当店のコーヒーを愛用くださっている将棋プロ棋士・中村太地七段のインタビューを公開しました🎤📝✨
— チャンバーコーヒー公式 (@chamber_coffee) September 9, 2021
私物&私服でコーヒーを淹れる貴重なお姿も必見です🙌https://t.co/MWRc8962vk#チャンバーコーヒー #コーヒー #将棋 #プレミアムコーヒー頒布会 #おうちカフェ #珈琲 pic.twitter.com/xxAUKf8nQ4
≪ “最年少三冠”王手の藤井聡太二冠がひっそり出題する「激ムズ謎解き」に挑戦者殺到中 | HOME | 囲碁将棋プレミアム、新銀河戦創設 ≫
粗挽きした豆を煮立てるような豪快なコーヒーじゃないのかよ
ゲ イ シ ャという品種はよく聞きますね。
別に日本の 芸 者 とは無縁ですが、少々値がはるのが難点ですな。
いつの間にかフォロワーのいない変態将棋を1人で流行らし、1人で終わるようになってた
濡れてきた
太地は仕事選べよ
<JASRACからきました!
でも、将棋は永瀬の方が強い。
世の中ってうまくバランスとれているよね。
太地…
今となっては信じられないだろうけど
太地も数年前までは勝ちまくってて中原に次ぐ歴代2位の年度勝率の記録を作り出したりして
本来なら1度ぐらいはタイトル戦に出てきても全くおかしくない棋士だったんだけどな
それがどうしてこうなった・・・
今年度の太地はかなり成績いいぞ
半分以上勝ってるから
45 森内俊之九段 1658
46 中村太地七段 1658
47 野月浩貴八段 1656
48 藤井猛九段 1654
藤井聡太 2063 …1位
豊島将之 1936 …2位
中村太地 1658 …46位
名人+A級+B1+B2 1+10+13+25=49人枠 なので46位は、B2の下から3番目相当
大好き
せめて増田ぐらいの強さは見せてほしいところだなぁ
地力はあるんだから
陥落してから将棋で目立ってないのが悲しいよ
だって勝率3割台が当たり前だった人だし・・・
見たことないけど
将棋が太地より誰々の方が強いとかそんなの関係なく兎に角バランスいい
永瀬みたいなのが最もよくない
奪取、奪取、奪取 いつかキメるぜ名人襲名
但し ①将棋の勉強してる ②ラーメン食べてる ③ジャンプ読んでる のどれかしかない
さぞかし立派なイチモツをお持ちであろう、と想像する。
いろおとこ太地。
それでも本人がいいならそれでいいのでは 割と早期に家庭人になりそう
太一は今が人生で最も稼げる時期の割には
少し少ないだろうな
50才超えてもB2維持できているならすごいけど
所帯持って子供できたら少し苦しいか