
-
89:名無し名人 (オッペケ Sr47-wBmH): 2021/09/30(木) 16:26:38.36 ID:CrbpaulOr
- 豊島曲線じゃなくて豊島直線かいw
-
99:名無し名人 (ワッチョイ 4b9f-ulTJ): 2021/09/30(木) 16:36:20.66 ID:t50TeO6w0
- 酷い虐殺でしたね…
ダニー、気を落とさず、次頑張ってくれ
-
107:名無し名人 (アウアウウー Sa43-7IQG): 2021/09/30(木) 16:43:33.80 ID:MFnMwdo9a
- なんの波乱もなく終わった
-
109:名無し名人 (ワッチョイ c62d-2Lmd): 2021/09/30(木) 16:45:14.38 ID:NnqLpngV0
- 時間残しすぎ。とは言えもう無理だったな
豊島おめーダニー乙
-
110:名無し名人 (ワッチョイ 7fe2-0Ont): 2021/09/30(木) 16:46:00.50 ID:CXBOSQk90
- ダニーの降級がほぼ決まってしまったな・・
ダニーおつ、来年また頑張ってくれ
-
112:名無し名人 (ワッチョイ 136e-TrJy): 2021/09/30(木) 16:47:05.88 ID:NXrjwusS0
- まあこれはしゃーない
豊島おめダニーおつ
でも藤井戦よりひどくなってるのはいただけないぞ
-
113:名無し名人 (ワッチョイ b35f-V0b0): 2021/09/30(木) 16:47:50.25 ID:bkVTtqFT0
- まだ残留は4連勝で可能だが
挑戦は無理だな
-
114:名無し名人 (ワッチョイ 136e-TrJy): 2021/09/30(木) 16:48:38.22 ID:NXrjwusS0
- 羽生の王将L開幕局って永瀬だっけ
そこでまず調子が分かるな
永瀬も調子イマイチっぽいけど
-
117:名無し名人 (ワッチョイ b35f-V0b0): 2021/09/30(木) 16:51:29.91 ID:bkVTtqFT0
- >>114
わかるも何もつい先日も、お話にならないような将棋だったじゃん
先手の利が活かせる将棋もできない人だし
おまけにリーグメンバーで一番相性悪いのは永瀬だろう
-
115:名無し名人 (ワッチョイ b35f-V0b0): 2021/09/30(木) 16:48:39.35 ID:bkVTtqFT0
- まあ後手番で阪田流だから
スカるとボコボコは仕方ない
-
116:名無し名人 (ササクッテロロ Sp47-6d7l): 2021/09/30(木) 16:49:12.36 ID:PHryukFEp
- 豊島は長い手数の詰めろを読み切っていた。
凄いわ。
糸谷は飛車を取ったので読めていなかった。
≪ 【順位戦B級1組】佐々木勇気七段6連勝 藤井聡太三冠、千田翔太七段が5勝1敗 | HOME |
伊藤匠四段、永瀬拓矢王座と頻繁にVSや研究会 ≫
名人、王将、棋王に挑戦してくれ。
レーティングで見てもね
雑魚治は順位もレーティングも文句なしのA級最下級
藤井0-5渡辺6-18豊島6-18永瀬2-4
酷すぎて草
一方的な負け方が多い
無理です。
しかし、その雑誌が発売される直前に、藤井聡太vs糸谷戦があり、
糸谷の阪田流が聡太にボコボコにされて、せっかくの特別企画がなんだかなぁ……
となったことがある。
今回は糸谷の改良版? と期待したけど、またも残念な結果に。
角交換振り飛車やるにしてももう少し別の戦型にした方が…
名人+A級でも11人だから十二鬼月には一人足りないな
藤井を入れるか
藤井は継国縁壱だろ
ぬるすぎだろ
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
4 広瀬 章人 1-0 ○豊島 先糸谷 先羽生 _永瀬 先近藤 _藤井 ───
5 藤井 聡太 1-0 ○糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 先広瀬 _永瀬
1 永瀬 拓矢 0-0 _羽生 先豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
2 豊島 将之 1-1 ●広瀬 _永瀬 _藤井 ○糸谷 ─── 先羽生 _近藤
3 羽生 善治 0-0 先永瀬 ─── _広瀬 _近藤 先藤井 _豊島 先糸谷
5 近藤 誠也 0-0 ─── _藤井 先永瀬 先羽生 _広瀬 _糸谷 先豊島
5 糸谷 哲郎 0-2 ●藤井 _広瀬 ─── ●豊島 先永瀬 先近藤 _羽生
今のA級は温い
康光が頑張れているのも確かに康光の凄さというのはあるが、他が不甲斐ないからだ
ちょっと定跡を外されれば古豪にも勝てん、ソフトがあっても地力がない
当時のA級メンバーは久保王将・深浦九段・屋敷九段・
行方八段・三浦九段がいた記憶がある。
皆今はBIで時代の流れを感じる。
そして藤井だもんな、世代交代が遅すぎる
横山も40代だし、しかも昇格組が結構勝ってるってことはB1の連中は弱いけど下からの突き上げが今までほぼ無かったってことだ
マジで今の将棋界は極一部を除き強いやつがいない、烏合もいいところ
烏合ってのはちょっと意味合いが違ったわ
代謝が悪いくらいにしておこう、新しく強いやつが藤井以外だとほぼいない
近藤1-5
羽生0-6
もうこの成績での陥落は確定だろ
名人戦では敗れてしまったが、また渡辺豊島のタイトル戦も見たいな
藤井豊島は流石に飽きてきたし
生活保護受けてるくせに偉そうだな
安心しろ、王将は渡辺だからこれに関しては大丈夫だ
ナベVS誰か...誰だろうね
出てくるコメントからお前の暮らしが知れるよ
日常生活で生活保護なんて言葉出てこねえってw
煽るならもうちょい言葉選べ
この重大なバグをどうにか今夜中に修正してほしいのだが😡
誰が挑戦者になっても渡辺名人は防衛するからね、今期休養十分で絶好調であるからね😍
藤井は無惨ポジだから他にだれか入れたいところ
▲07千田 翔太(5勝1敗)◯-●08屋敷 伸之(3勝3敗)△
居飛車党の裏芸好きな身としては寂しい
哲郎「俺は俺の責務(会館のパトロール)を全うする!」
雄鶏かよwww
日本はヤクザの巣窟だからね
ホンマモンでなくてもそういう輩が後を絶たない
一見普通の会社でも上司に社長にと、オフィスのどこかにそういう輩が潜んでいておれも困っているんだよな
竜王取れたのも竜王名人獲得から急降下期に入った森内相手だし
いわゆる人間同士の将棋というウェイトが大きかった
それ以後は、AI研究に基づいた深い読みができないとタイトル獲得は難しいんじゃないかな
糸谷より後にタイトルホルダーになった天彦とか太地でさえ、もうタイトルを獲得できる気がしない
遠ざかる事をおすすめする。っていうかそうしてくださいファンにとって邪魔なので。
ファンの主語が大きくて草
お前だけじゃねえからwww
お前もこうあるべきだと勝手に決めつけてるから老害と変わらんわ