羽生善治九段、あと1敗で通算勝率が7割を切るピンチ! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生善治九段、あと1敗で通算勝率が7割を切るピンチ!




[ 2021/08/28 13:30 ] 棋士 | CM(97) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/08/28 (土) 13:35:10
    一応未確認のNHK杯や銀河戦も含まれていないからとりあえず
    今日は千田勝ちで予想しておく
  2. 2021/08/28 (土) 13:35:15
    あれもう1敗で切るのか
    大山十五世の予想よりは全然持ったからいいんでは
  3. 2021/08/28 (土) 13:35:52
    むしろ50代だったのにまだ7割だったのが驚きだよ
  4. 2021/08/28 (土) 13:36:42
    藤井二冠も老人になるまで指していたら7割を切ってしまうだろうな
    羽生と同じ轍を踏まずに今すぐ引退すれば生涯勝率0.85を永遠に保存できるからそうすべき
  5. 2021/08/28 (土) 13:37:44
    フ・フラッシュの記事ですか…
    そう思うなら、壁ドン&ハート のような事させたんなや

    ピンチと煽りつて、趣味悪いで
  6. 2021/08/28 (土) 13:38:31
    今年度は負け越しているし、この調子だと王将リーグの残留は難しい
    順位戦もどうだかなあ
  7. 2021/08/28 (土) 13:38:47
    おいたわしや…
  8. 2021/08/28 (土) 13:39:03
    引退まで6割6分7厘はキープしてほしい
  9. 2021/08/28 (土) 13:41:10
    7割切ってピンチとか凄いニュースだ
  10. 2021/08/28 (土) 13:42:30
    今年の勝率ほんとひどい
    11戦4勝7敗 0.364
  11. 2021/08/28 (土) 13:44:10
    羽生の記事に見せかけた藤井の記事?
  12. 2021/08/28 (土) 13:45:16
    藤井が通算8割切るには何連敗いるの?
  13. 2021/08/28 (土) 13:49:05
    100連敗すると6割6分、300連敗すると6割ぐらいになるか
  14. 2021/08/28 (土) 13:51:16
    未確認のNHKと銀河があるならまだ語ってはいけないよね
    それに何割だっていいじゃないよ
  15. 2021/08/28 (土) 13:52:46
    7割だってこれ大変よ?大抵の棋士は無理ゲー
  16. 2021/08/28 (土) 13:53:24
    後300回も対局する機会がないから6割は切らなそうだな
  17. 2021/08/28 (土) 13:55:22
    藤井は14連敗で通算8割切るよ
    54連敗なら通算7割
  18. 2021/08/28 (土) 13:56:51
    ちなみに勝率7割以上の開始点はいつからだろ?
    デビューして20局目くらいから?
  19. 2021/08/28 (土) 13:58:29
    これ最近の写真?
  20. 2021/08/28 (土) 13:59:21
    勝ち星稼げる20代~30代に棋戦が少なかった大山が7割切ったのは49歳。
    羽生は衰え方が急すぎるけど、将棋への情熱が衰えたような気がする。
  21. 2021/08/28 (土) 14:06:49
    7割切るような雑魚棋士は皆引退でいいのでは?
  22. 2021/08/28 (土) 14:07:03
    チラ裏レベルの記事だとおもったらmtmtかよ
  23. 2021/08/28 (土) 14:07:47
    6割勝てばレジェンドなんだな
  24. 2021/08/28 (土) 14:11:12
    mtmtってよく登場するよね何者?
  25. 2021/08/28 (土) 14:13:30
    今は将棋会館建設で頭がいっぱいなんだよ
  26. 2021/08/28 (土) 14:14:26
    藤井が通算勝率8割切る時も話題になりそう。
  27. 2021/08/28 (土) 14:15:59
    羽生は今までのやり方を変えるべき時に来ている
    序盤での謎の考慮は意味ない
    矢倉が多いけど勝てないなら相がかりも取り入れるべき
    でも事務所入ったしやる気があるかどうか分からんね
  28. 2021/08/28 (土) 14:16:47
    24
    スミス先生が会長のマタンキ団の会員だろう
    合言葉は「マタンキ!」
    きっとMTバッヂを持っているよ
  29. 2021/08/28 (土) 14:16:59
    藤井は雑魚狩りした成果だろ
    いつも格下ボコってイキり散らしてやがるからな
    誰かわからせてやれよ
  30. 2021/08/28 (土) 14:17:06
    羽生の衰えが予想以上に早いが、こんだけ衰えてもまだ7割って、今までの凄さがわかる。
  31. 2021/08/28 (土) 14:19:07
    2015年までは相対的に見てもトップでそれ以降の2016~2020年くらいまでは衰えはしたけどまだやれた感はあった
    今年は完全にアカンわ
  32. 2021/08/28 (土) 14:20:10
    羽生さんてAI取り入れてないの??
  33. 2021/08/28 (土) 14:20:27
    現在 .594
    あと一息でレジェンド、6割載るのってすごくないですか
  34. 2021/08/28 (土) 14:22:19
    7割といっても、過去の貯金がほとんどなのでは?
    今はそれを食い潰すかどうか、という時期。
  35. 2021/08/28 (土) 14:23:34
    衰えだけでなくプロの棋力が上がっているからね
  36. 2021/08/28 (土) 14:24:19
    神戸から通いの会長で全く研究できなかった谷川50歳の成績とほぼ同じでは?
    何でこんなことに。
  37. 2021/08/28 (土) 14:30:27
    ※29
    最近の相手が雑魚ばかりというなら、もう格上の相手はいないのではないかな
    いるなら、貴方が具体的に名を上げてみてくださいな
  38. 2021/08/28 (土) 14:33:22
    レーティングで突き放している相手としかやってないんだから雑魚狩りそのものだろ
    若いのに向上心がないんだな
  39. 2021/08/28 (土) 14:38:49
    向上心があったから強くなって勝ちまくって今のレーティングになってんだろ??
    あれ?なんか間違ってる??
  40. 2021/08/28 (土) 14:39:45
    藤井は格上と極端に当たってないだけ
  41. 2021/08/28 (土) 14:40:16
    もう藤井はソフトとやるしかないな
  42. 2021/08/28 (土) 14:43:50
    ※24

    mtmt は、将棋ライター 松本博文さんのことです。

    ttps://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi

    の最初に h を追加して、記事を見ることができます。
  43. 2021/08/28 (土) 14:44:24
    羽生さんはプロデビュー宮田利男戦に勝利してから通算勝率7割以上を維持してたみたい。
  44. 2021/08/28 (土) 14:50:27
    大山も50くらいのとき酷かったりしたからなあ
    なお
  45. 2021/08/28 (土) 14:50:56
    今までがヤバすぎただけで10部すごい記録だわさすはぶ
  46. 2021/08/28 (土) 14:51:41
    情熱が衰えたっていうのは何となくそんな感じする…会長とか森内とか郷田とかが奮起してる分余計に
  47. 2021/08/28 (土) 14:52:40
    羽生さんの格上って誰なん?
  48. 2021/08/28 (土) 14:59:14
    >>47
    現状ならタイトルホルダー、それ以外で明確な格上は居ない
    過去の実績なら格上はいない、唯一無二の存在
  49. 2021/08/28 (土) 15:04:38
    中継あるやん
  50. 2021/08/28 (土) 15:11:58
    どうせいずれ7割割るんだしどうでもいい
  51. 2021/08/28 (土) 15:12:55
    雑魚狩りしてレートを稼いでるだけとかC26組の佐々木先生に向かって失礼だろ!
  52. 2021/08/28 (土) 15:18:33
    通算勝率は金に繋がらない
    参考程度の価値しか無いと思うが
  53. 2021/08/28 (土) 15:19:26
    はじまった
  54. 2021/08/28 (土) 15:21:52
    今日負けたら本格的に終了だな
  55. 2021/08/28 (土) 15:24:51
    40
    じゃあ、対豊島12連戦は何なのかな
    豊島は格下扱いか、「藤井の天敵」と言われていたのに残念だね
  56. 2021/08/28 (土) 15:35:56
    当人にしたら、一番どうでもいい記録なんだろうけど……
  57. 2021/08/28 (土) 15:36:53
    昔なら羽生さんが渡辺明とか名人戦の森内以外に負けるのなんて「え!?羽生さん負けたの!?」と驚いたけど、ここ5年くらいは羽生さんが誰に負けても普通になってしまった。
  58. 2021/08/28 (土) 15:37:01
    御本尊のネタは珍しいのに、なんでいちいち聡太を持ち出すんだよw

    意識しすぎじゃない?
    世間では比較対象になっていないよ~
  59. 2021/08/28 (土) 15:40:28
    藤井は序列3位にも関わらず5月以降はほとんど序列1位2位としか当たってないぞ
    格上とやってないってなに見て言ってんの
  60. 2021/08/28 (土) 15:44:14
    こんな事実の指摘でも嫁が発狂して名誉毀損とか言ってきそう。
  61. 2021/08/28 (土) 15:45:20
    昨年竜王挑戦してた頃は最新の将棋だったけど今年はそういう将棋じゃないよね
    叡王戦で森内相手に古い将棋やろうとしてそのまま惨敗したのは衝撃だった
  62. 2021/08/28 (土) 15:45:30
    好きで好きで、気になって,気になって、
    しょうがないんだよ
  63. 2021/08/28 (土) 15:47:24
    千田ガッツだ
    アヒルおやじをやっつけろ
  64. 2021/08/28 (土) 16:01:17
    お前ら碁聖戦の第5局が行われるから、よーく見とけよ(^_^)
  65. 2021/08/28 (土) 16:01:42
    ※20
    情熱が冷めてるように感じるのがなぁ
    公式戦でもないアベマトーナメントで若手ベテランが必死に戦ってる中
    露骨にエンジョイ感出してるのが悲しいわ
    羽生さんの中からどんどんギラギラした感情が抜け落ちていってるように思う
  66. 2021/08/28 (土) 16:01:59
    それにしても野月に竹部に野田澤とはJTもひどくなったものだ
  67. 2021/08/28 (土) 16:05:46
    銀河で負けてるからとっくに七割切ってるぞ
  68. 2021/08/28 (土) 16:06:59
    NKH杯でも負けてるぞ
  69. 2021/08/28 (土) 16:11:31
    通算勝率が7割切ることの何がピンチなのか?
  70. 2021/08/28 (土) 16:14:04
    あと850連敗したら通算勝率が5割を切る雑魚wwwwwww
  71. 2021/08/28 (土) 16:16:16
    羽生7-93千田
  72. 2021/08/28 (土) 16:16:28
    つか今日も負けそう・・
  73. 2021/08/28 (土) 16:22:59
    おわた
  74. 2021/08/28 (土) 16:24:04
    羽生自身も藤井との対局を楽しみにしてるはずなのになかなか当たれないなぁ
  75. 2021/08/28 (土) 16:25:35
    悲しいな
  76. 2021/08/28 (土) 16:28:15
    千田に負けとなると、レーティングもトップ10落ちするんじゃないか
  77. 2021/08/28 (土) 16:30:49
    王位戦は棋士も見たかっただろうね
    読売が主催してたらあの手この手で羽生さんが挑戦者になることだってできただろうから、まあ主催が読売では無かったってことで
  78. 2021/08/28 (土) 16:54:33
    千田はマッチ棒みたいでかっちょえ
  79. 2021/08/28 (土) 16:56:30
    両者お疲れ様
  80. 2021/08/28 (土) 17:14:38
    藤井ってレート100以上下の相手としか戦ってないんだから雑魚狩りって言われても仕方ないね
  81. 2021/08/28 (土) 17:48:54
    7割も勝ってるなら十分じゃないのかって思うのは素人だからかな
    全盛期の羽生さんを知ってる人からしたら信じられんことなのか
  82. 2021/08/28 (土) 17:54:24
    全盛期が凄すぎたのか
    王将戦と順位戦頑張れ
  83. 2021/08/28 (土) 18:09:58
    藤井に格上っておれへんやろ
  84. 2021/08/28 (土) 18:47:24
    藤井二冠の場合、8割を切りそうになったらピンチといわれるのかな
    いつごろになるだろう
  85. 2021/08/28 (土) 21:03:11
    師匠(二上達也)よりも衰えのペースが早いからなあ…
  86. 2021/08/28 (土) 21:30:26
    引退しろとか、レジェンドに向かって失礼だな
    引退しちゃったら藤井が8割キープ出来ないだろ
  87. 2021/08/28 (土) 21:47:26
    無事に7割切ったね
    今年は10勝20敗くらいになるかもね
  88. 2021/08/28 (土) 22:35:35
    悪趣味だね〜
    切ったら何だっていうの?何か対策があるとでもいうの?
  89. 2021/08/28 (土) 23:00:59
    ※48
    藤井がいるじゃん
    羽生とか比較にならないくらい上の存在
  90. 2021/08/29 (日) 01:34:39
    これから先10年、10勝20敗を続けても6割5分、、、まあそれまでには引退するだろうけどね
  91. 2021/08/29 (日) 01:35:59
    A級から落ちても続けるのかなあ
  92. 2021/08/29 (日) 07:15:48
    5連敗で年度4勝8敗
  93. 2021/08/29 (日) 09:23:20
    将棋以外の人生も謳歌してるイメージ
  94. 2021/08/29 (日) 09:54:57
    全盛期が7割超えてない棋士も多いのにw
  95. 2021/08/29 (日) 13:45:17
    タラレバになるけど去年引退しとけば7割維持できてたのに
    A級落ちしなかったのが悔やまれる
  96. 2021/08/29 (日) 13:45:17
    タラレバになるけど去年引退しとけば7割維持できてたのに
    A級落ちしなかったのが悔やまれる
  97. 2021/08/30 (月) 01:45:19
    羽生さんはこういう記録のためにやってるんじゃないから
    気にしないだろうけど
    見てるこっちは気にしちゃうよな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png