
-
-
227:名無し名人: 2021/11/03(水) 03:49:16.71 ID:Sguq13i4
- アマ名東京代表の方が抗議メールを連盟に送信
素晴らしいですね!
ネットでソフト指しした人間が、リアルでも大会に出場できなくなることを切に望みます。
-
262:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:24:35.93 ID:cRqel/vn
- >>227
同意
-
274:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:47:01.79 ID:muV6wCzh
- >>227
アマ名人戦におけるプロ規定って緩和されたの?
前は道場が併設された家に住んでるとか
道場でバイトしてるとかで
「定期的な収入」が「将棋に関わることによって」発生してたら
アマ名人戦は出られなかったものだから
YouTuber でそれなりに収益ある人は出られないんだと思ってたわ
それで出られない人がいるというんでアマ竜王戦は
逆に一切の制限をかけていないんだよね
(プロ棋士と奨励会会員が出られないのは連盟の規約)
-
229:名無し名人: 2021/11/03(水) 04:20:24.94 ID:3VP7/OcI
- ほっしー追放は全将棋ファンの利益だから
全将棋ファンが黒幕だな
-
230:名無し名人: 2021/11/03(水) 04:24:08.38 ID:+uT9rP9k
- ヤバイことになってきたね
これはもうソフト指しは将棋界抹殺の流れだわgkbrもんよ
-
239:名無し名人: 2021/11/03(水) 05:20:16.84 ID:Bh5KEkT4
アマ名人戦大阪代表
立命館の星、ほっしー
VS
アマ名人戦23区代表
伊藤 蓮矢(いとう れんや)
1999年生まれ。三重県伊勢市出身。
公立中学から三重県立伊勢高校卒業。現役で東京大学文科3類合格。2020年東大将棋部主将。
プロ入り1週間前の藤井7冠を(研究会の集まりで)倒した伝説を持つ。
2020年学生十傑戦3位。杉本門下生。元奨励会員。100メートルの自己ベストは11秒3。
アマ名人戦へのほっしー排除を運営に要望する。
-
240:名無し名人: 2021/11/03(水) 05:28:09.07 ID:bNyt7faU
- 奇しくもシュガーと同年代とは
頭良い人だから説得力有るし
ホッシーピンチや!
-
241:名無し名人: 2021/11/03(水) 05:32:17.43 ID:3VP7/OcI
- 藤井三冠の同門だと・・・!?
これはメールを受けた側も無視しにくい。
アマ大会追放も現実味を帯びてきたな。
-
242:名無し名人: 2021/11/03(水) 05:36:29.81 ID:bNyt7faU
- >>241
連盟は結構無視に近い事するからなぁ
杉本門下は強キャラ
-
247:名無し名人: 2021/11/03(水) 06:06:11.16 ID:pcIj3jf2
- ネット弁慶のア○ム氏とは違って
ほっしーは実際にアマ大会で当たる可能性があるから
強豪アマたちが無視や締め出しではなく積極的な攻撃体制を敷いているな。
しかもアマ最上位層なんて元奨だらけだから
ほっしーの得意技である元奨の肩書で黙らせる作戦が通用しない。
-
252:名無し名人: 2021/11/03(水) 06:44:12.75 ID:XzLXLPDB
伊藤蓮矢…高校1年9月2級で退会、東大将棋部主将、関東学生名人、学生王将3位
ほっしー…21歳、4級で退会
- 伊藤君のほうが格上なんだな
-
261:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:24:00.43 ID:SUk5DCDW
- >>252
15歳くらいで退会は早いな
そのまま奨励会居たらプロ行ける可能性全然あるレベルじゃん
-
254:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:06:07.66 ID:A6KnTLYg
- 4級て年齢制限じゃない?
まして香落ち上手すら経験なさそう
奨励会テストで4級とかいるから実際こんなんで奨励会語られたら恥ずかしいよ
-
257:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:14:47.40 ID:A6KnTLYg
- 中村大地先生に早く投了しろ、恥ずかしい
と言ったらしいよ
4級でよくいえたものだ
アマの代表も怪しいな 4級程度じゃ勝てなさそう
-
260:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:21:44.64 ID:9WSnNzMX
- ほっしーのせいで元奨のイメージが急速に悪化しているな
他の元奨からしたらクソ迷惑だろう
-
272:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:45:48.83 ID:u7YZDP17
- 元奨なんて成仏出来ないやつらばっかだからな
これをきっかけに将棋の呪縛から解放されるだろ
-
273:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:46:23.30 ID:unLGilp/
- 実際出場停止とまではいかなくてもリアルソフト指し対策くらいは希望する人多そう
もし実際にそれで対策がなされて安心して対局できるようになれば伊藤君の勝ち
-
276:名無し名人: 2021/11/03(水) 07:47:39.59 ID:iH5rF1Hv
- それ以前に俺なら辞退する
この状況で出場する強心臓はないね
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2021-11-05
≪ 中澤沙耶女流初段、脱水症状で読み上げ交代 | HOME |
【JT杯】藤井聡太三冠が永瀬拓矢王座に勝ち、決勝進出 ≫
あくまで要望するなら、ソフト指し等の可能性を踏まえたルールづくりにすべき。
確かに伝説だわ
また同じようなことをする輩が現れれば別だが。
星田みたいなチート野郎は永久追放以外ありえない
それと同じだ。
「これは自分にはとても無理だ・・・」と将棋の道は諦めて東大に行ったんだよね
奨励会ってすごいんやな~
永久追放して、過去の成績もすべて抹消でいいんじゃない?
立命館の星ってことは、立命館の将棋部なのかな。
だとしたら部員の中には前から知ってたやつもいるんじゃない?
低段の自分の場合、自分より強い相手が山程いるわけだから
鬼強の相手に負かされてもソフト指しかどうかって気にする感じにもならんわ
ソフト指しOKのルールだと何を競うことになるんだ?
結局段すら行けてない半端者じゃないと「元奨励会員」なんて肩書で自己アピールせんもんな
折田だってアゲアゲ時代は元奨励会3段って名乗ってたし
中途半端な奴らはソフト指しを嫌うが、むしろ強いとソフト指しを歓迎しているような気がする。
想像でしかないが、某三冠とかは相手に下手な手を指されるよりソフト指ししてもらいたいと思ってそうじゃないか。
谷川兄みたいなものだな、すぐ近くで「本物」を見ちゃったんだ
一般人相手ならイキってもいいレベルだと思う
地方国立の医学科の方がよっぽど上
ちゃんと元奨4級とか言ってほしい
奨励会4級ならアマ五段ぐらいはあるんだろうから、
元奨4級よりアマ五段って名乗ればいいのに
指導対局やnoteの記事を売りつける商売だぞ。
強いアピールが必要だから元奨とか全国優勝とかプロに無敗で10連勝とかのアピールをしてるんだろ。
竹部や中村相手にイキってたよ
将棋ファンはこの事件をほっしー個人の問題だとわかってるし。
ソフト指しが将棋ウォーズでダメなのは規約違反と課金妨害ってことであって、
将棋のリアル大会でソフト指しがダメな理由とは違うから、
一緒にして出場拒否するのはいかがなもんかと思う
まぁあと本人が本名明かしてるんならまだしも、
HEROZ社がソフト指しした人を連盟に伝えるとかしたら個人情報保護的にいかがなもんかと思う
そもそものそもそもとして、こんな状況で出場しようと思うもんなんか?w
なぜだろう。
単にプロとアマの違いなのか。
まだアマチュアがメールを送っただけだから
その後の連盟の対応次第では伸びるかもよ
おや、何か思い出しそうな気が・・・
より簡単により強くなれて結果が出せるからや
実力でオリンピック代表になれる人がドーピングするやん
アマトップクラスは元奨励会三段がうじゃうじゃいるから元奨励会4級ぐらいじゃ程遠いよ
リアルで相当強いのも確かやし。
「不快だから」を理由に認めては、それこそ気に入らない奴は誰も彼も追放されかねないぞ。
会場ですれ違っても、赤の他人として塩対応するくらいにしておけ。
そらソフト指しでマウント取られたらな
太地もキレていいと思うがキャラ的にスルーなんかな
第一部 三浦弘行編
第二部 星田雅弘編
中途半端な強さでイキってるからこうなったんだろ
精神も棋力も弱いからソフト使おうとする、それだけの小物だっただけだ
下の棋力の人間と比べて星田褒めても別に星田が強いってことにはならん
プロになれなかった見栄っ張りの小物、以上
八百長まみれだったんだよな
こういうコメントが一番寒い
お前の言う「どっち」って何?
今回の件では完全にこいつが悪いんだが
本人様もしくは知人様の降臨ですか?
竹部氏キレるのも当たり前。
アマ大阪代表って普通に強いやろ
それ以下は名乗る資格無い
同じレベルと思われてしまう。
遠ざけておくのがよいと思う。
あまりにも人格がク○なんだろう。
その大阪代表になったのが疑われてんねや
ヤ○ザみたいにね
他の参加者に不快感しか与えないだろうし、出場停止でも文句は言えない
反省してないと思っちゃうわ
座ったまんま代理打ち出来るようになるけどどうすんのかね。
髪剃らせて体内スキャンしたり電波暗室で対局させたりすんのかね。
人種差別とか明らかに非合理的な理由でない限りは、仮に星田氏を出場停止にして訴えられても、裁判で負けることは無いと思う。
理由を3点程述べてるがどれも合理的疑いを超えない稚拙な論拠なので
ちょっと連盟がどういう判断を下すのかは単純に興味ある。
苦渋の決断をせまられる
スポーツではこの手の出場停止でもめた裁判はけっこうある
結果は様々だが
頭の病気か? 精神科行った方がいいぞお爺ちゃん
アマ名人戦に傷がつく、っていうのも全くもってその通り
この「れんや」さんスゲーいい文章書くなあ。さすが東大の文系&藤井の兄弟弟子だわ
でも大会って短い時間だろうし不正しようもないんでしょ?
出たいなら出ればいいんじゃないの。誰も関わろうとしないだろうし
仮にいい成績おさめたとしても祝福もされず不正を疑われたりもして
今後将棋に関わっても永遠に蔑まれて生きていくしかないし。
チート、グリッチ大小に関わらず明るみになった時点で参加禁止になります。
アプリで起きた事はあくまでアプリ上の事でありリアルには関係ない。
あるとすれば「あいつはそういうやつだ」という事くらい。
対策して開催すれば良いと思う。
そもそもアマ大会で離席してぽちぽちする暇無いような気もするし。
ソフト指しなんてしたら将棋指しとして終わり
追放してええよ こんな奴
入会がかなり遅くない限り
潮時まだいたのか
あの事件については徹底して風化作戦だから
そのまま大阪代表として全国大会出るのはどうなんだって抵抗感もめちゃわかる
「はやく投げろよ。お得意の不正ができないとこんなもんかよ」
みたいなプロレス的なやつで頼む
一部の例外を除いて、あそこは偏差値も民度も低いからな
ただ連盟がどう対応するのかは気になる 元奨がやっちゃったからスルーはしなさそう
ほっしーのことか?香川のことか?
両方か。
アマ有段者にかなり苦戦してる山口見た後に戸辺や藤森のウォーズ実況見ると
やっぱ棋士って強いんだなって思う
最近プロになった冨田四段は立命館OBだぞ
勿論リアルだと不正できまいという事で参加を認めることも無きにしも非ず
他の参加者の心情を優先させるべきだと思うので、既にこういう声が上がるなら参加資格剥奪がベストだと思う
それでもお前よりは賢いと思うよ
「格」に傷つくか否かという視点はそれなりに大事だろう
してないなら締め出しまでは無理では?
現実的な落とし所として、電子機器の持ち込み禁止と事前の金属チェックの徹底だろうな。それならこの件が無くてもやって欲しいと思ってた奴多いだろ。
ネットだけで指してるならまだしもリアルの大会にも普通に参加してる元奨だからな
厳しい対応しないと自浄作用がない腐った界隈と思われるし見せしめという意味でもそうすべきだろうね
やっぱり低偏差値なの気にしているんだなw
出場者全員がソフト指しの可能性が残った大会になってしまいますw
ソフト指しでなくても棋神のあるウォーズで強い弱いを語るのはナンセンス
事なかれ主義ではいかんぜよ
犯罪をしたのでは無い。プライベートでルール違反したからといって、他の参加者が圧力をかけて、公式大会に出場させないのはどうかと思う
ソフト指しするような奴が普通の感性してる訳ないしな
健全な運営目指すならブラックリストに入れて良いんじゃないか
大会でソフト指し容認するなら出場させてもいいよ
バレなきゃソフト指しで大会優勝して大学まで入れる。ということも可能になる。
実力ではなくソフト指ししていたなら
詐欺に近い行為
なぜかWikipediaに実名でさらされているから
もうおとなしくするしかない
とても相手をリスペクトなんて出来ないし、握手する気にもならん(しないだろうけど、心情的に)
ズレてる
ソフト指し経験選手が出場するしないの問題じゃない
ソフト指し経験選手が出場しなかったとしても
運営が対策を講じなければ同じこと
全員にソフト指しの疑いがあるのだから
今後はソフト指し対策を講じた大会でないと
例え優勝しても
「ふーんwでも対策何もしてないあの大会でしょー?w」と扱われるだけだ
半端な才能と異常な執着
残酷なもんだな
小説一つ書けそう
元奨を題材にした小説はあるでよ
聖の青春かいた人が書いてる
西山はツイッターでこんな奴をフォローして、里見をフォローしないんだから、俺の中でかなりイメージダウンしたわ
普通ならば大会どころか恥ずかしすぎて人前にも出られない状況だけど、
あの謝罪動画見たら、この人の常識外れっぷりは並じゃないってのが良くわかるし、
大会で好成績納めたらまだ挽回出来るとか本気で思ってそうw
「頼むから辞退してくれ。お前が参加すると俺たち全員迷惑だ」って正面から言われてそれでも出てくるならメン強すぎ
現役名人かつソフト指し許さん会会長の渡辺明に申し立てろ
アマ強豪が要望出したら出場停止っていう方がおかしい。
大会の参加条件を満たしているならば、誰であっても参加させるのが筋でしょう。
さらされてるんじゃなくて、自分でwiki書いたとしか思えないが
どう考えてもwiki作られるような知名度はない
あれな感じ
よけいなストレスかかるわな
オンライン最上位クラス優勝者がリアル大会だと予選落ちとのこと
同業者からしたら相当ムカツクし、今後すべての仕事に疑いの目を向けるし、学会等で発表してほしくないよね。
何故かと言われると言葉にできないけど、敬意は払えない。だからこの人の対局中にストレスがかかるという点はすごく納得いく。
将棋系ユーチューバーすぎうらの動画によくゲスト出演するってこんなんウィキに必要ないだろ
逆に恥ずかしいわ笑
この人が要望を出すべきなのは特定の選手の出場資格剥奪ではなく
全員が不正できないようなチェック体制の確立でしょ。
対局中はトイレ行っちゃ駄目にするくらいしないと疑念は残るだろ。
一度でも離席されたら100%白とはいえない
実は少ないんじゃね
そんなアプリで負けた勝ったで喜んでるやつが、何でソフト指しにそこまで本気になれるわけ?
スポーツでも認められた範囲でタイムアウト取るのとこっそり外部と通信してそれを潜脱するのは違うやろ
そんなルール現実的には無理だからはなから信用するに値しないやつとは盤を挟みたくないっていう話でしょ
東大にしては・・
で、この大会は実際にどういう不正対策してるの?
実際に不正できるなら、そりゃ平気で不正するような奴と対戦するのは嫌だよな。やられてるかも知れないと思うだけで心理的にマイナス
ほっしーは将棋でのマナー違反行為全てやってるから表舞台からは消えてくれ
将棋に助言はご法度という当たり前の根本ルールを外してしまったのは間違い。異を唱えてクエスト作ったという人は偉いわ
師匠は森信雄
連盟もウォーズのソフト指しで出場停止にするとか間違った判断をしないようにね。そんな規定どこにもないでしょ。三浦の件で一度やらかしてるんだから。主催が厳重なチェック体制を敷いてそれでも疑心暗鬼で対局できないというなら、相手を追放するのではなく自分が出場辞退してください。
あの謝罪動画だけで全て許されてしまってもダメな気がする
今回は三浦の件と違って本人が認めてるから疑惑じゃないんだよね
そういう意味で情状酌量の余地はあるけど、「ソフトを使われていたら絶対に勝てない」将棋において、今回の件で対戦者が受かるストレスは非常に大きい
元奨とかyoutuber集めて活動すればいいw
リアル大会でやったんならわかるが、ただのウォーズというアプリの世界の話でしょ
それでリアルで出場禁止は筋が違うと思うが
監視の強化を希望くらいならありだろうが
自分たちで有料ソフト指しを金儲けのためにやってるからこういうややこしい話になる
ちびまる子ちゃんでゆうとほっしーが藤木で
その仲間が長沢
絶対イヤだろ
連盟も無視できんかもな
ウォーズは段位認定も行えるアプリで、意味が異なる。
騒動の渦中を大会に出場させると、不要な騒動も予想され大会運営に支障を来す。
受け入れない理由ならいっぱいある。
・常習犯で反省なし
・実際に不正されても分からないし、防ぎようもない
他の健全な参加者の利益を守るために排除して欲しい
連盟主催の大会は出場停止で良い…というか放置したらヤバイ
アマチュアとは言え元奨励会員
アマチュア大会とは言え連盟主催
連盟はしっかり対処した方がいいよ
この人の頭が良いところは出場停止に拘らず、議論の発展と連盟を動かす目的に終始してる事だな
全面的に支持したい
ビビるのは他のソフト指しだけだろ
一般人はなんも困らんよ
連盟は何も言えんだろう
連盟はスルーすんなよ
永久追放しろ
森門下
告発者は杉本門下で三冠の兄弟子
表に出さないようにもできただろうけど
もみ消されないようはっきり表に出した感じ
ふつうは恥ずかしい挫折経歴として隠すもんでないの?
将棋連盟が崩壊しかねないような事件があったのに元奨励会がやるとか信じられない
東京大学中退(高卒)を自慢げに書くやつと一緒
リアルの大会に出てくるのが許せないというのは感情的には理解するけど、
大阪府の代表決定までに不正が疑われていないのであれば、運営側がアプリでの
ルール違反を理由に大会出場を停止させることまではできんだろ。
もしそうするなら、先にルールを決めておかないとね。
今回については、不正監視の強化の確約が落としどころではないかと。
と将棋世界の森と山崎の師弟対談で言ってたな。
収入あるネット将棋奪われてる時点で社会的制裁かなりのものよ?
アメリカの司法試験受験しただけ、合格しなかったのに最近凄い話題になっている人いるよね
将棋と無関係の、前科がついた者は出場できるのかという問題にもなるし
・ウォーズ公認以外のソフトを使った
・指導対局では禁止なのに使った
というアプリ内の特殊な条件に対するルール違反であり不正だからな。
HEROZ社がそのユーザーに処分する話で、関係ない大会で連盟がとやかく言う話では無い。
24は当然外部ソフト指し完全禁止だしウォーズの棋神みたいなモードも一切ない
その時点で処分しても文句は出なかっただろうけどさらにこの騒動だからねえ
同情とかかばう余地はもはやないと思う
連盟公認のところで不正したんだから、連盟が公認してる全ての行事からは追放が妥当だろう。
ペナルティは必要にせよ、厳しすぎたらだれも自首しなくなるよ
疑わしきは罰せずだろうがと開き直られて終わり
経歴にはならんがステータスにはなるわな
実際入る事自体が難しいから別にそれが変だという感覚はない
奨励会も同じ
ウォーズの私刑(正当性無いかはさておき)に付き合う義理も無くね?
本気で不正しようと思ったらいくらでもできる
しかも現状はガバガバで事が起きた際の処分も明文化されてない
万が一、大会で活躍しても失った信用は取り戻せないよ
人数がまだ多い予選とかならまだできなくはないかもしれんけど、ベスト8以上くらいになるとまず無理
高校の大会だかで顧問が選手にサイン送ってた疑惑とかあったおかげで最近は選手以外会場に入場すら出来ない場合もあるしな
リアル大会でほっしー有名だし実力自体は疑ってないけど、それだけになんであんなしょうもない事すんのかなと
伊藤も言う様に選手への影響も少なくないと思うし、今回限りで出場停止にしても良いと思う
個人的には星田は生理的に無理だと思って嫌いだったから表舞台から消えてほしい
そりゃ東大クラスだからステータスになるのであって、その辺の大学中退なんぞ誰も気にも留めんわw
>ペナルティは必要にせよ、厳しすぎたらだれも自首しなくなるよ
↑
自首なんか期待するのは筋違いだよ
不正できないように対策するのが本筋
お前は疑わしいから辞退しろと言って素直に辞退するわけない。
むしろあえて出場して会場でもめるところをYoutubeにアップするだろう。
出場できようができなかろうが再生回数が増えるからね。
今回の件はソフト指しするようなやつに全国大会出場の資格があんのかっていう方がメインだと思う
>将棋ウォーズは連盟公認とは言っても将棋とは違うゲームだから一緒にして出場停止はやはり違うかなあ。
↑
将棋ウォーズの段位で連盟に将棋の免状を発行してもらえるんだから
将棋ウォーズは将棋以外の何物でもないだろ。
チェスのように、本来はカンニングの証拠は現行犯確保しかない
疑わしきは罰せず、灰色は白色になんだから
今回は犯人が自首したから、どう処分すべきかという論点になっているだけ
その場合はプロ棋戦にもアマ枠で出られるんか?
万が一そうなった時にめんどくさい事になりそうだから出場停止にして欲しい、少なくとも今回は
まあ元々将棋連盟の段位なんて紙切れで何の意味もないんだが。
そんな方法があるとは・・・
諦めかけてましたがありがとうございました
ソフト指ししたらBANされるからもらえないよ
すみません。間違えました。ソフト指しではなく、「棋神指し」でした
連盟に六段免状までは発行してもらえるよ
ヒーローズと連盟がソフト指しへのモラル崩壊に加担したのは事実だと思う
今もやってるかしらんが将棋世界の次の一手解くだけで貰えてたはずだし
六段の免状与えたからアマチュア大会でシードされるわけでもないし、
リアルな場に出てきたらあの人六段なのに弱すぎるってなるだけの話。
ttp://kenyu1234.php.xdomain.jp/person.php?name=634
周り全員に蔑まれた目をされて陰口を叩かれてどんな気持ちになるんだろうか
俺だったら耐えられないがな
ネットじゃなくてリアルでだからなあ
いくらネットでイキっててもリアルの場には行けないんじゃないだろうか
>2014年3月2日20歳のとき4級に降級し、奨励会退会(最高級位3級)。
奴にそういう感情や人間性はない
普通だったら辞退するところだが、普通じゃないから伊藤氏が行動を起こしたんでしょ
大阪の予選で違反したのならともかく、ウォーズでの違反をもってリアルの大会締め出しは無茶でしょ。
物事の線引きが出来ない人ってこんなに多いんだな。
ウォーズで免状発行できるから、24でも違反やってたから、Youtube配信で稼いでたから、というのは全く関係ない。
例えばアマ大会出場資格に免状が必須であり、その免状がウォーズで取得したものだったりしたら出場停止は妥当。
そうでないなら出場停止にする根拠が無い。
三浦九段は根拠なく出場停止にされ、最終的に和解したからいいけどあれ裁判してたら連盟が負けてたよ。
この問題も同じ。
連盟が何か判断する前に本人が辞退を表明すれば一番丸く収まるし普通の人ならそうするだろうけど、彼はサイコだから平気な顔して出場しそうな気もする。
運営が何か出来るとしても、検査を強化するくらいの対応が関の山じゃないか。
この子だけ責めたったってしょうがない
要望出すなら、ソフト指し防止強化訴えるとかだろう
悪い事はダメ これはもちろんだけど相手見てストレス解消のために倫理マウントをとるのがムラ社会での処世術
カンニング犯はBANするのが妥当だけど永久はやりすぎかなあ
三浦の件ではニンジャのような秒殺処分に走った連盟だから、素人の処分なんてその2分の1の時間でやってくれるでしょう
だから大会に参加を認めないようにしては違うだろうな
あの人出るなら自分は出ませんという意思表明ならわかるけど
249の人の意見と結論に同意
「その他、主催者が不適格または円滑な大会運営を阻害する認めた者は、いつでも参加を取り消すことができる」
とかなんとかって一文が保険で入ってるもんなんだが、ないのかね
あいつら新会長に尻拭いさせて申し訳ないと謝ったのだろうか
きっとやってないだろうな
普通の会社なら顔から火が出て居られないよ
千田はだいぶ前から同僚の将棋をリアルタイムでソフトに掛けて楽しんでたと推測してるよ
「wwファンタしたwwww」みたいにね
三浦の一件では普段の姿勢が出ちゃったのとちゃうか?
その当たり前の禁止事項をウォーズ内で金儲けのため合法化するから、こういう面倒な話になる
ほんこれ
西尾さんとか大平さんとかツイとかブログでいろいろ発言してたのに
顔のない泥沼勢力に反発されて有耶無耶にされたのかね
それを無視するかどうかも含めて連盟に裁量権がある
俺も含めたここに書き込んでる有象無象が私刑の実行者だよ
その通りだね。別ゲーとか言い張るなら免状にそう書かないとあ
「夙ニ将棋うぉーずニ
天賦ノ資有
蘊奥ヲ極メ
明識ノ師範
ナルニ依而
茲ニ八段ニ
推ス」
ウォーズの不正をアマ竜王戦で罰するのはおかしいという意見もあるけど
連盟がこの事態を重く見たのならば介入する余地は十分あると思う
少なくとも全くの筋違いではない
ただ、ソフト指し依存症はかわいそうだから適度に付き合ってくのがいいと思う
除去していくしかないだろ
放置すると将棋界が蝕まれていくぞ
将棋界から追放するしかないよ
アマは待ち時間も短いし。
離席禁止より電子機器検査かな。
熱戦になれば3時間くらい普通にかかるのでトイレ禁止は現実的でない
気持ちは分かるし連盟に送ったメールの内容にも賛成だけど、Twitterに公開した時点でこの釈明は無理がある。実際、ここでもTwitterでも明らかに私刑されている。当然想定される結果。
連盟とHEROZが如何に馬.鹿げた事をやってるか周知する意味で。しかも免状料は棋士のボーナスになるという。。
気に入らない人はプレイしなければ済む話
しかし棋神を使って得た段位を現実のアマチュア段位として公認するというのは謎だ
特定会社のソフト指しは認めても、他社のソフト指しは認めないので大会への参加禁止とかできるのかな
考えなきゃいけないことはいろいろありそう
完璧な本人確認は無理。
だから棋神も同じで、本当の棋力かはあきらめちゃってるし、お金が入ればいいやと割り切っているのでは。
連盟もヒーローズも商売で収入は必要だし。
だから連盟とHEROZの馬.鹿げた所はまさにそこだって。ヒカルに金で達成してもらいたいのもそこ。
アプリ内に閉じて課金してやる分にはどうでも良い。
と主張するなら連盟が公認するのも免状出すのもおかしいね
将棋世界の次の一手では「一問につき○千円払えば答えを書かなくても正解とします」なんてないぞ
棋神は誰がどのくらい使っているのか運営側は把握しているからその効果を割り引いて段位認定することは可能
それから周りに協力者がいないかも含めて、対局中の本人と周りの様子を録画
そうでないと対戦する相手が、こいつが不正をしないか見てなきゃいけなくて圧倒的に不利
コイツは乱用しすぎた
大橋が藤井戦で露骨にソフト匂わす退席繰り返してたな
対局中のトイレ個室には運営が同伴
いやマジで
X線検査機
ヒーローズはソフト指しを助長した罪滅ぼしにこのくらい寄付すべきだな
実際、棋神ある時点で似て非なるゲームだろ
それならなぜ「公益社団法人日本将棋連盟」が公認して「将棋」の免状出すのかってこと
カテーテル着用推奨、広口ビンでも可
こういう人が普通に大会参加してることに違和感しかない
お前ヴァかか?
それは連盟がおかしいだけだろ
24はガチ垢だろうから晒したくないのはわかるが、クエストにすりゃいいのに
ホッシーが嫌われているからだよ。
簡単に詰んでる玉を詰まさずイタブッテおきながら、せっかく投了するチャンスをあげたのに、とか言ってて引いたわ。
日本の大学からお金が流れていたようで、日本人留学生の単位認定は甘かった
問題が発覚して大学学生会は「苦労して取った単位の価値が下がる。こういうことされるのは困る」と言って非難した
道場で勝って鍛錬の成果を示す、「将棋世界」の級段位認定出題を苦労して解いている人がいる
お金積んだり、ウオーズでの棋神利用でも同じ段位がもらえるとなったら努力した人がヴァカを見る
「連盟発行の免状はいいかげんだからいらない」と考えている人はいるだろうが、今後これが増える
ありがとうございます
年に一度五千円出して買わなきゃいけないですねw
将棋年鑑に棋譜が掲載されたのは今年度版だと決勝戦のみです
去年版だと準決勝以降と名人との記念対局が掲載されました
逆に出禁せずに良い事ってあんまなくない?
大会に出たいのなら勝手にすればいいと思うけどね
本人はソフトなんか使わなくても強いんだぞってのを誇示したいかもしれんし
しかしダサい・・・w
今の時代に大会でのソフト指しを物理的に排除できないのならそれは運営が悪い。
ソフト指しした人が証明する方法が実際に大会にでて証明するしかないじゃんか。。
怖すぎ
悪いことした奴を排除するのは当たり前
どの国のボードゲームだって不正がバレれば一生レッテル貼られるし
永久追放もザラだよ、無知くん