【清麗戦】加藤桃子女流三段が先勝 対里見戦連敗14で止める ~ 2ch名人

【清麗戦】加藤桃子女流三段が先勝 対里見戦連敗14で止める

第3期大成建設杯清麗戦
http://live.shogi.or.jp/seirei/index.html



2021年9月23日 第3期大成建設杯清麗戦五番勝負第1局 里見香奈清麗 対 加藤桃子女流三段
http://live.shogi.or.jp/seirei/kifu/3/seirei202109230101.html


261:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:07:11.77 ID:MNRt30bI
油断してたからビックリした


264:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:07:27.46 ID:pilRDm+9
そりゃ女流棋界が西山朋佳に蹂躙されるのも当然だわな、としか


265:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:07:30.70 ID:RHEpAHWA
かともも、ロッテの記録は抜けんかったかー


270:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:08:03.53 ID:C5zgJruC
これは面白くなってきまいた!


283:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:10:26.44 ID:QJcLxQ1r
カトモモ、里見に勝って感極まって泣きそうで草


284:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:10:59.90 ID:2BGRABOP
里見が負けると感想戦がお通夜になるんだよなw
カトモモ気にしたら負けだぞ


285:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:11:39.25 ID:Og0F2sJX
よぉ勝ち切ったわ


286:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:11:49.61 ID:bSH2eYGt
里見は悲観し過ぎで、無理攻めに踏み込んだのかな
評価値は互角だったけど


294:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:13:53.07 ID:g+7c1jx2
カトモモが里見に勝ったのいつ以来だろ


299:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:15:15.96 ID:uSQntZyB
カトモモ穴熊で勝ち切るコツを掴んだ感じ


313:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:26:27.63 ID:2BGRABOP
>>299 
直接の勝因は自滅気味の端攻めに対するカウンターだけど、
そこまでよく均衡を保ったとは言えるかもね


303:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:19:36.08 ID:YBB9A5bO
里見は負けると激おこ丸になるからね


305:名無し名人: 2021/09/23(木) 17:20:33.47 ID:YLjh012k
里見って、聡太君に負けたときは結構喋ってたような


[ 2021/09/23 17:25 ] 女流棋戦 | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2021/09/23 (木) 17:27:20
    カトモモが勝ったか
  2. 2021/09/23 (木) 17:28:50
    これからは、加藤清麗の時代だ!!
  3. 2021/09/23 (木) 17:33:48
    里美はKabaちゃんみたいで、かわいい
  4. 2021/09/23 (木) 17:38:08
    里見さん、着物着たら若干弱くなるんだよな
    スーツじゃダメなんか?
  5. 2021/09/23 (木) 17:38:31
    かとももは化粧しなければかわいい
  6. 2021/09/23 (木) 17:45:48
    一勝したら苦手意識が払拭されてレート差の期待勝率程度には勝てるようになるんかな
    今までが異常な偏りだったわけだし
  7. 2021/09/23 (木) 17:48:33
    かとももは、家に帰ってから、好きなだけ食ってもいいぞ。自宅ではっちゃけて良いぞ。
  8. 2021/09/23 (木) 17:51:13
    カトモモおめ!
  9. 2021/09/23 (木) 17:51:47
    カトモモおめでとう
    ほら和服警察の出番だよ
  10. 2021/09/23 (木) 17:52:49
    昼食に麻婆豆腐の勝負手が通った
  11. 2021/09/23 (木) 17:52:58
    カモにしていたカトモモに負けたか
    カモにしていた屋敷にも無様に負けた羽生みたいにならないように頑張れ里見
  12. 2021/09/23 (木) 17:53:09
    「戸辺先生の穴熊に勇気をもらいました」
  13. 2021/09/23 (木) 18:01:02
    女ひふみんも本家ひふみんの中原戦20連敗は抜けなかったか…
  14. 2021/09/23 (木) 18:03:44
    カトモモよりサトカナより、天彦が一番おもろい
  15. 2021/09/23 (木) 18:09:07
    里見は昼食いすぎ
  16. 2021/09/23 (木) 18:09:59
    このシリーズで借金いくつか返しそう。
  17. 2021/09/23 (木) 18:14:35
    何で今回は和服になったの?ずっとラフな格好だったのに。スポンサーさまから指導があったのかな。でも昼からは着替えてたけれどね。
  18. 2021/09/23 (木) 18:18:25
    今まで里見にカモにされてたカモモモだったけど
    これでやっと真の意味でのカトモモになれたなあっぱれ
  19. 2021/09/23 (木) 18:18:30
    ※17
    白玲は和服必須と紹介番組で言ってた
    精麗もスポンサー変わったし
    和服のほうが見た目が華やかになる
    2局目も和服なら必須になったんだろう
  20. 2021/09/23 (木) 18:19:24
    KIREIMO
  21. 2021/09/23 (木) 18:19:27
    ※15
    将棋界でも大食いで有名な姉妹だから
  22. 2021/09/23 (木) 18:22:28
    ま、和服着るならお金出して下さいって意見を見たが44期タイトル取って和服代を無心するかね?室谷や加藤相手にタイトル保持者がラフで挑戦者が和服には違和感あったな。
  23. 2021/09/23 (木) 18:23:12
    桃ちゃんおめでとう(*^ω^)ノ
  24. 2021/09/23 (木) 18:26:44
    お前らが和服和服騒ぐから里見さんが影響受けてしまったか
  25. 2021/09/23 (木) 18:27:47
    里見は中飛車一本足打法だから
    AI研究の狙い撃ちにされそう
  26. 2021/09/23 (木) 18:30:24
    和服でメンタル崩壊したか
  27. 2021/09/23 (木) 18:30:24
    感想戦の写真だけスーツだけどいつお色直ししたんだ
  28. 2021/09/23 (木) 18:31:25
    昼からは着替えていたのでは?
  29. 2021/09/23 (木) 18:31:32
    88金がダメだったの?
  30. 2021/09/23 (木) 19:07:52
    あ、アッパレ▽( ^ω^ )△
  31. 2021/09/23 (木) 19:11:17
    女流も伝統や格式を上げたいなら和服一択だからな
    これから和服必須の女流タイトル戦が増えてくるだろう
  32. 2021/09/23 (木) 19:17:26
    まだひとつ勝っただけ。
    里見さんが結局勝つよ
  33. 2021/09/23 (木) 19:27:59
    棋士と違って棋力アピールできないんだから、見た目ぐらい華やかにしないと

    女子ゴルフ見習って
  34. 2021/09/23 (木) 19:30:33
    かとももには、記録係の神様が憑いとるんやで
    だから記録的な連敗はせんわけよ
    14連敗なら巨人でもする
  35. 2021/09/23 (木) 19:37:19
    大天使かともも!
  36. 2021/09/23 (木) 19:42:25
    和服の方が足崩しやすくて良さそうなもんだけどお手洗いが気になるタイプだと
    やっぱりスーツの方がいいんだろうか。
  37. 2021/09/23 (木) 19:44:03
    やっぱ挑戦者が先勝するとおもしろくなってくるのな
    環那も名人戦がんばれよ
  38. 2021/09/23 (木) 19:59:07
    重要な局面で将棋以外に気を取られたくないという気合いの現れでもあるから和服必須も賛成しづらい
    文化だ伝統だ本当に守らせたいなら日々の対局から和服必須にすればいい
    そうじゃないから文化だ伝統だの後付けがあるんだよな
  39. 2021/09/23 (木) 20:02:17
    すぐ全員和服だとかありえない極端な話をするやから。
  40. 2021/09/23 (木) 20:09:38
    タイトル戦は和服
    規定にあるなら従えばいい
    規定にないなら和服以外が叩かれる意味が分からない
    タイトル戦の和服は伝統文化であることはどこに明記されてるの?
  41. 2021/09/23 (木) 20:25:02
    ただ勝っただけじゃなくて内容もよかった。タイトル奪取できるかもしれない。
  42. 2021/09/23 (木) 20:29:34
    和服着用はあくまでタイトル戦だけでしょう
    対外的にも目立つ場所ではきちんとしようという事
    伝統文化の向上・発展に寄与することは連盟の目的にもなっているわけだから
  43. 2021/09/23 (木) 20:38:04
    穴熊からの逆襲!ここにあり
  44. 2021/09/23 (木) 20:39:14
    里見はあの日で体調が悪かったのかもしれない
  45. 2021/09/23 (木) 20:42:42
    明記しないとしない。おもろない。やめてしまえ。
  46. 2021/09/23 (木) 20:45:17
    書いてないからしなくてよろしい。法律に書いてないから悪態ついてよろしい。
  47. 2021/09/23 (木) 20:56:41
    ABEMAの視聴数も上々だった
    これを機に女流棋戦の中継も増やしてほしい
  48. 2021/09/23 (木) 20:57:37
    47
    祝日だから多かった?
  49. 2021/09/23 (木) 21:19:08
    面白さは盤上で見せればよろしい
  50. 2021/09/23 (木) 21:35:58
    言うて1回勝っただけだからな…
  51. 2021/09/23 (木) 22:39:18
    里見さん、弱過ぎて可哀想。
  52. 2021/09/23 (木) 22:43:14
    い つ も の

    連敗⇒特に何も思わない
    4連敗⇒試合よりも明日の晩飯の事を考える
    5連敗⇒いつの日か、シャトルバスが無料に戻る日を夢みる
    6連敗⇒ロッテリアの割引券*3の存在を思い出す
    7連敗⇒球場の鳥のフンが減らないことに憤る
    8連敗⇒昔のマーくんの顔を思いだしビビる
    9連敗⇒新聞で騒がれはじめ、ニヤニヤしだす
    10連敗⇒8試合、9試合後の対戦カードを調べる
    11連敗⇒○年ぶりの11連敗と報道されるが、最近すぎて笑う
    12連敗⇒苦肉の策で2軍から上がってきたピッチャーが打たれるのをみて、いよいよだと思う
    13連敗⇒歴史的瞬間のチケットを確保する
    14連敗⇒ロッテファンの友人を試合に誘うが拒否される
    15連敗⇒球場の子供の比率が少なくなっているのを実感する
    16連敗⇒後世に映像を残す為に、番組予約の準備をする
    17連敗⇒久しぶりに興奮して夜眠れなくなる
    18連敗⇒スポーツ新聞を全部買う
    19連敗⇒マリーンズファンである自分に感謝する
    20連敗⇒そして伝説へ・・・
  53. 2021/09/23 (木) 22:52:30
    感想戦で女性よりよく声が通る天彦が面白かった
  54. 2021/09/23 (木) 23:20:04
    あと2回かとももが勝てるのかね....
    勝てるならもっと前から勝ててたろ
  55. 2021/09/23 (木) 23:26:06
    里見はナベ好き公言してから何となく嫌われてる?
  56. 2021/09/24 (金) 02:33:30
    里見は昼過ぎて少し経った頃に着替えに行ってたよ。
    全身真っ白スーツに黒マスクでめっちゃかっこよかった。
    スーツでも華があった。
    これなら和服じゃなくても全然様になる。
    見られるのも含めての商売なんだからこれがプロよ。
    タイトル戦は注目されるんだからマジで見た目も大事。
    それが見たくてお金落とすファンも多いんだから。

    だから永瀬はもっとプロ意識とタイトルホルダーとしての自覚を持ってほしい。
    立ち合い人と挑戦者も和服なのになんでお前がスーツなんだよと。
  57. 2021/09/24 (金) 02:34:20
    以前、阿部七段が普段の対局から和服にするとどうなるかについては、

    着替え場所が確保できない などで難しいなどと話していた記憶ある


    スーツと和服の比較も話してたけど記憶曖昧で忘れました。どちらも長所、短所あると話していたような
  58. 2021/09/24 (金) 02:51:38
    あの疑惑で信頼も落ち切っていた将棋界に聖者藤井が降臨。

    藤井効果で観る将もめっちゃ増え、スポンサーも増え、将棋コンテンツにお金が落ちるようになってきているこの波をしっかり繋げないと将棋界に将来は無い。

    だからこそ見た目も大事。
    世間では飯とかおやつであれだけ騒がれるんだから。
    むしろ将棋の内容はわからないからそういうサブ要素とかエピソードでしか楽しめないって感覚。

    タイトル戦見に来たけど和服じゃないじゃんってなったら興ざめするよな一般人の感覚だと。
    「棋士は盤上で」ってのは本質ではあるんだが、自分たちの将来のためにもどう見せるかは本当に意識して欲しい。
    伝統と格式の名人戦にスーツマンが出てるようだったら永瀬自体は好きな俺ですら興ざめするわ。
  59. 2021/09/24 (金) 03:00:35
    永瀬本人に言うか手紙を書くとかしたの?
  60. 2021/09/24 (金) 03:12:04
    毎日念を送ってる
  61. 2021/09/24 (金) 05:39:53
    タイトル戦慣れしているからね、フレンチレストランも特別な日にだけでなくて日常的に使えばラフな格好で行くよ。タイトル慣れしてしまって晴れの舞台感が薄れてるんでしょ。スポンサーに感謝のポーズは見せているが所詮口だけ、勝負にこだわり過ぎていて負けた将棋に不機嫌で寡黙が証明している。
  62. 2021/09/24 (金) 09:07:50
    里美さんはカトモモちゃんと違ってとってもスリムだから
    和装用の補整タオルとかたくさん使ってるのは間違いないと思う
    着替えたあとお腹の周りを押さえたりさすったりしていたから余程苦しかったのかも
  63. 2021/09/24 (金) 12:15:08
    敗因:和服
  64. 2021/09/24 (金) 14:45:26
    服装で興ざめするなら、その程度のファンだっただけのことだろ
    着ない理由をはっきりと公言していないしプライバシーに関わる理由なら言わせるのも良くない
    だからといって頭ごなしに否定するよりか、どうしても着せたいなら、どうしたら着てもらえるかを周りも考えていくほうが建設的だと思うがね
    鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギスの考えを持とうぜ
  65. 2021/09/24 (金) 19:21:22
    里見もうええやろ
    飽きたわ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。