明日からの王位戦第4局が佐賀県嬉野市から関西将棋会館へ変更となり、豊島将之竜王は「嬉野市の皆様と和多屋様が大変な準備をしてくださっていただけに胸が痛いです。皆様の安心した暮らしが戻りますようお祈りしております」と談話を発表。
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) August 17, 2021
藤井聡太二冠も豪雨災害へお見舞いの言葉を述べています。 pic.twitter.com/oE1Vfrnubm
藤井2冠が稲葉八段に勝利 王将戦挑戦者決定Lに復帰「また上を目指すことできれば」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/EDrMuN19fm
— スポニチ王将戦【公式】 (@sponichi_ohsho) August 16, 2021
藤井王位のコメント
ALSOK杯王将戦(本社主催)2次予選決勝の対局後、「この度の九州豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。この状況では対局場の変更はやむを得ない判断だと思います。このような状況ではありますが、変わらず全力を尽くして良い将棋を指せればと思います」と語った。
≪ 【順位戦A級】佐藤康光九段が永瀬拓矢王座に勝ち、1勝2敗 永瀬王座は2勝1敗に | HOME | 渡辺明名人、藤井聡太棋聖との棋聖戦五番勝負を振り返る ≫
まぁ19歳と思えばこんなもんか
通り一遍のお見舞いで十分
その場でこの対応はさすが。
それこそお前は何様なんだよ
対局中に九州新幹線に乗れないとわかったら心が折れるからな
知らんかったわ
お二人も食べたかったやろな
励ましよりも優しい心を感じる
トップ将棋棋士とは本当人格も優れているぞ、勝つだけではないんだよね
アルパカくんは九州新幹線乗って嬉野流発祥の地で温泉佐賀牛を食べたかったかもしれん
豊島くん不謹慎ながらチャンスかもしれんぞ何とかせい、藤井くん勝負は甘くないぞ
事前に言葉を整える準備が可能です。
二冠は激戦を終えたタイミングであり、それと比較しても酷だし、
そもそも十分なことを発言されていると思います。
将棋ファンにも名前が有名になったものと思います。
(今後の売り上げにどれだけ貢献するかは不透明ですが。2ch名人のかたには余り期待できないw?)
また、今後必ずタイトル戦が開かれるであろうことは確実でしょう。
災害を受けたうえに思わぬ結果となりましたが、
ピンチにうまく対応されそうに思います。
それが5つ星ホテルの格であり、経営者の矜持というものでしょう。
藤井二冠が福岡から鉄路で佐賀入りした場合の発言はちょっと影響与えたりしてw
あり得んわ
あり得んわ
被災地のいちはやい復興、及びこれ以上被害が広がらないことを祈念しております。
何言ってんの?誰も二人のコメント内容なんて比較してないよ。
貴方はずいぶんさもしい方だねえ
福岡から長崎まで延ばす予定が間にある佐賀がゴネて延ばせてない
静岡がゴネてリニア引けないのと同じ構図
静岡と佐賀を一緒にするな馬.鹿.者
佐賀は最初から「新幹線は必要ない。在来線をJRが維持しろ」としか言ってない。
だから、元々の計画では長崎では新線を作り佐賀では在来線に乗り入れるフリーゲージトレインを導入するつもりだった。
でも、フリーゲージトレインが技術的に難しいと頓挫して突然「全線フル規格で」と国と長崎が言い出したので佐賀は「それは話が違う」と言ってるだけ。