【奨励会三段リーグ】青嶋三段が8戦全勝で独走状態 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【奨励会三段リーグ】青嶋三段が8戦全勝で独走状態

1209-01_2014120908474103b.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/56/index.html


125:名無し名人:2014/12/08(月) 14:24:14.48 ID:iyI8aotv.net
青嶋当確
関西門番勢が遅いお目覚め


126:名無し名人:2014/12/08(月) 14:32:49.71 ID:XBk7G8NR.net
残り6-4または5-5+運が必要だから当確は早い


129:名無し名人:2014/12/08(月) 15:10:03.67 ID:t9ZVqMBd.net
福間は残り7-3なら残留か、相手も比較的楽だし気持ち戻ってれば五割方いけそう
しかしここで骨っぽい相手に連勝できるんだったら前期上がっとけよ
しばらくアンチはこないだろうwww


130:名無し名人:2014/12/08(月) 15:54:00.55 ID:WkTViydr.net
過去には開幕9連勝からコケた棋士もいるからな
中村太地とか村山慈明とか


139:名無し名人:2014/12/08(月) 20:52:47.35 ID:wW2YRmz8.net
青嶋三段は堅そう
ハタチンさんの弟子黒田三段に注目したい
前回はリーグ内最年少の人が昇段したからね


142:名無し名人:2014/12/08(月) 23:40:28.71 ID:y9GdoN+b.net
青嶋当確と言っている奴は早漏
5敗まではチャンスあるから、まだまだ分からない


144:名無し名人:2014/12/09(火) 05:47:23.44 ID:p8ARSh/D.net
青嶋は順位がいいからかなり有利だけど、
順位が上の佐々木と谷合が昇段争いにギリギリまで絡むと
微妙な感じになるかも。次の一局のみの伊東戦で9連勝まで伸ばせば、相当有利だけど。
杉本は連敗が痛いな。
都成はイマイチ波に乗れない。ただリーグ後半に勝ちを伸ばすタイプだから状況次第では。

角番組は小泉は無理っぽいな。
伊藤は5割ペースで頑張ってる。どっかで連勝出来れば。
福間は崖っぷちで手を伸ばした。
もう一回でも連敗したら終戦だが逆に年明けも連勝したら残留も見えてくるか。


145:名無し名人:2014/12/09(火) 06:44:46.50 ID:yPECSIXE.net
青嶋が頭一つ抜き出てそれを追う甲斐梶浦佐々木谷合の構図になったな
杉本は青嶋甲斐梶浦より順位下なのが痛い
杉本よりさらに順位悪い石川泰黒田はここ2節取りこぼしてるし無理っぽい


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1416970843/
奇襲振り飛車戦法 ~その狙いと対策~ (マイナビ将棋BOOKS)
飯塚 祐紀
マイナビ
売り上げランキング: 11,018
[ 2014/12/09 08:50 ] 奨励会 | CM(19) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/12/09 (火) 09:36:30
    8連勝で当確とか、今まで三段リーグの何を見てきたのか
    1敗勢、2敗勢が控えている中、安心できる状況にはまったくない
    勝ちまくって乗りに乗っている奴が、あと1勝で四段昇段というところまできても突然の悪夢の3連敗で逃してしまうことがあるのが三段リーグ

    18戦の三段リーグはまだ折り返し未満
  2. 2014/12/09 (火) 09:59:40
    会長の弟子はいつプロになるんだよ
  3. 2014/12/09 (火) 10:17:41
    棋士番号300のキリ番をゲットするのは誰だ!
  4. 2014/12/09 (火) 11:07:14
    トップと2位が星3つ
    一気に差が広がった印象
  5. 2014/12/09 (火) 11:17:41
    電王トーナメントの時も予選だけ見てポナが1枚抜けてるだの優勝はガチだの五月蠅かったな。もう少し落ち着いて見ようや。
  6. 2014/12/09 (火) 11:24:13
    梶浦君のこの後の青嶋甲斐の直接対決が山場か
  7. 2014/12/09 (火) 11:33:59
    ただの趣味だろ、どんでん返しを自分で勝手に楽しむための
  8. 2014/12/09 (火) 11:41:39
    福間どうなるかな
    個人的にはがんばってほしい
  9. 2014/12/09 (火) 11:52:43
    【悲報】俺の都成君と伊藤親方、今期も絶望的
  10. 2014/12/09 (火) 12:17:41
    甲斐日向くんはプロになれそうですか?
    NHK杯の記録係をやると4段になれると聞いたのですが。
  11. 2014/12/09 (火) 12:21:00
    初手珍手コレクター小泉はオワタのか?
  12. 2014/12/09 (火) 13:14:37
    ※12
    いくつか棋譜を見たけど、なんなんだこれはwww
    2手目9二飛とか、どういう得があるのかさっぱりわからんけど、実は深い意味があるのか?
  13. 2014/12/09 (火) 13:39:20
    ※12
    こういう魅せてくれる棋士こそがプロに上がってほしいよ
    ただ、チャレンジ精神は応援したいけど、厳しいだろうなあ……
  14. 2014/12/09 (火) 14:07:56
    甲斐君そろそろお願いしますわ。
  15. 2014/12/09 (火) 15:23:35
    奨励会の成績を分析したサイトを見てきた感じだと、
    甲斐はまぁなれるだろうな って感じ。
    竜馬はきついねえ、ギリギリギタ慎街道。
  16. 2014/12/09 (火) 18:28:29
    新人王になって年齢制限で退会って

    もしかして史上初?
  17. 2014/12/09 (火) 19:16:40
    6敗するまで諦めるな
  18. 2014/12/09 (火) 20:41:53
    ※17
    奨励会員が新人王になったこと自体史上初だから。

    そのおかげで新人王獲得は次点扱いのルールになったけど、個人的にはフリクラでいいから四段にさせても良かったのではないかと思ってるよ。
  19. 2014/12/10 (水) 18:11:17
    新人王取って退会した連中には今話題の編入試験の権利を与えるとかもありかもな
    アマチュアでの対プロ好成績と同じようなものだろうし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。