お待たせしました!佐々木大地五段のキーマカレー調理動画が完成しましたので公開します。将棋世界10月号「なんでも聞いちゃうぞ!」のインタビュー記事とともにお楽しみください。https://t.co/7mdvn7hhtT— 将棋世界 (@shogi_sekai) September 10, 2021
お待たせしました!佐々木大地五段のキーマカレー調理動画が完成しましたので公開します。将棋世界10月号「なんでも聞いちゃうぞ!」のインタビュー記事とともにお楽しみください。https://t.co/7mdvn7hhtT
≪ 涙を越えて 西山朋佳女流三冠インタビュー | HOME | 【加古川青流戦】服部慎一郎四段が決勝三番勝負進出 ≫
C26みある。
トップレベルの能力の基準が上方向に伸びて、プロ棋士の水準が全体的に底上げされるとそこでやっていくのがキツく感じる棋士が出てきても仕方がない。そうなると食っていくために何らかの差別化を図りたくなるよね。まあ人物を掘り下げるため単に趣味の紹介なんだろうけどw
カレーが作れる人間で一番将棋が強い?
既に腹減ってきた
むずかしくなさそう
難しくないぞ、刻めさえすれば余裕
スパイス次第でかなり工夫も可能だからシンプルだけど奥が深い...
どうだい?
すっげーウソチクっぽいけどホントっぽくもあるw
付け合わせで、きのこのマリネ大量というのは対抗心かな
by 森内チャンネル
大地ありがと料理男子はモテるぞ〜
他のメニューも是非!
インド大使館あたりが親善大使としてカレー好きの棋士を活用すれば良い
森内俊之九段vs佐々木大地五段
ニコさん大晦日特番でオナシャス
ハンバーグとか?これも出来そう
聞き手「今日の昼食は藤井四冠がカレーの大地から名物キーマカレー、伊藤八段もカレーの大地からキノコカレーだそうです。」
解説「藤井四冠は四大タイトル全て保持してるから、一般棋戦のこういう時じゃないと大地くんのカレーたべられないんだよね。」
いや大地は立派なトッププロの1人なんだが
将来離婚したくなった時に足かせになりますよ、ええ
人生の中終盤の力をつける一手です、ええ
藤井八冠の間違いだろ
棋力に変化なんかないんだし好きにすればいい
これからどこまでいっても山ちゃん以下としか思ってないから
いつまでもC26でも何とも思わん
料理が美味しそう
調理師免許持ちの棋士誕生なら史上初な印象
大きな金色の玉は何かと思った
玉葱デカくないですか?
C26がトッププロは草
かつて藤井聡太八冠から2勝をあげ、将来を嘱望された佐々木大地さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する佐々木さんは、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。王将戦で、僕が藤井聡太相手にタイトルを奪冠するする夢を」
佐々木さんは若手の台頭に押され、竜王戦昇級に挑戦を続けたが結局復調することはなく、とつぜんの引退宣言をした。
今はカレー屋を営む傍ら、地元の将棋教室を勤めている。将棋教室の看板の文字は師匠の深浦康市九段の手によるものだ。
「今日はどうされましたか?」。対馬港から歩いて3分。
「カレー地球代表」の看板をくぐって中に入ると佐々木大地さんの明るい声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。看板の文字は師匠の深浦先生に書いていただいたものだし、開業に合わせてTwitterやテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
佐々木さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
かつてのライバルの近藤誠也九段の竜王戦挑戦について尋ねると…
「知ってます?あいつ俺より弱かったですよ?」と、おどけ
「対振りさえ克服出来たら…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はカレーで日本一になれるよう、がんばるだけです!」
(写真)キーマカレーを手にする佐々木さん
アトンやアンサーあたりかな?淡路島の奴だったらワロス
それでも美味しそうだけど
AI とのつきあい方もこうなのかと残念に思う
頑張れ佐々木大地先生
応援してます
コピペ改乙
面白くないけど
コピペ改乙
面白くないけど
個性は重要
いつものコロッケ屋さんだわ!
誰に食わせたんだ?お?
余計なお世話だジジイ