
第34期竜王戦七番勝負
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
-
2021年10月30日~10月31日 第34期竜王戦七番勝負第3局 豊島将之竜王 対 藤井聡太三冠
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/34/ryuou202110300101.html
-
463:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-vOyL): 2021/10/30(土) 18:23:23.03 ID:s6Di8aba0
- 結局53分差まで溶かしてストップか
-
471:名無し名人 (ワッチョイ f936-BvZE): 2021/10/30(土) 18:23:37.33 ID:Q2SOcvQk0
- やっと決まった
-
489:名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Vdfe): 2021/10/30(土) 18:24:26.90 ID:m69La+G90
- 時間差もそこまで大きなものでもなくなったな
-
490:名無し名人 (ワッチョイ 1389-X3mh): 2021/10/30(土) 18:24:33.62 ID:2BzfQK980
- 豊島の負けられない気迫感じるわ
別室で後1時間ぐらい考えていいんだぞ
-
505:名無し名人 (ブーイモ MMeb-BvZE): 2021/10/30(土) 18:24:58.20 ID:aIz54HyAM
- 55角行きそうだな
-
535:名無し名人 (ワッチョイ 1389-X3mh): 2021/10/30(土) 18:27:52.84 ID:2BzfQK980
- 豊島で25分オーバーか
いつか藤井はひふみん超えの長考しそうではあるが
-
540:名無し名人 (ワッチョイ fb8c-tyLI): 2021/10/30(土) 18:28:10.40 ID:fRctpsLP0
- でもどうせ明日の朝イチで藤井の長考入るからまた2時間くらい開くやろ
-
541:名無し名人 (ワッチョイ 1306-6DG+): 2021/10/30(土) 18:28:11.20 ID:R/+mAI9Y0
- 33金予想が多いのかな
-
551:名無し名人 (ワッチョイ c161-bFcs): 2021/10/30(土) 18:28:38.72 ID:QNSwX1Hy0
- 直ぐ封じれば33金だと思ったけど、55角もありそうだな
-
642:名無し名人 (ワッチョイ 8bb0-7alp): 2021/10/30(土) 18:37:58.45 ID:QPELkqoS0
- 33金35飛車46歩に同歩じゃなく34歩の切り返しの方が先手に利点ありそう
金取られるのはきついし行き場も難しい
-
646:名無し名人 (テテンテンテン MMeb-JEib): 2021/10/30(土) 18:38:21.26 ID:vJbDqo6XM
- まだ45手しか進んでないんだよなあ
もう終盤に入るが
≪ 内山あや女流2級、二歩で反則負け | HOME |
第2回女流ABEMAトーナメント・予選Bリーグ チーム渡部 VS チーム加藤 ≫
なんじゃ?
豊島も意地を見せろ
藤井三冠第二局勝利おめでとうございます!
藤井三冠第三局勝利おめでとうございます!
藤井三冠第四局勝利おめでとうございます!
藤井三冠竜王位獲得おめでとうございます!
倉敷さん指宿さん残念無念でございました!
よしお祝いの練習終わり
豊島が1つくらい返してもいいタイミングだが果たして…
いったい何を根拠に…
ペンも投げるように渡した豊島竜王
かっこよすぎ
封じ手を藤井に渡した時、封の後に赤ペンを渡したが距離があるので、一見すると手渡しではなく投げたようにも見えた
でも、本人意識してのことではないと思う。たまたまそうなったのではないかな
豊島ファンは藤井嫌いだろう
投げてよこしたといえば乱暴に聞こえるが、真実はそういうことだ
豊島竜王が藤井くんをぞんざいに扱うはずがない
毎回いちゃもんつけてる
15です。教えて下さってありがとうございます。
なるほど、わざとではなく、単にそう見えただけって事ですね。
藤井ファンが本当に恐れているのは深浦さんとか稲葉、あと久保
なので豊島も好き
人間が低次元だとそういう見方になるんだなwここは卑屈なのが大杉
息遣いみたいなのが分り辛いところにあるんじゃないかな。本当はそう
じゃないと思うけど、悪くいえば無機的というか…。自分は豊島は良い
意味でクールに映るけどな。
そんな豊島先生に当然敬意を持つしかないだろw 聡太から見れば「実地訓練」でしかないので
クールだけどアツい男だぞ豊島は
by広瀬
スレの前半に登場パターン
ほんとだ。すげー(◎_◎;)
屋敷伸之九段 △55角
佐々木慎七段、伊藤真吾六段 △33金
山口恵梨子女流初段 △46歩
> 山口恵梨子女流初段
山口恵梨子女流二段に訂正します。すいません。
NHK杯は収録だよ
不自然に対局が空いたときに収録してる
ちなみに結果は藤井勝ち
いつもの藤井ホルホルの改行ができない滑り倒してるポエムじいさんはまだ寝てんのか?
形成がわからんから息潜めてんの?
結局は勝ち馬に乗ってホルホルするしか能がないんだな
恨みがましい隣国発想だよねぇ。例の羽生狂かな、思考が独特すぎてw
こういう展開の将棋で豊島が負けるところを見たことがない
藤井君勝ったか教えてくれたら受信料払う、って言えば教えてもらえる
コムKは試験の心配しなって
abemaで将棋見てる場合じゃねーだろ
通報されるで!
規定の時間になったとき、手番(指す番)の方が封じます。
今日は午後6時に手番だった豊島竜王が封じました。
棋戦によって、封じ手時間は違います。名人戦は午後6時半だったような?
井戸端話好きそう
いつも豊島さんが封じてるイメージがあって、なにの基準で封じてるのかなと思いまして
新人さんですね。
封じ手時間が迫ると、①封じ手を握るのと②残り時間が減るのとを両天秤にかけた駆け引きがあって、観る将さんの見どころの一つです。
時間を調整して封じ手をする、しないの駆け引きもあるわけですね
なんかすげーうまそうだったから勝負どころに残しておいたのかもしれんけど局面が切迫してたら味わって食してる場合じゃなくなるだろな
「あの方」はどうなるでしょうか?
> 感染丼
アベマのコメントで、「疥癬丼」とあって、わざとなのか、単なる誤変換なのか、ちょっと悩んだ。
2ch名人板ってえのは、ファン同士が罵り合ってこそ価値がある
投げたように感じた人が多かった
藤井三冠が封書を返した時は頭を下げながら両手でそっと出したから投げたようには見えなかった
カメラの角度で印象が違ったのかも知れない
松ヶ枝マスタ
間違えました
逆にすごい読みの元選んだ4六歩だったら豊島行けそうな気がする
本当だ落ちてたんだ....まぁ次頑張れ
これは豊島が優勢になりそうだ。
上手く3四飛を咎めるだろう。
豊島勝ちだな。
3四飛は疑問手っぽい。
明日は豊島完勝もあり得る。
最初の2戦は藤井はただ勝ちを拾っただけで肝心の豊島の情報は霧の中
一方豊島の方は最初の2戦での勝ち負けは度外視し藤井という人間を見切ることに全力を注ぎ込んだ
はっきり言って今後はもう藤井は豊島には勝てない
時間差と指しづらい形という意味では後手持ちはあるがまだまだ形勢上は互角だし分からん
なんか、大丈夫なのかな?って。いろいろ。ちょっと吹いてしまった。
どうなるかマジで明日楽しみ
封じ手は55角で豊島竜王がねばるけれど。
藤井新竜王誕生か。
この辺で返しておいてほしいよ。
そろそろアップし始める人もでてくるかもしれない
☖5五角は欲張りな手ぽい
結局、最後に藤井が捲って勝つだろう
豊島は主人公では無く脇役で良い味を出す そんな棋士だな
☖24歩と手を戻して後手充分。
ペンも投げるように渡した豊島竜王
豊島竜王がそこから90分ぐらい考えて封じ手をした
それだけ封じ手の局面が難解だった証拠
AIレベルでも互角だから2日目が勝負
連投お疲れ様です
藤井の情報を掴むために負けたという言い方は、王位戦でも叡王戦でもありましたね
でも、結果はどうでしたか
タイトル戦2回もしていて、今さら負け越し度外視と言っても苦しすぎますね
正直、竜王戦どころではない
竜王戦が気になって目が覚めちゃったよ
一応藤井の壁になった。
番勝負では叡王戦でフルセットまで持ち込んだ。
藤井聡太相手にフルセットまで持ち込むのは10年は誰も無理。
渡辺明がまったく藤井聡太の壁になれなかったことを見れば、豊島は良くやった。
棋界関係者、将棋ファンの方は豊島を褒めてあげて下さい。
海鮮丼美味しく食えるといいな
大丈夫か?
考えて考えて微妙なのだったら痛いぞ
竜王戦のほうは影武者だから失格にして挑戦者変更だな
豊島さんにも分けてあげればいいのに
って言うかいつも思うけど深浦さん藤井君に強いな
この後しばらくあれが沸くの嫌だなあ
そんなに落ち込むなよ
豊島竜王は関係者に渡してたように見えた
肩書きも入れてるのかな?
でも肩書きは毎年変わる事もあるから入れないか
フカーラの地球代表としても気持ちが勝っただけだ。
おやつもランチも盛り付けもキレイだし、美味しそう。
会場もステキだ~。
これでいいかw
飛車成りを放置して無謀な勝負…
普通に先手勝ちだろう
政治家じゃないんだから国民の人気を取る必要はない。
んだからいいじゃないか。
本当に食べたいのはラーメン