浅川書房から村山七段の新刊 将棋ファン待望の「矢倉5三銀右急戦」の定跡書がついに発売 ~ 2ch名人

浅川書房から村山七段の新刊 将棋ファン待望の「矢倉5三銀右急戦」の定跡書がついに発売

319:名無し名人:2014/12/15(月) 17:35:05.21 ID:tws6fnCM.net
浅川からクリスマスプレゼントだ

043.jpg

【書名】矢倉5三銀右急戦
【著者】村山慈明
【仕様】四六判並製・320頁
【定価】1,620円(税込)
【ISBN】978-4-86137-043-4
【初版】2014年12月
【内容】あの大型戦法の謎に迫る!
https://www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=49


321:名無し名人:2014/12/15(月) 18:06:14.38 ID:EH0Q9W2C.net
>>319
当たり前だが、金井本より詳しいんだろうなあ
矢倉で欲しい本が続いてる


326:名無し名人:2014/12/15(月) 19:28:33.03 ID:EH0Q9W2C.net
>>319
これって6章以外は金井本、木村の矢倉、及川本にある内容だよね?
んで6章は77に銀を上がらず歩を切らせる戦い方だろうか
クリスマス前には発売されるかな、少し楽しみ


327:名無し名人:2014/12/15(月) 19:46:42.62 ID:sPSIemUS.net
>>326
>12月24日頃新発売!

TOPページにこうあるから
手元に届くのはクリスマスかその数日後辺りかな


320:名無し名人:2014/12/15(月) 17:57:38.63 ID:sPSIemUS.net
阿久津流急戦矢倉が遂に一冊の棋書になるのか…
胸が熱くなるな


322:名無し名人:2014/12/15(月) 18:09:05.74 ID:J7NNL9+x.net
丸山忠久著「角換わり腰掛銀の急所」はいつでるの?


323:名無し名人:2014/12/15(月) 18:45:52.26 ID:1TIAay9d.net
角換わりは吉田のと中村太地のが出たからしばらく無さそう
出るとしたら△8四歩突かないタイプの一手損


324:名無し名人:2014/12/15(月) 18:46:31.20 ID:oBaCYMIV.net
矢倉△5三銀急戦は相当幅広い戦型だから
1冊まるごとの分量で出してくれるのはありがたいね


325:名無し名人:2014/12/15(月) 19:02:17.15 ID:jx2oAwRq.net
46角ぶつけてから64銀に68角と引く将棋、最近あまり見ないんだけど
ああいう変化の結論も出してくれてるかな、村山本


329:名無し名人:2014/12/15(月) 19:57:56.34 ID:R8l1i7ym.net
12月の浅川は生きていたんだな
320ページとか浅川史上最厚の予感


330:名無し名人:2014/12/15(月) 20:07:30.62 ID:qJ6qEYZw.net
320ページってすごいな


331:名無し名人:2014/12/15(月) 20:17:39.05 ID:oBaCYMIV.net
2~3割増しといったところか


332:名無し名人:2014/12/15(月) 20:21:38.80 ID:1SJ4B+aN.net
なんで矢倉の急所シリーズで統一しないんだ


334:名無し名人:2014/12/15(月) 21:55:18.35 ID:LGze24tJ.net
このコラムって同銀か同歩かって話だよな多分


335:名無し名人:2014/12/15(月) 22:08:41.20 ID:rWZrSrlC.net
クリスマスはみんな忙しいからクリスマス後かな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1417498743/
最新定跡村山レポート (マイナビ将棋BOOKS)
村山 慈明
マイナビ
売り上げランキング: 601,602
[ 2014/12/16 12:00 ] 棋書 | CM(11) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2014/12/16 (火) 12:28:39
    六段て
  2. 2014/12/16 (火) 13:19:11
    俺の知らない村山棋士がいるのかと
  3. 2014/12/16 (火) 13:21:34
    これ電王トーナメントで話してたな
  4. 2014/12/16 (火) 13:43:51
    浅川から発売した本は今年二冊だけだが、藤井の角交換四間飛車に△5三銀右急戦といいのを揃えたな
  5. 2014/12/16 (火) 14:01:11
    試し読み読んだが、いきなり説明もなしに始まるんだな
    完全に有段者向けの本になってる
  6. 2014/12/16 (火) 14:07:44
    ※5
    試し読みはプロローグ(6P分)飛ばしてるから
    いきなり本編が始まるわけではない
  7. 2014/12/16 (火) 14:23:38
    米5

    超速の本買ったらいきなり基本図

    基本図へ至る経過は省略

    省略するな!
  8. 2014/12/16 (火) 17:53:07
    村山は序盤の実力だけで七段になった男だからな。
    ごく簡単な詰みさえ見落とすその終盤力を考えれば序盤への信頼度は絶大だ
  9. 2014/12/16 (火) 19:19:37
    2ちゃんの将棋板やここに書き込みをしてるような「将棋の弱いヤツ」には
    全く必要ない本だよなwww
  10. 2014/12/16 (火) 19:29:06
    矢倉のほうか
    対四間飛車の方だと空目して、渋すぎだろと思いました(小並)
  11. 2014/12/16 (火) 19:51:26
    最近急戦矢倉の本多くね?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。