佐々木大地風 キーマカレーの作り方 ~ 2ch名人

佐々木大地風 キーマカレーの作り方



722:名無し名人: 2021/09/10(金) 19:22:54.14 ID:OUtnaU6+
大地先生のキーマカレー教室の動画来たw



[ 2021/09/11 07:00 ] 棋士 | CM(62) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2021/09/11 (土) 07:05:57
    完全に迷走してないか?
  2. 2021/09/11 (土) 07:07:12
    これは深浦先生から指導が入りますね。。
  3. 2021/09/11 (土) 07:14:57
    大病から復活した大地のことだから、キーマカレーは体に良いのだと思う
  4. 2021/09/11 (土) 07:20:42
    大地の風やぞ。
    C26みある。
  5. 2021/09/11 (土) 07:38:00
    慎太郎 「パパの会社で働かない?」
  6. 2021/09/11 (土) 07:51:59
    さいたろう「カレー屋のカレーが素人のカレーに負けるわけにはいけない」
  7. 2021/09/11 (土) 07:54:13
    コロッケ屋さんの人がきっとまた登場すると思うの
  8. 2021/09/11 (土) 08:04:11
    大地は将棋やめた方がいいぞ。早死にしたくなきゃ
  9. 2021/09/11 (土) 08:15:20
    深浦師匠のご指導「朝ごはんは和食、卵をかかすな。」
  10. 2021/09/11 (土) 08:15:43
    自分の限界悟っちゃったのかも
    トップレベルの能力の基準が上方向に伸びて、プロ棋士の水準が全体的に底上げされるとそこでやっていくのがキツく感じる棋士が出てきても仕方がない。そうなると食っていくために何らかの差別化を図りたくなるよね。まあ人物を掘り下げるため単に趣味の紹介なんだろうけどw
  11. 2021/09/11 (土) 08:18:12
    棋士と中で一番カレーがうまく
    カレーが作れる人間で一番将棋が強い?
  12. 2021/09/11 (土) 08:18:35
    もう調理師免許も取っちゃって、食いっぱぐれないようにすればいいんじゃね?
  13. 2021/09/11 (土) 08:33:25
    似合いすぎだろw
  14. 2021/09/11 (土) 08:38:24
    難しい詰将棋の問題が掲示されているカレー屋として話題になる?
  15. 2021/09/11 (土) 08:42:22
    カレーって旨いよな
    既に腹減ってきた
  16. 2021/09/11 (土) 08:43:37
    大病患ってから棋士になれるなら何やってもそれなりに上手にやれそうだぜ
  17. 2021/09/11 (土) 08:45:54
    面白い傾向があってな、比率的に長男はカレー好きが多いんだ
  18. 2021/09/11 (土) 08:48:01
    キーマカレー作りたくなる動画
    むずかしくなさそう
  19. 2021/09/11 (土) 08:53:56
    新将棋会館にレストランが併設されるなら、ぜひ棋士コラボメニューを
  20. 2021/09/11 (土) 08:55:05
    >>18
    難しくないぞ、刻めさえすれば余裕
    スパイス次第でかなり工夫も可能だからシンプルだけど奥が深い...
    どうだい?
  21. 2021/09/11 (土) 09:13:12
    Youtubeのおすすめに出た時はサムネ二度見した
  22. 2021/09/11 (土) 09:30:56
    >>17
    すっげーウソチクっぽいけどホントっぽくもあるw
  23. 2021/09/11 (土) 09:53:42
    玉葱を切るあたりから、棋士人生が滲みでてるなあ。
    付け合わせで、きのこのマリネ大量というのは対抗心かな
  24. 2021/09/11 (土) 09:55:54
    挑戦状、しかと受け取った。

    by 森内チャンネル
  25. 2021/09/11 (土) 09:58:40
    キーマカレー作りたくなるいい動画だったよ
    大地ありがと料理男子はモテるぞ〜
    他のメニューも是非!
  26. 2021/09/11 (土) 09:59:28
    森内先生とコラボしてカレー談義してほしい。カレーは裏切らないと言っていたから、大地五段のカレー愛も相当なものだと思うし。可能なら島九段と深浦九段に超豪華ゲストとして来てもらえたら最高だ。
  27. 2021/09/11 (土) 10:01:02
    最近は何でも「カレー」と呼ぶのをやめてインド料理の奥深さを世界に発信しようという運動がある
    インド大使館あたりが親善大使としてカレー好きの棋士を活用すれば良い
  28. 2021/09/11 (土) 10:12:34
    料理の鉄人将棋編~テーマはカレー
    森内俊之九段vs佐々木大地五段

    ニコさん大晦日特番でオナシャス
  29. 2021/09/11 (土) 10:26:20
    他のメニューだと何があるかね
    ハンバーグとか?これも出来そう
  30. 2021/09/11 (土) 10:35:23
    X年後
    聞き手「今日の昼食は藤井四冠がカレーの大地から名物キーマカレー、伊藤八段もカレーの大地からキノコカレーだそうです。」
    解説「藤井四冠は四大タイトル全て保持してるから、一般棋戦のこういう時じゃないと大地くんのカレーたべられないんだよね。」
  31. 2021/09/11 (土) 10:40:34
    ※10
    いや大地は立派なトッププロの1人なんだが
  32. 2021/09/11 (土) 10:41:24
    コロッケ地球代表が開店する日も近いな
  33. 2021/09/11 (土) 10:42:37
    料理の一つもできないと
    将来離婚したくなった時に足かせになりますよ、ええ
  34. 2021/09/11 (土) 10:42:58
    様になってる
  35. 2021/09/11 (土) 10:43:56

    人生の中終盤の力をつける一手です、ええ
  36. 2021/09/11 (土) 10:43:58
    ※30
    藤井八冠の間違いだろ
  37. 2021/09/11 (土) 11:01:47
    まぁYouTube活動と違って料理程度なら作ろうが作るまいが
    棋力に変化なんかないんだし好きにすればいい
    これからどこまでいっても山ちゃん以下としか思ってないから
    いつまでもC26でも何とも思わん
  38. 2021/09/11 (土) 11:47:58
    調理師免許取って、『将棋の強い料理人』目指してほしいくらい
    料理が美味しそう

    調理師免許持ちの棋士誕生なら史上初な印象
  39. 2021/09/11 (土) 12:04:04
    将棋もカレーもインド発祥だから
  40. 2021/09/11 (土) 12:10:35
    オープニングで見える右手の
    大きな金色の玉は何かと思った

    玉葱デカくないですか?
  41. 2021/09/11 (土) 12:20:42
    ※31
    C26がトッププロは草
  42. 2021/09/11 (土) 12:23:17
    将棋だけが人生やない
  43. 2021/09/11 (土) 13:02:18
    さいたろうも昔、味噌汁作ってる動画なかったっけ?
  44. 2021/09/11 (土) 13:06:17
    2038年、竜王戦。それをテレビで見つめる男がいた。
    かつて藤井聡太八冠から2勝をあげ、将来を嘱望された佐々木大地さんだ。
    「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する佐々木さんは、どこか寂しげだ。
    「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。王将戦で、僕が藤井聡太相手にタイトルを奪冠するする夢を」
    佐々木さんは若手の台頭に押され、竜王戦昇級に挑戦を続けたが結局復調することはなく、とつぜんの引退宣言をした。
    今はカレー屋を営む傍ら、地元の将棋教室を勤めている。将棋教室の看板の文字は師匠の深浦康市九段の手によるものだ。
    「今日はどうされましたか?」。対馬港から歩いて3分。
    「カレー地球代表」の看板をくぐって中に入ると佐々木大地さんの明るい声に迎えられた。
    「去年の4月にオープンしました。看板の文字は師匠の深浦先生に書いていただいたものだし、開業に合わせてTwitterやテレビでも取り上げてもらった。
    おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
    佐々木さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
    とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
    かつてのライバルの近藤誠也九段の竜王戦挑戦について尋ねると…
    「知ってます?あいつ俺より弱かったですよ?」と、おどけ
    「対振りさえ克服出来たら…歯がゆいですけど」
    「今はもう現役に未練はありません。今度はカレーで日本一になれるよう、がんばるだけです!」
    (写真)キーマカレーを手にする佐々木さん
  45. 2021/09/11 (土) 13:07:12
    >>40
    アトンやアンサーあたりかな?淡路島の奴だったらワロス
  46. 2021/09/11 (土) 13:12:35
    才能はあるけど勝ち切れない人だけど、永瀬拓也みたいに頑張って欲しい
  47. 2021/09/11 (土) 13:22:51
    今年度、大事な順位戦で島に負けた大地
  48. 2021/09/11 (土) 13:42:03
    作り方が本質を理解した上で工夫を凝らすというのからは、ちょっと遠かった
    それでも美味しそうだけど

    AI とのつきあい方もこうなのかと残念に思う
    頑張れ佐々木大地先生
    応援してます
  49. 2021/09/11 (土) 13:46:01
    44
    コピペ改乙
    面白くないけど
  50. 2021/09/11 (土) 13:47:23
    44
    コピペ改乙
    面白くないけど
  51. 2021/09/11 (土) 14:21:32
    大地よ。カレーを作るより、カレーを作ってくれる人を探しなさい。
  52. 2021/09/11 (土) 14:28:11
    棋士もタレント性で生き残る時代
    個性は重要
  53. 2021/09/11 (土) 14:41:22
    ※44
    いつものコロッケ屋さんだわ!
  54. 2021/09/11 (土) 15:16:11
    大地「バナナを入れると好評だったので」
    誰に食わせたんだ?お?
  55. 2021/09/11 (土) 15:41:29
    いつものかしらの人
  56. 2021/09/11 (土) 15:57:41
    ※51
    余計なお世話だジジイ
  57. 2021/09/11 (土) 18:50:12
    マスター、コロッケカレーひとつ
  58. 2021/09/11 (土) 20:21:08
    成績は嘘をつかない
  59. 2021/09/11 (土) 21:48:30
    この店の鉄板メニューは、自家製コロッケによるコロッケカレー\480だな

  60. 2021/09/11 (土) 23:28:57
    カレーにバナナ入れて本当に美味いか検証した人おる?
  61. 2021/09/12 (日) 09:21:09
    おる。老舗の洋食屋でもバナナを入れてた。ただし生食し難いほど熟した奴を入れてた。
  62. 2021/09/12 (日) 10:15:22
    泣き虫しょったんの瀬川さんも、カレーにバナナ入れるってTwitterで呟いてたよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。