-
197:名無し名人 (ワッチョイ df35-QEAr): 2021/08/02(月) 23:08:15.29 ID:vDEqQnXe0
- オリンピックの質問する記者って呆れる
-
198:名無し名人 (ガラプー KKcb-GVf8): 2021/08/02(月) 23:11:30.79 ID:FDzvMpMWK
- >>197
逆にさ、オリンピック選手に
「明日の叡王戦、楽しみですね!」
ってきいてみればいい。
-
615:名無し名人 (アークセー Sx5b-cgMH): 2021/08/03(火) 23:48:19.70 ID:qPIWFQmax
- オリンピックはオリンピック
将棋は将棋
マーケットやプレイヤー人口には確かに差はあるかもしれないが、
真剣に勝負に取り組んでる姿とそれを応援する気持ちに差はない。
-
616:名無し名人 (ワッチョイ ff02-Dvcp): 2021/08/03(火) 23:54:09.58 ID:1TzNOZWc0
- 人それぞれね。
スポーツもいろいろ見たけど結局今は自分は将棋見てる。というか聡太戦見てる。
オリンピックより聡太戦優先。
スポーツも昔野球とか見てたけど飽きてあんま熱心には見てない。
≪ 丸山忠久九段、20年近くぶりにベンチプレス100kgに挑戦 | HOME |
【叡王戦】豊島将之叡王が逆転勝ち、1勝1敗に ≫
質問がズレすぎ
本当にくだらない質問だ
バッハに命令してオリンピック将棋に8階級用意して金メダルを全て取ることを約束しよう
だから「また聞いてる」って思ったのよね きっと
いつ放送してたのかも知らんかったわ
叡王戦以外はマスコミは将棋のスポンサーでもあるんだが。
あまりにも余裕なさすぎじゃない?
文脈はきちんと確認しようよ
オリンピックは人生何にも見つけられなかった人が他人見て、その時だけ熱中できた気になる慰めやね
そんなんだからマ ス ゴ ミなんだよ
その通り、
リア充は飯能の河原でバーベキュー
オリンピックも将棋も見ない
自宅で1人でも楽しめるインドア派はコロナは全然苦じゃない。充実してるよ。
アウトドア派はステイホームでストレスが溜まる。どっちがリア充なのか?
メディアは一応特集組んだりするけど。
お前らもパラになんか熱狂しないだろ?
それな。
豊島はオリンピック見てたんだろうか?豊島には聞かんのか
中将棋か大将棋でもするのかな
あんなの喜ぶの暇人か貧乏人だけだよ
盛り上がってるかどうか分からんが盛り上がってもオリンピックは結局日本国民に借金が増えるという現実よ
羽生さんや会長に聞くべき
藤井にしろ豊島にしろ忙しすぎて見てる暇なんてないのは本心でしょ
バスケ見るの好きだといってんだし
藤井くんぐらい忙しく、やるべき大きな仕事が待ち構えていたら普通は見れんわなw
それは聡太じゃないんだよな~
Abema TVトナメも最後まで参加するか怪しい。
ありがたい
娯楽が増えすぎて時間の奪い合いで大変だな
藤井をアイドルだと思っているから、背後で期待している人に応えるため記者は質問するのが習慣になってる
藤井を単なる職業棋士としか見ないならば将棋の質問しか飛んでこないはず
どっちも応援しているだけで元気がもらえる。
楽しみが少ないコロナ禍で、家でたくさん感動を味わわせてもらって本当にありがたい。
小賢しい早とちりの思い込みで愚かな行為に走りかねない危うさすら感じる
子飼いの飯島栄治にいつまでも餌与え続ける三流スポーツ紙だし
これくらいの他流試合は何とも思わないか
オリンピックまで見る時間がとれない
↓
①四十住さくら(よそずみ)さん
②開 心那(ひらき・ここな)さん
③素根 輝(そね・あきら)さん
④西矢 椛(にしや・もみじ)さん
⑤萱 和磨(かや・かずま)くん
⑥渡名喜 風南(となき・ふうな)さん
⑦本多 灯(ほんだ・ともる)くん
⑧都筑 有夢路(つづき・あむろ)さん
⑨並木 月海(なみき・つきみ)さん
特に三文字漢字の方の(姓・名)の区切
りが分からない方 男女が不明な方
女性を(さん) 男性を(くん) としました
学校の先生や病院の受付などで名前
を呼ぶ仕事の方の苦労が分かるような
気がしますね~ 日本人て姓名が多彩だな~
オリンピックを見ている人は、やることがない暇な人だけだよ。
逆に、トップのスポーツ選手が将棋の対局をどのくらい見ているのかを知りたいわ。
妙に攻撃的なのなんなん?
特定の人(例えば対談もしたことがある張本選手)に言及して差し障りがあってもまずいし、
こうした質問に答え始めると際限がないので、
「見ていません」と答えて
シャットアウトすることにしたのではないかな。
昨日、聡太戦でショックは受けたが、サッカーの比ではない。
叡王戦は続くし、何なら毎年あるし。
メダルは無理でも、羽生と青嶋が参加すれば、将棋界にとっても話題になるな
読売新聞
朝日新聞
毎日新聞
日経新聞
マスコミがスポンサーである事すら知らないコメントがいくつもついててワロタ
コロナが収束していなかったら、新たな問題が起きたら中止かも
フランス人は嫌なら嫌だとはっきり言う
今回の東京五輪のような開催はパリではできない