
-
780:名無し名人 (ワッチョイ e1e2-jBWP): 2021/08/15(日) 21:07:55.25 ID:MT12D7aK0
- 村瀬がやるって聞いてるって言ってなら、やる方向で間違いなく進んでるね
あとは無事終わるように願うだけや
-
782:名無し名人 (テテンテンテン MM26-1D5Q): 2021/08/15(日) 21:17:23.48 ID:L9v6bbk/M
- ヤフー天気見たら16、17日降水確率100%しかも大雨。
やめとけ。
-
784:名無し名人 (アークセー Sxf1-h+v2): 2021/08/15(日) 21:51:49.00 ID:0LWmoLdtx
- 人的被害がほぼ無かったのが幸いしたね
-
785:名無し名人 (アウアウウー Saa5-hQ7Q): 2021/08/15(日) 21:55:19.44 ID:0nVXOJsBa
- 5つ星ホテルだろ、格がマジで違う
-
786:名無し名人 (ワッチョイ 4102-sbZG): 2021/08/15(日) 22:15:58.57 ID:cYjH79Dw0
- 連盟は即刻中止の決定を出せよ。去年の竜王戦で羽生の体調不良で延期して
何の問題もなかったじゃないか。
-
787:名無し名人 (ワッチョイ c6da-KgZ6): 2021/08/15(日) 22:34:50.63 ID:sjKZ+Tro0
- 旅館は藤井くんに来て欲しいに決まっている
全国に名を知らしめる絶好の広告機会だからね
風評被害を避ける意味でも開催するだろう
-
791:名無し名人 (ワッチョイ c6da-KgZ6): 2021/08/15(日) 23:27:52.29 ID:sjKZ+Tro0
- それでも和多屋別荘は王位戦を開催したい。
なぜなら藤井聡太がくるから・・・
-
796:名無し名人 (テテンテンテン MM26-oujk): 2021/08/16(月) 00:15:54.54 ID:Ae3hWoaeM
- 藤井聡太は希望のような取り扱い方されてるんだなw
嬉野市民の皆さんが温かく迎えてくれるなら
是非開催してほしいところだが実際のところどうなんだろう……
いくら今回あんまり被害がなかったとはいえ、
コロナ禍でもあるしそこら辺の市民感情の匙加減がマジで読めないな
-
800:名無し名人 (ワッチョイ 3e00-pBez): 2021/08/16(月) 00:37:13.67 ID:zopKTF5n0
- 1年前から準備をし、1年かけて、スターが来るのを心待ちにしていた…
しかし数日前に大雨が来て、土砂によって、会場の旅館の大浴場が土砂まみれに…
でも、地元の人、旅館の人の手によって、何とか開催できるように。。。
そして、スターが現れ、災害被害の復旧のために、封じ手をチャリティーに出し、
復興支援に当ててほしいと願い出る…
市制作のドキュメンタリー映画ができそうな展開
-
807:名無し名人 (オッペケ Srf1-jBWP): 2021/08/16(月) 06:48:45.93 ID:yk6q6n0ar
- 対局場に被害は無いから決行したいのは分かった。
で、往復安全に時間通り辿り着ける保証はあるの?
着物も宅急便で送ってるんだっけ
草野かおる
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2019-03-09
≪ 日浦市郎八段が新型コロナ陽性診断 将棋界初の感染者 | HOME |
藤井聡太二冠に続き、渡辺明名人・佐々木勇気七段・阿部健治郎七段も3990Xだった ≫
いずれにしても、「原爆下の対局」に比べれば大した支障ではない
また雨予報だけど・・・
というかまだ災害は終わってないと思うんだけど
大丈夫とは思えん
対局中豊島藤井に何が起こっても知らんぞ
何してんの
あの時は、持ち時間短縮もしている
室内競技だろ
人も亡くなってるのに今は対局よりも自粛して弔意を示すべきでしょ
忙しいお二人だけに、帰るのが一日遅れるだけでも、影響大きすぎるだろ。それよりも、無事に行って帰ってこられるのか心配だ。まだまだ雨は続くのに二次災害の危険性はないのか?
ここで雨が降ったら土地に保水余力無く川の水位はすぐ上昇 土砂災害も発生しやすい
2日制の対局で滞在時間も長い
まだまだ雨も降るし、ドロドロの浴室も掃除だけでなくきちんと消毒ぢないとね
日本中で冠水したり土砂崩れが起きるほどの降水量だから、今の時期に無理してやる必要あるのかね
心配だわ
被災地と連盟幹部の判断を応援したいですね。
まあこのあと被害が広がらない見通しならやってもいいけど。
雨だったけど大丈夫なんだなという印象の方が観光業としてはプラスになる
だから何が何でも開催するだろうね。
他のスポーツ紙では連盟も決定はしてない感じ。
被災しているところに将棋しに行くってやっぱり変だよ。
大人の事情があっても避難するしないという場所よ?
だから主催者がちゃんと判断しないといけないのに
おしっこしてもバレないから藤井有利だな
豊島有利だろ。
豊島のアクシデント遭遇率の高さと、アクシデント時の勝率の高さを知らんのか?
もし被災地を支援したいのなら、復旧後にチャリティーイベントでも行ったらええ。
対局者だけじゃなくて関係者が多数詰めかけてタイトル戦を行うような状況ではないよ。
みんな藤井くんのために頑張ったんやで^_^
・再び大雨特別警報の可能性
・和多屋別荘は復旧作業中、泥流がガラス窓を破壊し大浴場を冠水させる。
18日は延期でええやろ
落ち着いたら現地にてお詫びのイベント
今すぐ決定すべし
サイレンと防災無線。
対局できればいいって話じゃないわ。
早く決断して発表してよ
頭大丈夫ですか
最近アクシデントでも勝ってないらしいよ
地元の方々には、何らかのお返しはしたいよなぁ。連盟で募金とかやってくれたら、乗りたい。
日本的な決定フロー、あるある案件w
得てしてこんな感じで決まってくよな。
例:五輪、古くは太平洋戦争
延期って選択肢しかないような気もする。
けど旅館は利益を生むのが目的だから、この決断は仕方ないのかな。
参加したがる某棋士が
後手のようだから、稲葉さんの趣向だろうけど、またブーム来てんのかね。
関西将棋会館で王位戦決定
何かある度に語られそうだな
凹んだ歩を打っても、めげずにがんばるよって。
大したことないw