
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/8/nizi/index.html
朝日杯将棋オープン戦
http://live.shogi.or.jp/asahi/
-
第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選 行方尚史八段 対 藤森哲也四段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201412090201.html
-
952:名無し名人:2014/12/09(火) 11:49:21.64 ID:Fc1gtOSz.net
-
あああ、藤森さん乙
-
955:名無し名人:2014/12/09(火) 11:50:14.28 ID:zMFH8oP6.net
-
藤森wwwwwwwwww
-
956:名無し名人:2014/12/09(火) 11:50:19.54 ID:Elt+2lE/.net
-
藤森おま
-
959:名無し名人:2014/12/09(火) 11:52:03.26 ID:QbG/Rqso.net
-
藤森お疲れ、惜しかったな
-
961:名無し名人:2014/12/09(火) 11:53:15.56 ID:VwPTFshr.net
-
△6七歩が敗着か
-
967:名無し名人:2014/12/09(火) 12:05:40.06 ID:H7v92BaF.net
-
藤森は67歩のところで79金、59玉、39銀くらいでもよかったんじゃないの?
-
968:名無し名人:2014/12/09(火) 12:19:37.00 ID:oHYAq8hh.net
-
>>967
その局面がポイントだろうねー
いくつか勝ち方はある局面のような気はするけど・・・
歩を垂らすのは一番筋が良さそうに見えて、実は敗着だった可能性も。
-
第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選 三浦弘行九段 対 西尾明六段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201412090101.html
-
954:名無し名人:2014/12/09(火) 11:50:07.04 ID:sVM0rgIq.net
-
三浦力見せたな
この受け将棋は強いわ
-
962:名無し名人:2014/12/09(火) 11:53:44.71 ID:sVM0rgIq.net
-
3八銀から4六馬で勝ちですという構想が凄いわ
-
963:名無し名人:2014/12/09(火) 11:54:17.96 ID:VAvdNkAT.net
-
三浦はA級の威厳を示したな
二枚馬で盤上を制圧する構想は流石
西尾がよかった所はなかったのかも
-
964:名無し名人:2014/12/09(火) 11:55:02.78 ID:9XRYj53P.net
-
有利だと思ってたほうが両方負けた。感想戦が楽しみ
-
965:名無し名人:2014/12/09(火) 11:55:12.29 ID:+AwHDfEx.net
-
やっぱA級は終盤力が違うな
-
966:名無し名人:2014/12/09(火) 11:55:37.89 ID:Fc1gtOSz.net
-
だなー、感想戦コメの更新が楽しみ
-
第8回朝日杯将棋オープン戦二次予選 三浦弘行九段 対 行方尚史八段
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/8/asahi201412090301.html
-
59:名無し名人:2014/12/09(火) 15:24:23.78 ID:QbG/Rqso.net
-
行方折れたか、しかし三浦強かったな
-
60:名無し名人:2014/12/09(火) 15:24:30.58 ID:6ekuBmhn.net
-
なんだと
-
61:名無し名人:2014/12/09(火) 15:24:42.76 ID:Nx8QJro0.net
-
あ 形作りだったか△6七歩成
-
62:名無し名人:2014/12/09(火) 15:24:50.23 ID:cG5dSnt6.net
-
んごー、ハエエよ
寄せをもうちょい見せろよw
-
63:名無し名人:2014/12/09(火) 15:24:50.32 ID:FNokEpX/.net
-
おわたw
-
64:名無し名人:2014/12/09(火) 15:24:59.98 ID:XO3xGXbt.net
-
三浦会心の一局
▲4五同飛が地味な好手だったと思う
-
65:名無し名人:2014/12/09(火) 15:25:13.27 ID:k9jQhi7G.net
-
なめちゃん逝ったああああああああ
-
66:名無し名人:2014/12/09(火) 15:25:36.66 ID:Elt+2lE/.net
-
さっくり終了w
-
67:名無し名人:2014/12/09(火) 15:26:11.96 ID:gSBGL277.net
-
なんで投了なの
-
68:名無し名人:2014/12/09(火) 15:26:52.79 ID:2kC1pIb6.net
-
ナメは早指し弱いな
-
69:名無し名人:2014/12/09(火) 15:27:04.93 ID:nsYAlmEl.net
-
三浦先生本戦進出おめ、ナメちゃん乙。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1416179683/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1416190495/
三浦 弘行
マイナビ
売り上げランキング: 425,188
竜王に文句を言うのは筋違い。
本来それが当たり前なんだよなあ・・・
解説で高橋道雄が森内が直すと相手に失礼になるから直しにくいとか言ってなかったっけ?
アマチュアでも普通は駒を乱した人が直すんですがそれは
将棋道場で子供がそれをやって叱られるレベルの話。
あると思います
藤井が駒をとる時に周りの駒を乱して
「失礼、失礼」
って言って
乱した駒を直そうとしたらまた乱してしまって
「失礼、失礼」
って言ったら行方が「ふふっ」って笑ったエピソードがある
マナー違反なコメント名人達なのであった
マナー違反を責めるのはごくごく健全な社会構造だぞ
「竜王位を一年間預からせていただきます。」とか糸谷が言うようになってくれるはずさ
きっと…
大丈夫。そんなに顔真っ赤っ赤にして憤らんでも君の熱意は十分伝わっとる
みうみうはけっこうキツイ山だけどよく勝ち抜いたな
A級がぶつかってるのここだけだし
竜王disるのは他の記事でどうぞ
そういう高度なニックネームだったのか・・・
全然気が付かなかった。
まだまだ強いんだから頑張ってほしいわー
前期は棋王戦に挑戦したんだし
受けてるうちに駒が密集して堅くなってくるあたりそっくりだ