【竜王戦】渡辺明名人が広瀬章人八段に勝ち、2組3位で1組昇級 ~ 2ch名人

【竜王戦】渡辺明名人が広瀬章人八段に勝ち、2組3位で1組昇級

第34期竜王戦
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/34/2hon.html


625:名無し名人 (ワッチョイ 167b-U1y0): 2021/09/29(水) 22:15:03.52 ID:HCHsgi7d0
広瀬なにやってんのよ


626:名無し名人 (アウアウウー Sa43-X0+7): 2021/09/29(水) 22:15:05.78 ID:8fGvrEXfa
広瀬もったいなかったな


629:名無し名人 (ワッチョイ 136e-TrJy): 2021/09/29(水) 22:15:54.10 ID:9et4xVPU0
最後の最後で放馬してしまいましたなぁ
ナベおめ広瀬おつ
まさしくこうやって勝ってきたんだよなナベはと


630:名無し名人 (ワッチョイ 1eac-T0m1): 2021/09/29(水) 22:16:13.00 ID:2i3AhnEq0
急転直下かよ
時間がなくなるとしょうがないのかね


632:名無し名人 (ワッチョイ 92ad-HJG8): 2021/09/29(水) 22:16:22.53 ID:1YMHLaxV0
ナベおめでとう
これなら堂々とtwitterできるね


633:名無し名人 (ワッチョイ 0210-olfn): 2021/09/29(水) 22:16:36.78 ID:64PJ2mwV0
後手番では無策。チョイ悪程度で付いていき、圧倒的終盤力でねじ伏せると評された広瀬が。
歳は取りたくねーな


637:名無し名人 (ワッチョイ 9e98-VvgQ): 2021/09/29(水) 22:17:08.86 ID:FPthNDIT0
あー終わってた
56金が効くってのが妙手だったな


640:名無し名人 (ワッチョイ 7fe2-0Ont): 2021/09/29(水) 22:18:29.36 ID:nejxnBmc0
広瀬は順位戦の永瀬のときも最後やらかしてたし
やっぱり時間ないときついな


642:名無し名人 (ワッチョイ 1eac-T0m1): 2021/09/29(水) 22:19:32.01 ID:2i3AhnEq0
前はこんな終盤力じゃなかったはずだがなあ
王将リーグでの藤井の楽勝が見えてきたな


643:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-2Lmd): 2021/09/29(水) 22:20:55.78 ID:hDmAwIuH0
ナベ勝つには勝ったけど藤井には勝てないだろうなと思わせる内容だった


644:名無し名人 (アークセー Sx47-iR7Q): 2021/09/29(水) 22:20:58.45 ID:8k0SUr5Zx
ナベおめ広瀬おつ
後手番での竜王と名人連続撃破一歩手前まで行ったのに



[ 2021/09/29 22:15 ] 竜王戦 | CM(65) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2021/09/29 (水) 22:15:44
    そうですか。
  2. 2021/09/29 (水) 22:16:48
    馬勝ってたのに....
  3. 2021/09/29 (水) 22:21:23
    おめでとうございます!
  4. 2021/09/29 (水) 22:22:00
    最近は見る将の渡辺名人というイメージが強いな
  5. 2021/09/29 (水) 22:24:18
    1組昇級はでかい。広瀬さんは最後の最後で…
  6. 2021/09/29 (水) 22:25:15
    ええねん。来期は1組に藤井聡太が来る可能性があるから、2組からの方が勝ち上がりやすい。
  7. 2021/09/29 (水) 22:25:29
    やっぱ永世竜王は1組でないとな
  8. 2021/09/29 (水) 22:25:36
    順当
  9. 2021/09/29 (水) 22:26:41
    やっぱり最強はナベにゃんなのか……っ!?
  10. 2021/09/29 (水) 22:27:09
    ※6
    ねーよw
  11. 2021/09/29 (水) 22:31:00
    来期から藤井複数冠が竜王だろうし、1組だろうが2組だろうがノーチャンスなので1組昇格も素直に喜べないな 一度タイトル取ったら、2日制のタイトルは離さないだろう 挑戦者になってもなぁ そういう超氷河期が来た 20年は無敵だろうな 2日制のタイトル戦はどうしようもないな
  12. 2021/09/29 (水) 22:32:57
    ※11
    これから延々藤井くんが全冠防衛し続けるだけの時代が来るとか流石につまらなさすぎる…
  13. 2021/09/29 (水) 22:33:05
    前はこんなんじゃなかっただの、圧倒的終盤力だっただの、広瀬にありもしない幻想をいだいてる奴らはなんなんだ?

    年度で8割勝った年どころか、7割以上ですら若手時代のたった2年だけ、あとは6割とか5割、酷いときには年度勝率4割台になる始末
    広瀬が「圧倒的終盤力」だった時代なんて皆無だぞ
  14. 2021/09/29 (水) 22:33:22
    まー子供産まれてあんま時間取れないのもあるやろな
  15. 2021/09/29 (水) 22:36:35
    豊島戦では見切ってからの快勝だったが 
  16. 2021/09/29 (水) 22:45:44
    藤井以外はもう低レベルの争い
  17. 2021/09/29 (水) 22:51:55
    そういうお前が低レベル
  18. 2021/09/29 (水) 22:52:36
    藤井竜王がほぼ確実に誕生するから豊島も1組に来るな
  19. 2021/09/29 (水) 22:56:37
    来期は渡辺と藤井か
    伊藤は早くて3年後くらいか
  20. 2021/09/29 (水) 22:57:53
    ※19
    来期1組は豊島と渡辺永瀬じゃね
    伊藤は10年以上かかりそう
  21. 2021/09/29 (水) 22:59:11
    来期は豊島も1組に来るから更に競争が激しくなるな
  22. 2021/09/29 (水) 23:02:21
    藤井竜王の可能性が高いからね。まあ1組にふさわしい面子が揃った、斎藤の降級が残念だが。
  23. 2021/09/29 (水) 23:05:57
    13
    最近コメ欄そういうのばかり
    1,2局のイメージと、どこからか聞きかじったような話で語るだけ
    語る時も権威主義的できっちり比較ができてない


    そういえばキト浦バイトと角将はどこいったんだ?
    非常に静かで閑散とした綿部の記事だ
  24. 2021/09/29 (水) 23:07:11
    湧いたか。
  25. 2021/09/29 (水) 23:07:46
    広瀬が圧倒的終盤力あった時代なんかあったか?
  26. 2021/09/29 (水) 23:08:16
    A級1組はトップ棋士のステイタス
  27. 2021/09/29 (水) 23:10:35
    来期は豊島九段も参戦するからどうなるか
  28. 2021/09/29 (水) 23:21:19
    最初に管理人しか渡部の話題してないのは笑える
  29. 2021/09/29 (水) 23:24:53
    藤井くんには竜王とって欲しい気持ちと
    来期1組で優勝しての6連続ランキング戦優勝を達成して欲しい気持ちと両方ある。
  30. 2021/09/29 (水) 23:26:27
    そろそろ職場にたれこむか
  31. 2021/09/29 (水) 23:27:30
    圧倒的終盤力はどちらかと言えばナベの方よな
    あまり言われないけどずっと終盤力NO1だったと思うよ

    今となってはトップとだいぶ差のあるNO2になってしまったが・・・
  32. 2021/09/29 (水) 23:29:26
    ※29
    そんなことくだらんこと思ってる奴お前意外におらんぞ
  33. 2021/09/29 (水) 23:31:05
    広瀬は昔からずっとやたら強い将棋とやらかしが混在しているタイプだから強い日のことしか覚えていない人にはそう見えるんだろう
  34. 2021/09/29 (水) 23:31:26
    ナベが強いのは中盤でしょ
    終盤はそこまででもないから中盤になんとか分かりやすい終盤に持ち込もうとする手を指す
  35. 2021/09/29 (水) 23:48:17
    序盤の豊島・中盤の渡辺・終盤の藤井・大食いの永瀬

    現4強の力関係はこんなところかな
  36. 2021/09/29 (水) 23:52:15
    30過ぎると手が見えなくなるとか言ってたな。
  37. 2021/09/29 (水) 23:53:37
    1組の優勝賞金470万円と決勝T挑決三番勝負の対局料460万円は、NHK杯(推定)やJT杯の優勝賞金500万円に匹敵する。2組の優勝賞金366万円も悪くないけどね。記載が見当たらないけど、決勝Tの優勝賞金も700万円くらいなかったか?
    更に、挑戦すれば奪取できなくても1,650万円の準優勝賞金が手に入る。これはおそらく竜王と名人以外のタイトル料より高い。
    たとえ奪取できる確率が低くても金銭的魅力がある棋戦。
  38. 2021/09/29 (水) 23:55:44
    これはまさに八段の負け方
  39. 2021/09/29 (水) 23:58:38
    渡辺広瀬の組み合わせ好きだなぁ 広瀬は渡辺と結構良い勝負するんだよね
  40. 2021/09/30 (木) 00:18:09
    子育てが大変なんだろう
    最近は嫁に任せきりの家庭は少ないし
  41. 2021/09/30 (木) 00:19:45
    ※29
    いずれ竜王奪われる時がくるだろうし
    その時に1組優勝すればいいよ
  42. 2021/09/30 (木) 00:22:06
    本気の四強に勝てるのは四強だけ
  43. 2021/09/30 (木) 00:30:45
    ほぼほぼ九段の八段から普通の八段になっちゃったな。広瀬はAIで序盤の研究するより、いかにして終盤の切れ味を取り戻すか考えた方がいいのでは。見てる方もそっちの方が面白いし。
  44. 2021/09/30 (木) 00:36:54
    42
    広瀬はつい最近豊島に勝ったばっかだが
  45. 2021/09/30 (木) 00:38:28
    去年の絶不調期はAI研究やりすぎたと確かに広瀬本人が言ってたけど、
    この前の豊島戦はキレッキレだったし、今日も中盤は見事だったからなあ
    渡辺に勝つのはやっぱり大変ってことなのかね…
  46. 2021/09/30 (木) 01:12:35
    名人が2組じゃ恰好つかんからな
    これでいい
  47. 2021/09/30 (木) 01:26:06
    カ.メに睨まれたウ.マ

  48. 2021/09/30 (木) 01:30:24
    カメウラ
  49. 2021/09/30 (木) 01:33:40
    難解でした。
  50. 2021/09/30 (木) 01:49:54
    ※13
    広瀬は過大評価だよ
    詰みを読むのが速いからそう言われてるだけ
    豊島なんかは逆に長年終盤頼りないとか言われてたが、
    この2人が指すと、豊島が終盤ひっくり返すことが多い
  51. 2021/09/30 (木) 02:22:23
    広瀬が負けるとすぐ子育てが大変だから仕方ないって擁護が入るのがウンザリ
  52. 2021/09/30 (木) 04:35:38
    人間万事塞翁が広瀬
  53. 2021/09/30 (木) 06:39:58
    両者グダグダな将棋だったな
  54. 2021/09/30 (木) 06:45:55
    広瀬は上がり3ハロンが課題だから、。
  55. 2021/09/30 (木) 07:14:51
    竜王戦の各賞金高いけど対局料ランキングで上位でもタイトル保持者以外そんなにすごい額になってない気がするのは他の棋戦(予選トーナメント等)の対局料とか相当安いんかな
  56. 2021/09/30 (木) 08:36:53
    広瀬8.99段らしい
  57. 2021/09/30 (木) 10:32:54
    広瀬は渡辺の飼い馬
  58. 2021/09/30 (木) 11:33:43
    #名人が勝つのは当然の結果でやる必要すらないのでは?
  59. 2021/09/30 (木) 14:28:53
    馬刺しをくえ
  60. 2021/10/01 (金) 22:58:50
    渡辺さんって反省してるのか竜王戦はもう2組以下で一生過ごすと思ってたからビックリ。
    何かの間違いで挑戦ってことになったら黙ってない人達めちゃ多そう
  61. 2021/10/01 (金) 23:03:55
    と生きる資格無しのゴキブリ三浦バイトが顔真っ赤にして必死に喚く。三浦は降級したな笑 さっさと首吊って命を落とせゴミクズが
  62. 2021/10/01 (金) 23:05:01
    三浦はダブル降級で反省しとけ
  63. 2021/10/07 (木) 16:18:25
    ほんとなんにでも噛みつくなw
  64. 2021/10/07 (木) 16:34:29
    と生きる資格無しのゴキブリ三浦バイトが顔真っ赤にして必死に負け惜しみ自己紹介 さっさと首吊って命を落とせ 駆除完了 
  65. 2021/10/07 (木) 16:35:09
    63のようなゴミクズは生きる資格がない 親族共々万死に値する産業廃棄物
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。