【王位戦】伊藤匠四段が永瀬拓矢王座に勝利 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】伊藤匠四段が永瀬拓矢王座に勝利

お〜いお茶杯王位戦予選  ○ 伊藤匠  永瀬拓矢  ●

928-02_2021092818245735b.png
https://www.shogi.or.jp/match/oui/63/yosen.html


236:名無し名人 (ワッチョイ 16f2-LNu8): 2021/09/28(火) 19:22:58.79 ID:1GympFYq0
ジャイキリじゃーい!


239:名無し名人 (ワッチョイ b302-zaIF): 2021/09/28(火) 19:23:04.74 ID:hV8sEzj90
これは金星だわ
イトタクおめでとう!


247:名無し名人 (ワッチョイ 136e-Bh+r): 2021/09/28(火) 19:23:19.17 ID:7MDUIKnx0
勝ったわすげー
イトタクおめ永瀬おつ
永瀬に勝ったからにはリーグ入りしてくれよ
そしてできれば挑戦してくれw


250:名無し名人 (ワッチョイ 1646-2yZa): 2021/09/28(火) 19:23:22.13 ID:2jJG6ckP0
天王山で王座は最後を迎えてしまったか……


251:名無し名人 (ワッチョイ 028c-YUi/): 2021/09/28(火) 19:23:26.37 ID:XbQ22UWA0
後の世に言う二藤時代の訪れである


254:名無し名人 (ワッチョイ ffbd-a01s): 2021/09/28(火) 19:23:33.36 ID:madQxUQQ0
見事な伊藤曲線でした


255:名無し名人 (ワッチョイ 6f02-t/PR): 2021/09/28(火) 19:23:34.54 ID:LPW40LOh0
リーダーが王位戦で待ってるぞ


257:名無し名人 (ワッチョイ 1646-v6Eb): 2021/09/28(火) 19:23:37.30 ID:y0yVXp/q0
王位リーグ入りすればいいとこまで行くかも


258:名無し名人 (ワッチョイ 1ead-zD50): 2021/09/28(火) 19:23:39.12 ID:kO48jWUS0
これで伊藤の強さが知れ渡るな


267:名無し名人 (スッップ Sd32-taKM): 2021/09/28(火) 19:23:57.60 ID:G8VphFI7d
王位リーグ入ったらたっさんと呼ばなければ…
挑戦したらたっさま


274:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-/Ad6): 2021/09/28(火) 19:24:16.02 ID:RvGySyTV0
序盤に打った79桂が最後まで異常に輝いてたな
素晴らしい収束


278:名無し名人 (ワッチョイ b35f-zD50): 2021/09/28(火) 19:24:28.40 ID:o1UG5dh50
永瀬がタイトルホルダーになってから四段に負けるの初か?


344:名無し名人 (スフッ Sd32-iR7Q): 2021/09/28(火) 19:29:25.59 ID:W02YWXeKd
>>278
ホンケイ....はギリギリ叡王戦決着前か


281:名無し名人 (ワッチョイ 927f-5QVF): 2021/09/28(火) 19:24:35.76 ID:1MQaPcr+0
いやー、いいものみた。金星だな
でも、そのうち金星とはいわれなくなりそう
永瀬はしばらく藤井とタイトル戦闘えなさそうだなぁ


291:名無し名人 (ワッチョイ 1205-PL4X): 2021/09/28(火) 19:25:09.47 ID:Hxb32b0E0
4強最弱の永瀬に完勝か! これは楽しみだな。


292:名無し名人 (ワッチョイ f25a-2Lmd): 2021/09/28(火) 19:25:11.85 ID:FG/ReXAj0
でもそれ挑決で豊島に勝たなあかんじゃないですか
流石に永瀬もナベもいない王位リーグで豊島が挑決逃すとは思えない


294:名無し名人 (ワッチョイ c20c-zD50): 2021/09/28(火) 19:25:18.01 ID:2DyR6/Fl0
5年後藤井名人に挑戦する姿が


302:名無し名人 (ワッチョイ 1702-7j45): 2021/09/28(火) 19:25:45.39 ID:tPHpRD0I0
伊藤の終盤の一致率すげーのと、永瀬の中終盤の一致率が逆の意味ですげー


320:名無し名人 (ワッチョイ c2bd-zD50): 2021/09/28(火) 19:27:21.28 ID:A6ONM2o40
遅咲きっぽい池永が2年連続入って伊藤が初リーグ入りになったら面白いな
アベトー成長組なだけに


将棋世界 2021年11月号
マイナビ出版
2021-10-01

[ 2021/09/28 19:31 ] 王位戦 | CM(287) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/09/28 (火) 19:31:22
    ターニングポイントなしです。圧勝凄いな
  2. 2021/09/28 (火) 19:31:48
    おお!荒れそうな予感
  3. 2021/09/28 (火) 19:32:39
    永瀬頑張れ
  4. 2021/09/28 (火) 19:32:43
    たっくん強かった
  5. 2021/09/28 (火) 19:32:46
    イトタクが棋聖か王位の挑戦者になれば史上初の10代同士のタイトル戦実現だね
  6. 2021/09/28 (火) 19:33:59
    イトタク実は30代やろ
  7. 2021/09/28 (火) 19:35:11
    タクヤン、タッ君に負けちゃったw
    タッ君、朝日杯でマッスーに負けた時はガッカリさせられたけどようやく期待に応える勝利

    聡太世代の本格化。イケイケドンドン
  8. 2021/09/28 (火) 19:35:25
    たっくん!やったね!
    軍曹に勝ったら、かなりオイシイ山。
    リーグ入りでしょう、楽しみーっ。
  9. 2021/09/28 (火) 19:36:25
    チーム最年少の勢いは止まらない!
    いいぞ。
  10. 2021/09/28 (火) 19:36:34
    古賀に負けて新人王ならずはやめてくれよ
  11. 2021/09/28 (火) 19:36:36
    77金から79桂馬が絶品!素晴らしかった
  12. 2021/09/28 (火) 19:36:58
    早いわ
  13. 2021/09/28 (火) 19:38:00
    藤井、お前の時代はもう終わる('ω')
  14. 2021/09/28 (火) 19:38:20
    まだまだ先は長いが藤井王位とタイトル戦とか胸熱展開・・・
    まだ先かぁ~
  15. 2021/09/28 (火) 19:38:26
    ここから窪田や門倉あたりがリーグ入りするのが王位戦クオリティーだが、果たして。
  16. 2021/09/28 (火) 19:39:02
    たっくんは金銀が盛り上がって押さえ込む独特な棋風だね。
  17. 2021/09/28 (火) 19:39:27
    四段になったのは遅いが、三段には16歳でなってる池永は遅咲きかどうか微妙
  18. 2021/09/28 (火) 19:39:38
    終盤も間違えなかったのが朗報
    期待できる。聡太のような天才性は求めないから、精度の追求していってくれ

    タクヤンはお疲れ様でした
  19. 2021/09/28 (火) 19:40:02
    決勝が日浦窪田だからチャンスは間違いなくあるしなぁ
    まずは目の前の門倉横山の勝者だが
  20. 2021/09/28 (火) 19:40:16
    Abemaは藤井聡太の次は伊藤匠に目をつけたか
  21. 2021/09/28 (火) 19:40:54
    【悲報】
    永瀬さんのレーティング13降下
  22. 2021/09/28 (火) 19:41:21
    完全に藤井曲線だな。
  23. 2021/09/28 (火) 19:42:08
    伊藤匠中将の勝ち
  24. 2021/09/28 (火) 19:42:36
    羽生世代でいう森内九段ポジションになりそう。これからが楽しみ
  25. 2021/09/28 (火) 19:43:55
    勝ち残ってるメンツ見る限りリーグ入り濃厚だな
  26. 2021/09/28 (火) 19:44:26
    有望ですね
  27. 2021/09/28 (火) 19:44:26
    永瀬王座は本局を含めて直近10局で4勝6敗。不調なのでは?

    レーティングも1900切りそう。
  28. 2021/09/28 (火) 19:45:08
    来週から新人王戦の番勝負
    こちらも楽しみですな
  29. 2021/09/28 (火) 19:45:21
    聡太の伴走者にまでなってくれ。将来、一つや二つ聡太のタイトル食ってもいいから。孤独の王者でいるより強力な同世代の台頭の方が聡太のモチベーションにとってどれだけ有用か
  30. 2021/09/28 (火) 19:45:49
    せっかくの注目の一閃だったんだからabemaもプレミアムあたりで三冠の腹黒毒舌解説でもお願いしてみればよかったのに
    案外ノリノリでこなしてくれるかもしれんぞ
  31. 2021/09/28 (火) 19:45:58
    とにかく匠の将棋はおもしろい!人気出るぞ
  32. 2021/09/28 (火) 19:46:20
    黒藤井「こんな指し回しじゃなぁ~もう永瀬さんとのVSやめちゃおっかなぁ~」
  33. 2021/09/28 (火) 19:46:21
    藤井聡太「伊藤匠は私が育てた」
  34. 2021/09/28 (火) 19:46:23
    藤井よりも強いなこりゃあ
  35. 2021/09/28 (火) 19:47:02
    完全に受けきって勝ちだな
    永瀬のお株を奪うような勝利
  36. 2021/09/28 (火) 19:47:32
    伊藤たっくんも全部放送されるとどんどん勝つんじゃない?
  37. 2021/09/28 (火) 19:47:37
    マジで野郎からタイトルはがせるポテンシャルを持った数少ない存在になってくれそうな気がする
    なんとかリーグまでたどり着いて、いつかというか早いうちに挑戦してくれたら超盛り上がるな
  38. 2021/09/28 (火) 19:47:40
    永瀬は王座を防衛したとしても、棋力自体は既にピークアウトしてるやろな
  39. 2021/09/28 (火) 19:48:08
    伊藤四段お見事でした。
    永瀬王座おつでした。
  40. 2021/09/28 (火) 19:48:15
    ※21
    日浦に負けた時よりは下がってないからセーフ(錯乱)
  41. 2021/09/28 (火) 19:48:16
    藤井世代が順調に形成されそうだな
  42. 2021/09/28 (火) 19:49:01
    タックンすげ〜じゃん!このまま勝ち上がって、藤井三冠とタイトル戦なんてことになったら胸熱だな!

    羽生さんの永遠のライバルが森内九段だったように、タックンにも藤井三冠にとっての、そういう人になってほしい。大いに期待してる。頑張れー!
  43. 2021/09/28 (火) 19:49:03
    チーム藤井がこの後みんなタイトルホルダーになったりしてな
  44. 2021/09/28 (火) 19:49:11
    デビュー1年目

    一方は29連勝
    他方は27戦目でタイトル保持者を撃破。
  45. 2021/09/28 (火) 19:49:30
    37 19歳のいたいけな少年に向かって「野郎」呼ばわりするおまえ、歳いくつ?w

      精神年齢 10チャイですか?w
  46. 2021/09/28 (火) 19:49:58
    日浦市郎が行方と三浦に勝ってる方が驚きなんだが
    一体何があった?
  47. 2021/09/28 (火) 19:50:08
    藤井伊藤のタイトル戦が実現したらこんな4コマが

    2012年全国小学生将棋大会
    藤井「ま、負けました」
    藤井「伊藤匠くん、強かったなあ
    きっと世の中にはもっと強い人がいるんだろうなあ」
    202X年
    藤井「どこにもいなかった」
  48. 2021/09/28 (火) 19:50:09
    そりゃ藤井が認めた男だからな
    永瀬は認められてはいない
  49. 2021/09/28 (火) 19:50:18
    藤井伊藤と、今の中学生の奨励会員たちが令和の将棋界を牽引していくんだろうな
  50. 2021/09/28 (火) 19:51:26
    タッ君を叩き棒にしたい?

    ダメダメw タッ君は聡太一派だからw
  51. 2021/09/28 (火) 19:51:27
    匠も素晴らしいが永瀬さあ 藤井の仲良しに勝ったりして藤井ヲ、タから
    叩かれるのを恐れてるのか知らんが変な気を回す必要ないんだぞ?
    お前だってイジメやら中退やらを必死に乗り越えてきたんだからもっと
    進む権利あるんだよ?意味分かるよな?
  52. 2021/09/28 (火) 19:51:47
    ユウキ、たっくんを借りるぞ
  53. 2021/09/28 (火) 19:51:57
    伊藤四段の会心譜だったな
  54. 2021/09/28 (火) 19:52:00
    最近は羽生ですら中継してくれないのに予選で中継されるとはな
    さすが人気の永瀬と期待の伊藤の対局ならではだな
  55. 2021/09/28 (火) 19:52:57
    藤井三冠が忙しくてスパーリングして貰えないんだ、、、
  56. 2021/09/28 (火) 19:53:10
    藤井 偽物
    伊藤 本物
  57. 2021/09/28 (火) 19:54:12
    既に先手相掛かりならトップクラスと言われてるしな
  58. 2021/09/28 (火) 19:54:13
    56 いいよいいよ タッ君をもっと褒めろw
  59. 2021/09/28 (火) 19:55:12
    羽生 偽物
    伊藤 本物
  60. 2021/09/28 (火) 19:56:08
    永瀬「(来年のドラフト会議指名しよ)」
  61. 2021/09/28 (火) 19:56:56
    59 「羽生 偽物」 というより、終了の人。論外
  62. 2021/09/28 (火) 19:56:59
    強い勝ち方だったね
    あとは安定感かな
  63. 2021/09/28 (火) 19:57:02
    相掛かり以外はどうなの?
  64. 2021/09/28 (火) 19:57:15
    羽生さん 本物
    藤井 偽物
  65. 2021/09/28 (火) 19:58:00
    安堵感

    タッ君の親御さんになった気分w
  66. 2021/09/28 (火) 19:58:31
    64 羽生 論外
  67. 2021/09/28 (火) 19:59:00
    ようやくフジアンのお眼鏡にかなって次の叩き棒はイトタクで決まったのか?
    どうせ次イトタクのスレが立つ頃には大学生になってから将棋を始めたことになるんだろ?
    知ってるよ
  68. 2021/09/28 (火) 19:59:14
    最初に歩5枚永瀬に取らせることで3筋7筋7以外の
    永瀬の歩攻め封印してきて草
    対してたっくんの王の前はガラ空きだったし完全に罠に嵌めてきたな
    abemaAIの評価値を上回る打ち筋のときもあったから
    完全にわからん頃氏だわ
  69. 2021/09/28 (火) 19:59:37
    63 それも中継が増えてくれれば、いずれ判明w
  70. 2021/09/28 (火) 20:01:36
    永瀬は藤井の研究吸ってただけなんじゃないか
    稲葉兄みたいに
  71. 2021/09/28 (火) 20:02:03
    ※66
    99期、永世7冠が論外?
    おまえア.ホなの?
    5期の雑魚が論外というならわかる
  72. 2021/09/28 (火) 20:02:29
    伊藤君は藤井と勇気に鍛えられた
  73. 2021/09/28 (火) 20:03:34
    朝6時からやってたんか
  74. 2021/09/28 (火) 20:04:14
    おいおい匠の圧勝話題にしろや!羽生さん聡太は関係ねぇだろ!
  75. 2021/09/28 (火) 20:04:45
    羽生も藤井もこの記事には関係ない
  76. 2021/09/28 (火) 20:04:50
    71 羽生?論外すぎるw

      今2021年9月28日 。 平成じゃないw
  77. 2021/09/28 (火) 20:05:09
    おーいお茶は伊藤園だからな
  78. 2021/09/28 (火) 20:05:30
    75 おっしゃる通り
  79. 2021/09/28 (火) 20:07:01
    リーグ入りできればマジで挑戦あるぞ
    ナベ永瀬が予選で敗退。
    豊島はしばらく藤井とタイトル戦やりたくないだろうし、最大のライバルは大一番で負けるC26。
  80. 2021/09/28 (火) 20:07:30
    しいて言えば現王位は藤井だから気の早いタイトル戦の話するなら藤井の名前が出るのはまあわかる。
    羽生九段はリーグで待ち受けてるから壁という意味でその文脈で話がでるのはわかる。
    ただ藤井と羽生でマウント取り合うのはわからない。
  81. 2021/09/28 (火) 20:07:52
    王位戦が藤井vs伊藤になったら協賛の伊藤園株また上がっちゃうな
  82. 2021/09/28 (火) 20:08:23
    大学に入って将棋を覚えた伊藤四段、

    の人まだですか?
  83. 2021/09/28 (火) 20:08:36
    伊藤巧はいずれタイトル戦に絡んでくるだろうな
  84. 2021/09/28 (火) 20:08:57
    逆にタクヤンの実力が心配になってくる

    聡太ファンの立場としては、どちらも応援したいのだ
  85. 2021/09/28 (火) 20:09:25
    ニュースになってて草
    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1eda6424b93a20233381bbc4f95fe0ecffbae61a

    藤井世代の一角としてなのか
    伊藤匠の注目度高いな
  86. 2021/09/28 (火) 20:11:36
    85 当然
      それが「藤井聡太」の威光ってもの。アベトナにも感謝
  87. 2021/09/28 (火) 20:11:45
    魔王を倒す新たなヒーローの登場に世間はそれだけ期待してるんだろ
    なかなかに心躍るストーリーじゃないか
  88. 2021/09/28 (火) 20:12:07
    4強時代が終わり藤井イトタクの2強時代へと移り変わるところを今リアルタイムで見てるのよな
  89. 2021/09/28 (火) 20:12:10
    同学年の高田も頑張らないとな
  90. 2021/09/28 (火) 20:13:55
    背脂ラーメンをくえ
  91. 2021/09/28 (火) 20:15:23
    高田は顔が生理的に無理だし、舐めた態度とってるし、順位戦で降級点取ってそのまま沈んでほしい。

  92. 2021/09/28 (火) 20:16:24
    ぶっちゃけこの山は伊藤くんに勝ち残ってもらわんとな
  93. 2021/09/28 (火) 20:19:32
    高田くんは(いまのところ)期待はずれだね。

    直近10局4勝6敗。現在3連敗(継続中)。
  94. 2021/09/28 (火) 20:20:07
    羽生は王将リーグで永瀬に負けるから
    その永瀬に勝った伊藤より弱いことが証明されるよ
  95. 2021/09/28 (火) 20:21:49
    結局、陰の主役は藤井聡太w
    タクヤン、タッ君、タカミ―、本人たち自身がどう思うと彼らはもはや藤井聡太派w

    タッ君はプライド高そうで、藤井聡太一派に見られたくないだろうけどwこっち(聡太ファン)が勝手にそう見なしちゃう。まあ肉薄できた将来「藤井聡太君は目標でありライバルです。好きではありません」と明言しそうだけど それでもいいよw 新風で席巻しちゃえ
  96. 2021/09/28 (火) 20:23:28
    うおおおおおおおお
    キムッパも王座とれよ
  97. 2021/09/28 (火) 20:26:36
    藤井は好きだけど95みたいな藤井ヲタは嫌い
  98. 2021/09/28 (火) 20:26:57
    伊藤は藤井に知ってもらえて嬉しいって言ってたよ〜 これからもっと交流して好きになるんじゃない?
  99. 2021/09/28 (火) 20:28:29
    94
    どちみち王位リーグで伊藤が羽生に勝つんじゃね
  100. 2021/09/28 (火) 20:29:50
    もう今の20代はこのまま鳴かず飛ばずの世代になりそうだな
  101. 2021/09/28 (火) 20:30:45
    分かるわ95みたいな藤井三冠のファン苦手
  102. 2021/09/28 (火) 20:30:57
    偽物???????


    他の棋士ファンが藤井を貶したくてしょうがないのが見え見えwww
  103. 2021/09/28 (火) 20:31:19
    藤井vs他の4強は格付け終了してしまってるからな
    ナベがタイトル戦では手も足も出ず
    過去の対戦成績で圧倒していた豊島が藤井とのタイトル戦3連戦で全て敗北
    永瀬は挑決で全敗

    ここで新しい風が吹いてくれるのは楽しいね
  104. 2021/09/28 (火) 20:31:29
    もう感覚派は通用しないよ。しっかり考えられない高田は芽がない
  105. 2021/09/28 (火) 20:31:55
    やったああああああああ!!!
  106. 2021/09/28 (火) 20:32:25
    ※92
    王位戦ドリームを実現するのは日浦になりそうな流れ
  107. 2021/09/28 (火) 20:32:44
    高田は将来の山ちゃんポジションかもしれない
    大事に育てよう
  108. 2021/09/28 (火) 20:34:19
    104
    逆に言うと伸び代のある可能性が一番高いタイプなんだけどな
  109. 2021/09/28 (火) 20:34:23
    永瀬が弱いというわけでもなく、普通に伊藤が強いって感じの将棋だった。将来が楽しみ
  110. 2021/09/28 (火) 20:34:40
    97 それでも全く無関係のスレを汚す「ハブヲタよりマシ」だろ

    少なくともここは、タッ君・永瀬先生のスレ(=聡太一派)スレ
  111. 2021/09/28 (火) 20:34:57

    95はどんなコメしたん?
  112. 2021/09/28 (火) 20:37:23
    挑戦してもストレート負けしそうなスーツ
    ここで負けて正解
  113. 2021/09/28 (火) 20:37:30

    「師匠、永瀬さんが僕にVSしようって言って来てるんですけど?」
     「フーン…永瀬さんがねえ……」
     「やってもいいでしょうか?勉強になるし…」
     「…そりゃ…勉強にはなるね…」
     「じゃやります!」
     「…ウン…ただ彼も藤井君の将来見越して棋風とか癖とかパターンに慣れておくというか、探りたいってい
      う意味もあるかもしれないからね」
     「そんなの分ってますよ、僕だって永瀬さんの読みパターンとか知っておきたいし」
     「なるほどね」
     「じゃそういうことで(あのオッサン炎七番の時に一人だけオレを負かしやがって。パターン知り尽くして
      あとでボコボコにしてやるわ、見てろよ)」
      
  114. 2021/09/28 (火) 20:37:34
    日浦窪田門倉横山伊藤から1人リーグ入りかあ
  115. 2021/09/28 (火) 20:38:44
    伊藤には藤井を脅かす存在になるくらいに伸びて貰わないとな
    共に時代を作って欲しい
  116. 2021/09/28 (火) 20:39:13
    まあたしかに自己陶酔も少し入ってる藤井おたには目に余るものがある
    どの記事の※欄にも出張ってきてだらだらと長文を垂れ流して目障りなんだよ
  117. 2021/09/28 (火) 20:39:52
    何となくだけど藤井聡太に唯一対抗できる可能性を秘めてると思うわこの子
  118. 2021/09/28 (火) 20:40:36
    黒藤井「VSどうやって断ればいいかな…」
  119. 2021/09/28 (火) 20:40:59
    イトタクの将棋は面白いんだよね
    本田の将棋をもっと本田らしくしたような棋風
  120. 2021/09/28 (火) 20:41:32
    目障りですみません
  121. 2021/09/28 (火) 20:43:25
    117 プライド高そうだからね。藤井聡太チームにスカウトされたタッ君が全プロ棋士の中で一番対抗心持ってる気がする

    それでもいいのよ
    逆にそのぐらいでないと聡太のライバルになり得ない
  122. 2021/09/28 (火) 20:43:59
    四段がタイトルホルダー破るところ中継してるあたり、abemaも「持ってる」なあ
  123. 2021/09/28 (火) 20:45:17
    四段がタイトルホルダーを破ったのは史上初か?
    藤井が天彦破った時ってまだ四段だったっけ?それとももう五段になってた?
  124. 2021/09/28 (火) 20:45:55
    明日斗と本田がイトタクに抜かれるのは時間の問題
  125. 2021/09/28 (火) 20:46:57
    とにかくこのまま育って二強時代を作ってくれ!
  126. 2021/09/28 (火) 20:47:17
    伊藤匠四段の
    プロ通算成績は
    今日の勝利で27-10(.730)
    ※2020年10月にプロ入り

    27勝目は、現タイトル保持者からの勝利!
    デビュー1年以内にタイトル保持者を撃破したのは藤井聡太三冠でもやってません
  127. 2021/09/28 (火) 20:47:40
    まあたしかに自己陶酔も少し入ってる羽生おたには目に余るものがある
    どの記事の※欄にも出張ってきてだらだらと長文を垂れ流して目障りなんだよ
  128. 2021/09/28 (火) 20:48:45
    永瀬王座のレーティング、-13で1893に
  129. 2021/09/28 (火) 20:50:34
    こんな永瀬でも金曜日羽生さんボコるんやろな
  130. 2021/09/28 (火) 20:50:58
    あまぴこに勝った時は四段だが、それはデビューから1年後
  131. 2021/09/28 (火) 20:53:04
    ※126
    これほんと凄いのに全然話題にならないよな
    一体何が原因なんだ?
  132. 2021/09/28 (火) 20:55:28
    131
    兄弟子の本田も永瀬に勝ってたしなあ・・・
  133. 2021/09/28 (火) 20:56:07
    131
    そりゃ中学生と社会人の違いもあるしな
  134. 2021/09/28 (火) 20:56:20
    とにかく、めでたい

    タッ君も心より応援します。永瀬先生も引き続き強さを誇示していただきたい。タカミ―も
  135. 2021/09/28 (火) 20:56:21
    藤井聡太→塔矢アキラ
    伊藤匠→進藤ヒカル
    って考えると胸熱。
  136. 2021/09/28 (火) 21:01:19
    そもそも永瀬vsイトタクの王位戦のスレで羽生とか何関係あんの?羽生ヲタって頭おかしいの?
    藤井は現王位だから名前が出てくるのはまだ分かる
  137. 2021/09/28 (火) 21:01:48
    126 紹介ありがとうございます! 一層熱を入れて応援します
       
  138. 2021/09/28 (火) 21:02:14
    羽生ヲタが伊藤ヲタ化して藤井を攻撃しそう
  139. 2021/09/28 (火) 21:05:08
    138
    そこまでではないかな。伊藤と藤井アベトで仲良くしてたし。
  140. 2021/09/28 (火) 21:06:10
    どうなったか気になってたが本当に勝てたんだな!やったな伊藤!
    今すぐ挑戦者になれ!とまでは思わないけどいつかは藤井vs伊藤のタイトル戦は見てみたいし、今日の内容を見るにチャンスはいくらでもありそう
    いつまでも4強の時代じゃなく、新時代の風を感じさせて欲しい
  141. 2021/09/28 (火) 21:08:01
    138 直接対決で拮抗すれば、その攻撃も響くかもw

      それでも、将棋界を盛り上げる同世代の同志だ。

      旧世代が駆逐されればなんでもいいやw
  142. 2021/09/28 (火) 21:08:46
    ※135
    伊藤匠にはどんな背後霊がいたのか
  143. 2021/09/28 (火) 21:08:49
    ※136
    王位獲得数歴代1位は羽生さんの18期だろ
    連続挑決リーグ以上在籍の記録を持ってるのも羽生さん
    王位戦といえば羽生さんなんだよ
    たった2期の雑魚とは違う
  144. 2021/09/28 (火) 21:09:37
    イトタクは髪型整えればそこそこイケメンだから強くなったら
    おばちゃんに人気出そう
  145. 2021/09/28 (火) 21:10:10
    ※123 マジレスすると郷田先生が4段の時、破ったどころか王位のタイトル奪取しただろ。
  146. 2021/09/28 (火) 21:10:41
    143 論外は首を突っ込むな シッシッ
  147. 2021/09/28 (火) 21:11:18
    ※136
    王位戦登場回数 23回(歴代1位)
    王位獲得数 18期(歴代1位)
    30期連続王位リーグ以上 (歴代1位)

    王位戦の話題で羽生さんの名前が出るのは当然だと思いますが
    むしろ、羽生さん抜きで語れない棋戦だろ王位戦って
  148. 2021/09/28 (火) 21:11:39
    現在の棋力

    里美女流4冠>>>羽生9段
  149. 2021/09/28 (火) 21:12:47
    147 うるせーな、スレ汚しの壊予定
  150. 2021/09/28 (火) 21:14:09
    ※146
    羽生さんが論外なら歴代の全棋士論外だよ?
    君の大好きな聡ちゃんも?
    それでもいいの?w
  151. 2021/09/28 (火) 21:14:31
    阿部光瑠はプロ1年目、17歳2ヶ月の時に名人に勝ったことがある
  152. 2021/09/28 (火) 21:15:03
    現在の棋力

    藤井棋神>>>>>>たっくん>スーツ>>>>里美姉>>>はぶ先生
  153. 2021/09/28 (火) 21:15:23
    ※123 マジレスすると郷田先生が4段の時、破ったどころか王位のタイトル奪取しただろ。

    伊藤四段と接点がある藤井三冠を基準に紹介したまでです。郷田先生の記録は勿論素晴らしいと思ってます。
  154. 2021/09/28 (火) 21:15:25
    150 羽生は論外

      スレ汚しのお前が邪魔
  155. 2021/09/28 (火) 21:15:28
    これぞ王位戦
  156. 2021/09/28 (火) 21:16:34
    147
    過去の実績は今期の王位戦と全く関係ないですねー
  157. 2021/09/28 (火) 21:16:35
    中学生棋士に負けた羽生さんカッコイイ
  158. 2021/09/28 (火) 21:17:20
    ※148
    3段リーグで指しわけたことすらない雑魚の名前持ち出して何がしたいの?
    まあ、低レベル時代の王者大山よりは強いと思うよ里見も
  159. 2021/09/28 (火) 21:17:41
    羽生の実績を語ってる奴って全て過去のことばかりで今の羽生のことは絶対に語らないんだよね
  160. 2021/09/28 (火) 21:18:33
    現在の棋力(修正)

    藤井棋神>>>>>>たっくん>スーツ>>>>里美姉>>>>はぶ先生
  161. 2021/09/28 (火) 21:20:08
    羽生先生にはセ・セサミンがあるから・・・
  162. 2021/09/28 (火) 21:20:35
    現時点でトップ10に入るくらいの実力はありそうだな
  163. 2021/09/28 (火) 21:22:56
    次回のアベマで永瀬に第一指名されるよ、たっくん
  164. 2021/09/28 (火) 21:24:56
    1藤井 2ナベ 3豊島 4永瀬 5サイタロウ
    トップ5はこれで確定として
    6糸谷 7菅井 8イトタク 9糸谷 10勇気

    現状の棋力TOP10はこんな感じかな
  165. 2021/09/28 (火) 21:25:07
    永瀬「匠め、聡太に選ばれて、楽しそうに。許せんっ」
    「ハッ、我を忘れてしもた(;o;)」
  166. 2021/09/28 (火) 21:25:49
    ※159
    そして絶対に今19歳の藤井に対して19歳時点の羽生の話を出さない
  167. 2021/09/28 (火) 21:28:13
    ※164
    糸谷さんは二人いるのかい?
  168. 2021/09/28 (火) 21:28:33
    ※164
    広瀬8.99段を忘れるな
  169. 2021/09/28 (火) 21:29:34
    164
    「6 羽生」に訂正せよ
  170. 2021/09/28 (火) 21:30:46
    ※164だけど間違った
    6糸谷 7菅井 8イトタク 9羽生 10勇気
    に訂正
  171. 2021/09/28 (火) 21:32:28
    169
    「将棋」「レーティング」
    で検索
  172. 2021/09/28 (火) 21:33:32
    170
    今の羽生がトップ10に入っている訳ないだろうに
  173. 2021/09/28 (火) 21:33:54
    あだ名はイトタクで決まりだな
  174. 2021/09/28 (火) 21:34:46
    ※172
    じゃあ
    6糸谷 7菅井 8イトタク 9一基 10勇気
    これなら文句なしかな
  175. 2021/09/28 (火) 21:34:54
    151
    森内名人だろうなと思って調べたら森内名人だった
  176. 2021/09/28 (火) 21:35:01
    9 に羽生さんを訂正するのか


    ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンン
  177. 2021/09/28 (火) 21:35:08
    ※164
    羽生さんとダニーを間違えるってイヤミ?
  178. 2021/09/28 (火) 21:35:08
    過去の実績は現在の成績の何の足しにもならない
    勝率2割台だってさププッ
  179. 2021/09/28 (火) 21:35:11
    王座防衛に全集中してるだけだろ
    王位なんて史上最強君が君臨していて、勝ち目ないし
  180. 2021/09/28 (火) 21:36:14
    ※164
    6糸谷ではなく、6広瀬だろう
  181. 2021/09/28 (火) 21:40:10
    1 明日斗
    2 勇気
    3 イトタク
    4 青嶋
    5 大橋
    6 てんてん
    7 出口
    8 会長

    フレッシュでよくない?
  182. 2021/09/28 (火) 21:40:29
    なんか、壊したさん執念の書き込みだね
    指摘されているが、現在では無く過去の実績のみ語っているところが哀れ
    あっ、もちろん羽生さんの実績は凄いです。それを台なしにしている人がいるのがなあ…
  183. 2021/09/28 (火) 21:43:30
    174
    なかなかに納得させられますな
  184. 2021/09/28 (火) 21:45:21
    イトタクは本田の弟弟子なので当然大学生で将棋を始めた。それに加えて小学生の時に藤井に勝ったこともあるほどの才能だ。本物はイトタクでまちがいないだろう。
  185. 2021/09/28 (火) 21:45:55
    ※181 Abemaのドラフトリストかい?
  186. 2021/09/28 (火) 21:53:37
    さすがアベトーで最も名を上げた男
    気づいたらそのうち四段でもC級でもなくなってそう
  187. 2021/09/28 (火) 21:54:31
    まーた羽生の話してるよ。。。
    羽生の家で住み込みで働けば?


    ていうかこれ誰 ?

    名無し名人 2021/09/28 (火) 19:03:56
    三浦バイトは万死に値する 直ちに首吊って地獄に落ちるべし

    名無し名人 2021/09/28 (火) 19:05:06
    195~197のゴキブリ三浦バイトは毎回のように湧き出る

    名無し名人 2021/09/28 (火) 19:06:58
    あっさりゴキブリ駆除完了と

    名無し名人 2021/09/28 (火) 19:14:45
    1人で怒濤の3連投

    他の書き込みは全部1人に見えるらしい

    名無し名人 2021/09/28 (火) 19:21:09
    と怒濤の発狂連投を何度もしたゴキブリ三浦バイトが顔真っ赤にして必死に負け惜しみブーメラン やはり湧いたかw さっさと首吊って命を落とせ 駆除完了と

    誰なのこれ ?
  188. 2021/09/28 (火) 22:00:27
    ※184
    貴方の言い方では伊藤君は将棋を始めた時期が一つではなく、二つあるんですか
    いやー、凄い時系列ですね。
    超能力者なのかな、書いてる貴方は…
  189. 2021/09/28 (火) 22:03:40
    永瀬が最初に4強から陥落しそう
    斎藤とレーティング順位逆になるのは時間の問題かな
  190. 2021/09/28 (火) 22:05:25
    最年少に見えないよな、見た目も
  191. 2021/09/28 (火) 22:06:08
    王座防衛するもレーティング上永瀬が4強から外れ
    竜王を奪われ無冠になってしまい豊島が4強から外れ

    ついに4強時代も終わりを迎えるなぁ
  192. 2021/09/28 (火) 22:06:51
    187
    ホントに分からないの?唯一アク禁にならないものだよ
  193. 2021/09/28 (火) 22:07:42
    今の永瀬に勝てるのだったら藤井とのタイトル戦も遠くはないかもね。現時点では藤井の方が全然上だが、伊藤も伸び代では負けていないと思うし、楽しみだな。
  194. 2021/09/28 (火) 22:09:10
    綿連呼の荒らしもいる
  195. 2021/09/28 (火) 22:09:36
    壊がいるというかその壊に釣られてるね
    確かに同一人物ではないね
    渡辺と同じだ
    あえて渡辺事件で間違った擁護して、訂正させて叩かせる…
    確かに羽生を叩いてる人は「自分じゃない誰かが羽生でホルホルしてる!」ってなるわな
  196. 2021/09/28 (火) 22:10:28
    伊藤君がリーグ入り有力か…横山も簡単ではないが
    覚醒した日浦さんもワンチャン
  197. 2021/09/28 (火) 22:11:58
    この伊藤ってのはどのくらいの才能値もってんの

    SS藤井はともかくとしてBランクの佐々木勇気くらいはあるんかね

  198. 2021/09/28 (火) 22:12:09
    ゴクアーク「サイアークがやられたようだな…」
    キョウアーク「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
    レツアーク「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
  199. 2021/09/28 (火) 22:14:05
    永瀬さんは銀河戦は勝ったようですね~
  200. 2021/09/28 (火) 22:16:04
    永瀬王座は終盤に課題があるのかな?負けない将棋のスタイルだから決め損ねると大変そうだけど
    同世代だから密かに応援しています
  201. 2021/09/28 (火) 22:20:58
    三段リーグは厳しい関門だから若くして抜けた人はレーティング上昇率も高いね
    それでもタイトルホルダーになる人は一握りだが
  202. 2021/09/28 (火) 22:22:49
    最年少コンビの毒舌解説がかわいくてのぅ
  203. 2021/09/28 (火) 22:24:40
    イトタクと聡太も研究仲間になりそうだな
    (たかみーも)
  204. 2021/09/28 (火) 22:25:04
    伊藤四段は屋鋪九段の後継者
  205. 2021/09/28 (火) 22:25:14
    今の20代は永瀬が孤軍奮闘って感じかな
  206. 2021/09/28 (火) 22:25:41
    永瀬、銀河戦は勝ったか。
  207. 2021/09/28 (火) 22:29:36
    来年もチーム藤井でイトタクみたいので
    他のチームは空気読んで欲しい
  208. 2021/09/28 (火) 22:30:29
    ※205
    さいたろうも藤井三冠に勝利してるし
    また名人挑戦するかも
  209. 2021/09/28 (火) 22:31:14
    黒藤井「伊藤君勝ったの?まあ順当だよねw」
  210. 2021/09/28 (火) 22:31:48
    ※197
    才能の一つの指標として
    四段昇段した年齢なら
    勇気増田コール以下だけど、
    妙に期待したくなるんだよな
  211. 2021/09/28 (火) 22:32:55
    ※197
    師匠が中退せずに勉強続けてれば東大いける頭脳持ってたと言ってた
    AI将棋時代に暗記得意なのは強力な武器
  212. 2021/09/28 (火) 22:33:23
    ※113
    前からもうVSしてると聞いたけど
  213. 2021/09/28 (火) 22:33:44
    ソースは将棋世界の師弟記事
  214. 2021/09/28 (火) 22:35:57
    ほんと来年も「最年少+1」を見たいよねー。最高な三人でした。
  215. 2021/09/28 (火) 22:37:37
    出遅れて、ショボイ話題しか残っていない。

    昼食:
    >永瀬拓矢王座 納豆オムレツ、キムチ、骨付き鶏もも肉のガーリックローストセット(サラダ・自家製パン付き)、バナナ3本、アイスコーヒー2本(ブラック) 
    >伊藤匠四段 豚しゃぶバンバンジー弁当(ご飯大盛り)

    対抗意識から無理矢理大盛りにしたのではないか。
    気持ちで負けてはいかんからな。
  216. 2021/09/28 (火) 22:37:55
    いや、たかみーはいらんだろ
  217. 2021/09/28 (火) 22:38:37
    イトタク天パで 赤いメガネが似合ってて 可愛い~

    声もいい〜

    ギャップありすぎてずるいけど好きw

  218. 2021/09/28 (火) 22:41:39
    ※216
    たかみー必須だろう
    戦績の貢献はもちろん、チームの雰囲気をつくりあげた
    真のリーダーは彼だと思うんだが
  219. 2021/09/28 (火) 22:44:54
    215
    対抗しようとしたら弁当二つは頼まないとな
  220. 2021/09/28 (火) 22:45:41
    たっくんの冷めきった目、年齢不詳な感じ、魅力です
  221. 2021/09/28 (火) 22:46:36
    藤井くん 真面目主人公キャラ
    イトタク クールライバルキャラ
    高田くん お笑いキャラ
  222. 2021/09/28 (火) 22:47:45
    あの低い声が良いな
  223. 2021/09/28 (火) 22:49:19
    藤井の興味がどんどんイトタクに移りそう。永瀬、切ないなぁ…
  224. 2021/09/28 (火) 22:51:35
    勇気も覚醒しつつあるんじゃなかったか?
  225. 2021/09/28 (火) 22:52:07
    ※80 羽生九段はリーグで待ち受けてるから壁という意味で

    某レーティングサイト「前年同月比」で、今日の勝利こみで
    1位になった 伊藤匠四段(+134、1641)に
    171位/172人の羽生善治九段(ー71、1772)が壁になれるかどうか

    表面的なレート上は壁になれそうだけど、勢いは圧倒的に差がありますね
  226. 2021/09/28 (火) 22:54:18
    藤井くん あざとい腹黒キャラ
    イトタク ひねくれ冷徹キャラ
    高田くん 明るい可愛げキャラ
  227. 2021/09/28 (火) 23:08:55
    ケンダマン高田はしょせん賑やかしキャラにすぎない
    たっくんとはレベルが違うよ
  228. 2021/09/28 (火) 23:18:56
    高田はマークされないうちに上手くやった印象
    新人のわりに弱いとかは無いと思うけども
    そういう意味では時間かかりながらも
    リーグ上位安定してる上野三段(藤井伊藤のひとつ下)はかなり強い状態で出てくると思われる
  229. 2021/09/28 (火) 23:22:52
    上野なぁ
    三段リーグ1期抜けすれば6人目の中学生棋士だったのに
    今となっては高校生棋士すら怪しくなってるのがなぁ
  230. 2021/09/28 (火) 23:27:27
    イトタク勝ったからマスコミ騒いでるかと検索してみたけど
    記事にしてるのはアベマと他1件だけか
    ちょっと寂しいな
  231. 2021/09/28 (火) 23:30:02
    10代どうしのタイトル戦が見たい
  232. 2021/09/28 (火) 23:35:45
    来年の棋聖戦か王位戦で藤井vsイトタクが実現しなければ
    自分が生きてる間に10代同士のタイトル戦は実現しないだろうな
  233. 2021/09/28 (火) 23:41:16
    × たっくん
    ◯ イトタク
  234. 2021/09/28 (火) 23:41:39
    >イトタク勝ったからマスコミ騒いでるかと検索してみたけど
    記事にしてるのはアベマと他1件だけか
    ちょっと寂しいな


    本命の同学年の藤井に勝ってこそ騒がれる方が味がある!
    とにかく!イトタクは新人王戦取って!記念対局は藤井三冠で!!!
  235. 2021/09/28 (火) 23:44:16
    何気に、日浦八段、覚醒してないか!?
  236. 2021/09/28 (火) 23:44:47
    しかしながら過去の対戦成績は
    イトタク1-0藤井
  237. 2021/09/28 (火) 23:46:38
    たっくんも藤井と同じくかなり高い所を見据えて取り組んでいそうな気がする。
    アベマトーナメントでも藤井はそういう所まで見据えて指名したんだろうなぁ~。
    自分が多く経験させてもらった事を、若手に早く経験させてあげたいと。
  238. 2021/09/28 (火) 23:48:38
    なんだあの情けないTwitterは。だからお前はだめなんだよケンダマン
  239. 2021/09/28 (火) 23:50:35
    ※236
    そんな小学校時代の棋戦のことを言ってもなあ
    それでは、アベトーのチーム内最強決定戦で藤井が勝って藤井1-0伊藤と言うのと同じレベルだよ
    これから伊藤が上がって行って藤井と対局すれば分かること
  240. 2021/09/28 (火) 23:51:52
    なんか、高田君にからんでいるのがいるね
  241. 2021/09/29 (水) 00:12:07
    FUJII WARS
    EPISODE 7:たっくんの覚醒
  242. 2021/09/29 (水) 00:20:27
    単純に永瀬に勝って予選落ちは可哀想だから勝ち抜いて欲しいな
  243. 2021/09/29 (水) 00:21:53
    ラーメン屋vs弁護士
  244. 2021/09/29 (水) 00:27:57
    先手相掛かり以外と後手はどうなのか伊藤君対振りとか
  245. 2021/09/29 (水) 01:09:48
    ポスト羽生世代は、木村以外は誰に負けても不思議ないくらいに一気に衰えたな
  246. 2021/09/29 (水) 01:14:54
    待って!このブロックやばない?
    残ったメンバー匠以外全敗候補だろ
  247. 2021/09/29 (水) 01:16:26
    ああすまん
    B1横山がいたからそこまでか
  248. 2021/09/29 (水) 02:02:49
    95
    誰でも聡太ファンは自分と同じ考え方と思わないで!ほんとこういうのやだ
    藤井も伊藤匠も永瀬も好きだけど妄想がひどい。
    同じ事叫んでる仲間とだけつるんでこういうとこ来ないで
    多分ツイッターブロックしてるやつ
  249. 2021/09/29 (水) 02:50:29
    いちいち構うなよ
  250. 2021/09/29 (水) 03:24:51
    〇 たっくん
    × イトタク 

    実際、周囲からそう呼ばれていたエピソード有
  251. 2021/09/29 (水) 05:49:26
    250
    少年時代だろ
    本人もその呼び方、恥ずかしいって
  252. 2021/09/29 (水) 06:01:49
    待望のニューヒーロー誕生
  253. 2021/09/29 (水) 06:09:27
    藤井も伊藤とVSやれば良いのに
    永瀬だけじゃ偏るだろ
  254. 2021/09/29 (水) 06:16:26
    やらなくても当面は公式戦が怒涛のように入ってくるから
  255. 2021/09/29 (水) 06:47:28
    251
    何も恥ずかしくないだろう?
    きゅん、かじゅき、みうみう…
    かなりマシだろう
  256. 2021/09/29 (水) 07:06:19
    匠くんの出来が良かったのもあるだろうけど永瀬はちょっと下落傾向にあるんかな
  257. 2021/09/29 (水) 07:14:40
    来年のアベトーで藤井が誰を指名するかで藤井世代変わりそう…

    今年デビューしたばかりのイマイチ成績がピンとしない高田を指名するかどうか…

    活躍に注目の伊藤
    棋戦優勝した服部

    この2人をまた選ぶのは濃厚
  258. 2021/09/29 (水) 07:40:04
    197
    佐藤康光くらいといえばわかりやすいか
    藤井聡太がいなければタイトル5期は取ってる
  259. 2021/09/29 (水) 08:00:47
    ついに藤井くんのかませライバル候補となったなたっくん
    もう用済みな永瀬拓矢さんそろそろ引退するか?w
  260. 2021/09/29 (水) 08:07:35
    藤井。イトタク包囲網で渡辺不正名人を駆逐してくれ!
  261. 2021/09/29 (水) 08:17:14
    予選の組を再度見直してきた
    イトタクの予選通過はほぼ決定のような対戦相手が残ったな
  262. 2021/09/29 (水) 08:19:30
    令和の大名人渡辺明名人三冠が連盟の会長になればスーツ永瀬は即追放、新団体へ追放します
  263. 2021/09/29 (水) 08:23:11
    伊藤も永瀬も菅井も三枚堂も

    た     っ     く     ん
  264. 2021/09/29 (水) 09:05:41
    大名人は10期は名人守らないと名乗れんぞw
  265. 2021/09/29 (水) 09:12:20
    永瀬が劣化してるだけな気がする
    伊藤四段、朝日杯でも増田に負けてたり、負ける相手にはしっかり負けてるし
    まだまだ未知数
  266. 2021/09/29 (水) 09:24:02
    260
    バイトご苦労
  267. 2021/09/29 (水) 09:25:14
    日浦との決勝期待
  268. 2021/09/29 (水) 09:31:54
    今更だが
    > きゅん、かじゅき、みうみう…
    きゅんの由来はなんですか?
    キョンならわかる。動物だよねきっと。
  269. 2021/09/29 (水) 10:10:40
    初めて伊藤くんの将棋見たけどこれは本物の天才だわ
    永瀬が手も足も出てないじゃん
    この後12連勝してAI丸暗記のエセ天才から王位を奪取するのは
    歴史の必然だな
  270. 2021/09/29 (水) 10:28:18
    藤井と伊藤の二人とも100期超えしてもいいんだぞ
    30年あればタイトル数は足りるしな
  271. 2021/09/29 (水) 10:35:46
    匠>永瀬>>羽生
    強さ的にはこういう事なんだね
  272. 2021/09/29 (水) 10:48:30
    修正
    らくみ>すーつ>>>里見女流4冠>>>はぶ
  273. 2021/09/29 (水) 11:35:08
    あは、ホント今更で言語化して説明しにくいな
    見てる側の心が「きゅん(ハートマーク)」となって萌える対象への称号、て感じかな
    君(くん)づけで呼ぶとき甘くもじって使うことがある(例:豊島きゅん、聡太きゅん)←腐臭
    将棋界では「きゅん」といえば豊島さんを指すが、正確な経緯は俺も知らない
    確かに豊島さんには独特の風情があるから萌をそそるんだろうが俺は使わない
  274. 2021/09/29 (水) 12:09:03
    この前のアベト全部見たけど聡太とたっくんはそこまで仲良くなったわけじゃないと思うわ。

    聡太はリーダーでもあるから打ち解けようと頑張ってたけど、だからこそ辛口発言が無理やり引き出されてた感じがしたし、チームバナナの時の控え室の方がやっぱりずっと楽しそうだった。

    ずっと褒めまくってるたかみーに対してたっくんも聡太を褒めるのは最小限だったし、最後もライバル宣言で終わったし。

    いいライバルになって欲しいとは思うけど、仲良い友達になったわけじゃないと思う。
  275. 2021/09/29 (水) 12:37:57
    羽生さん>会長>永瀬>>室田>>>待った
  276. 2021/09/29 (水) 12:47:05
    そもそも、直近の直接対決で
    惨めに壊されてリーグ陥落してるし、シンプルに

    羽生さん>>>>>>>>>>>>>>待った

    で良かったわ
    実績も月とすっぽんだしな
  277. 2021/09/29 (水) 12:48:37
    269
    お薬ふやしておきますからね
    ちゃんと飲んでくださいね
  278. 2021/09/29 (水) 12:50:45
    ※275・276
    壊したさん必死の連投お疲れ様です
    今期の王将戦の結果が楽しみですね
    終わった時、なんていうか。はてさて…
  279. 2021/09/29 (水) 12:54:14
    壊されたという人が今期三冠になって、壊したという人が今期連戦連敗で勝率2割台
    いやー、冗談がお上手ですねえ
  280. 2021/09/29 (水) 12:56:27
    横山はB1だからなあ
    抜けるかな
  281. 2021/09/29 (水) 15:41:35
    羽生が藤井に勝てる確率なんて今は1割あるかどうかだろ
  282. 2021/09/29 (水) 19:28:27
    ??「永瀬は終わった」
  283. 2021/09/29 (水) 19:58:30
    > この前のアベト全部見たけど聡太とたっくんはそこまで仲良くなったわけじゃないと思うわ。

    聡太はリーダーでもあるから打ち解けようと頑張ってたけど、だからこそ辛口発言が無理やり引き出されてた感じがしたし、チームバナナの時の控え室の方がやっぱりずっと楽しそうだった。

    ずっと褒めまくってるたかみーに対してたっくんも聡太を褒めるのは最小限だったし、最後もライバル宣言で終わったし。

    いいライバルになって欲しいとは思うけど、仲良い友達になったわけじゃないと思う。

    チームバナナ 信 者まだ いたん?ww

    仲良い友達…?友達www 忙しい藤井とデビュー1年目の伊藤は まだまだ交流少ない。仲良くなるのはこれからじゃんwww
    無理やりってなんやねん( '-' )楽しそうだったし!😡
  284. 2021/09/29 (水) 20:01:11
    > この前のアベト全部見たけど聡太とたっくんはそこまで仲良くなったわけじゃないと思うわ。
    聡太はリーダーでもあるから打ち解けようと頑張ってたけど、だからこそ辛口発言が無理やり引き出されてた感じがしたし、チームバナナの時の控え室の方がやっぱりずっと楽しそうだった。
    ずっと褒めまくってるたかみーに対してたっくんも聡太を褒めるのは最小限だったし、最後もライバル宣言で終わったし。
    いいライバルになって欲しいとは思うけど、仲良い友達になったわけじゃないと思う。



    チームバナナ 信 者まだ いたん?ww
    仲良い友達…?友達www 忙しい藤井とデビュー1年目の伊藤は まだまだ交流少ない。仲良くなるのはこれからじゃんwww
    無理やりってなんやねん( '-' )楽しそうだったし!😡
  285. 2021/09/29 (水) 22:13:34
    分かりやすく投稿し直してて草
  286. 2021/09/30 (木) 03:49:37
    これがおじさん構文か…
  287. 2021/09/30 (木) 07:22:26
    直さないと分かりづらいかなーと思って。
    ちなみにおじさんじゃないです。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png