋士はジュネーブで我慢しとけ
  83. 2021/07/26 (月) 20:29:01
    藤井が豊島を責めているのか
  84. 2021/07/26 (月) 20:31:29
    ふっ
    俺もいないぜ
  85. 2021/07/26 (月) 20:31:46
    2019年の日本の人口:1億2616万人
    2019年の婚姻件数:約58万3000組
        離婚件数:約21万0000組

    3組に1組が離婚で大体合ってるのでは?
    年間の離婚人数を単純に組数×2で計算すると総人口比
    (結婚できない16歳または18歳未満の男女も含む)
    では1000人あたり1.9人(525人に1人)だけど、これは
    「1年間」での数字なんで仮に毎年の離婚が全員バツイチとすると
    10年単位で見れば52人に1人、30年単位で見れば17人に1人が
    離婚経験者という計算になる。
    実際はバツ2・バツ3もそれなりに居るから実際はもうちょっと少ない
    だろうけど、働いていれば職場にも何人かはバツイチが居ることを
    多くの人が体感してるからそんなに希少なものでもないと判ると思うけど。
  86. 2021/07/26 (月) 20:44:32
    なので離婚は1000人に1~2人(キリッ
    とか言ってる人は統計の「表面」しか見てないという事になります。
  87. 2021/07/26 (月) 21:21:21
    京都が上品って暑さで気が触れたかと思ったら大阪と比べたらってことか
  88. 2021/07/26 (月) 21:50:43
    会長~ww
    セクハラですっ
    さすが団塊Jr.世代
  89. 2021/07/26 (月) 22:06:47
    ついさっき、山口恵梨子チャンネルで会長が竜王戦の自戦解説してた

    対局相手はなんと松尾だぞ

    「棋譜利用を連盟が許可したって、対局者本人の了承を取るのは当たり前だ!」「先輩後輩とか格上格下そういう問題じゃない、社会常識だ!」みたいなこと散々ここで言ってたお前ら、会長が松尾の承諾得ているか問題にしろよな
  90. 2021/07/26 (月) 22:21:58
    ※85
    スレ違いだけど
    日本は離婚する可能性のある全夫婦に対する新規婚姻比率が年々減っているから
    ちまたで3組に1人と言われる特殊離婚率は高くなりやすい

    昭和に比べて平成は離婚が増えすぎた時代だった
    令和はどうなるか
    少子高齢化は将棋界にとって最大の課題なのかもしれない
  91. 2021/07/26 (月) 22:23:03
    豊島と藤井がいちゃいちゃしてると永瀬がブチギレて乱入してくるぞ
  92. 2021/07/26 (月) 22:23:08
    ※89
    棋譜は読売新聞が権利持っているわけで
    えりりんのYoutube動画は読売新聞とのタイアップ企画だから無問題
  93. 2021/07/26 (月) 22:24:03
    姉弟子とは本当の家族みたいな雰囲気出ているよね。
    ツーショットの写真も検索で結構出てくるし。
  94. 2021/07/26 (月) 22:26:12
    渡辺にも髪はいない
  95. 2021/07/26 (月) 22:28:01
    子供や未婚者ふくむ総人口を母数にした数字出して、日本の離婚率が極端に低いかのような印象操作
  96. 2021/07/26 (月) 22:30:04
    92
    オレも問題ないと思うよ。ただ藤森のこと叩いてた奴らはあくまで「対局者本人の承諾が必要」と言い張ってたからな
  97. 2021/07/26 (月) 22:46:07
    勝負師に結婚生活が必要なのかどうかは、わからないけど、会長を見てると結婚ていいものなんだなと思う。棋士は結婚して成績上がっている人が多い印象です。
  98. 2021/07/26 (月) 22:48:19
    2人とも夫婦生活のことを勝手に話したりしない方と結婚したほうが良いと思う
  99. 2021/07/26 (月) 23:10:06
    藤井くんは年上女房が良さそう。
    姉弟子さん、雰囲気ぴったり!顔も似た感で相性良さげ。
    もう少し歳が近いと良いのにー。
  100. 2021/07/26 (月) 23:42:13
    離婚率低い云々が室田さんを下げたいだけなのが笑える
  101. 2021/07/27 (火) 00:23:49
    みんな永瀬をなんだと思ってるんだよw
  102. 2021/07/27 (火) 00:37:05
    出来、不出来はともかく、駄洒落は男性の基礎教養。
  103. 2021/07/27 (火) 01:01:09
    室田挙げる奴、ゔぁかなの?
    なんで、✖︎一、30過ぎの婆さん貰わなきゃいけないのよw?
  104. 2021/07/27 (火) 01:03:22
    米102
    その感覚が、嫌われる昭和爺さんの典型って、気付けよ
  105. 2021/07/27 (火) 02:23:59
    羽生さんは意外に世俗的というか冗談が好きで、タイトル戦で忙しい時にもちゃっかりお嫁さん見つけて結婚したけど、藤井くんは羽生さんみたいにちゃっかりしてるのか今風の若者みたいにあまり興味示さず奥手なのか
  106. 2021/07/27 (火) 02:35:16
    豊島永世竜王(予定)は将棋の強さを維持するのに何が必要かきちんと分かっておられる。だから独身を貫いておられる。
  107. 2021/07/27 (火) 02:36:05
    藤井九段(予定)はどうでもよいが、豊島永世竜王(予定)には絶対に結婚しないで貰いたい。昨日も言ったことだが。
  108. 2021/07/27 (火) 06:29:02
    藤井豊島どころか90年代以降生まれの強豪棋士ほとんど独身よな
    草食化かな
  109. 2021/07/27 (火) 08:06:34
    憎らしいほど強かった横綱北の湖
    結婚したらとたんに弱くなったのを覚えている
  110. 2021/07/27 (火) 08:18:16
    とよしーも室田姉さんにご執心っぽかったけど。
    さすがの竜王でも彼女は無理かな、モテそうだもんね。
  111. 2021/07/27 (火) 08:30:51
    永瀬は藤井と遊びたいなら挑戦者になるしかないな
    欲しいものは自分の手で奪い取るしかないだろう
  112. 2021/07/27 (火) 09:23:38
    ※110
    下衆だな
  113. 2021/07/27 (火) 09:40:03
    豊島はパッパがセッティングした見合いで良家の令嬢と結婚してガールズ大発狂
    藤井はどうせnon・noとかいう眼鏡猿みたいな後輩の妹弟子だろ
    ロックオン感が半端ないもの
  114. 2021/07/27 (火) 09:54:59
    眼鏡猿にはステージママ付いてるからね
    藤井側は、そういうの極端に嫌うだろ
  115. 2021/07/27 (火) 11:40:09
    ○○ガールズみたいなのが増えて20代、30代は結婚しても言い出しにくいと思う
    女性ファンが多い棋士は特に
  116. 2021/07/27 (火) 22:13:17
    京都ええとこでっせ
    ウトロがおまっせ
  117. 2021/07/28 (水) 04:35:29
    どこみても別れた奴の方が沢山いる気がする。男だけでなく女も結婚して家事をやらされてはたまらんと思うよ。昔は世間体で結婚してただけ。自分よりいい相手なんてどこ探してもいないよ。女は自分より劣る男は相手しないに決まってるから。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png