第71回NHK杯2回戦第11局 八代弥七段 対 近藤誠也七段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第71回NHK杯2回戦第11局 八代弥七段 対 近藤誠也七段

1017-02_2021101706444281e.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/71/hon.html


522:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:20.00 ID:wiaOhsfA
2週連続頓死


524:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:20.41 ID:XEH5PWyy
今週も大逆転でした


531:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:23.58 ID:QMrgCPIV
将棋は最後までわからない


533:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:23.89 ID:bSemn8G6
あんな一気に形成逆転するんだ
って思ったら終わったw


597:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:32.19 ID:VzIceVNm
>>533
先手の攻めも細ければ後手の逃げも細すぎる
一手でも間違えた方が終わり


536:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:26.48 ID:RPp6gkLc
これ放送見たらまずまずやりきれないね八代


539:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:27.79 ID:UKVnkYHV
先週とおなじ、テンプレのような解説の「あっ・・・」


545:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:29.33 ID:m089RkeO
2週続けての頓死ショーw


553:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:37.02 ID:GzWTYxHd
これが人間の面白さだよなあ


556:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:38.22 ID:/9lNs5R0
ここまで見事な頓死は久しぶりに見ました


596:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:29.64 ID:7uOqD2hY
>>556
順位戦の山ちゃん以来に見た


621:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:53:04.17 ID:Q+gl5E+c
>>556
一週間ぶりに見た


563:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:42.17 ID:LQuyNRsC
いやぁー将棋は恐いなーw


565:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:44.76 ID:3KJoOwh0
早指しは指運で決まる事多いな


570:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:50.18 ID:HmhCp7SM
マモノさん仕事し過ぎだろ


575:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:58.44 ID:QBXXAv9K
普通に7九に角打てば良かったんじゃないの?


576:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:58.67 ID:E9hVZ9rK
近藤が会長だったら、目を大きく見開いて「ええええ?」って顔してた


583:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:08.97 ID:RPp6gkLc
やっぱり名局は頓死じゃ生まれないな


605:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:43.62 ID:Ed0cpqYr
プロでも早指しは攻めてる方が有利だなあ


606:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:45.31 ID:ou5BNXyb
どっちも反省する一局でした


617:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:53:00.82 ID:HXx+Vo10
将棋は良い手を指すゲームではなく、いかに悪手しないかのゲーム



[ 2021/10/17 11:53 ] NHK杯 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/10/17 (日) 11:54:45
    受け将棋はだめだということがよく分かる一局だった
  2. 2021/10/17 (日) 11:55:28
    八代(が)ショック

    泣いても仕方ない。
  3. 2021/10/17 (日) 11:55:28
    誠也「楽しんでいただけたかな?」
  4. 2021/10/17 (日) 11:55:32
    八代先生やらかしかよ...
  5. 2021/10/17 (日) 11:57:13
    凄八「今週のNHK杯ひどくないですか?」
  6. 2021/10/17 (日) 11:58:31
    八代七段は序盤・中盤で考慮時間使い過ぎたな
  7. 2021/10/17 (日) 11:58:39
    プロ棋士と言えども早指しならこの内容。
    タイトル戦なら鍋のように詰み逃しゼロを何十局続けることが可能だが、早指しなら無理。
  8. 2021/10/17 (日) 11:58:45
    ※5
    飯島はお前と違って人間出来てるから、
    他棋士を貶すようなことは言わない
  9. 2021/10/17 (日) 12:00:02
    来週は羽生が負ける中継か
  10. 2021/10/17 (日) 12:00:48
    近藤の次回の相手は出口若武か
    これはさすがに近藤が勝つだろう
  11. 2021/10/17 (日) 12:07:45
    ちょっと目を離したら評価値が逆になってて二度見したわ
  12. 2021/10/17 (日) 12:08:00
    ※5
    お前が言うな
  13. 2021/10/17 (日) 12:08:07
    10
    出口五段今年度18勝5敗 勝率.783
    昨年12月から33勝7敗 .825と好調
    B級とC級の差を考慮しても強敵だろう
  14. 2021/10/17 (日) 12:10:12
    早指し対局はがっかり系が多いな
  15. 2021/10/17 (日) 12:12:16
    こんなんだったらなあ西山が見たかった
  16. 2021/10/17 (日) 12:15:52
    駄目だ。こんな対局してたら聡太に勝てる棋士は現れない
  17. 2021/10/17 (日) 12:17:12
    11 同じく
  18. 2021/10/17 (日) 12:25:39
    将棋は終盤力
  19. 2021/10/17 (日) 12:26:21
    評価値通りに指せたら
    年間勝率95%達成できるから
  20. 2021/10/17 (日) 12:38:09
    あれだけめまぐるしい展開だったのに5五角指した途端ゲームオーバーとか
    感想戦はお通夜状態だったしダメージえぐそう
  21. 2021/10/17 (日) 12:42:11
    近藤はこんな将棋指してたら王将戦キツイな
  22. 2021/10/17 (日) 12:46:49
    八代はショックだろうけど、観てる方は面白かった
  23. 2021/10/17 (日) 13:00:51
    まあ自分には1五金からの詰めろも見えなかった。最後も受けが分からなかった。素直に1六同歩で良かったのか?
  24. 2021/10/17 (日) 13:05:05
    将棋講座1月号に載る観戦記が楽しみだ
  25. 2021/10/17 (日) 13:29:17
    現代将棋の造り自体が綱渡りになってるから時間無いときついよ
  26. 2021/10/17 (日) 13:41:59
    こういう将棋は勝ちにくいと言われてたのを
    みんなでやってる感じだもんね
  27. 2021/10/17 (日) 13:46:34
    なるほど。
  28. 2021/10/17 (日) 13:47:12
    弥七wこれはハズイ
  29. 2021/10/17 (日) 13:50:21
    見えないとかやめなよ いなくなれよ
  30. 2021/10/17 (日) 14:04:44
    まさか3週連続頓死なんて事はないよな
    行方九段が羽生マジックに屈するなんて
  31. 2021/10/17 (日) 14:17:30
    15時からの藤井聡太の記念対局って何枚落ち?
  32. 2021/10/17 (日) 15:28:53
    指して評価が上がる手も多かった印象
  33. 2021/10/17 (日) 16:46:19
    渡辺組インテリ幹部が勝利?
  34. 2021/10/17 (日) 18:01:14
    八代くん、君もやったか!

    来週は、羽生さん?
  35. 2021/10/17 (日) 18:42:43
    風車の弥七
  36. 2021/10/17 (日) 19:52:26
    八代さん立ち直れるかなってくらいガッカリしてたけど誠也さんが上手くリードして感想戦で声出てたので安心した
  37. 2021/10/17 (日) 20:00:20
    低段者ならではの浮き沈みのある将棋でドキドキするね
  38. 2021/10/17 (日) 20:24:30
    85角に代えて何指せば良かったの?教えてエモくない人。
  39. 2021/10/18 (月) 05:38:48
    8
    でもぶつぶつ愚痴は言い続けそうw
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。