
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/71/hon.html
-
522:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:20.00 ID:wiaOhsfA
- 2週連続頓死
-
524:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:20.41 ID:XEH5PWyy
- 今週も大逆転でした
-
531:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:23.58 ID:QMrgCPIV
- 将棋は最後までわからない
-
533:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:23.89 ID:bSemn8G6
- あんな一気に形成逆転するんだ
って思ったら終わったw
-
597:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:32.19 ID:VzIceVNm
- >>533
先手の攻めも細ければ後手の逃げも細すぎる
一手でも間違えた方が終わり
-
536:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:26.48 ID:RPp6gkLc
- これ放送見たらまずまずやりきれないね八代
-
539:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:27.79 ID:UKVnkYHV
- 先週とおなじ、テンプレのような解説の「あっ・・・」
-
545:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:29.33 ID:m089RkeO
- 2週続けての頓死ショーw
-
553:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:37.02 ID:GzWTYxHd
- これが人間の面白さだよなあ
-
556:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:38.22 ID:/9lNs5R0
- ここまで見事な頓死は久しぶりに見ました
-
596:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:29.64 ID:7uOqD2hY
- >>556
順位戦の山ちゃん以来に見た
-
621:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:53:04.17 ID:Q+gl5E+c
- >>556
一週間ぶりに見た
-
563:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:42.17 ID:LQuyNRsC
- いやぁー将棋は恐いなーw
-
565:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:44.76 ID:3KJoOwh0
- 早指しは指運で決まる事多いな
-
570:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:50.18 ID:HmhCp7SM
- マモノさん仕事し過ぎだろ
-
575:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:58.44 ID:QBXXAv9K
- 普通に7九に角打てば良かったんじゃないの?
-
576:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:51:58.67 ID:E9hVZ9rK
- 近藤が会長だったら、目を大きく見開いて「ええええ?」って顔してた
-
583:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:08.97 ID:RPp6gkLc
- やっぱり名局は頓死じゃ生まれないな
-
605:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:43.62 ID:Ed0cpqYr
- プロでも早指しは攻めてる方が有利だなあ
-
606:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:52:45.31 ID:ou5BNXyb
- どっちも反省する一局でした
-
617:NHK名無し講座: 2021/10/17(日) 11:53:00.82 ID:HXx+Vo10
- 将棋は良い手を指すゲームではなく、いかに悪手しないかのゲーム
≪ 国際将棋フェスティバル2021・記念対局 藤井聡太三冠 VS 優勝者 | HOME |
ABEMA、勝率表示を消し「持将棋カウンタ―」表示 ≫
泣いても仕方ない。
タイトル戦なら鍋のように詰み逃しゼロを何十局続けることが可能だが、早指しなら無理。
飯島はお前と違って人間出来てるから、
他棋士を貶すようなことは言わない
これはさすがに近藤が勝つだろう
お前が言うな
出口五段今年度18勝5敗 勝率.783
昨年12月から33勝7敗 .825と好調
B級とC級の差を考慮しても強敵だろう
年間勝率95%達成できるから
感想戦はお通夜状態だったしダメージえぐそう
みんなでやってる感じだもんね
行方九段が羽生マジックに屈するなんて
来週は、羽生さん?
でもぶつぶつ愚痴は言い続けそうw