竜王戦5組昇決 ● 日浦市郎 瀬川晶司 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/34/5hon.html
-
153:名無し名人 (バットンキン MM71-dlX4): 2021/11/10(水) 20:15:58.53 ID:up0lHWPPM
- 瀬川おめ昇級おめ
日浦乙
瀬川も好調だな
-
154:名無し名人 (スププ Sdb2-g5E4): 2021/11/10(水) 20:17:26.46 ID:n5I6NYU5d
- 急転直下、瀬川さんが勝った❗うれしい
。
-
155:名無し名人 (バットンキン MM71-dlX4): 2021/11/10(水) 20:19:20.73 ID:up0lHWPPM
昇級(橋本分は未定)
2組→1組 藤井聡※、八代、渡辺明、松尾
3組→2組 三枚堂、都成、遠山、増田康
4組→3組 梶浦、伊藤真、佐々木慎、村田顕or及川(11/12)
5組→4組 青嶋、池永、高野智、瀬川
6組→5組 折田、長谷部、石川優、佐藤秀or佐々木大
降級
1組→2組 斎藤慎、三浦、佐藤康、澤田
2組→3組 杉本昌、菅井、小林裕、阿久津
3組→4組 船江、中村太、大石、千葉
4組→5組 森下、畠山鎮、石田、井上
5組→6組 島、畠山成、上村、塚田
-
156:名無し名人 (ワッチョイ ad10-WxRV): 2021/11/10(水) 20:20:50.23 ID:PKMysamz0
- しよったんおめ!
デビューして16年?
51歳で初の4組は立派
-
158:名無し名人 (ワッチョイ 655f-DZme): 2021/11/10(水) 20:31:56.01 ID:Q9h4n1f50
- 日浦も好調だが瀬川も好調なんだよな
よく崩れずにカウンター決めたわ瀬川
-
188:名無し名人 (スップ Sdb2-yS4f): 2021/11/11(木) 00:50:44.21 ID:GljRifkVd
- 瀬川昇級おめでとう
-
190:名無し名人 (ワッチョイ 922c-bQ3l): 2021/11/11(木) 00:53:49.60 ID:zFrMdQuJ0
- C24になった瀬川さん
C26は今度こそ脱出できるか・・・
≪ 250勝時点の歴代勝率トップ10 藤井聡太三冠 250勝47敗 勝率.842 | HOME |
【朗報】元奨アユム、ソフト指し疑惑を一蹴 「私はやっていません」 ≫
橋本分はいつわかるん?
ちょいちょい結果出してるしあとは順位戦だけなんや……
この歳で上がり目というのはほんと凄い。
C26の対局が今期竜王戦最後の対局になりそうだね
この人がいなかったら編入制度もなかったからな
ずっと活躍を続けて欲しい
C26の昇決が今期予選の最後になるのがなんか面白いな
毎回あの内容は無理なのかな。
来期連続昇級で七段チャンス再びですね
編入制度適用者としてプレッシャーもあるだろうに
この年齢まで出来るとは正直思ってなかった
もしC25になったら来年度末にはC14になっちゃうかもしれん
本当に衰えないな瀬川
50代以上の棋士レーティング
羽生善 1787
佐藤康 1764
丸山忠 1757
郷田真 1735
森内俊 1669
藤井猛 1634
瀬川晶 1573 ←←←
ついにタニーを抜いて羽生世代の次に浮上やで(生まれ年的には羽生世代なんだけどさ)
この世代にはじかれた人だから
やっぱある程度強いんやな
いや、もう10年近く安定してこのレートだから別に強くはない
ただ、衰えないという意味ではすごい
今でしょ!
プロになれただけで、ずっと下層を漂ってるのではなく、
このお歳になってもまだまだ昇級していくのは、素晴らしいの一言です。
さすがは羽生世代なのですね。プロになれなかった人も強かった事の証左ですね。
同時に、プロになるには「時の運」も重要な要素なんだなあって、つくづく思いました。
あの淡々さが、年齢重ねても沈まずに浮かんでられる理由かもな
※24
> プロになれただけで、ずっと下層を漂ってる
これ、ナベはいかにもナベらしく「プロ編入試験とかで入ってもプロの下層を漂ってるだけで僕には関係ないですから」的なニュアンスの発言をしてるんだよな
下層に漂ってるのはナベの予想通りでも、ここまで沈まないとは思ってなかっただろう
今泉も、年齢の割に沈まないのよね