大ポカの瞬間・佐藤康光九段大きく目を見開いて驚き、山崎隆之九段は天を仰ぐ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

大ポカの瞬間・佐藤康光九段大きく目を見開いて驚き、山崎隆之九段は天を仰ぐ



16:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-rJso): 2021/09/29(水) 22:47:33.23 ID:w06+DfTY0
会長が驚くシーン面白すぎて何度も繰り返し見てる


21:名無し名人 (ワッチョイ b302-0Ont): 2021/09/29(水) 22:48:08.04 ID:zWrJUFQX0
会長の目が飛び出そうだったな


22:名無し名人 (JP 0Hc2-0Ont): 2021/09/29(水) 22:48:12.25 ID:E9B1njuEH
会長「えぇ~~!?(マスオさん風)」


30:名無し名人 (ワッチョイ f27f-5tiJ): 2021/09/29(水) 22:50:01.39 ID:sVM5SsSt0
お待たせ


31:名無し名人 (ワッチョイ d628-1LdB): 2021/09/29(水) 22:50:48.29 ID:KLNjuVOj0
>>30
完全に動揺してるな


34:名無し名人 (スプッッ Sd52-cRsC): 2021/09/29(水) 22:51:07.27 ID:iIInuVQRd
>>30
ナベの二度見思い出したw


35:名無し名人 (アークセー Sx47-iR7Q): 2021/09/29(水) 22:51:12.19 ID:8k0SUr5Zx
>>30
ありがとう
会長wwww


39:名無し名人 (ワッチョイ f7f9-65SE): 2021/09/29(水) 22:51:55.71 ID:oGFu6hu+0
>>30
良いリアクションだわぁ
作成乙です


40:名無し名人 (ワッチョイ 624f-X0+7): 2021/09/29(水) 22:52:03.83 ID:uc7Lvjob0
>>30
ありがとう
何回見ても笑うw


43:名無し名人 (ワッチョイ 1610-alyJ): 2021/09/29(水) 22:52:52.85 ID:qwYhYlUf0
>>30
完全に桃屋ですやん


44:名無し名人 (ワッチョイ 4b10-zD50): 2021/09/29(水) 22:52:56.56 ID:U75Ev6M50
>>30
山ちゃんの方も指した後頭抱えたよね~
その後なんか誤魔化そうとしてたw
きっついわ~


70:名無し名人 (ワッチョイ 16f2-PL4X): 2021/09/29(水) 22:58:31.91 ID:cwvpaQwn0
>>44
あの誤魔化しシーンが楽しいwww

アベトの「そうなの!?」「そうでしょ」思い出した


76:名無し名人 (ワッチョイ c734-HuA4): 2021/09/29(水) 23:01:02.67 ID:tU5NVkMn0
>>30
ナベの二度見に匹敵する芸術的リアクション芸を会長がこなすとは


202:名無し名人 (ワッチョイ 1663-r6nW): 2021/09/29(水) 23:32:28.02 ID:Gd1D2DQd0
>>30
>>77
行方vs橋本の二歩の動画を思い出した


56:名無し名人 (ワッチョイ b35f-IKKv): 2021/09/29(水) 22:55:24.60 ID:W10rkm450
ここから山ちゃんが、頭抱えるまでが芸術点高い


77:名無し名人 (ワッチョイ f27f-5tiJ): 2021/09/29(水) 23:01:04.03 ID:sVM5SsSt0
山ちゃんVer.


90:名無し名人 (スプッッ Sd52-cRsC): 2021/09/29(水) 23:03:48.43 ID:iIInuVQRd
>>77
つらい
笑いながら泣いてる


377:名無し名人 (アウアウエー Saaa-rHGq): 2021/09/30(木) 05:15:51.19 ID:1DhEMzava
>>77
これはw。会長Ver.とともに伝説の領域にw。


79:名無し名人 (スププ Sd32-zT6d): 2021/09/29(水) 23:01:30.78 ID:11uSR3C7d
山ちゃんがポカした瞬間の会長


119:名無し名人 (ワッチョイ 13b1-zD50): 2021/09/29(水) 23:08:55.06 ID:TQXfIV9x0
>>79
これは会長1m飛び上がったと後世に伝えられるな


133:名無し名人 (ワッチョイ 12a7-ei5k): 2021/09/29(水) 23:11:39.37 ID:gm7ZMoXl0
>>119
映像残ってるし鳩みたいな動きをしたで伝わりそうw


130:名無し名人 (ワッチョイ 37f2-E4ug): 2021/09/29(水) 23:10:32.88 ID:8bWTi7s00
>>79
目、飛び出てるやんw


76:名無し名人 (ワッチョイ c734-HuA4): 2021/09/29(水) 23:01:02.67 ID:tU5NVkMn0
ナベの二度見に匹敵する芸術的リアクション芸を会長がこなすとは


新手ポカ妙手選 2013年度版(将棋世界7月号付録)
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2014-06-02

[ 2021/09/30 07:30 ] 棋士 | CM(106) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/09/30 (木) 07:35:48
    まだまだ続きそうなとこでこのポカだからね…
  2. 2021/09/30 (木) 07:36:39
    二人が両方映ってるgifない?
  3. 2021/09/30 (木) 07:39:32
    まぁしゃーない切り替えて行け
  4. 2021/09/30 (木) 07:40:10
    会長ももちろん一目なはずだが、あまりのことに何か罠があるんじゃないかと、何度も確認してるね。
    山ちゃんの態度でうっかりと確信したようだが。
  5. 2021/09/30 (木) 07:40:48
    羽生の9六金の時もこんなリアクションしてたな会長
  6. 2021/09/30 (木) 07:41:30
    三浦がテレビ対局でちくしょう言いそうになった大頓死のときも
    会長は良いリアクションしてたぞ。
    動画もニコニコにある
  7. 2021/09/30 (木) 07:41:32
    会長も4九馬の後の進行を読むというよりは、3六銀が幻覚でないか確認するために数十秒考えてたように見える
  8. 2021/09/30 (木) 07:43:00
    いくらなんでもな手だから
    自分が錯覚してるんじゃないかと思うわな
  9. 2021/09/30 (木) 07:44:11
    悪手合戦四段の将棋
  10. 2021/09/30 (木) 07:44:35
    これは勝又さんが将棋世界の付録に載せるんだろうなw
  11. 2021/09/30 (木) 07:45:06
    A級の対局でこのレベルのウッカリは五年に一度レベルだから貴重よ
    いや十年かもしれんな
  12. 2021/09/30 (木) 07:48:44
    これには会長もびっくり
  13. 2021/09/30 (木) 07:54:35
    どういうポカだったんですか?本当の意味でタダで駒を渡すような?
  14. 2021/09/30 (木) 08:00:06
    >>13
    金を与えた上に頭金の一手詰みか純粋王手飛車の二択。
    意味としては角と飛車金の二枚替えだけどその後指しようのない大差です。
  15. 2021/09/30 (木) 08:01:32
    ※13さん

    昨日の順位戦スレの※119にも書いたけど、会長が馬を切って金を取る。同玉とすると頭金の1手詰み、玉を逃げると飛車がタダで馬に取られる純粋王手飛車を食らって、山ちゃん投了。
  16. 2021/09/30 (木) 08:01:39
    あ、間違い。頭金一手詰みか、角を馬にした上に飛車金をタダで渡すの二択だった。
  17. 2021/09/30 (木) 08:03:25
    金と飛車をタダであげたんだけど
    その手順が素人でもすぐわかるもんだからみんな驚いてる
  18. 2021/09/30 (木) 08:06:00
    これは(この局面だけ切り取ると)将棋を始めたばかりの初心者でも分かる大ポカです。
  19. 2021/09/30 (木) 08:07:23
    ここまでタイトルの「山崎隆之九段」へのツッコミなし
  20. 2021/09/30 (木) 08:10:26
    >>5
    そのNHK杯ホントに笑ったw
  21. 2021/09/30 (木) 08:10:31
    詳しい解説(リンク貼れないので検索してみて)

    A級順位戦で大事件!衝撃の大ポカで突然終局 (佐藤康光九段 VS 山崎隆之八段  第80期A級順位戦4回戦 主催:朝日新聞社、毎日新聞社)

    元奨励会員アユムの将棋研究チャンネル 詰将棋や次の一手等
  22. 2021/09/30 (木) 08:16:25
    伝説になった山ちゃん。そして会長の反応も。
  23. 2021/09/30 (木) 08:17:13
    何年後かにNHKで取り上げられられるだろうな
  24. 2021/09/30 (木) 08:17:25
    13
    銀を動かして相手の角道を通して、級位者でもわかる「玉は下段に落とせ」の寄せの形をわざわざ自分から作った

    49同玉は頭金の詰み、逃げれば飛車と金をまったくタダで献上
  25. 2021/09/30 (木) 08:17:42
    山崎昇段おめでとう!!!
  26. 2021/09/30 (木) 08:20:04
    一回だけじゃなく再確認する度に何回も驚いてるのが芸術点高いw
  27. 2021/09/30 (木) 08:25:22
    でも、もしこれを指したのが瀬戸市のアイツだったら何かとんでもない策謀があるのか勘繰って相手は煩悶してたかもしれんな
  28. 2021/09/30 (木) 08:25:25
    やっぱまとめたなぁ管理人さんw
    まあ山ちゃん切り替えて頑張れ!
  29. 2021/09/30 (木) 08:28:45
    ※21

    うれしそうに解説していて草
  30. 2021/09/30 (木) 08:33:31
    34歩に55角の応手と思い込んで、盤面を見ないままその先を読んでて指したとしか思えない
  31. 2021/09/30 (木) 08:36:50
    管理人さん
    国際将棋フェスティバル2021を
    まとめて下さい 面白そうだよ
  32. 2021/09/30 (木) 08:59:24
    A級順位戦を超える名人戦で、森内は羽生に△8六桂指された後本当に1m飛び上がった
  33. 2021/09/30 (木) 08:59:27
    31
    テメーは何様だよ
    やりたければテメーがやれよ
    消費するだけの乞食は黙ってろや
  34. 2021/09/30 (木) 09:00:06
    ・羽生との名人戦で森内が悪手に気づいて飛び上がったシーン
    ・藤井猛のファンタ
    ・行方の二歩のリアクション

    後世に語り継がれる名シーンの一つに入った
  35. 2021/09/30 (木) 09:02:13
    しかし将棋はこの10分後にあわただしく終わってしまったのだ。山崎の突然の投了の意思表示に対して、康光は身体をびくんと震わせ、

    「おっ」

    と声を上げた。
    突然の投了に心から驚いている様子だ。
    そしてすぐに山崎に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
    山崎もすぐさま言葉を返したが、康光の口調と表情は厳しいままだった。
  36. 2021/09/30 (木) 09:04:24
    ※31
    竜王戦第1局と第2局の間に藤井くんに記念対局させるとかいじめみたいなことを…
    名人か羽生さんにやってもらえばいいと思うんだけどもう決まっちゃったことなのね
    連盟は藤井くんを酷使し過ぎだわ
  37. 2021/09/30 (木) 09:05:06
    しってるか?人間は、正座や胡坐から飛び上れない
  38. 2021/09/30 (木) 09:06:38
    飛車金(or玉)献上は羽生さん1手詰め頓死以来の衝撃
  39. 2021/09/30 (木) 09:06:43
    何度も首を前後にして驚く様相は怪鳥の動きそのものであった
  40. 2021/09/30 (木) 09:08:20
    *36
    過密日程は大変だろうが過去の看板棋士が背負ってきた責務でもある
    藤井だけ特別扱いというわけにもいくまい
  41. 2021/09/30 (木) 09:08:20
    この動画で記録くんの表情が映っていないのが唯一の残念な点。
  42. 2021/09/30 (木) 09:08:30
    去年のアベマ、今年のアベマ、去年のNHK
    山ちゃんこんなんばっかりやん
    ほんと愛おしくてたまらんわ
  43. 2021/09/30 (木) 09:09:48
    水曜日のダウンタウン 相方“2度見させ”選手権

    優勝 山崎隆之
  44. 2021/09/30 (木) 09:09:59
    山崎は順位戦一手バッタリばかりだな
    気負い過ぎもあるのかなあ
  45. 2021/09/30 (木) 09:11:17
    33
    何かあった?底辺は大変だなあw
  46. 2021/09/30 (木) 09:14:08
    GIFになってる後の会長の動きもまだまだ面白すぎる
    「いやいやそんなはずは・・・えっ!・・・いやいやそんなはずは・・・えっ!・・・」
    みたいな
  47. 2021/09/30 (木) 09:15:34
    康光をバグらせることは藤井聡太にもできない奇跡の一手
  48. 2021/09/30 (木) 09:16:08
    周囲の人々も、いずれ山崎八段が違う手を選ぶだろうと思っていたところだったが、記録係の小山泰希初段から「千日手です」と、成立を伝えるひとことが。

    これに山崎八段が「あっ、そうなの!?」と裏返った声で驚くと、観戦していたチーム康光・佐藤康光九段(51)も「『あっ、そうなの!?』とか言ってるよ。ふふふ。そうでしょ、普通」と思わず笑い出した。

     結果、指し直し局で敗れた山崎八段は、チームメイトのところに戻ると「うっかりしました。ああいう(時間稼ぎの)せこいことをするから、罰が当たりますよね。私の心の弱さです!」と反省しきりだった。
  49. 2021/09/30 (木) 09:16:30
    未来永劫起こり得ないレベルの大ポカやろ。アマチュア級位者かと思ったで。
  50. 2021/09/30 (木) 09:19:40
    森信雄「冴えんなあ」
  51. 2021/09/30 (木) 09:23:02
    やまちゃんの1勝をあきらめない
  52. 2021/09/30 (木) 09:23:19
    この手って、馬作られた上に、飛車金タダで取られて、馬が好位置にいくから
    初期配置から、76歩 34歩 78銀 88角成
    より悪いよね。
  53. 2021/09/30 (木) 09:26:08
    山ちゃん… 俺はつらい 耐えられない
  54. 2021/09/30 (木) 09:28:15
    名人戦で中原は△2五桂を指した後谷川にただで取られて2m飛び上がった
  55. 2021/09/30 (木) 09:28:24
    感想戦、山崎語録が大量で楽しいぞ
    でも悲壮感はなくてちょっと山ちゃん楽しそうだった(恥ずかしい手をごまかしてるともいう)
  56. 2021/09/30 (木) 09:35:29
    名局賞特別賞だな
  57. 2021/09/30 (木) 09:35:41
    山崎はほぼ陥落決定だな
    誰にでも勝ち負け棋風でA級でも通用するかも・・・と思ってたんだがなあ


  58. 2021/09/30 (木) 09:41:24
    山ちゃんなら天彦糸谷康光に負けて豊島広瀬永瀬に勝って陥落とかやりかねん
  59. 2021/09/30 (木) 09:41:48
    山ちゃんは前前期は3-9で、降級3人だったら落ちてたから、A級1期だけでも充分よ
  60. 2021/09/30 (木) 09:44:01
    変態対決は自力の強い方が勝ったか
  61. 2021/09/30 (木) 09:44:50
    何気に会長のレートが羽生を逆転しそう
    最強50代は会長だな
  62. 2021/09/30 (木) 09:45:07
    ※37
    「修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ」
  63. 2021/09/30 (木) 10:00:23
    順位戦で一時間半残ってるんだぜ
    NHK杯の早指しの頓死とは比べ物にならない
  64. 2021/09/30 (木) 10:02:40
    こういう特大級の大ポカって後の対局に引きずるものなんかな?
    それとも醜すぎて逆に切り替えられるもの?
  65. 2021/09/30 (木) 10:04:37
    うーむ。
    なんだな、これは将来、
    「将棋連盟会長が鳩になった日」
    として語り継がれていくだろうね。
  66. 2021/09/30 (木) 10:16:24
    棋譜中継のコメントも味わい深い

    > 先手に誤算があったようで、急転直下の終局となった。

    特に「ようで」のところ
  67. 2021/09/30 (木) 10:18:20
    NHK杯ほぼ勝勢だったひふみんが大山△6九金に大ポカ▲8八金を即座に同角成と取られてとん死
  68. 2021/09/30 (木) 10:26:01
    僕結構ポカが多いんです BY山ちゃん
  69. 2021/09/30 (木) 10:40:52
    アプリで中継見て見に来たらやっぱりあった。
    ハッシーの二歩といい勝負のリアクションw
  70. 2021/09/30 (木) 10:46:38
    普通の人なら引きずるかもしれんけど山崎の場合は多すぎて今更じゃないかな・・・
  71. 2021/09/30 (木) 11:25:46
    指す前は両者ゆらゆらといいリズムを作ってたのが山﨑が銀に手をかけた瞬間康光が静止したのが面白かった
  72. 2021/09/30 (木) 11:40:28
    山ちゃんはかわいいね
    これからも頑張って
  73. 2021/09/30 (木) 11:47:10
    会長この後指すまでに10回くらいこの表情してたよねw
    煽ってんのかと思うくらいに
  74. 2021/09/30 (木) 11:51:01
    「矢内さんをあきらめます」も手拍子で指しちゃったからお互い気まずくなって上手く行かなかった。
    渡辺明のように運命の女性に出会って5日でゴール決めないと
  75. 2021/09/30 (木) 12:07:21
    大山の△8八角成を生で見た俺は勝ち組

    指し手の内容ではなく、そのスピードが
  76. 2021/09/30 (木) 12:08:56
    角ワープと、どっちが罪作りなんかいね。
  77. 2021/09/30 (木) 12:20:06
    昨日棋譜見た時は「え?」ってなったけど、このリアクションはwwwクッソワロタwww
  78. 2021/09/30 (木) 12:32:23
    どこで読んだか忘れたが、奨励会時代の山崎八段は結構尖っていて、弱音を吐く先輩に「弱いなら○ねばいいのに」(○は死)と思うこともあったとか
    そのころの山崎八段なら今回のことをどう評価するのかな、と思った
  79. 2021/09/30 (木) 12:52:33
    山崎は1995年ぐらいに森信雄に破門されて人間が変わってしまった。
    それまでは冷酷で勝負だけに生きる人間だったけど、とても丸くなって相手のことを思いやれる好青年になった
  80. 2021/09/30 (木) 12:57:15
    映像記録として残ってないだけで意外と今回のようなリアクション多々あるのかな
    今回が特別な感じだったのか気になるところ


  81. 2021/09/30 (木) 12:58:32
    >>79
    震災の時、みんな家族にかけようとしてる公衆電話の行列に並んで対局予定聞いたんだっけ
    それで追い出されたのは厳しい気もしたけど、きっとそれまでの言動の蓄積があったんだろうね
  82. 2021/09/30 (木) 13:00:23
    大山は何故あんなに速く指したのか
    理由がわからん
  83. 2021/09/30 (木) 13:13:41
    破門になってないわ。適当なこと言うな
  84. 2021/09/30 (木) 13:38:45
    順位戦は別だって事分かってくれマジで。
    最悪タイトル戦より気合い入れてるやつも居るぞ。
  85. 2021/09/30 (木) 14:13:53
     対局室を出た山崎八段に、この対局で起きたハプニングを記事にすることを告げた。
    痛い黒星の直後だったが、山崎八段は「どうぞどうぞ」と苦笑しながら答え、将棋会館を後にした。(村瀬信也)
  86. 2021/09/30 (木) 15:06:15
    会長が何回も驚いてるのが笑えるわw
    え!?…いやいやまさか…これがこうで…
    え!?…いやいやまさか…これがこうだから…
    え!?…いやいやそんなわけは…
    え!?…って脳内で繰り返してたんかな?w
  87. 2021/09/30 (木) 15:28:48
    これホンマ爆笑
  88. 2021/09/30 (木) 15:38:29
    「山崎の3六銀」として末永く語り継がれる事だろう。
  89. 2021/09/30 (木) 15:52:26
    これがプロか…一塁へのボテボテの当たりをエラー重ねてランニングホームランにするようなもんかね?
  90. 2021/09/30 (木) 17:35:11
    「聡太膝パン」させた阪口悟の「△8五歩トン死」「22連勝献上」は忘れ去られたか…
  91. 2021/09/30 (木) 18:36:59
    ええもん見たわ
  92. 2021/09/30 (木) 18:59:11
    久しぶりに将棋観戦で爆笑したww
  93. 2021/09/30 (木) 19:04:57
    棋力じゃプロの足元にも及ばんやつらが何をうだうだと
    じゃあ山﨑九段が指す前にこれを悪手だと読みきれたんですかって話よ
  94. 2021/09/30 (木) 19:37:51
    >>93
    ・・・はい・・・
  95. 2021/09/30 (木) 20:24:11
    そういや山崎九段まであと何勝なんだろ。
  96. 2021/09/30 (木) 20:56:53
    アマの初段クラスなら分かるが。
    山崎はA級にいるのが無理なんだ。
  97. 2021/09/30 (木) 21:35:12
    何なら9八香とかで完全に一手パスして銀タダ取りされた方がまだマシなくらいのポカだよな
  98. 2021/09/30 (木) 22:57:23
    飛車と金タダだからな
    あの局面で最悪の一手の可能性すらある
    逆に凄いよね
  99. 2021/10/01 (金) 00:37:32
    こういうときは見てみぬふりして待ったを認める文化、だめ?
  100. 2021/10/01 (金) 00:47:37
    リアクション芸人でもここまでのリアクションはなかなかとれない
  101. 2021/10/01 (金) 01:47:35
    ここまでの反応が来ると、もう「声を出さない」のが不自然なくらいの反応…
    「ん…あ…ええええっ!?」とかって声出した方がお互いにストレス無さそう…
  102. 2021/10/01 (金) 03:19:28
    棋譜が見たい
  103. 2021/10/01 (金) 03:59:41
    朝日の無料記事に譜面は出てるよ
  104. 2021/10/01 (金) 17:27:14
    行方さんが昔言ってた
    「将棋は残酷なゲームですね」と
    それを思い出しました
  105. 2021/10/01 (金) 18:41:59
    今年度の好手・名局を振り返る際に、番外編として取り上げられる筆頭候補だな。
    今年度の「悪手ベスト10」「珍プレー好プレー」とかのよいネタになりそう。
  106. 2021/10/01 (金) 23:11:01
    会長10度見くらいしてるわな。そりゃぁA級順位戦でこんな手指されたら何かとんでもない手なのか驚く
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。