山口稀良莉女流 1級昇級おめでとうございます。
— kewpiehoney (@kewpie_honey) September 23, 2021
山口稀良莉|女流棋士データベース|日本将棋連盟https://t.co/ywDip1b0FG
9月22日(水曜日)
女流王位戦 予選
第4ブロック準決勝 ○山口稀良莉 - 北村桂香● 関西将棋会館
第5ブロック準決勝 ●室田伊緒(C) - 水町みゆ○ 関西将棋会館
※山口稀は女流1級昇級(女流王位戦予選決勝進出)
※予選進行状況 ◎…Aシード、●…Bシード、△…Cシード
第1ブロック ◎渡部×△高浜
第2ブロック 〔◎清水-室谷〕×上田
第3ブロック ◎加藤圭×△飯野
第4ブロック 〔◎石本-△山口仁〕×山口稀
第5ブロック 水町×●中井
第6ブロック 斎田×〔△塚田恵-西山〕
女流2級 (9/1時点)
◎高浜愛子 (36) → 9/17 内山に勝って女流1級昇級
◎山口稀良莉(16) → 9/22 北村に勝って女流1級昇級
山口仁子梨(19) → 9/24 石本に勝てれば女流1級昇級できるが…?
内山あや (17) → 高浜との直接対決に負けて女流2級残留
田中沙紀 (26) → 9/1 晴れて女流2級に おそらく女流王将戦予選から参加?
≪ 【囲碁】日本棋院、日本将棋連盟では不可能な抜き打ち身体・手荷物検査を実施 | HOME | 【王将戦】広瀬章人八段が豊島将之竜王に勝利 ≫
他人が言うたらあかんよ
あと姉妹揃って強いケースもない?
名前も多い「稀良莉」なら読めるだけまだ良い方で(女の子)だと性別も想像できる
auのCMに出ている桃姫役の女の子も漢字は違うけど同じ読みの
↓
村山輝星(きらり)ちゃん
読めないし、性別も不明
に比べたらずっと良い 昔と違って名前に融通が効くようで読めない子供もたくさんいる 学校の先生の新学期は毎年大変だよ 最近の学校は男女別でもなく(ジェンダーレス化) ごちゃごちゃと並んで更に分かりずらい
私が将来ママになって子供が娘なら
あいりちゃんてつけたい
それがスタンダードになるだけじゃね
キラキラネーム界ではもっと凄いのあるからこの位は驚く程ではない。
えみな
にこり
きらり
段々変な名前になっていく女流棋士界の山口一族……
昇級条件ゆるすぎないか?
プロの段級は下ほど人が多いものだと思っていたが、インフレが過ぎると思う。
トメ「老人になった時どう思うのか」
和子「子が付かない名前なんて…」
明子「老人になった時どう思うのか」
良美「一文字の名前なんて…」
幸恵「老人になった時どう思うのか」
愛「稀良莉なんて…」
茜「老人になった時どう思うのか」←今ココ
そらお察しってことよ
里見香奈、和田あき、山口仁子梨
チーム妹
里見咲紀、和田はな、山口稀良莉
でAbemaトーナメント出ないかなあ。
せめてリーグ入りにしないと。
俺は高浜にはずっと永世2級でいて欲しかったのだが。だって永世2級のほうがかっこいいじゃん。
昇級するとなにかいい事あるのかな。例えば出演料とか指導対局料があがるとか。
かわいそうに、南無阿弥陀
全員D級か
てか、野田澤さんばかりに記録とらせるんじゃなく
お前らが記録とれっつーーーーの
妹チームにリーダーがいない
まあ6人に振り袖着せて正月特番でやるという手はある
自分の終活に目を向けたら?
ネットで人名検索すると同姓同名多いから
親もオンリーワンの名前つけたがるんだよ
畠山兄弟の師匠は森安兄弟の兄
莉子(りこ)、朱莉(あかり)、光莉(ひかり)、莉央(りお)、明莉(あかり)、
莉緒(りお)、愛莉(あいり)、莉愛(りあ)
これだけ100位以内にあった。
よく調べてはないけど多分ここ十数年位の傾向なんじゃないかな。