J:COMは将棋界の未来を応援します!奨励会への支援を開始し、「J:COM賞」を新たに創設 https://t.co/J0v7J02Bfm @PRTIMES_JPより— kewpiehoney (@kewpie_honey) August 3, 2021
J:COMは将棋界の未来を応援します!奨励会への支援を開始し、「J:COM賞」を新たに創設 https://t.co/J0v7J02Bfm @PRTIMES_JPより
≪ 羽生善治が語る、藤井聡太が破るのが最も困難な羽生善治の記録 | HOME | 中村桃子女流初段が女流二段昇段 ≫
永瀬大喜びだな
FGOで遊んでる場合じゃないぞウミノおばあさん
将棋が下火になったら撤退するんでしょ
そしたら奨励会が下がっていく過程が現れる
何にせよ協賛企業が増えてくれるのはありがたいことだと思う
スーツ瀬が和服仕立券なんて使わないだろw
永瀬じゃなくて新四段やろ
ありがたい話だな
30代くらいの棋士とタイトル戦して防衛してた
羽生さんも見習ってタイトル持ってる老人になってほしい
こういうのは、素晴らしい
情 弱を騙すアコギな商売やでほんま
渡辺名人動きます!
棋界の将来のために首脳外交を繰り広げる渡辺名人の献身的な努力の成果ですね
ホンダジェットを会長専用機として連盟で購入すべきでは?
新聞社がスポンサーの棋聖戦や王位戦に比べると
注目度が段違いに低い叡王戦だって
不二家がスポンサーやってくれて影で支えてくれてるし
棋聖戦はヒューリック、王位戦はおーいお茶が特別協賛だから支えてる
ならば、少しながら支援したい。
月1万払ってる。
26歳はもう成人してるからなあ
賞の授与は20歳以下の未成年で四段昇段を決めた会員に限定してはどうか
20歳なら棋戦優勝やタイトル1期獲得が十分見込める
こどもたちの目標にしてもいい標準的な基準じゃないかな
そもそも奨励会には広告宣伝効果なんてないのに
メセナとして金出してくれるのだからありがたく思わないとね
本来は見せ物にしちゃダメかもしれないがそう扱われてはいくかもね
みたいな悲観思想がいろんな足を引っ張るんだよな
地デジ、固定電話、インターネット、スマホで7500円ぐらい