【王位戦】 藤井聡太王位が4勝1敗で防衛 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】 藤井聡太王位が4勝1敗で防衛

第62期王位戦
http://live.shogi.or.jp/oui/



2021年8月24日~8月25日 第62期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位 対 豊島将之竜王
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/62/oui202108240101.html


将棋世界 2021年10月号
マイナビ出版
2021-09-03

[ 2021/08/25 16:53 ] 王位戦 | CM(553) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/08/25 (水) 16:53:45
  2. 2021/08/25 (水) 16:53:51
    お!?
  3. 2021/08/25 (水) 16:54:03
    早こいつもう終わりかいな(関西チャラ男)
  4. 2021/08/25 (水) 16:54:07
    あ、勝ちました。
  5. 2021/08/25 (水) 16:54:11
    最後は完勝だったな
    次は叡王戦だ
  6. 2021/08/25 (水) 16:54:17
    よく17時前まで粘ったという印象
  7. 2021/08/25 (水) 16:54:27
    酷い将棋だ
  8. 2021/08/25 (水) 16:54:29
    とんでもなく後に引きずる負け方してて草
  9. 2021/08/25 (水) 16:54:35
    藤井九段キター!
  10. 2021/08/25 (水) 16:54:37
    仕方ないね~15分からは豊島竜王はマスクを換えて 手をふいて アッサリというより 攻めようが無い感じ 投了やむ無し 明らかに9七桂を見落としていたな ヤラカシだったよ
  11. 2021/08/25 (水) 16:55:12
    楽勝ですわ
  12. 2021/08/25 (水) 16:55:15
    聡太おめでとう〜🎊
  13. 2021/08/25 (水) 16:55:25
    藤井が強かったわけじゃなくて豊島がポカしただけ
    コレがタイトル戦だなんて信じられないわ
  14. 2021/08/25 (水) 16:55:25
    順当
  15. 2021/08/25 (水) 16:55:31
    97桂うっかりだったなあ
  16. 2021/08/25 (水) 16:55:35
    うっかり豊兵衛殿、うちじに!
  17. 2021/08/25 (水) 16:55:36
    完封
  18. 2021/08/25 (水) 16:55:36
    一手ばったりか、次だな次
  19. 2021/08/25 (水) 16:56:13
    初戦落としたもののその後4連勝で防衛
    天敵豊島も攻略した
  20. 2021/08/25 (水) 16:56:28
    豊島がこんなにあっさり投げるとは思わなかったw
  21. 2021/08/25 (水) 16:56:29
    豊島ならもっと粘って指し続けそうなもんだが
    藤井の終盤を信頼しているから無駄な労力は使わんって感じなのかな
  22. 2021/08/25 (水) 16:56:31
    シリーズ通して藤井の中盤終盤力が光ってたと思う
    両者乙そして叡王戦ラストと竜王戦(仮)ガンバレ
  23. 2021/08/25 (水) 16:56:38
    最終局が一番出来悪いの切ないな
  24. 2021/08/25 (水) 16:56:39
    もっと粘るのかと思ってたわ
    今日中に帰宅できるやん
  25. 2021/08/25 (水) 16:56:48
    初日の進行は名局になるかと思っていたんだが
  26. 2021/08/25 (水) 16:56:53
    痛恨の75銀だった。44角交換を深く読んでたんやろか。97桂馬の切り返しが激痛だったな
  27. 2021/08/25 (水) 16:56:59
    又野田澤彩乃か
  28. 2021/08/25 (水) 16:57:59
    王位戦は捨てた。叡王竜王は豊島永世竜王(予定)の堂々防衛。
  29. 2021/08/25 (水) 16:58:13
    豊島のポカで終わったアマチュアみたいな将棋だった。
  30. 2021/08/25 (水) 16:58:20
    豊島の話は聞かないで帰るメディアが半分くらいか? 正体見たり
  31. 2021/08/25 (水) 16:58:52
    23
    昔から大一番ほど凡局になるっていうよね
  32. 2021/08/25 (水) 16:58:59
    豊島永世竜王(予定)は王位戦は捨てた。四強継続こそ棋界が盛り上がると判断した。
  33. 2021/08/25 (水) 16:59:00
    豊島「これで叡王戦防衛に集中できる」
  34. 2021/08/25 (水) 16:59:14
    駒損という単純なミスから考えて、豊島永世竜王(予定)はおろかトップ棋士から普通はしないミス。つまりわざと。
  35. 2021/08/25 (水) 16:59:36
    ここから4連勝で豊島奪取だろ
    今の藤井が豊島に勝ち越すには2年早いよ
  36. 2021/08/25 (水) 16:59:43
    →野田澤彩乃←
    これ酷いな。藤井のタイトル戦にこんなやつ出すな!
  37. 2021/08/25 (水) 16:59:57
    見落とし、錯覚、エアポケット、ポカ
    まあしゃあない
  38. 2021/08/25 (水) 17:00:05
    豊島永世竜王(予定)は逆境からの大逆転という観る将が一番盛り上がる展開を予定している。叡王と竜王は堂々防衛だ^^
    王将棋王も年度末には豊島永世竜王(予定)のもの(豊島永世竜王(予定)の計画内容によるが)
  39. 2021/08/25 (水) 17:00:06
    今日は豊島本気じゃなかったのかな
    まあ次の叡王戦が楽しみだ
  40. 2021/08/25 (水) 17:00:13
    きりかえるしかないな
    叡王戦まで時間あるから研究仕込んで一発ハマれば防衛できるんだからそっちを頑張るしかない
    竜王戦で藤井がきたら持ち時間も長いしもうアカンだろな
  41. 2021/08/25 (水) 17:00:53
    豊島でもこんな事があるのね!早指しでもないのにね⁉︎
  42. 2021/08/25 (水) 17:01:18
    昨日からのお前らという群像の掌返しが面白い
  43. 2021/08/25 (水) 17:01:28
    本日、午前中の「銀損」は痛過ぎた というより いきなり終わった 酷すぎるポカ これじゃ~ 勝てんわ 藤井将棋の二日制の安定感半端ないな~ 竜王は 多分取られるだろな
  44. 2021/08/25 (水) 17:01:31
    明らかに手を抜いていた。豊島永世竜王(予定)は2日目は明らかにあまり考えていなかった。50手目の悪手はわざと。
  45. 2021/08/25 (水) 17:01:57
    七番勝負で1-4は完全な力負け。
    竜王戦も藤井が対戦ならあっさり陥落するなwww
  46. 2021/08/25 (水) 17:02:11
    淡々と振り返るのが豊島らしいな
    他の棋士ならボヤいているかも
  47. 2021/08/25 (水) 17:02:11
    わざと負けられるエンタメ精神溢れる豊島永世竜王(予定)
  48. 2021/08/25 (水) 17:02:47
    弘法も筆の誤り って感じ
    藤井二冠好調だなぁ
  49. 2021/08/25 (水) 17:03:55
    藤井ヲタよ、さんざん余裕奪取と言っていた叡王はもう角番に追い込まれていますよ。喜んでないで藤井九段(予定)の心配をしてはどうです^^
  50. 2021/08/25 (水) 17:04:16
    さあ聡太も切り替えてアベトナ用の練習やっておかなきゃ。勘取り戻さないと
  51. 2021/08/25 (水) 17:04:23
    この投了図がNHKの「大逆転将棋」で出てきたら、藤井を持って勝てる挑戦者はいないだろうな
  52. 2021/08/25 (水) 17:04:25
    75銀は勝負手(97桂馬を指せなければ勝ち)だったのか
  53. 2021/08/25 (水) 17:04:35
    今の藤井に番勝負で勝てる棋士は1人もいないだろ。
  54. 2021/08/25 (水) 17:04:40
    野田澤の喋り、進行が本当に酷い
    こいつが聞き手なだけでまじで観る気無くすから二度と出さんでくれ。出すにしてももうちょっと聞き手の勉強させろよ、あまりに酷すぎるぞ
  55. 2021/08/25 (水) 17:04:41
    ヘボ級位者同士が指し継いだらまだまだ勝負はわからない
  56. 2021/08/25 (水) 17:04:54
    トッププロ、ましてや豊島永世竜王(予定)があんなアマチュアのようなしょうもない悪手を指すわけがない。あれは負けるためのわざと。
  57. 2021/08/25 (水) 17:05:32
    豊島永世竜王(予定)の対局を普段からよく見ている者なら明らかに手を抜いていたとすぐ分かる。
  58. 2021/08/25 (水) 17:05:32
    解説も大変だよな
    うかつに藤井に辛口な批評をしようものならすぐに藤井のチェックの網に引っかかって絶許リスト入りだからな
    すでに苛烈な一強支配体制の構築は始まってるんだな
  59. 2021/08/25 (水) 17:05:33
    豊島永世竜王(予定)の深謀遠慮が発揮された一局だったな
    これで藤井を油断させて叡王と竜王の防衛を盤石にした
  60. 2021/08/25 (水) 17:05:37
    1000局に1局レベルのポカがここで出たのは痛いな。藤井さんからすればこれで叡王戦負けたらやってられんな
  61. 2021/08/25 (水) 17:05:54
    投了図が封じ手局面と言われても信じてしまいそうなぐらいの盤面だ
  62. 2021/08/25 (水) 17:06:09
    これで、叡王戦第五戦が楽しみになった。時間ができた分、豊島渾身の研究が見られるだろう。竜王戦は持ち時間長いから、藤井有利と考えれば、何がなんでも叡王は防衛しなければ。
  63. 2021/08/25 (水) 17:06:18
    やっぱ2日制は長いわ
    名人竜王戦以外は一日制にすべきだと思う
  64. 2021/08/25 (水) 17:06:29
    わざとミスしたとか言ってる人、冗談のセンスもないね。
  65. 2021/08/25 (水) 17:06:48
    藤井防衛おめでとう豊島側としては不甲斐ない内容にしてしまったな
    しかし2日制は本当に強いなこれで8-1
    棋聖戦も1回渡辺の最高の研究譜で取られてるの見ると1日制の叡王戦はまだまだ分からんね
    名人と竜王からのタイトル挑戦を受けて立って3-0、4-1で跳ね返すんだから素晴らしい19歳だ
  66. 2021/08/25 (水) 17:06:51
    もう誰にも止められないよ〜😭
  67. 2021/08/25 (水) 17:07:04
    野田澤はハイしか言わない
    話膨らまねー
  68. 2021/08/25 (水) 17:07:53
    >→野田澤彩乃←
    >これ酷いな。藤井のタイトル戦にこんなやつ出すな!

    確かに思う。
    あいづちとか暗いし、もっと引き出す聞き方をしてほしい。タイトル戦なので良い聞き手をつかってほしい。
  69. 2021/08/25 (水) 17:08:01
    次はアベマか?
    まぁAbemaは勝つやろ。
    その次は竜王戦挑決か。
    藤井ファンはずっと楽しめるな^^
  70. 2021/08/25 (水) 17:08:02
    ※54
    ほんとひどいよね。 
    こいつを好む層があるとは思えないんだけど。
    どこに忖度して起用してるのかね
  71. 2021/08/25 (水) 17:08:02
    藤井くん、王位防衛おめでとうございます!
    竜王戦、叡王戦も応援しています!がんばれ!
  72. 2021/08/25 (水) 17:08:14
    へえ、予定さんポカが分かるんだ。

    駒の動かし方も知らないのだろうと思っていました。
  73. 2021/08/25 (水) 17:08:48
    早くね?こっちは仕事終わってないのに
  74. 2021/08/25 (水) 17:09:20
    叡王戦の最後に全てを賭けるしかないな。
    第五局までに藤井は永瀬1~2回、棋王戦、アベトー。豊島は広瀬とのJT杯だけだから、日程は豊島がかなり有利なはず
  75. 2021/08/25 (水) 17:09:35
    豊島勝ってくれないと盛り上がらん
  76. 2021/08/25 (水) 17:09:42
    56 今後、トップ棋士の精度がますます高まっていくと「中盤の主導権争いで負け」た時点で終盤勝負も投げるパターンが出てくるだろうね。

    この対局がそうだったかどうかは闇の中w
  77. 2021/08/25 (水) 17:10:16
    ※64
    冗談?事実を言っているまでだ。本気で豊島永世竜王(予定)がポカをしたと思っているのか? そう思っているのは藤井ヲタだけ。
    藤井九段(予定)でもしないようなしょうもないミスを豊島永世竜王(予定)がするわけない。あれは絶対わざと。
  78. 2021/08/25 (水) 17:10:59
    藤井王位・棋聖、防衛回数(2回)で、豊島竜王・叡王(1回)を上回る。
  79. 2021/08/25 (水) 17:11:08
    ※64
    豊島がインタビューでちょっと悪いから勝負手だったけど、正しく対応されて負けたと言ってる
    55銀でも22銀でも苦しいから仕方ない
    並みの棋士なら44角で逆転してる
  80. 2021/08/25 (水) 17:12:05
    投了の盤面だけ見るとまだ中盤に見える
  81. 2021/08/25 (水) 17:12:06
    おじおじだったらこんな盤面でなげたりしないお
  82. 2021/08/25 (水) 17:12:12
    「形勢は先手が優勢だが、ここから勝ち切るのはプロでも簡単ではない。投了は藤井がミスをしない信用ゆえ」
  83. 2021/08/25 (水) 17:13:29
    77 とにかく、豊島さんの負けw

    事実だよw
  84. 2021/08/25 (水) 17:13:58
    中盤からは明らかにアマ棋戦レベルの対局だった。
    棋力のない者にはアマ棋戦とプロタイトル戦の違いも分からないのだろうが、トッププロならまずしないような内容。つまり銀損はわざとだと分かる。
  85. 2021/08/25 (水) 17:14:08
    時間持ってる藤井に中盤で勝負手?
    理解できない。
  86. 2021/08/25 (水) 17:14:24
    マイクちょっとうかつでないか
    対局者用にもマイクを用意しないと危ないだろ
  87. 2021/08/25 (水) 17:14:44
    名人(笑)も竜王(笑)も勇者藤井の前ではスライム以下のザコになってしまったな
    藤井による棋界支配はこれで確定した
  88. 2021/08/25 (水) 17:15:16
    豊島永世竜王(予定)が棋界を盛り上げるためよくわざと負けることは将棋ファンなら誰でも知っているはず。本局もその一つだったまで。少々わざとらし過ぎるような気もするが。
  89. 2021/08/25 (水) 17:15:21
    防衛おめでとうございます!
    終わってみれば4-1 圧縮ですね。
    2冠防衛。あとはタイトル増やすだけ。
  90. 2021/08/25 (水) 17:15:47
    豊島さん自分の不甲斐なさに辛そうだけど
    誰しも出来不出来があるんだから次回も
    決勝に出てきてほしい
  91. 2021/08/25 (水) 17:16:07
    63
    あんたが二日目から見りゃいいだけ
  92. 2021/08/25 (水) 17:16:16
    タイトル戦でわざと負けた、は豊島に対する侮辱どころか名誉毀損だぞ
  93. 2021/08/25 (水) 17:16:24
    77 言い訳無用

    敗けは負けw

    因みに聡太が負けた時、聡太ファンの自分は見苦しい擁護はしないw

    おまえ、豊島ファンか?w
  94. 2021/08/25 (水) 17:17:14
    タイトルを増やすだけ? 藤井九段(予定)がタイトルを増やせるわけないだろう。本気豊島永世竜王(予定)に全敗しているようでは話にならない。叡王ももうすぐ防衛というところまで来ている。
  95. 2021/08/25 (水) 17:17:23
    野田澤起用はプレミアム加入促進の戦略だろ
  96. 2021/08/25 (水) 17:17:34
    予定さんはハッシー並みに頭がお花畑だからしゃーないw
  97. 2021/08/25 (水) 17:17:53
    しばらく豊島と藤井はご無沙汰になるけど体がうずくんじゃないか?
  98. 2021/08/25 (水) 17:18:25
    叡王戦最終戦がマジで楽しみになってきた。でも、9月13日(月)なのかあ。フルセット決着なら、日程は休みの日にしてくれよ。
  99. 2021/08/25 (水) 17:18:34
    94 なんとかの遠吠えw
  100. 2021/08/25 (水) 17:19:10
    95
    その手があったか!
    野田澤見たくなければAI表示値なしの盤面のみを見とけばいいと。
  101. 2021/08/25 (水) 17:19:47
    棋界を盛り上げるためなら負けないで勝ってくれ
  102. 2021/08/25 (水) 17:19:56
    藤井二冠
    タイトル戦 4戦全勝/いまだ敗退無し
    通算成績
    281戦236勝45敗 (勝率:0.8398)
    2021年度成績
    028戦023勝05敗 (勝率:0.8214)
    いつまでも続く勝率8割超

    勝率8割超が続く限り 誰も勝てないだろう と歴代最強棋士は行く
  103. 2021/08/25 (水) 17:20:08
    5八金の辺りから厳しいと感じていたんだねぇ…
  104. 2021/08/25 (水) 17:20:42
    藤井ヲタはアマ級位者ばかりだから、対局の内容を判断できないらしい。
    アマ竜王戦などでもそうそう起こらないようなミスだ、ただの駒損なんて。そんなポカを豊島永世竜王(予定)がやらかすわけないだろう。
    豊島ファンは棋力もちゃんとあるからその辺りの判別もつく。
  105. 2021/08/25 (水) 17:21:57
    お前ら女流の聞き手を叩いてばっかだな
    昔は山口が親の仇みたいに叩かれてたし、彼女が出なくなりゃ室谷、鈴木環奈と叩き、そいつらもでなくなりゃ今度は竹部を叩く
    誰なら満足するんだよてめえらは?w
  106. 2021/08/25 (水) 17:22:21
    これでもう豊島無冠(確定)だな
  107. 2021/08/25 (水) 17:22:47
    豊島ファンって全員有段者なんだ
    すごいね
  108. 2021/08/25 (水) 17:23:32
    叡王戦第4局はいい将棋だったのに、今日は凡戦だったな
  109. 2021/08/25 (水) 17:23:45
    無冠になるのは藤井九段(予定)
  110. 2021/08/25 (水) 17:23:52
    無料で見てるくせに聞き手解説者の文句言うなw
  111. 2021/08/25 (水) 17:24:24
    もう一発入れて叡王を守れればしばらくはタイトルホルダーでいられるからでかいな
    それに藤井相手にタイトル防衛というのもこうなってくるとなかなかの大偉業といえるかもしれない
  112. 2021/08/25 (水) 17:24:33
    そりゃまあ75銀だよなターニングポイント
  113. 2021/08/25 (水) 17:24:33
    藤井九段はもうとっくに無冠だろ
  114. 2021/08/25 (水) 17:25:11
    アヤノの挑戦を見て以来
    この人には嫌悪感しかわかない
  115. 2021/08/25 (水) 17:25:38
    初防衛が名人に3-0、竜王に4-1、強いなあ
  116. 2021/08/25 (水) 17:25:48
    駒損が酷くて、絶好の飛車うちこまれて、自分の攻めの拠点もゼロ
    屋敷も本音はプロなら100%勝つと思ってるはず



  117. 2021/08/25 (水) 17:25:54
    豊島をしてあんなミスやらかすとは
    序中盤でちょっと悪いと感じてしまったら藤井のプレッシャーすごいんだろうな
  118. 2021/08/25 (水) 17:25:58
    女だからと誰彼も叩いてれば誰も出なくなるな
    こいつらは飯野愛だけは好きらしいが、なんとなく察するわw
  119. 2021/08/25 (水) 17:26:42
    タイトル通算4期
    屋敷、藤井猛、丸山、深浦、天彦、永瀬を抜いて歴代21位。
  120. 2021/08/25 (水) 17:27:04
    ただの駒損連呼してるやつは何なんだ?
    ただの駒損になったのは飛車引いたからの結果であって、別に飛車引かなくても手はいくらでもあったんだけど。
    その分岐を踏まえて引いてるんだからな。むしろアマなら角銀取ってるだろ。てかプロでも大半はそうだろ。
    まあ読み抜けには違いないんだが、銀損になるだけの75銀なんてアマでもやらないは少しおかしい。
    その攻め合いで絶対に負けると豊島に確信させる藤井が凄いだけ。
  121. 2021/08/25 (水) 17:27:50
    うっかりなのだろうか。これは解説レベルの人なら角交換して難しい中盤戦ではなかろうか
    というか、疑心暗鬼でおかしくなってしまったのかもしれない
    しかし、先手シリーズの叡王戦はどうなるかな
  122. 2021/08/25 (水) 17:28:28
    別にオレは聞き手叩きじゃないぞ。山口も鈴木も室谷も竹部も好きだね
    野田澤は話が広がらないと指摘している
  123. 2021/08/25 (水) 17:28:34
    二冠堅持!!!
  124. 2021/08/25 (水) 17:28:49
    うっかりではなくわざと。もちろん叡王は堂々防衛だろう。
  125. 2021/08/25 (水) 17:29:03
    これで叡王戦の結果に関わらず12番勝負は藤井の勝ち越し確定。
  126. 2021/08/25 (水) 17:29:09
    藤井竜王・王位・叡王・棋王・王将・棋聖
    渡辺名人
    木村王座

    今期終わりにはこうなるのか
  127. 2021/08/25 (水) 17:29:12
    ※60
    豊島の間違いでは?
  128. 2021/08/25 (水) 17:29:23
    聡太ファンの自分が藤井聡太の負けを擁護していた一昨年まで
     
     藤井聡太は肉体的に成長期・思春期だった(栄養が肉体にとられていた時期)
      〃  は中学高校に通学していた
      〃  の当時の対局目的は順位戦を除いて基礎的な自己能力開発(探索深度の限界を探るなど)が主眼

    だったと思われるので、ガンガン聡太の敗戦を擁護した。

    しかし今は敗戦の擁護はしない。聡太も他のプロ棋士と同じ条件・環境にあるからだ
  129. 2021/08/25 (水) 17:29:23
    豊島9段待ったなし
  130. 2021/08/25 (水) 17:29:46
    豊島ヲタが顔真っ赤にして「豊島はわざと負けた」って連呼しててたいへんおもろい
    けどいい加減現実見たほうがいいよ。さすがに見苦しいぞ?
  131. 2021/08/25 (水) 17:29:47
    これじゃ竜王も藤井に取られるな
  132. 2021/08/25 (水) 17:29:54
    二冠堅持(なお来年は全て豊島八冠(予定)に全てむしり取られる模様)
  133. 2021/08/25 (水) 17:29:56
    ※102
    > 通算成績 281戦236勝45敗 (勝率:0.8398)

    勝率8割4分を切った
    衰えたな
  134. 2021/08/25 (水) 17:30:32
    対局内容とかまだ書いているようだから、繰り返す
    わざと負けた、なんてのは、豊島に対する名誉毀損だ
    仮にイベントとかで豊島と話す機会があったとして「この前わざと負けましたよね」とかいってみろ
    おそらく一瞬で顔色が変わるぞ
  135. 2021/08/25 (水) 17:30:55
    ※132
    年内には豊島九段が見られるぞ
    良かったなww
  136. 2021/08/25 (水) 17:31:00
    134
    煽りにマジレスするなよ
  137. 2021/08/25 (水) 17:31:13
    124 もしそうなら豊島さんプロ失格w
      
      そういう見方をするおまえもファン失格
  138. 2021/08/25 (水) 17:31:15
    竜王も藤井挑戦なら通算の対戦成績も藤井がここで勝ち越す可能性が高い。
  139. 2021/08/25 (水) 17:31:22
    予定厨さんは自分が豊島竜王を侮辱している事に気がついた方がいいと思う
  140. 2021/08/25 (水) 17:31:28
    藤井六冠今期中にあるな
    豊島じゃ藤井に番勝負では勝てない
  141. 2021/08/25 (水) 17:32:04
    叡王は死守しないと無冠に転落するぞ!
  142. 2021/08/25 (水) 17:32:20
    まあ叡王戦勝てばそれで良し。
  143. 2021/08/25 (水) 17:32:21
    【急募】藤井聡太に番勝負で勝てる棋士
  144. 2021/08/25 (水) 17:32:31
    つまんね
  145. 2021/08/25 (水) 17:32:31
    今後も差は広がるばかりだろうし豊島9段確定か
  146. 2021/08/25 (水) 17:32:40
    叡王戦は持ち時間が最も短い(4時間チェスクロック)タイトル戦だから、とよぴーの研究が炸裂するかもしれない。
  147. 2021/08/25 (水) 17:32:43
    明後日アベトナか、過密日程は続くね
  148. 2021/08/25 (水) 17:33:32
    野田澤がいいと思うならそう言やいい こっちを女流叩きとか決め付けるほうがおかしいわ
  149. 2021/08/25 (水) 17:34:04
    明後日のアベトナは無理に生放送じゃなくてもいいのに
    何とかならんもんかね
  150. 2021/08/25 (水) 17:34:04
    予定厨は豊島アンちなんだって
    あンチじゃなきゃこんなあオりできないやろ
  151. 2021/08/25 (水) 17:34:04
    プロ失格?むしろプロの鏡だろう。
    プロ棋戦はファンありき。わざと負けて苦戦やピンチを演出することで観る将の心を掴む。エンタメ精神に溢れた素晴らしいお方だとは思わないか?
  152. 2021/08/25 (水) 17:34:26
    長時間になればなるほど実力差が出る
    藤井と豊島なら4-1の結果も妥当
  153. 2021/08/25 (水) 17:34:35
    無言で指す感想戦
  154. 2021/08/25 (水) 17:34:38
    次の叡王戦第5局に勝てば
    Wタイトル戦番勝負は7勝3敗で
    レーティングの期待勝率通りの結果になるな
  155. 2021/08/25 (水) 17:34:51
    とよぴーの完全敗北か、引きずるかもね
  156. 2021/08/25 (水) 17:35:28
    151
    予定さんちゃんと(予定)って書いてくださいよw
  157. 2021/08/25 (水) 17:36:21
    タイトル戦カド番でわざと負けるって何だよw
    ピンチを演出も何も無残な結果に終わっただけだろ
  158. 2021/08/25 (水) 17:36:27
    藤アンが叩き棒に竜王を利用してたのに負けたから「わざと負けた」と書いてるんだろうな
  159. 2021/08/25 (水) 17:36:45
    叡王戦は予選や本戦トーナメントも含めて持ち時間が少なくチェスクロック方式だから藤井と一番相性が悪いタイトル戦。豊島にも勝ち目はそれなりにはある。
  160. 2021/08/25 (水) 17:36:57
    豊島永世竜王(予定)がわざと負けた対局を引きずるわけないだろう。藤井ヲタは希望的観測をやめろみっともない。
  161. 2021/08/25 (水) 17:37:06
    75銀は勝負手だったのか。互角だったけど本人は苦しいと見てたのかね
  162. 2021/08/25 (水) 17:37:17
    キチのフリなんかしてるとそのうちマジもんになるぞ
    冗談でもやめたほうがいい
    第一つまんねえし
  163. 2021/08/25 (水) 17:37:58
    ※151
    底辺君、プロの鑑って書くんやで
  164. 2021/08/25 (水) 17:38:26
    なんか豊島の心が折れてる感じだわ
    今後の対局だと藤井にはもうマトモに勝てなさそう
  165. 2021/08/25 (水) 17:38:46
    10代で二年連続で二冠以上確定か
    もう余裕で羽生を超えてるな
  166. 2021/08/25 (水) 17:38:51
    だが叡王は取れない、永遠にね^^
  167. 2021/08/25 (水) 17:39:24
    煽りだから何を言ってもいいわけじゃないぞ
    いい加減にしろ
    もっと増しな手を考えろ
    豊島竜王に対する名誉毀損を繰り返すな!
  168. 2021/08/25 (水) 17:39:38
    間違えたのかな?
    豊島がこういううっかりするのは初めて見たような気がする。
    誰だってミスはするよね。
  169. 2021/08/25 (水) 17:39:45
    叡王戦の完敗返し...
    最近藤井二冠は時間残しすぎるくらい完勝増えてきたね
  170. 2021/08/25 (水) 17:39:53
    銀損になるだけじゃなく、角がに当たって手番も取られてるだろ
    これが大きい プロなら恥ずかしい
  171. 2021/08/25 (水) 17:40:07
    1敗も圧勝しすぎだと豊島がかわいそうだからと藤井がわざと負けて上げただけやしな
  172. 2021/08/25 (水) 17:40:30
    「ファン失格者」が尤もらしいこと言ってもw
  173. 2021/08/25 (水) 17:40:33
    わざと負けたは言い過ぎだが、過密日程と叡王戦考えたら
    ギャンブル的な勝負手や早投げで消耗抑えるのもやむ無し
  174. 2021/08/25 (水) 17:40:51
    だから間違えたのではなくわざとだと言っているだろう。
  175. 2021/08/25 (水) 17:40:57
    50手目△7五銀 ペチ→??
    51手目▲9七桂 終了~

    7五銀は罠だと思ったんですが…
    竜王に錯誤が合ったようですね~
    いきなり銀得だったので 後は慎重に指せば勝ちでしたね チョッと第5局は残念でした 僕も叡王戦第2局で錯誤が有りまして詰ませずに敗けました~ たまに有るんですよ「魔が差す」ことが~「錯誤」ですよね~ なぜだか有るんです「人間だもの みつを」 
  176. 2021/08/25 (水) 17:41:13
    名誉棄損君(確定)も目障りだな
  177. 2021/08/25 (水) 17:41:18
    仮に叡王戦落としたとしてもより実力がはっきりする長時間でこう一方的では勝負付けは終わったも同然
    竜王もほぼ確定みたいなもん
  178. 2021/08/25 (水) 17:41:22
    こう聞き手が残念だと、プロ野球の中継みたいに知識もったアナウンサー置いたほうがよっぽど快適ではとか思ってしまう。
  179. 2021/08/25 (水) 17:41:32
    93桂95飛の変化やってる
  180. 2021/08/25 (水) 17:42:15
    157
    ここから藤井に3連勝はキツいと思い残りの棋戦のために体力温存の意味も兼ねて負けるのは全然あり得ることだと思うが?
  181. 2021/08/25 (水) 17:42:22
    ※122しっくりくる
  182. 2021/08/25 (水) 17:42:47
    勝負手とかギャンブルとか言ってるが
    互角の局面でそんな手を出す時点で形勢判断や大局観で劣ってるって事だからな
  183. 2021/08/25 (水) 17:43:31
    藤井九段(予定)実現の頃には、オマイラのほとんどは米長永世会長(地獄大使)の元で記録係だろw
  184. 2021/08/25 (水) 17:44:02
    前局は9筋の桂跳ねが敗着なのに今回は9筋の桂跳ねが勝着になるのか
  185. 2021/08/25 (水) 17:44:06
    後手は壁形を背負った将棋だから
  186. 2021/08/25 (水) 17:44:18
    羽生超えまで残り96期か。遠いようで藤井なら短いようにも思える
  187. 2021/08/25 (水) 17:44:27
    180
    ないない
    勢いを付けさせてどうするよ
    叡王戦や竜王戦なんかの後の勝負にモロ響く
  188. 2021/08/25 (水) 17:45:09
    藤井九段(予定)は4期で終わりだ。羽生さんの偉大な記録は塗り替えられない。
  189. 2021/08/25 (水) 17:45:25
    もう大勢は....って状況下で飛車に85銀とあててきたのは
    北の将軍様の「無慈悲な〇〇」ってヤツを思い出したわw
    豊島とかがなんとかしないとマジで来期には藤井王朝ができちゃいそうだな
  190. 2021/08/25 (水) 17:45:36
    今日で格付け終了って感じだな
  191. 2021/08/25 (水) 17:45:38
    聡太四冠はよ
  192. 2021/08/25 (水) 17:45:39
    奪取が絶望的な王位戦はわざと完敗して藤井に油断させて叡王戦で本気出して防衛するという豊島の完璧な作戦やぞ
  193. 2021/08/25 (水) 17:46:30
    壊さんはイケおじ、予定さんは超絶美人
  194. 2021/08/25 (水) 17:46:37
    藤井がいるかぎり誰も番勝負で勝つことができない……
    藤井とその他有象無象という図式に我慢できない棋士もいるだろう
    これは文春砲で藤井を追い落そうという動きになるかもしれんね(名推理)
  195. 2021/08/25 (水) 17:46:38
    豊島竜王お疲れ様でした
    藤井王位防衛おめでとうございます!
  196. 2021/08/25 (水) 17:46:44
    これから豊島と藤井の差はガンガン開いていく一方だから叡王戦はなんとか防衛したいところ
  197. 2021/08/25 (水) 17:47:21
    わざと負けるのはあり得ないにしても、星取り状況考えたら「リスクとリターンが大きい手」を指すのは全然考えられる。
  198. 2021/08/25 (水) 17:47:31
    ※196
    これからも何も今の時点でもう絶望的な差があるじゃんw
  199. 2021/08/25 (水) 17:47:35
    このダブルタイトル戦を観れば豊島の勝ち筋は研究ハメかク.ソ粘り&勝負手&時間攻めしかないって事がよく分かったな
  200. 2021/08/25 (水) 17:48:12
    リスクを取ってリターン皆無の手をくり出す豊島9段
  201. 2021/08/25 (水) 17:48:17
    「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し」旨いこと言うな~
    豊島竜王さん 銀を只(ただ)取りされたら 勝てない ですよ
  202. 2021/08/25 (水) 17:49:09
    197
    あの局面でそんな手を指す時点でダメだろ
  203. 2021/08/25 (水) 17:49:28
    ※198
    まだ2割くらい勝てるから……
  204. 2021/08/25 (水) 17:49:57
    渡辺明名人もにっこり?
  205. 2021/08/25 (水) 17:50:32
    棋譜見てビックリだわ
    どうしたの豊島?
  206. 2021/08/25 (水) 17:50:36
    渡辺名人も無冠が近づいてるんだよなぁ
  207. 2021/08/25 (水) 17:52:44
    Wタイトル戦はここまで藤井の6勝3敗
    結局なんとか逆転で勝った1局を除けば、あとの2勝は渡辺の言う弱者の戦い方という研究勝ちだからなぁ
    ちょっとモノが違う印象しか残らない
  208. 2021/08/25 (水) 17:53:37
    これで誰よりも速く成長するんだから8冠も近いな
  209. 2021/08/25 (水) 17:53:51
    豊島竜王 トンでもない悪手で 一手終了 将棋の神様は 僕を見放した~ あの銀のタダ取りの手を指しているようじゃ 勝てないですよ 
  210. 2021/08/25 (水) 17:54:55
    藤井二冠、叡王戦で豊島に負けてレートマイナス11、今回勝ってレート+5。
    豊島に2勝1敗じゃレート下がるのか。
  211. 2021/08/25 (水) 17:56:04
    豊島が一番最初に無冠になるね!
  212. 2021/08/25 (水) 17:56:11
    ナベが言ってたように、対藤井はピンポイントの研究将棋が成功しないと厳しいんだろ
    叡王戦の第4局がまさにそれだったけど、本局はいいところがなかったな
  213. 2021/08/25 (水) 17:56:33
    わざと負けたって言うのは羽生ヲタの常套句だろ
    つまりそういう事
  214. 2021/08/25 (水) 17:58:31
    挑戦者豊島最強神話の崩壊
  215. 2021/08/25 (水) 17:58:36
    話が広がらないというより、棋力がないのにこの手は?などと振って解説者を困らせる場面が不快。彼女女流棋戦は引退してたよね。
  216. 2021/08/25 (水) 17:58:59
    じっと22銀とかしても後手は飛車をいじめられる展開なのか
  217. 2021/08/25 (水) 17:59:39
    豊島がわざと負けたって言ってるガイGが滑稽すぎて飯がマジでウマいw
  218. 2021/08/25 (水) 18:00:03
    詰将棋できるけど実際の将棋はダメっていう棋士いますよね
    、、、と村田の前で言っちゃおしまいでしょう
  219. 2021/08/25 (水) 18:00:04
    199
    オレもそう思う。それと豊島ファンを装った渡辺ヲタが湧いてるな
  220. 2021/08/25 (水) 18:00:22
    昼ちらっと見たら銀損してて何事かと思ったら、こりゃひどいな
  221. 2021/08/25 (水) 18:01:26
    210
    生涯勝率では1つ勝ちを積み上げても1厘も上がらんw
    もはやレートがどうのとか勝率がどうのとか指標の議論自体が意味無くなってきてるww
  222. 2021/08/25 (水) 18:01:28
    名人、竜王をして、研究ハメしないと勝てないとは(感嘆)
  223. 2021/08/25 (水) 18:01:33
    渡辺オ タってなんだよwww 渡辺の話題なんてほとんど出てねぇじゃん
  224. 2021/08/25 (水) 18:02:12
    今日のはしゃーないわ
    豊島も疲れてるんやろ

    てか藤井くんばっか連戦で大変って言われるけど
    毎日ペースで藤井くんとやらされるてよも相当きついやろ
  225. 2021/08/25 (水) 18:02:19
    冬じゃなくて挑戦側で更にはトラブル発生と、豊島にとっては最高のシチュエーションだったのに勝つのは普通に凄い
    あとは二日制のナベに勝てばもう何の障害もないな
  226. 2021/08/25 (水) 18:02:31
    アウトレイジ「全員悪人」
    豊島ファン 「全員有段」
  227. 2021/08/25 (水) 18:03:59
    深浦さん悔しそう
  228. 2021/08/25 (水) 18:04:14
    厳しいのは分かるが叡王戦は割と防衛あると思う
    もし豊島が藤井から防衛したら今後藤井が複数冠取っていく中で抗う対藤井研究の最大の功労となりそう
    そのくらい今の藤井からタイトルをもぎ取るのは至難の業だと分かる
  229. 2021/08/25 (水) 18:04:20
    藤井-豊島のタイトル戦だけなら五分何だが、単純に藤井の方がその間に他の棋戦もやってるからより忙しいのは藤井になるんよね。もちろん豊島もかなりのハイペースだけど。
  230. 2021/08/25 (水) 18:04:42
    夏合宿が終わったので次は秋合宿です
  231. 2021/08/25 (水) 18:05:05
    藤井君おめ!
    数日後、尼崎周辺の神社で釘を打ち込まれた藁人形が大量に発見されるのであった
  232. 2021/08/25 (水) 18:05:27
    225
    更には藤井は夏に弱い
  233. 2021/08/25 (水) 18:05:52
    やはり豊島と渡り合えるのは藤井だけか。
  234. 2021/08/25 (水) 18:06:34
    やっぱダメだったか、とよHu
  235. 2021/08/25 (水) 18:07:04
    あと3期で最年少永世王位
  236. 2021/08/25 (水) 18:07:06
    言ってもばったりする前から結構厳しかった
    時間的にもね
  237. 2021/08/25 (水) 18:07:48
    33桂の形が負担、か
    当然と見える手だけど、遡るとそういうことになるのかね
  238. 2021/08/25 (水) 18:08:07
    なんだよこれ、質も面白さもないじゃないか
  239. 2021/08/25 (水) 18:08:20
    藤井「深浦さんってタイトル何期でしたっけ?」
  240. 2021/08/25 (水) 18:08:43
    ところで管理人はいつになったらスレをまとめるんだ?
  241. 2021/08/25 (水) 18:09:11
    渡辺と豊島相手に防衛できたのは凄いな
  242. 2021/08/25 (水) 18:09:50
    初日の午前から時間使ってたからな
    研究外ならこんなもんなんやろ
  243. 2021/08/25 (水) 18:09:51
    深浦九段は3期だから悔しそうだったね
  244. 2021/08/25 (水) 18:10:28
    30歳で連日超集中力を使う勝負って結構きついやろ
  245. 2021/08/25 (水) 18:11:04
    冷静に考えると、叡王戦は端桂飛んだ手が研究に嵌まった切っ掛けだったのに、
    それを平気で指して悪手を咎めるの凄いな。
  246. 2021/08/25 (水) 18:11:09
    無料で見てるくせに聞き手解説者に文句言うなやw
    嫌ならミュートで見ろよwコ○キw
  247. 2021/08/25 (水) 18:11:19
    8四飛は将棋ウォーズでクリックミスしたときの手みたいだな
  248. 2021/08/25 (水) 18:11:22
    30歳できついとか言ってたら棋士はやっとれん
  249. 2021/08/25 (水) 18:11:59
    タラレバ検討会見たいなあ…
  250. 2021/08/25 (水) 18:12:54
    村田さん笑顔がかわいい
  251. 2021/08/25 (水) 18:13:44
    そもそもこのシリーズでずっと勝ってる角換わりじゃなく、2日前に研究負けしたばかりの相掛かりをぶつけるメンタルが凄いわ
  252. 2021/08/25 (水) 18:15:12
    叡王戦は振り駒に大きな比重がかかってるな
    豊島が先手ならまだチャンスありそうだが後手なら勝てる気がしない
  253. 2021/08/25 (水) 18:16:25
    王位戦第1局でも相掛かりで負けているし、相掛かりでリベンジしたかったのでしょう。
  254. 2021/08/25 (水) 18:16:45
    なんてことだ…豊島なら藤井からタイトルをひっぺがせるはずだったのでは…
  255. 2021/08/25 (水) 18:18:18
    逆に豊島が藤井に苦手意識持たされたまであるな
  256. 2021/08/25 (水) 18:19:44
    叡王戦に気分良くいけるのは藤井だろうな
    豊島は精神的にもかなり追い詰められたはず
  257. 2021/08/25 (水) 18:20:55
    藤井の強さのピークが今なら他の棋士も少しは希望を持てるけど、
    まだまだ強くなるわけだからなあ。
    少なくとも今後10年は藤井の無敵時代が続くんだろうな














  258. 2021/08/25 (水) 18:20:58
    「詰将棋は将棋の棋力には関係ないですよね」
    と断定して発言しちゃうのってどうなの?詰将棋作家に対して。

    最低でも
    「詰将棋は将棋の棋力には関係ないという先生もいますが」
    くらいに気を使える人を聞き手にして欲しい。
  259. 2021/08/25 (水) 18:22:52
    終わってみれば4-1か...強すぎないか藤井くん
  260. 2021/08/25 (水) 18:22:56
    これで藤井は心置きなく土曜日はABEMAで手下どもにプレッシャーかけて追い込んで遊べるな
  261. 2021/08/25 (水) 18:23:01
    豊島さん、44手目に4四角を残り4時間44分で指した時点で、タイトル挑戦の"4"という暗示が掛かってしまったのかもね。
  262. 2021/08/25 (水) 18:23:46
    発言内容は人それぞれの個性とも割り切れるが
    噛み噛みなのだけは勘弁して欲しいな
    これだけ出演してるんだから出てきそうな単語は前もって練習して欲しい所
  263. 2021/08/25 (水) 18:25:15
    260
    叡王戦はフルセットだし竜王戦挑決もすぐだし、そこまでの余裕はないだろ
  264. 2021/08/25 (水) 18:25:19
    ※258
    全く同感だけど、あまり賢くないんだろうな
    出身大学見たら納得だわ
  265. 2021/08/25 (水) 18:25:28
    聞き手がスムーズにできる女流がいないならダブル解説で若手棋士に経験積ませればいいのに
    竹部さんも話膨らませてほしそうなツイートしてたぞ
  266. 2021/08/25 (水) 18:27:32
    村田さんは癒し系w
  267. 2021/08/25 (水) 18:28:27
    聞き手や解説、向いてない人が無理にやることないのにと思う
    依頼がきても断れる空気を連盟側は作ってあげて
  268. 2021/08/25 (水) 18:29:26
    一般的には初防衛戦は厳しいと言われてるがダブル防衛戦は名人と竜王相手にあっさりと完勝だったな
  269. 2021/08/25 (水) 18:29:26
    わざと負けたと書いてる人に言っておく
    日本プロ野球規定によると野球選手で最も重い罪は「意図的に敗退行為をすること」と書いてある 実際これを行った西鉄の複数選手は日本プロ野球機構により永久追放、各種記録も抹消となっている
    そしてプロ野球界は同僚を脳震盪を起こすほどの力で殴打しても他球団に移れば処分が消滅するほど選手には甘い組織である
    その激甘なプロ野球界ですら絶対に許さない敗退行為を行ったら将棋界だとどうなる?ましてやスポンサーのメンツに関わるタイトル戦の決着局でだ
    荒らしは結構だが社会通念上の常識すらないのはいくら日本からも韓.国からも鼻つまみにされている在.日朝.鮮人でも許されないことだ
  270. 2021/08/25 (水) 18:30:48
    もう元祖藤井キラーの大橋に期待するしかないな
    大橋がタイトル戦に出られるまでの棋士になるかどうかは知らんけどww
  271. 2021/08/25 (水) 18:31:18
    わざと負けたっていうのはその棋士にとって最大の侮辱であり名誉毀損
    ほんと豊島パパに動いてほしいわ
  272. 2021/08/25 (水) 18:31:38
    銀損してトッププロ相手に勝てるのなんて佐藤康光くらいのモンでしょ
    97桂の時点で島なら投げてるレベルの大差
  273. 2021/08/25 (水) 18:32:02
    叡王戦は藤井の79金うっかり
    王位戦は豊島の97桂うっかりで凡局が続いている
    疲れからだろうか
  274. 2021/08/25 (水) 18:32:52
    今コロナ騒動で聞き手がいないんだよ。
    記録もそうだが困った時の野田澤頼みなんだよ。
  275. 2021/08/25 (水) 18:32:55
    升田幸三「詰将棋のうまいヤツほど将棋が弱いわ!」
  276. 2021/08/25 (水) 18:36:29
    最年少失冠記録は更新されなかったか。
  277. 2021/08/25 (水) 18:37:01
    7五銀を指したのはうっかりかもしれないが
    (とはいえ相当の時間を使ってたはずだが)
    本来の最善は角取りにいくとこを只の銀損になる手を指したのは豊島だからなぁ
    あそこで斬り合えばまだミスも誘えたかもしれないのに結果的には一方的にボコられてしまったな
  278. 2021/08/25 (水) 18:37:27
    (予定)さん来ないの?
  279. 2021/08/25 (水) 18:38:08
    予定は一年延びた
  280. 2021/08/25 (水) 18:38:31
    聞き手解説のリモート化早く進めてほしい
  281. 2021/08/25 (水) 18:39:05
    竜王戦挑決まで5日もあるし、それ終わったら次は14日間も休みがあるのか。
    随分楽なスケジュールになったな
  282. 2021/08/25 (水) 18:39:14
    270 「大橋さんとの対局避けたいから、もっとタイトル取ります」w
  283. 2021/08/25 (水) 18:39:37
    予定は絶対羽生ヲタ
  284. 2021/08/25 (水) 18:40:50
    281
    竜王戦直前にAbemaトーナメントがあるな
    なんだかんだで拘束時間長いから体力的にはきついはず
  285. 2021/08/25 (水) 18:41:35
    先手ゲーじゃねえかなって気がしてきた
    ハメられた時に巻き返せるほど二人とも元気じゃない
  286. 2021/08/25 (水) 18:42:18
    281
    その14日の間に確実に棋王戦は入るだろ
  287. 2021/08/25 (水) 18:42:20
    野田澤も解説阿久津の兄妹弟子コンビの時だけはソコソコ聞いてられるんだけどな
  288. 2021/08/25 (水) 18:42:44
    藤井聡太タイトル戦日程
    -------------------------------------------------
    2021
    ・第62期 王位戦( 6~ 9月)◎防衛成功 ←New!
    ・第 6期 叡王戦( 7~ 9月)◎挑戦

    ・第69期 王座戦( 9~10月)●本戦1回戦敗退
    --最年少王座挑戦リミット-------------------------

    ・第34期 竜王戦(10~12月)挑決

    2022
    ・第71期 王将戦( 1~ 3月)挑決リーグ

    ・第47期 棋王戦( 2~ 3月)本戦2回戦
    --最年少棋王挑戦&獲得&永世棋王リミット---------

    ・第80期 名人戦( 4~ 6月)B級1組順位戦
    ・第93期 棋聖戦( 6~ 7月)防衛戦
    ・第63期 王位戦( 7~ 9月)防衛戦
    ・第 7期 叡王戦( ?~ ?月)未定
    ・第70期 王座戦( 9~10月)本戦
  289. 2021/08/25 (水) 18:43:50
    各タイトル防衛最年少記録
    棋聖 藤井聡太 18歳◎
    王位 藤井聡太 19歳◎ ←New!
    棋王 羽生善治 21歳
    竜王 渡辺明  21歳
    名人 谷川浩司 22歳
    王座 羽生善治 23歳
    王将 中村修  24歳
    叡王 ----
  290. 2021/08/25 (水) 18:44:11
    豊島はここから力を蓄えてくる
    王位戦は星が偏ったが、叡王戦は防衛だろう
  291. 2021/08/25 (水) 18:44:40
    既に最年少タイトルの記録あるんだから
    さすがに棋戦個別の最年少記録とかどうでもいい
  292. 2021/08/25 (水) 18:44:47
    ヤフートップにもきてるね。
    そして何故か太地がいつの間にやら将棋記者に。
  293. 2021/08/25 (水) 18:45:25
    王位獲得数別最年少記録
    _1期 藤井聡太 18歳◎
    _2期 藤井聡太 19歳◎ ←New!
    _3期 羽生善治 24歳
    _4期 羽生善治 25歳
    _5期 羽生善治 26歳
    _6期 羽生善治 27歳
    _7期 羽生善治 28歳
    _8期 羽生善治 29歳
    _9期 羽生善治 30歳
    10期 羽生善治 33歳
    11期 羽生善治 34歳
    12期 羽生善治 35歳
    13期 羽生善治 40歳
    14期 羽生善治 41歳
    15期 羽生善治 42歳
    16期 羽生善治 43歳
    17期 羽生善治 44歳
    18期 羽生善治 46歳
  294. 2021/08/25 (水) 18:45:56
    聞き手は野田澤彩乃しかおらんのか
  295. 2021/08/25 (水) 18:46:05
    見る側のわがままではあるが、そろそろ終盤の競り合いをやってほしい
  296. 2021/08/25 (水) 18:46:10
    タイトル獲得数別最年少記録
    __1期 藤井聡太 17歳◎
    __2期 藤井聡太 18歳◎
    __3期 藤井聡太 18歳◎
    __4期 藤井聡太 19歳◎ ←New!
    __5期 羽生善治 22歳
    __6期 羽生善治 22歳
    __7期 羽生善治 22歳
    __8期 羽生善治 22歳
    __9期 羽生善治 23歳
    _10期 羽生善治 23歳
    _11期 羽生善治 23歳
    _12期 羽生善治 23歳
    _13期 羽生善治 23歳
    _14期 羽生善治 23歳
    _15期 羽生善治 24歳
    _16期 羽生善治 24歳
    _17期 羽生善治 24歳
    _18期 羽生善治 24歳
    _19期 羽生善治 24歳
    _20期 羽生善治 24歳
    _21期 羽生善治 24歳
    _22期 羽生善治 24歳
    _23期 羽生善治 25歳
    _24期 羽生善治 25歳
    _25期 羽生善治 25歳
    _26期 羽生善治 25歳
    _27期 羽生善治 25歳
    _28期 羽生善治 25歳
    _29期 羽生善治 26歳
    _30期 羽生善治 26歳
    _31期 羽生善治 26歳
    _32期 羽生善治 26歳
    _33期 羽生善治 27歳
    _34期 羽生善治 27歳
    _35期 羽生善治 27歳
    _36期 羽生善治 28歳
    _37期 羽生善治 28歳
    _38期 羽生善治 28歳
    _39期 羽生善治 28歳
    _40期 羽生善治 29歳
    _41期 羽生善治 29歳
    _42期 羽生善治 29歳
    _43期 羽生善治 29歳
    _44期 羽生善治 29歳
    _45期 羽生善治 30歳
    _46期 羽生善治 30歳
    _47期 羽生善治 30歳
    _48期 羽生善治 30歳
    _49期 羽生善治 31歳
    _50期 羽生善治 31歳
    _51期 羽生善治 31歳
    _52期 羽生善治 32歳
    _53期 羽生善治 32歳
    _54期 羽生善治 32歳
    _55期 羽生善治 32歳
    _56期 羽生善治 33歳
    _57期 羽生善治 33歳
    _58期 羽生善治 34歳
    _59期 羽生善治 34歳
    _60期 羽生善治 34歳
    _61期 羽生善治 34歳
    _62期 羽生善治 35歳
    _63期 羽生善治 35歳
    _64期 羽生善治 35歳
    _65期 羽生善治 36歳
    _66期 羽生善治 36歳
    _67期 羽生善治 37歳
    _68期 羽生善治 37歳
    _69期 羽生善治 37歳
    _70期 羽生善治 37歳
    _71期 羽生善治 38歳
    _72期 羽生善治 38歳
    _73期 羽生善治 38歳
    _74期 羽生善治 38歳
    _75期 羽生善治 38歳
    _76期 羽生善治 39歳
    _77期 羽生善治 39歳
    _78期 羽生善治 40歳
    _79期 羽生善治 40歳
    _80期 羽生善治 40歳
    _81期 羽生善治 41歳
    _82期 羽生善治 41歳
    _83期 羽生善治 42歳
    _84期 羽生善治 42歳
    _85期 羽生善治 42歳
    _86期 羽生善治 43歳
    _87期 羽生善治 43歳
    _88期 羽生善治 43歳
    _89期 羽生善治 43歳
    _90期 羽生善治 44歳
    _91期 羽生善治 44歳
    _92期 羽生善治 44歳
    _93期 羽生善治 44歳
    _94期 羽生善治 45歳
    _95期 羽生善治 45歳
    _96期 羽生善治 46歳
    _97期 羽生善治 46歳
    _98期 羽生善治 46歳
    _99期 羽生善治 47歳
  297. 2021/08/25 (水) 18:46:46
    研ハメ会共同会長 千田翔太 豊島将之
  298. 2021/08/25 (水) 18:46:53
    予定は壊したと同じ羽生キチだろ
    豊島のファンじゃないからな
  299. 2021/08/25 (水) 18:48:26
    これだけ連戦してるとお互いにしか分からんこともあるんやろうね
    豊島の研究ハメが決まるか藤井のハメ外しぶん殴りが炸裂するか…
    フルセットの叡王戦が楽しみやわ
  300. 2021/08/25 (水) 18:50:19
    前局は藤井の93桂、今局は豊島の75銀か。トッププロだから厳しいコメントもしかたないだろう。つまらない将棋だったの一言だね。棋士は棋譜を通じてファンに感動を与えることが仕事。次の叡王戦では大熱戦を期待したいね。
  301. 2021/08/25 (水) 18:50:49
    3段までは初心者 趣味といえるのは4段から
  302. 2021/08/25 (水) 18:50:47
    287
    解説に阿久津をもってきてそれじゃぁ全然駄目って事じゃんw
  303. 2021/08/25 (水) 18:51:01
    連盟の豊島の対局結果のデータ、藤井聡太だらけで壮観だな
  304. 2021/08/25 (水) 18:52:02
    藤井2冠にとっての初のタイトル戦フルセット局、これは楽しみだな。
  305. 2021/08/25 (水) 18:53:32
    無料放送には意見言っちゃいけないらしいぞwww
  306. 2021/08/25 (水) 18:54:12
    2日目、防衛、藤井聡太、野田澤彩乃

    意味がわからん
  307. 2021/08/25 (水) 18:54:47
    >>301
    プロ棋士の方ですか...?
    まさかアマチュア4段(笑)じゃないですよね...?w
  308. 2021/08/25 (水) 18:57:09
    タダで見てるとかどーのこ~の言ってるが、人が集まってスポンサーがついてお金が落ちるって仕組み理解できんのか
  309. 2021/08/25 (水) 18:58:03
    豊島先生これを引きずる事はないんじゃない?
    直近の叡王戦は快勝してるし、五局目までは時間があるし
    けろっとして臨むでしょ
  310. 2021/08/25 (水) 19:00:40
    プロの公式戦で対局相手が同一人物で連続したのって何局が最多なんだろうな。
  311. 2021/08/25 (水) 19:01:42
    叡王戦の藤井の93桂は、先手豊島が敢えて77角33角入れてから角交換して先後同型に持ち込んでから75歩で飛車の8筋の転換を見せつつ後手から74突かせない指し回しにより余儀なくさせた手
    別に藤井がポカをした訳ではない
  312. 2021/08/25 (水) 19:02:51
    やはり電車乗れたのが良かったらしいw
  313. 2021/08/25 (水) 19:03:34
    豊島も王位戦は藤井に3勝された時点で、そこから大逆転の3連勝は考えてなかっただろうが、せめて2勝は可能と思ってたはず。40分使っての75銀は、思考の途中で藤井の端桂飛びが抜けてしまった数年に一度の大ポカか。
  314. 2021/08/25 (水) 19:06:46
    予定は羽生ヲタだよ
    将棋板でミネオって言われてる人と同じで、豊島はただの叩き棒
  315. 2021/08/25 (水) 19:08:42
    だから野田澤が好きな奴は褒めるコメをすりゃいいのに。そしたらそうかもなって思うかもしれない
  316. 2021/08/25 (水) 19:10:20
    初手から振り返り楽しみ
  317. 2021/08/25 (水) 19:10:30
    豊島ヲタよ、さんざん余裕防衛と言っていた叡王はもう角番に追い込まれていますよ。喜んでないで豊島九段(予定)の心配をしてはどうです^^
  318. 2021/08/25 (水) 19:11:43
    今年に入って5対3
    藤木相手に豊島はよくやってる
  319. 2021/08/25 (水) 19:13:42
    無料なんだから叩くなって言い方は出演者に失礼でしょ笑
  320. 2021/08/25 (水) 19:13:44
    名人竜王相手に7-1で勝率上がってて草
  321. 2021/08/25 (水) 19:14:13
    いや、まとめて?
  322. 2021/08/25 (水) 19:14:28
    棋王戦終わったぞ
  323. 2021/08/25 (水) 19:14:48
    やっぱり藤井2冠には、4時間チェスクロックの対局はつらい。2日制8時間ストップウォッチなら納得いくまで考えられるから研究嵌めでもなんでも怖くない。2日制をやめると弱い奴が偶然勝つようになり、よくない。
  324. 2021/08/25 (水) 19:14:49
    今日入れて、6:3 では?
  325. 2021/08/25 (水) 19:15:14
    この先三年で現王位に二日制で渡り合える棋士は出てこないだろうし、王位に関しては永世称号見えてきたな
    ナベは二日制強かったはずだけど、ちょっと相手が悪いな
  326. 2021/08/25 (水) 19:15:26
    藤井君勝ったか
    防衛おめでとう
  327. 2021/08/25 (水) 19:15:35
    「無料だから叩くな」それ言ったら政治家も叩けなくなるよ。
  328. 2021/08/25 (水) 19:16:27
    やる気皆無でろくに仕事できないのに切れ目なく仕事が舞い込んでくる
    野田澤って特権階級か何か?
  329. 2021/08/25 (水) 19:16:42
    納得 「わざと負けた」とか、失礼すぎるわ!名誉毀損。
    過去の人ね……
  330. 2021/08/25 (水) 19:17:00
    ナベ「被害者の会代表は豊島でいいかな?」
  331. 2021/08/25 (水) 19:19:00
    実際短期間で3勝してるとこ見るとやっぱり四強の中で藤井に相性良いのは豊島な感じはあるよな
    個人的には藤井ナベ戦は結果こそあれでも競り合ってる内容が多いと思うから、ここも今は星が偏ってるだけでは…と思わんでもないけど、ナベ本人が終盤力に差があるっていうてるからそういうことなんやろなあ
  332. 2021/08/25 (水) 19:19:11
    ノダサーは対局がないからアベマが便利使いしやすいんだろ
    もし桃子が引退したら桃子まみれになるよ
  333. 2021/08/25 (水) 19:20:26
    とよぴー「いや、まだ勝ち越してるから(9勝7敗)」
  334. 2021/08/25 (水) 19:21:10
    屋敷さんは常に笑顔
  335. 2021/08/25 (水) 19:21:12
    >>318
    豊島は卑怯者と対戦していた…?
  336. 2021/08/25 (水) 19:23:11
    野田澤さんて頼まれたらいやと言わない人なんじゃないか。そういう人がいないと物事は進まないよ。でも棋士の先生に失礼な発言をしたのは困ったことだ。
  337. 2021/08/25 (水) 19:23:49
    だよなあ、最善でも壁形が解消できないのは既に厳しそう
  338. 2021/08/25 (水) 19:25:33
    ここで15歩はさせないよな
  339. 2021/08/25 (水) 19:25:55
    叡王竜王両方取られる事があるといよいよ独占状態
  340. 2021/08/25 (水) 19:27:17
    なんで予定が羽生ヲタになってんだよ
  341. 2021/08/25 (水) 19:28:51
    とよぴいいいいいいいいいいい
  342. 2021/08/25 (水) 19:29:02
    過去のスレから見てれば一目瞭然
    壊したが予定を演じてるだけ
  343. 2021/08/25 (水) 19:29:52
    これは無念
    次頑張れ
  344. 2021/08/25 (水) 19:30:10
    失礼な発言、先生の呼び方間違えはヒヤヒヤする
    連盟が聞き手解説向けに何か講義やってあげれば少しは改善する?
  345. 2021/08/25 (水) 19:30:25
    予定は壊したと同一人物の羽生ヲタだろ
    最近の羽生が不甲斐なくてストレス溜まってるから少しでも藤井ファンを不快にさせるためだけに頑張ってる
    豊島もその道具にすぎない
  346. 2021/08/25 (水) 19:32:02
    渡辺「藤井君は防衛のプレッシャーは無い」
  347. 2021/08/25 (水) 19:33:38
    酷い将棋だ
  348. 2021/08/25 (水) 19:34:56
    19才になったばかりなのにもうタイトル4期目なのね
  349. 2021/08/25 (水) 19:35:09
    鍋がどうのこうの
  350. 2021/08/25 (水) 19:36:51
    そうなの? かなり豊島を崇拝してる感じだけど。まあどうでもいいか
  351. 2021/08/25 (水) 19:36:56
    豊島のタイトル6期は今年度中に超えそうだな
  352. 2021/08/25 (水) 19:38:04
    チーム藤井対チーム広瀬は楽しみ
  353. 2021/08/25 (水) 19:39:19
    藤井王位のインタビューも質問が合って 直ぐ喋る訳ではなく 考えてからの発言は 好感が持てる 適当な回答でも全然構わないのに なるべく分かり易く答え、人柄の良さが見える 生まれながらに人徳がある感じ 将棋以外でも一流になれた感じがプンプンする 成功者の多くは親切だ 他人に親切にすると巡り巡って自分も親切にされ易い 因果応報とは良く言ったものだ 
  354. 2021/08/25 (水) 19:41:37
    3時間経ってもまとめなし
  355. 2021/08/25 (水) 19:41:56
    ※328
    それは見当違いやで
    棋界にもコロナ感染者が出て、感染拡大防止の観点から現役でなくてもこなせる聞き手に野田澤が起用されるケースが増えているだけ
  356. 2021/08/25 (水) 19:44:45
    藤井が竜王挑戦者になってまたこの二人が続くな
  357. 2021/08/25 (水) 19:44:49
    苦手とする豊島との連戦終えても8割台の勝率で終えるならいよいよ死角無しになるな
    羽生さんもデビューしてから8割前後の勝率が多く天才と言われて七冠制覇する直前の年には脅威の0.836という勝率を叩き出したが、以後はタイトル戦に追われ6~7割台に落ちてしまった
    1990~2017年くらいのタイトル年表見ると半分くらい羽生さんが占めるというおかしな事態になってるが、藤井時代になるとそれ以上の占有年表が出来そう
  358. 2021/08/25 (水) 19:45:16
    次の手が自明でも57秒使って考える。インタビューでくだらない質問受けてもよく考えてから当たり障りのない答え方をする。基本ができてるね。
  359. 2021/08/25 (水) 19:46:13
    藤井さんも豊島さんも人格者だね
  360. 2021/08/25 (水) 19:47:00
    予定自分のこと「予言者」なんて言ってたけど悉く外してて笑える
    (予定)も外れるよ
  361. 2021/08/25 (水) 19:48:32
    藤井王位・棋聖は人を傷つけるような失言をしない人格者。
  362. 2021/08/25 (水) 19:48:41
    豊島竜王のタイトル挑戦連続成功記録も5でストップか
  363. 2021/08/25 (水) 19:48:43
    野田澤女流はコロナで療養中の人の代役だったかもしれないじゃん
  364. 2021/08/25 (水) 19:51:03
    あとは藤森動画を待つのみ
  365. 2021/08/25 (水) 20:00:10
    ※355
    これもちょっと前後関係おかしい
    感染者が出てどうこうも理由の一因ではあると思うけど、そもそもここ最近女流棋戦が増えて聞き手を引き受けられる女流が減ったって大前提がある
  366. 2021/08/25 (水) 20:01:40
    さすが聡太!
    もぅ、どーしようもないわ。
    乾杯!
  367. 2021/08/25 (水) 20:02:58
    358 なんだかんだ言ってもまだティーンエイジャー
      今は本業の土台作りで精一杯なのは当然の事。
      だから、一般常識が少ない今の時点で回答の最善手は「よく考えた上で無難な内容」

      いずれ時間がたてば人並に人間的な魅力が内面に構築されて「自分の言葉」で話せるようになる。そういった客観的な自己判断がいちいち的確w
  368. 2021/08/25 (水) 20:04:39
    あと20日間ほどあれば豊島竜王なら藤井を倒す必勝の策を練り上げてくるだろうから叡王戦は防衛できるんじゃないか
    竜王戦はどうなるか知らんけど
  369. 2021/08/25 (水) 20:05:29
    予定さんの予定すっかり狂ってて草
  370. 2021/08/25 (水) 20:07:28
    まだ19なの悪夢だろ
  371. 2021/08/25 (水) 20:13:40
    豊島ファンで藤井聡太アンちのワイ、これにはがっくり
  372. 2021/08/25 (水) 20:14:13
    壊したさんでさえ大人しくしてるのに、予定さんww 無敵度がすごい。
  373. 2021/08/25 (水) 20:15:00
    豊島の傷口に塩を塗りまくる予定
  374. 2021/08/25 (水) 20:15:06
    叡王戦と、もしかしたら竜王戦もあるぞ
    とよぴファンならガッカリとか言ってる場合ではない
    特に叡王は防衛寸前じゃないか
  375. 2021/08/25 (水) 20:15:35
    藤井王位はあとインタビューで地方の特産品とかに触れられるともう隙なしって感じだな。
  376. 2021/08/25 (水) 20:17:07
    王位戦予選と棋王戦終わったぞ
  377. 2021/08/25 (水) 20:20:04
    藤井は少し暇になるんだから嬉野に行って対局地変更という暴挙を行ったことについて詫びを入れにいくべき
  378. 2021/08/25 (水) 20:27:14
    375 それとか、渭水苑で出されたフルーツに対して「盛り付けが芸術的でとても心に響きました」なんて言えたらおっしゃる通りまさに「隙なし」w

    でもあれでしょ、フルーツは竜王だけで確か聡太は「ジュースのみ」だったから、そこは19才らしい「余裕のなさ」ともいえ逆に可愛いじゃないかw
  379. 2021/08/25 (水) 20:28:44
    ※377
    お前、パカでつまんない奴ってよく言われるだろ
  380. 2021/08/25 (水) 20:29:32
    ラスボスに一勝はしてほしい!と思っていた開幕前が、一番楽しかったかも…
  381. 2021/08/25 (水) 20:29:36
    対豊島何勝何敗になった?
  382. 2021/08/25 (水) 20:30:06
    タイトルは
    挑戦して3流
    獲得して2流
    防衛して初めて1流
    もう藤井は1流棋士でいいよな
  383. 2021/08/25 (水) 20:33:51
    382 ここまで結果が出ないと分からなかった人は逆に二流の証明w
  384. 2021/08/25 (水) 20:34:33
    大分の対局場変更は連盟の決定だし、現地では豊川さんが予定通り大盤解説やった
  385. 2021/08/25 (水) 20:36:55
    嬉野って嬉野流発祥の地なの
  386. 2021/08/25 (水) 20:39:05
    嬉野って苗字のアマチュアの人が元

    ちなみに鳥刺しを嬉野流と思い込んでる人が多数になってしまい不憫
  387. 2021/08/25 (水) 20:40:42
    将棋に縁深い地というわけじゃないのか
  388. 2021/08/25 (水) 20:40:57
    対戦成績

    豊島竜王・叡王 9勝

    藤井王位・棋聖 7勝

    今期に限ると、藤井6勝、豊島3勝。
  389. 2021/08/25 (水) 20:46:20
    野田澤の喋り、進行が本当に酷い
    こいつが聞き手なだけでまじで観る気無くすから二度と出さんでくれ。
  390. 2021/08/25 (水) 20:46:49
    ※381
    7勝9敗
    叡王戦最終局で勝ってもまだ並ばない
    竜王挑戦者期待してる
  391. 2021/08/25 (水) 20:47:38
    現状藤井と豊島が対局すれば勝ったり負けたりだろうけど
    藤井が連勝することはあっても豊島が連勝することはなく
    その分やればやるほど差が出てくるって感じなのかなぁ
  392. 2021/08/25 (水) 20:49:18
    豊島は今期9敗中6敗が藤井で勝率5割ちょうどか
  393. 2021/08/25 (水) 20:49:29
    豊島竜王・叡王の今期成績 9勝9敗 (0.500)

    うち6敗は藤井王位・棋聖。

    通算成績で勝ち越していても、すでに被害者といえるかもしれない。
  394. 2021/08/25 (水) 20:49:58
    タイトル4期で大半の9段棋士の実績を上回ってしまった。これはすごいことです。東海地方にタイトルを持ち帰るのが念願とか言ってたが、祝賀会を開くころには4冠6期になってそうだ。5段昇段祝賀会が間に合わなかったのが思いだされる。
  395. 2021/08/25 (水) 20:52:33
    コロナで当分祝賀会とか無理だろうから
    祝賀会は8冠記念とかになりそうだ
  396. 2021/08/25 (水) 20:58:16
    色紙の字が上手くなっているんだけど、本人が書いたのではない?

    https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2021/08/post-1155.html
  397. 2021/08/25 (水) 21:03:51
    早くも4期か
    ちょっと目ェ離してるうちに20期とかになってそうで恐ろしいな
  398. 2021/08/25 (水) 21:06:33
    豊島がわざと負けたって書いている奴いるけど、マジで豊島に失礼。
    もし、本当に豊島がわざと負けたのであれば、出場停止にすべき。
  399. 2021/08/25 (水) 21:07:12
    一度タイトルとったらそう簡単には失禁しないだろうから5冠を10年続ければ30歳になる前に50期超えてそうだな
  400. 2021/08/25 (水) 21:08:28
    豊島ってゲゲゲの鬼太郎に出てくるサラリーマンみたいな顔してるけど
    内心はメッチャ負けず嫌いだからわざと負けたり捨てたりするなんてことはありえんよ
  401. 2021/08/25 (水) 21:10:00
    ※393
    叡王戦次第かな。豊島勝てば実質痛み分けだし、負ければ被害度合いはナベと同じくらいだから名誉副会長ってところか。竜王剥がされたら会長就任
  402. 2021/08/25 (水) 21:10:33
    軽くコメント見たけど、予定が豊島ヲタだと思っている奴がいてワロタ
    豊島ヲタを隠れ蓑にした羽生ヲタだと気付かないとは将棋ファン歴が相当浅いと見える
  403. 2021/08/25 (水) 21:13:02
    おめでとうございます!
    さすが!
  404. 2021/08/25 (水) 21:14:25
    簡単に失禁されたら困る
  405. 2021/08/25 (水) 21:15:47
    ※400
    負けず嫌いだし、今はタイトル争ってるんだから当たり前だけどその前からめちゃくちゃ藤井意識だしで執念と熱量がすごい棋士だと思うわ
    アベトナも敗退したとはいえ完全藤井シフトだったし
    永瀬が口に出すタイプなだけで、豊島も同じぐらい藤井に対して燃えてるものがあると思ってる
  406. 2021/08/25 (水) 21:16:03
    竜王戦防衛には藤井をレンタルして
    電王戦のときのように1000局近く練習するしかないな
  407. 2021/08/25 (水) 21:17:34
    叡王戦はあと一勝だから望みはある
  408. 2021/08/25 (水) 21:23:32
    解説・棋士、聞き手・女流棋士っていう役割分担が古臭いわ
    アベマで言えば棋士のダブル解説が自然な流れで一方が聞き手的な役回りを演じつつ、指し手の解説もテンポよく進むから、個人的には一番しっくりくるけどなあ
    まあ、棋士だけで番組回すのはギャラや人数確保、女流の食い扶持なんかの問題が出てくるんだろうけど
  409. 2021/08/25 (水) 21:26:05
    村田顕弘六段が今日の解説者の一人だったわけだが、
    彼が語った豊島竜王との昔話は面白かった。

    彼らは奨励会同期(99年4月)で、村田(以下敬称略)が4歳年長。
    村田が中学生、竜王が小学生の頃、
    二人はメールでよく連絡を取っていたらしい。
    村田は、学校で今日こんなことがあった、などとメールしていたらしい。

    ただ竜王は、将棋以外の話には、常に
      「ふーん」
    と返すだけだったらしい。
    いつも、いつも、そうだった......。
    しまいには「ふーん」ではなく、
      「Hu」だけになったそうな(笑)

    将棋以外のことには全く興味が無いようだったというのが村田氏の総括。
    ただし、こと将棋の話になると、熱心で話がはずんだという。
    竜王の実直さ素朴さの良さを物語る話だった。

    そんな竜王にも今日のような日もあるんだなあ。
    9七桂のあと、飛車を渡して、互いに攻め合い、玉砕する道もあっただろう。
    しかし、午前中に対局を終わらせるわけにもいかず、
    無念の方針転換を図るよりなかった。
    記録的な早期終局をさせるわけにもいかなかったわけだ。

    銀損を甘受し、勝負を続けることで、事態好転のチャンスを待ったわけだが、
    ついにその時はこなかった。さぞ無念だったろうと思う。
    一陽来復。またの日の来ることを願っている。
  410. 2021/08/25 (水) 21:27:36
    もしかして無料なんだから叩くなって言ってる奴は、それが失礼になるの承知で、野田澤相手だから言ってるのか?
  411. 2021/08/25 (水) 21:32:13
    チー牛おじさんでも無理か
    叡王戦次第だな
    竜王は2日制で完全に分が悪い
  412. 2021/08/25 (水) 21:34:24
    藤井聡太の陰で佐藤康光九段がとんでもない将棋指してて草生える
  413. 2021/08/25 (水) 21:34:51
    402
    いつもここ覗いてる人とは限らないからね
    そしていつもここ覗いてる人には壊した=予定=羽生さんヲタが明確と言うか
    微妙に尻尾出すこともあるんだけどね
    188←これとか
  414. 2021/08/25 (水) 21:35:00
    問題は次の叡王戦最終局だな
    フルセットの時の豊島は鬼神の如き強さで未だかつて1度も負けたことがない
    ・100期がかかった羽生との棋聖戦
    ・お互いが先手番は絶対譲らないマンと化した菅井との王位戦
    ・37年ぶりに羽生を無冠に追い落とした竜王戦
    ・泥沼化した死闘に次ぐ死闘の永瀬との叡王戦
    どれも印象に残る最終局だけど豊島は全て勝ってきてる
  415. 2021/08/25 (水) 21:36:02
    村田さんの本もう少し宣伝してほしかった
  416. 2021/08/25 (水) 21:38:29
    序中盤に強い豊島に対して、序中盤で完全に上回って防衛できたことは大きな手ごたえ。
    これは叡王奪取あるで。
  417. 2021/08/25 (水) 21:39:31
    414
    できれば防衛してできないとしても名局を期待している

    今日のは忘れるので
  418. 2021/08/25 (水) 21:40:22
    ※414
    なにしれっと広瀬の功績横取りしてるんだw
  419. 2021/08/25 (水) 21:41:18
    将棋の聞き手は棋力がたとえ白玲最下位の安食さんでも構わない。必要なのは棋士に対する尊敬の念や各棋戦の進行情報流行の戦型など。何より大切なのは将棋への愛情だ。野田澤さんにはそれが一切感じられない。記録一筋でいいので聞き手は他の方にまわしてほしい。
  420. 2021/08/25 (水) 21:42:40
    1日目にて
    武市七段
    端に桂をはねる手は、麻雀で言えばペンチャン、カンチャンのようなもの(たぶん愚形で指しづらい意味?)

    一時BESTだった1三桂を指さなかった豊島竜王、決断して9七桂を決行した藤井王位だった1局だったと思う。
  421. 2021/08/25 (水) 21:44:32
    次の叡王戦めっちゃ先だな
  422. 2021/08/25 (水) 21:51:53
    だいたい「わざと負けた」なんて、本人の目の前で言えんのかよって話
    3年前の朝日杯ん時、某野球解説者が羽生に対して「空気読んで藤井にわざと負けたんでしょ?」的なことをワイドショーでコメントしてた時も耳を疑ったわ
  423. 2021/08/25 (水) 21:53:59
    この負け方はちょっと頂けないな
    叡王戦は勝っても負けても熱戦にしてくれよ
  424. 2021/08/25 (水) 21:54:13
    396

    うん、さすがに自分で㊗️とは書かんと思う
  425. 2021/08/25 (水) 21:55:31
    ※424
    わかってて言ってんだろうけど豊島は羽生との王座戦、木村との王位戦でフルセットで負けてる。
  426. 2021/08/25 (水) 21:56:56
    >>408
    女流を使う理由は、棋力と聞き手としての能力のバランスだよな。
    棋士だと棋力に全振りだったりするし、アナウンサーや芸能人だと棋力がなさすぎる。
    理想は、聞き手の能力をもったプロ棋士とトップ棋士の組み合わせ。
  427. 2021/08/25 (水) 21:58:15
    オマエみたいにここで罵り合ってる輩は「将棋ファン」じゃない
  428. 2021/08/25 (水) 21:58:34
    だけどこの投了図から俺(アマ三段)が指しついで豊島とやってもまず勝てないと思うぞ
  429. 2021/08/25 (水) 21:59:30
    相手の強さを信頼したからの投了と解説されてたのを聞いて
    ヒカルの碁の塔矢行洋-saiで3月のライオンの宗谷vs島田を思い出した
    どっちも信頼しすぎでで逆転の手があるのに投了だったけど
  430. 2021/08/25 (水) 22:03:22
    八冠かあ。それには名人にならなきゃいけないからね。名人挑戦者になるのは番勝負より大変かもしれない。3年後?5年後?
  431. 2021/08/25 (水) 22:05:24
    422
    そういうやつ、割とおる
    実際にいる例を自分でも知ってんじゃん
  432. 2021/08/25 (水) 22:06:40
    ※425
    ※424じゃなくて※414。
  433. 2021/08/25 (水) 22:07:33
    414
    木村おじおじとの炎の十番勝負、フルセットの上で木村王位誕生という鉄板をお忘れのようで。

    お前が将棋ファンでもなければ豊島ファンでもないことだけは、よーくわかった。
  434. 2021/08/25 (水) 22:08:17
    ずっとこの二人で指してるから、混乱しているうちに、防衛してた。
    本人達も、まだまだ決着つかずって感じじゃない?間にちょいちょいタイトルが振り分けられるというか…
  435. 2021/08/25 (水) 22:08:18
    ジメイvsPonanzaの時も「勝つ気あります?」って質問が飛んでて
    勝負師に向かってすげーこと言ってんなと思った記憶がある
  436. 2021/08/25 (水) 22:10:25
    409

    村田さんが関西四天王の一角であること、
    時々でいいから
    思い出してください。

    (最近の将棋ファンは関西四天王をさいたろうだと勘違いしているから困る)
  437. 2021/08/25 (水) 22:11:04
    わざと負けてようが本気でやって負けてようが負けてる以上それが実力。結果が全て。過程は問題じゃない。
  438. 2021/08/25 (水) 22:12:37
    野田澤さんの魅力は、どっこいしょと立ち上がってよたよたっと出てきて
    嫌そうにポイって振り駒するところ
    これだけ見てれば癒し系
    話すのは今後に期待
    アナウンス訓練受けてくれればだが
  439. 2021/08/25 (水) 22:13:39
    まぁでも「わざと負けた」と言ってる奴らも豊島がそんなことする訳ないと思って言ってるんだと思うぞ
    そう言いたくなるほど豊島にしては不出来な1局だった
    ただ銀損しただけでそのまま終了って・・・
    これ絶対対局者伏せて棋譜だけ見せられたら後手が豊島だって分からんよ
  440. 2021/08/25 (水) 22:14:45
    近年の豊島は夏頃になると同じ棋士と何度も対局するようになるな。
  441. 2021/08/25 (水) 22:15:41
    今日はなかなか藤森動画が出ないな
    75銀に困ってるのか
  442. 2021/08/25 (水) 22:16:19
    今年は藤井
    去年は永瀬
    一昨年はキムッパ

    確かに(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん
  443. 2021/08/25 (水) 22:20:17
    ワイ、ガチの投資家なんだけど、素人って損切りが出来ずにみんな資金を失っていくんだよね。
    損切りって自分の取ったポジションに対し、ミスを自ら認め負けを自ら受け入れ
    次のトレードで勝ちに行くために、まだ戦える段階で苦渋の決断で行うんだけど、
    今日の豊島の飛車を引き銀損を受け入れ、それでも再構築しようとする姿勢にはガチで感動した。
    素人には到底理解できないレベルの覚悟がいるんだよな。まだまだ豊島も強くなると思う。
  444. 2021/08/25 (水) 22:22:00
    ※436
    ちょっと前の将棋ファンも、菅井だとか船江だとか言ってたからおあいこだ
  445. 2021/08/25 (水) 22:22:01
    ※443
    言いたいことは分からんでもないけど
    そんな銀損の状況になってる時点で豊島にしては不出来な1局なんだよな
  446. 2021/08/25 (水) 22:24:05
    某名人は、叡王戦、竜王戦の結果、豊島竜王が被害者の会、会長就任が確定したので、ホッとしている。これから先は藤井二冠との対戦さえ避けておけば、永瀬その他が被害者の会の上位陣に上がってくるから己れの不名誉も目立たなくなる。
  447. 2021/08/25 (水) 22:24:17
    野田澤、ニコ生では何回聞き手したかと思って調べてみたら2018年9月が最初でそこから1年半で12回もやってたけど、あっちではここまで悪評立たなかった記憶がある
    引退して完全にカンを失ったんだろうか
  448. 2021/08/25 (水) 22:24:42
    ※443
    リスクすらマトモに分からんかっただけやぞ
  449. 2021/08/25 (水) 22:26:44
    野田澤って人やたら上からで感じ悪いからどんな人なのか調べたら
    女流の底辺を這いずり回った挙げ句弱すぎて引退した人なんやな・・・
  450. 2021/08/25 (水) 22:27:17
    勝った方を讃えて
    負けた方を労う
    前回も今回も人として当たり前のことができない奴だらけか

    悪手はどんなプロ棋士でも指す
    それを前提に必死に考え最善手を探し続ける姿が素晴らしいのだろう
    7五銀だって藤井くんが9七桂以外を指してたら豊島くん伝説の勝負手だったかもしれない
  451. 2021/08/25 (水) 22:28:57
    別の話で恐縮だが。
    コロナ関係ニュースが増えてきましたね。

    (更新:2021年08月25日 14:00)
    8月26日(木)に予定しておりました女流王位戦予選 船戸陽子女流三段―高浜愛子女流2級戦ですが、高浜愛子女流2級が、伊藤沙恵女流三段の濃厚接触者と保健所より認定され、8月28日(土)まで外出自粛の指示を受けました為、この対局を延期とさせて頂く事となりました。

    (更新:2021年08月25日 14:00)
    弊社団所属棋士・石田直裕五段が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます。
     石田は発熱の症状が出たため、医療機関にて受診した結果、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。 つきましては、保健所が指定する健康観察期間はすべての公務を取り止め、療養に努めます。
    なお、所属棋士・女流棋士・職員に、濃厚接触者に該当する者はおりませんでした。
  452. 2021/08/25 (水) 22:29:21
    「酷いを将棋を指してしまった時には気を使われるよりも
    ストレートに「いや~酷かったね」って言われた方が気持ちが楽」
    と森内がかつて言っていた
  453. 2021/08/25 (水) 22:30:20
    ABEMA独占の今と違って当時はニコ生とABEMAで好きな方を選べた(叡王戦除く)
  454. 2021/08/25 (水) 22:30:38
    伊藤果門下の面子大好き。
    漫画みたい
  455. 2021/08/25 (水) 22:31:51
    藤井と互角に戦えるのは豊島だけ。あとはまともに戦えてない。
    これってひどい。
  456. 2021/08/25 (水) 22:32:37
    ※450
    やーい、伝説の大悪手w
    豊島のざーこざーこwww
  457. 2021/08/25 (水) 22:35:53
    なんでひどいことを言うんだ
  458. 2021/08/25 (水) 22:39:54
    藤井王位防衛おめでとう
    渡辺名人、豊島竜王と立て続けに最強クラスを相手に防衛戦はいきなり試練かと思えば終わってみれば3-0に4-1と完勝の防衛
    このクラス相手にこの勝ち方はやはりこの人に1回タイトルを渡してしまうと奪取するのはほぼ無理だね
    叡王戦は藤井相手に番勝負で勝てる数少ないチャンスだしモノにしたいだろうな
  459. 2021/08/25 (水) 22:49:10
    藤井王位の今日の扇子、渡辺棋王のだった!
  460. 2021/08/25 (水) 22:49:41
    予定もわざとも、棍棒を探してるだけだったのか
    棍棒にされる先生はお気の毒だな
    いい加減他人を道具にするのは止めて欲しいわ
  461. 2021/08/25 (水) 22:49:57
    でも何にせよこの2人のシリーズは面白いね
  462. 2021/08/25 (水) 22:51:33
    やっぱり終盤じゃないとファンタとは言わないのな。
  463. 2021/08/25 (水) 22:52:14
    叩き棒をさがすのはどこの業界のア/ンチも同じなんだな
    この心理って何か特徴があるのかね
  464. 2021/08/25 (水) 22:52:20
    次は30日の永瀬戦が決まってるけどその次はまだ決まってないのかな?
    棋王戦のアスト戦が叡王戦最終局前には入ってきそうな気がするけど
  465. 2021/08/25 (水) 23:00:12
    463
    自分では勝てない
    相手より優位な材料を自前で用意できない

    と言うシンプルな理由では
  466. 2021/08/25 (水) 23:04:10
    ※449
    せやで
    24のレート2000あるか怪しいほど弱い
  467. 2021/08/25 (水) 23:05:52
    まぁ来年には藤井無冠なんだけどな
  468. 2021/08/25 (水) 23:10:02
    何でも圧倒的すぎる奴が出てくると面白くなくなるんだけど一般人は違う感じ?
  469. 2021/08/25 (水) 23:10:06
    464
    王位戦6局7局の日程がそのまま空くから、アスト戦もいよいよ組めるんじゃね?
  470. 2021/08/25 (水) 23:10:57
    ナベの扇子使ってたのか、みうみうの扇子は昨日使ってたし、この二人のやつを一緒に持ち歩くなんていろいろと凄いよね
  471. 2021/08/25 (水) 23:12:00
    聞き手はなぜ、わざわざ引退女流を起用しているのか謎。話が下手で暗いし、いるだけで見る気なくす。二度と起用するな!他にちゃんと話せる女流は沢山いるのに、なぜにこの人って感じ。しかも豊島VS藤井戦というゴールドカード。きちんとした聞き手を採用しろ!
  472. 2021/08/25 (水) 23:12:21
    将棋界に関しては圧倒的王者がいない時代の方がつまらなかっただろ
    羽生が衰えてきて天彦とかがトップだった時代や
    全員1冠づつ持ち合ってて誰が強いのかハッキリしなかった時代が面白かったか?
  473. 2021/08/25 (水) 23:13:41
    468
    勝敗結果しか見てないヤツにはそうなんだろうよ。
    藤井の棋譜は本気で凄いのが多いから、内容で十分面白い。
    だからむしろ「圧倒的でつまんない」とか言っている方が一般人なんじゃないのか?
  474. 2021/08/25 (水) 23:15:55
    ※467
    そんなこと書いてるから生活保護なんだよ
  475. 2021/08/25 (水) 23:17:04
    そもそも将棋界の歴史で圧倒的強者が不在の期間はごくごく短いからな
  476. 2021/08/25 (水) 23:18:37
    ※468
    八冠制覇までは熱心な将棋ファンも藤井ブームで将棋に関心持った人も含めて盛り上がるんじゃないかな
    羽生の時もそうだったけど、全冠制覇でピークアウトするだろうけど
    個人的には羽生ですら短期間で終わった全冠制覇を藤井がどこまで長期間維持できるか関心あるわ
  477. 2021/08/25 (水) 23:18:53
    藤井アンみたいに逆張りするやつってギャンブルでも負けまくってるんだろうな
  478. 2021/08/25 (水) 23:20:44
    ギャンブルする金も無いくらいの負け組だろう
  479. 2021/08/25 (水) 23:20:55
    「本田は藤井と違って本物の天才だからな」とかしつこく主張してた連中ってどこ行っちゃったんだろうなw
  480. 2021/08/25 (水) 23:23:54
    連中じゃないと思う
    今思えばあれも壊した予定の連投
  481. 2021/08/25 (水) 23:32:21
    本田推しの前というか、藤井29連勝前後はしつこいくらいの千田推し、勇気推しがいたんだぜ。
    懐かしいなあ。今頃、どうしているかなあ。
  482. 2021/08/25 (水) 23:33:29
    別に2日目の午前中で投了しても構わないと思うけどなぁ~ 2018年の第31期竜王戦の第6局の12/12~12/13 後手の羽生善治竜王(当時)が81手で昼休憩前に投了した 結局、この竜王戦で破れた羽生竜王は羽生九段になり27年ぶりの無冠となった なんとなく今年の竜王戦で豊島竜王が九段となるのを暗示しているようで… 叡王戦を奪われると似た感じだな~ この年、羽生棋聖から棋聖を奪取したのは豊島現竜王だった 因果応報のコンプリートか? 羽生二冠(竜王・棋聖)は羽生九段となった デジャブ~か?
  483. 2021/08/25 (水) 23:36:59
    ※475
    そうだね
    木村、大山、中原、羽生と時代を画した棋士(ナベが言うところの大棋士の系譜)がいて、中原の名人失冠から米長の名人獲得までが群雄割拠時代
    羽生がタイトルを失ってからミニ戦国時代になってるけど、藤井が天下平定しつつある状況だな
  484. 2021/08/25 (水) 23:56:53
    銀損して負けた竜王
    飛車桂損して勝った会長
    豊島、会長になれ
  485. 2021/08/26 (木) 00:12:11
    ※399
    タイトルを獲得しようがしまいが、簡単に失禁しちゃいかんだろ
  486. 2021/08/26 (木) 00:20:24
    偽者藤井、本物伊藤
  487. 2021/08/26 (木) 00:22:16
    なんか、安置かわいそうだなww😭
  488. 2021/08/26 (木) 00:24:09
    時代に取り残される愚かなアン
  489. 2021/08/26 (木) 00:26:14
    藤井は阿部魔は本気だすんかね
    子分たちにキリキリ働かせてヤバくなったら出張る感じかな
  490. 2021/08/26 (木) 00:33:17
    本田の躍進も面白かったな~。
    しかし、鍋との番勝負で「あっ…」って現実に引き戻された。

    藤井は、現実がこちらの予想を飛び越えて来るから、もう脱帽だね。
  491. 2021/08/26 (木) 00:37:55
    本田、もう懐かしいなw
    棋王戦でナベ相手に一勝してるから力はあるはずだし、またタイトル挑戦してほしい
  492. 2021/08/26 (木) 00:38:30
    ※486
    久し振りに「偽者藤井、本物伊藤」のネタを見た
    そういうネタをまた使わなければならないとは、余程苦境に追い込まれているんだなあ
  493. 2021/08/26 (木) 00:44:26
    そういえば、毎回藤井スレに付き物の「羽生の方が~」を見てないな。前の方でいたのかな?
    さすがに逆張りも限界?
  494. 2021/08/26 (木) 00:44:46
    伊藤はパパごと藤井組に吸収されちまったからな…
  495. 2021/08/26 (木) 00:48:26
    「出過ぎた杭は、打つ手段がない」って状態だから。
  496. 2021/08/26 (木) 01:11:06
    ※494
    伊藤本人も出しゃばりな親父がおとなしくなってほっとしたんじゃない
  497. 2021/08/26 (木) 01:22:56
    本田さんはプロになってから将棋のルールを覚えてタイトル挑戦中に駒を初めて触った神童だからな
  498. 2021/08/26 (木) 01:40:01
    伊藤君、下のクラスとはいえ現役最年少で
    去年8-4(.667)、今年17-5(.773)と勝ちまくってるのに
    藤井のせいで全く話題にならない
  499. 2021/08/26 (木) 01:52:58
    来るべき藤井支配の棋界を見据えるのならやはり藤井組に乗っかっておいたほうが覚えもめでたかろう
    それに藤井はけっこう情報通だから滅多のことはできないしな
  500. 2021/08/26 (木) 02:19:20
    伊藤君はむしろ小学生の頃に藤井倒した同性代棋士だから名前が出てくるが
    普通の新人はタイトル戦にも出てこないかぎりほとんど話題にならない
    羽生世代みたいにこれから藤井とタイトル争いする存在になれるか?
  501. 2021/08/26 (木) 02:19:48
    まあ、圧倒的だよw
    比較にならない。  さあ、次次w
  502. 2021/08/26 (木) 02:24:51
    タッ君が目指すべきは豊島・永瀬モデル
    羽生という「才能のうさぎ」を豊島・永瀬の両「努力のカメ」が追い抜いた
    「聡太うさぎ」をタッ君というカメがいずれ追いつくよう努力し続けるしかない
  503. 2021/08/26 (木) 02:41:06
    450
    ここのコメを「負けた者を讃えるという人として当たり前のこともできない奴ばかり」と決め付けるお前一人だけ正しいんだ、へえー
    75銀には93桂に対する応手がいろいろ検討されてるって棋譜コメにも出てるし解説でも言ってたろ。ポカはポカ。それで豊島どうこうではないがポカはポカ
  504. 2021/08/26 (木) 02:45:58
    Abemaは何故、野田澤彩乃女流永世初段を推すのだろうか
  505. 2021/08/26 (木) 02:49:45
    ニコ生はみんなでフォローして盛り上がる優しい世界だったからアラが目立たなかったんだろうな。トークは今後に期待ってもうアラフォーだぜ。小手先の問題じゃなくて相手に対する興味というか共感力に欠けているきらいがあるから変わらないと思う
  506. 2021/08/26 (木) 02:59:31
    咎められなきゃ妙手ってのは妙手じゃないねえ。超早指しならともかく二日制の藤井には通用しない。ってか早指しでも9三桂来る
  507. 2021/08/26 (木) 03:18:06
    羽生みたいに20年間ぐらい3冠以上保持する人間だから防衛出来たことを一々騒いでも仕方ない
    いつになったら藤井しか興味のないミーハー共が消えるのだろうか
  508. 2021/08/26 (木) 03:43:29
    507 羽生にだって羽生という本人ではなく、「羽生の実績にのみ惚れた」ファンが一定数いるwそれが壊予定だw

    つまりだな、聡太が今後実績を積み上げていけば聡太本人ではなく、「圧倒的な業績に惚れた」ファンがこれから増えていくことが容易に想像できる

    なので、消えるどころか今後もっと軽薄な藤井ミーハーが増えるよw 羽生ファンが証明しているw
  509. 2021/08/26 (木) 03:54:18
    怨嗟の声がすごい事になってるな
    やはり藤井聡太に対するみんなの不満は爆発寸前だ
  510. 2021/08/26 (木) 04:01:12
    世代交代 「老兵はただ消え去るのみ」
    不満は墓の中で勝手に発散してくれ。他人に迷惑かけるなよw
  511. 2021/08/26 (木) 04:11:43
    お前らホント藤井好きだな
    気になって気になって仕方ないんだな
  512. 2021/08/26 (木) 04:43:11
    初防衛戦の相手が名人、竜王で
    合わせて7-1で防衛?...没だな
  513. 2021/08/26 (木) 05:03:09
    75銀が悪手だと言うなら他の手で後手が勝つ棋譜を出せよ
    あの時点で差がついてるからそんな手は無いが
  514. 2021/08/26 (木) 05:03:11
    ※511
    羽生が7冠制覇してから26年
    史上初の八冠制覇が現実になりそうだから
    注目集める
  515. 2021/08/26 (木) 05:42:59
    75銀指したのは思わしい手がなくてどうしようもなくて焦っちゃったんだろうね
    あの段階で後手は評価値以上に辛かった
  516. 2021/08/26 (木) 05:45:48
    ※505
    ニコ生でまだ見られる叡王戦のタイムシフトとか見直してみると、確かにハイハイばっかり言っててそこまで気の利いたことを言えてないのは同じなんだけど、それでも自分から解説者に将棋の話振ったり、一応「職業としての女流棋士」に基づいた話はできてるのよ野田澤
    今貶されてるのは、ぶっちゃけテレ朝の女性ディレクターと大差ないレベルで将棋に興味なさそうな態度に見えちゃうからで、現役時の聞き手のニコ生ではさすがにそこまでひどくはなかった
  517. 2021/08/26 (木) 05:52:49
    藤井くんに勝つには、すこしずつ優位を積み上げ、最後まで悪手を指さずに走り切らなければならない
    そのプレッシャーは大変なものだろう
    中盤でやや劣勢になったら、逆転の一手が必要になる
    ポカとは違うんじゃないか
    それを咎められて負けても仕方ない、で終わり
  518. 2021/08/26 (木) 06:02:13
    予定の下手ななりすまし増えすぎやろw
    おまいらいちいち全部反応スンナw
  519. 2021/08/26 (木) 06:29:19
    ここのコメントを見ていて思う。
     自分じゃタイトル戦に出られもしない人が、外野から評論する。・・・負け犬の遠吠え
     当事者がその瞬間瞬間に判断しながらやった事を、他者が事後に細かく批評するなんて、、、じゃあ、お前ならReal Timeで完璧に出来るのかよ、と言いたい。
  520. 2021/08/26 (木) 06:36:05
    ※519
    おまえヴぁかだろ、かなりの
    プロは論評されるのも含めて仕事なんだよ
  521. 2021/08/26 (木) 06:46:43
    ※507
    今後も最年少記録云々で盛り上がるけどそれが落ち着けば消えるよ
    藤井ブームも後5年くらいだろうな
    その後は残念だが将棋は斜陽していくことは間違いない
  522. 2021/08/26 (木) 06:58:13
    勝つ手順言えなきゃ悪手じゃない🤣
  523. 2021/08/26 (木) 07:13:16
    わざわざ記者会見の場を設定してるのに記者の質問のレベルがひどすぎて・・
    印象に残った食事は?
    前夜祭や一日目の夜の食事が印象に残っているに決まっている
    藤井君も昨夜の食事の〇〇が良かったとも言えず困っていただろう
    そもそも集中してる対局中の昼ごはんなど印象に残っている訳がないし
    1日目は121分考えて41手目を藤井が13時31分に指している
    2日目は75分考えて56手目を豊島が14時35分に指している
    対局者にしてみれば食事どころではないだろう
  524. 2021/08/26 (木) 07:15:49
    皮肉なことに、水匠4でも白ビールでも豊島の方が一致率が高かったみたいだな
    藤井二冠が勝つときは、ほとんど対局相手よりAIとの一致率が高いから、珍しい感じだな
  525. 2021/08/26 (木) 07:45:09
    野田澤彩乃か
  526. 2021/08/26 (木) 07:48:47
    ※414は「本田は大学で将棋を覚えた」とか
    「太地とさいたろうはタイトル未獲得」と
    バレバレのデマをしれっと書く奴じゃないか?
    しばらく見かけなかったのは入院でもしてたのか?
  527. 2021/08/26 (木) 07:55:02
    女流の皆さんは第1期女流順位戦でクラス決めがあったから大変だったんだよ
    ここでミスると何年も響く
    わかるだろそのくらい
  528. 2021/08/26 (木) 08:14:17
    タイトル4期は歴代19位タイ
    タイトル防衛2回は既に豊島竜王の1回を上回る

  529. 2021/08/26 (木) 08:19:23
    個人的には後はA級に上がってくれれば満足。
  530. 2021/08/26 (木) 08:31:02
    524

    確かに聡太にしては低いかな
    一手ばったりだから、一致率はあまり意味ないけど
  531. 2021/08/26 (木) 08:38:11
    世間では豊島先生の大悪手で駒損となり勝負がついたと言ってるけど、豊島ご本人も立会人の中田先生も豊島先生が追いつめられていてラチがあかない状況で勝負手に出て失敗したと言っている。AIで互角となってた時豊島先生は大変焦ってたわけだ。これは評価値しかみてない我々の想像を超えたことだった。
  532. 2021/08/26 (木) 08:40:38
    いつまでも藤井ミーハー嫌いな奴がここで愚痴ってんな
    自分の行動とコンプレックスを結びつけて、自分の惨めさに気づけよ
  533. 2021/08/26 (木) 08:43:33
    今の20代、30代の棋士は年上の羽生世代に勝てなかった棋士ばかりだから藤井に勝てるわけがない。
  534. 2021/08/26 (木) 08:49:18
    524
    97桂の前までの一致率はどうだたんだろう?
    やらかしてからの応手は必然手が多くなるから一致率は当然上がるし、攻める方はあの手この手で締め上げるから、一致率は低くなりやすいと思うが。
  535. 2021/08/26 (木) 08:49:53
    本局は一手バッタリまではお互い隙を伺いあう難しい将棋
    その後は万が一にも逆転されないよう速い攻めより相手の攻め筋を消しに行く辛い指し筋。
    なんでAIの最速の攻めと一致しないのはまあそうだろうな。
    一致率高くても致命的な悪手一手で負けになることもあるというのがまさに本局だった。
  536. 2021/08/26 (木) 08:58:56
    豊島相手だと序中盤の最善=研究範囲の可能性大だからな
    基本的に最善以外を意図的に指してたんじゃないかってくらいの雰囲気だった
  537. 2021/08/26 (木) 09:02:13
    藤井の恐ろしさは一致率よりも悪手疑問手のなさ
    悪手疑問手0の藤井曲線で完勝とかちょいちょいやるけど
    あんなもん人間業ちゃうで
  538. 2021/08/26 (木) 09:04:08
    感想戦でも58金29飛88歩の形を決めてしまう守りに対して有効な手が出てこなかったし実戦的に正しい手だったんでしょ
  539. 2021/08/26 (木) 09:17:24
    5八金は最善でもなく数値落とした手だったけど豊島はそれで困ったって言ってたもんな
  540. 2021/08/26 (木) 09:47:55
    >タッ君が目指すべきは豊島・永瀬モデル
    伊藤君が藤井より10歳若いのならそういえる、だが、たった3か月若いだけではダメだ。彼ももう2年になるが藤井はもう炎の7番勝負だの29連勝だのを経験し、朝日杯優勝目前だった。デビューしてからの鍛えられ方が全然違う。永瀬モデルを目指せば今の20代の強豪に勝てるようになれるだろうが、藤井は無理。小学生で藤井に詰将棋で圧倒できるやつが出て来るのを待つしかない。別に藤井を上回る必要などないか。そのうち誰が2番になれるかの争いになるのが目に見えてるから。
  541. 2021/08/26 (木) 11:11:20
    叡王戦がどうなるか
  542. 2021/08/26 (木) 11:58:31
    豊島竜王・叡王も頑張ってるんだ ただ藤井王位・棋聖の活躍が凄いので霞んでるんだよな 結局、1番じゃないと忘れられる 山の高さ 1位の富士山は知ってても 2位の北岳 なんて知らないよ 世間てそんなもの 不運な豊島竜王 更に悲劇が起こるだろな~
  543. 2021/08/26 (木) 12:57:36
    幸か不幸か藤井にはライバルがいない
    記録は凄いの作るだろうな
    正直中盤以降は圧倒的と言えるし
    まぁ見るだけの人はそのうち飽きてくるかと
  544. 2021/08/26 (木) 13:41:33
    (予定)の人と、「~」の人は同一人物だよ
    前に1回やらかして正体バレてる
  545. 2021/08/26 (木) 14:02:45
    543
    将棋の内容がおもしろければいいけど、昨日みたいな内容の将棋ばっかになるとつまらんくなるかもね。
  546. 2021/08/26 (木) 14:14:59
    ※543
    せやね
    年齢的に今後も強くなる藤井に対し、20代後半以降の他のトップ棋士に上がり目はないから、藤井の無敵ぶびに拍車が掛かるのは間違いない
    同世代に多くのライバルがいた羽生との一番の違いで、藤井がタイトル獲得数を驚異的に増やしていく最大の要因になりそうだけど、孤独やろうね
    そのうち「孤高の最強棋士」とか呼ばれそう
  547. 2021/08/26 (木) 15:07:40
    546
    別に将棋界というごく狭い世界で孤独なんかまったく気にしないだろう

    ましてや 「負けず嫌い=てっぺん目指す気性=孤独になるのは必然」だw聡太自から孤独を求めているともいえる

    それにだな、世界は広いw 目を他業界に転じれば聡太以上の天才は腐るほどいる。そういう人間たちとは絶対シンパシーを感じるハズ。AMDのリサスーの例だけじゃなく、聡太が同レベルと意気投合した(仲間が欲し)くなったら世界を探せば一発で見つかる時代
  548. 2021/08/26 (木) 21:01:22
    結局「序盤研究の差で藤井の終盤力が出る前に優勢を築いて勝つ」という豊島の必勝パターンが
    藤井が序盤研究にも力を入れだしたとたん通じなくなりあとは終盤力差でフルボッコという他の棋士と変わらんレベルになったという事か
  549. 2021/08/26 (木) 23:31:12
    名実とも本格的に1強時代突入やね
  550. 2021/08/27 (金) 00:42:47
    519
    お前ほんと阿.呆だな
  551. 2021/08/27 (金) 00:53:33
    531
    いやだから感想戦でも言ってたように封手の場面で実は結構後ですでに苦しいのかなと。封手局面では互角だがじわじわ苦しいというか
    75銀の局面では15歩や22銀や95歩などで大まかには互角が続いてたらしいが、結構ツライ手で、微差で先手指しやすいらしい
    ただ75銀は直接銀損を招いたんだからまあ悪手としか言いようがないわな
  552. 2021/08/27 (金) 01:07:17
    542
    北岳が標高二位は山好きなら有名
    ただあれはすごく深いところにあるし、北岳自体も周りも山容的に地味だから行く人は少ないんだよ。自分も甲斐駒は行ったことあるが北岳は行ったことないな
    それに比べて北アルプスの穂高・槍は関東の山好きには定番。標高じゃないんだよな
  553. 2021/08/27 (金) 11:49:47
    棋王戦決まったな
    王位防衛で楽になるかと思ったが、結局過密日程のまま
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png