
-
-
149:名無し名人 (スッップ Sdbf-74Ef): 2021/09/23(木) 18:24:28.09 ID:MVnl5EY+d
- 豊島の踏み込みが軽率だったのかね
-
151:名無し名人 (ワッチョイ 5701-qDHA): 2021/09/23(木) 18:25:01.80 ID:dN79MG3q0
- 今日は広瀬が強かったってことでいいのでは
-
152:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-0bZA): 2021/09/23(木) 18:25:38.88 ID:r36KUyTYM
- 一直線に斬り合って惨敗だな
-
153:名無し名人 (ワッチョイ 9701-asIb): 2021/09/23(木) 18:25:39.40 ID:S6LinGk70
- 先手羽生って書いてあっても不思議じゃない
-
156:名無し名人 (ワントンキン MM7f-8A2G): 2021/09/23(木) 18:26:10.13 ID:i2fgDlNIM
- 結局56角からの攻めの構想に無理があったんだろうなこれは
そこを見切った広瀬が見事だったと言うべきか
-
161:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-0bZA): 2021/09/23(木) 18:27:11.74 ID:r36KUyTYM
- >>156
1手の緩みもなかったな
-
159:名無し名人 (ワッチョイ d77c-8gMH): 2021/09/23(木) 18:27:07.56 ID:uRvBdC7m0
- 次は後手永瀬→後手藤井か、きつ
-
160:名無し名人 (ワッチョイ 5701-bdaz): 2021/09/23(木) 18:27:08.69 ID:5EJN77Fv0
- 紛れないと思ったところから紛れるのが豊島。
去年の王将戦と今年の叡王戦の藤井戦を思い出す。
まあ、あれは数分しか残していないから出来た技だから今回は無理か。
-
167:名無し名人 (ワッチョイ 972d-7gNB): 2021/09/23(木) 18:28:12.35 ID:4jYwIgNU0
- 攻めの構想失敗であっけなかったな
まだ夏合宿の傷が癒えてなさそう
-
168:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-Dhp7): 2021/09/23(木) 18:28:16.32 ID:a1dC44IBM
- なんで銀不成やったんかな
-
171:名無し名人 (ゲマー MM4f-0Xeb): 2021/09/23(木) 18:28:37.20 ID:oh0l94jUM
- これで永瀬藤井の一角も倒せば
挑戦者争いに食い込める
-
174:名無し名人 (ワッチョイ fff2-WVZi): 2021/09/23(木) 18:28:43.45 ID:parrKS9e0
- やっぱり王将リーグはこわい。
豊島竜王と言えども星を稼ぐのは簡単じゃない。
-
175:名無し名人 (テテンテンテン MM8f-0bZA): 2021/09/23(木) 18:29:03.10 ID:r36KUyTYM
- 豊島がこんなにあっさり負けるとは珍しいものをみた
-
176:名無し名人 (ワッチョイ 5701-bdaz): 2021/09/23(木) 18:29:12.33 ID:5EJN77Fv0
- あらま、豊島にしては粘らなかったね。
いつも相手のミスを誘うのに。
まあ、時間が有ったから無理と判断したか。
-
177:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-rpDh): 2021/09/23(木) 18:29:30.87 ID:vBVOzp2Z0
- 広瀬調子いいな
130万PC買ったか?
-
179:名無し名人 (ワッチョイ bf7d-uyrD): 2021/09/23(木) 18:29:35.05 ID:Ess5rfzG0
- やっぱ居玉は危険は正しい
広瀬 章人
毎日コミュニケーションズ
2011-04-13
≪ 山口稀良莉女流2級が女流1級昇級 | HOME |
【棋聖戦】窪田義行七段、北浜健介八段が二次予選準決勝進出 ≫
稲葉→広瀬
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
4 広瀬 章人 1-0 ○豊島 先糸谷 先羽生 _永瀬 先近藤 _藤井 ───
1 永瀬 拓矢 0-0 _羽生 先豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
3 羽生 善治 0-0 先永瀬 ─── _広瀬 _近藤 先藤井 _豊島 先糸谷
5 藤井 聡太 0-0 _糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 先広瀬 _永瀬
5 糸谷 哲郎 0-0 先藤井 _広瀬 ─── _豊島 先永瀬 先近藤 _羽生
5 近藤 誠也 0-0 ─── _藤井 先永瀬 先羽生 _広瀬 _糸谷 先豊島
2 豊島 将之 0-1 ●広瀬 _永瀬 _藤井 先糸谷 ─── 先羽生 _近藤
ダブルタイトル戦が終わってお疲れかな
さっさと切り替えろって言われても対藤井モードから切り替えるのも大変そうだ
豊島は約三か月もの間藤井と広瀬しか対局相手がいないからな
同じ相手とばかり指していたらいろいろ辛いだろう
9月27日糸谷八段VS藤井三冠
9月30日豊島竜王VS糸谷八段
10月1日羽生九段VS永瀬王座
10月4日藤井三冠VS広瀬八段
10月5日近藤七段VS羽生九段
10月13日豊島竜王VS羽生九段
10月14日糸谷八段VS近藤七段
10月26日永瀬王座VS豊島竜王
11月24日最終一斉対局
?「どこが危険なんですか?」
淡泊だった
最終一斉も決まったのか。時期的に竜王戦第5局の2日前で、豊島と藤井にはキツい日程だから永瀬と誠也には朗報か
3タイトル戦で藤井に全部負け、名人棋王王将全部挑戦者になれんかも
叡王戦でも言われてたな
なお
56角の構想で端歩の位置か何か、どこか細かい暗記ミスでもあったのだろうか
みんなやめたよな
競合する部分出るから、自粛なのか?
王将リーグは3-3で落ちなきゃ良いくらいな研究量だろう
藤井のスケジュールがハードなら、豊島も似たようなものだしな
初戦落とすだけで相当きつい
エンターテイメントだからさ
語られてなんぼよ
見下すことはどうかと思うけど、語る資格ってのはなあ
資格が必要なのか?
いつものコメよりは全然マシだけど
豊島に個人的に恨みでもあるのか?必ず来てるよな
Sageてないんじゃね
竜王主催の読売が書いてるんだから
この前阪神のピッチャーがスタンドのお客さんから「死んでまえ!」って言われてたんだけど
見ている人の中にはいろんな人がいるから
ここにも時々ひどくおかしな人が出没するんだけど 今日はいつもよりだいぶ穏やかな気がする
豊島13勝 広瀬11勝
今期
9/23 王将リーグ ●豊島 広瀬○
9/4 JT杯 ○豊島 広瀬●
7/6 A級順位戦 ●豊島 広瀬○
一種の才能だよね。
去年は藤井がこのリーグから落ちたんだし誰が挑戦して誰が落ちるか全く分からない
豊島永瀬に比べてしっかりナベと競ってるんだよな
いや広瀬は誰相手に勝っても違和感ないわ
無冠になる可能性は決して低くないから
王将リーグ勝って王将挑戦は勿論のこと
来週に菅井と戦う棋王戦トーナメントも
勝ち進んで棋王挑戦したいと思ってるよ
王位戦も叡王戦の最後も。
1神+3強だろ
今竜王防衛戦を間近に控え、全力で「対藤井聡太」を研究中で頭が満杯なんだと思う
伸び盛りの藤井聡太と違って「平均的な天才」の豊島竜王としてはあれもこれも器用にこなせる年齢ぢゃないwと推察
それだけ評価が高いってことで
両者お疲れさまでした
誰とやってもそれなりに勝つでしょ
って思いたいけど普通に豊島が不調なだけで竜王戦ストレート失冠も有り得そう
王将リーグは広瀬得意だし永瀬豊島相手でも逆に6:4有利くらいだと思うけど
タイトル4つは藤井で仕方ないが他4つは誰かがとる感じで
動画がBANされ始めてアカウントが収益化停止されてたな
収益化できないのに誰もやらんだろう
なんとか復調したみたい。
いつもそんなもん?
電王盤風なのはちょっと…
電王盤風なのはちょっと…
そうなんだよそのとおり
とよPは聡太が敗退した棋王戦で奮闘して2冠復帰を目指すべき!w
(予定)さん、まだ同じネタを使ってるの、もういい加減に年貢の納め時だよ
確かに、見下す資格なんて無い
しかし 語る資格は有るよ
それを否定する奴は民主主義国家に向いてない 独裁主義国家に向いてる
久保相手に「今回は実力差的に豊島の初タイトル確定でしょ」って思ったシリーズで勝てなかったり
去年挑戦者になった時はナベ相手に3-2のリーチまでいったのにそこから逆転防衛を決められたり
豊島は渡辺に対してタイトル挑戦したことはない。デタラメだな。
もう王将戦はいいから東南アジアかアフリカに強そうな石を探しにいったほうがいいかもしれない
どう見ても四天王と同じくらい強いよね。
頼むから、タイトル取ってください。
広瀬と豊島を取り違えるネタをしつこく繰り返してる奴がおるのよ
意図がよくわからない点ではコイツがいちばん怖い
単なるレス古事記だよ
開示請求の対象になってるやつ
頑張って欲しいです。
研究というけど相手も当然日々している。
新しいAI環境もそろそろ1年経って他の棋士と比べて慣れだけ見ても優位。才能と若さもある。
追いつくだけでも見通し暗く感じる。少なくともひと月では。更に防衛となれば追い抜かす必要があるし。