【竜王戦】藤井聡太三冠が74手目を封じる ~ 2ch名人

【竜王戦】藤井聡太三冠が74手目を封じる

第34期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2021年11月12日~11月13日 第34期竜王戦七番勝負 第4局 豊島将之竜王 対 藤井聡太三冠
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/34/ryuou202111120101.html


317:名無し名人 (ワッチョイ ad54-WhnN): 2021/11/12(金) 18:01:15.30 ID:m1p49nIS0
まあ当然の即封じか


325:名無し名人 (ワッチョイ d55f-x3ch): 2021/11/12(金) 18:01:47.71 ID:8jeBeSS/0
68分もかける手か?
それともそれだけ封じ手にメリットがあるのか?


341:名無し名人 (ワッチョイ dd10-M2S/): 2021/11/12(金) 18:02:54.89 ID:DHeyFfeD0
>>325
持ち時間有利だしそれで豊島不眠なら圧倒的優位だから意味はある


347:名無し名人 (スプッッ Sd03-aJU4): 2021/11/12(金) 18:03:09.37 ID:jnmXGc3Nd
藤井は30分くらい前からあまり考えて無さそうだったから、これは戦略的な封じ手だね


352:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-dWMt): 2021/11/12(金) 18:03:48.35 ID:Gewd4pJP0
封じ手同銀ならまあ藤井勝ち確に近いな
先手の方が困るし
時間も先手より残してる
負ける要素がない


372:名無し名人 (スプッッ Sd03-aJU4): 2021/11/12(金) 18:05:46.13 ID:jnmXGc3Nd
まず、▲45銀は藤井もあまり考えてなかったと思われる
しかも▲45銀は豊島が連続長考の末に選んだ手だから、
時間たっぷりの藤井が慎重に長考して封じるのは当たり前の話


400:名無し名人 (ワッチョイ 7501-MUZv): 2021/11/12(金) 18:08:47.46 ID:7xhzRlkQ0
>>372
確かに
あの局面、別に39飛じゃなくても互角くらいの手はあった気がするんだけど
45銀って何善だったんだろう?

75歩といい、自然な手が緩手になるのは難しいなあ


381:名無し名人 (ワッチョイ cd9f-lRA9): 2021/11/12(金) 18:06:24.22 ID:HOgd7Tnv0
45銀を一晩後悔させるための封じ手だろ
さすが藤井汚い


395:名無し名人 (ワッチョイ dd63-xle3): 2021/11/12(金) 18:07:46.37 ID:F926+Zdb0
明日あっさり四冠爆誕だなこりゃ。


396:名無し名人 (アウアウキー Sab1-vgpq): 2021/11/12(金) 18:07:48.85 ID:lpbsrC2va
流石に同じ相手に1年で3勝13敗、7連敗は心折れそう


398:名無し名人 (ワッチョイ 4548-Jwu0): 2021/11/12(金) 18:08:21.64 ID:QLvi7vbN0
豊島は角換わりやったり封じ手を藤井にやらせたり色々工夫してるな


401:名無し名人 (ブーイモ MM39-i91T): 2021/11/12(金) 18:08:49.17 ID:+sRyR0D8M
前三戦までは相手に封じ手させておいて、
リーチのかかった本局は自分が封じて相手を動揺させるとか、若いのになかなかの策士だな


404:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-dWMt): 2021/11/12(金) 18:09:00.06 ID:Gewd4pJP0
竜王の手じゃないな45銀は
もっと複雑な局面で間違えるならともかくこれはない
3局の暴発も酷かったし
いい将棋にも出来ないのは情けない
昨日の三浦勇気とか先日の羽生藤井とかは負けてもいい内容だったと思えるものだったが


462:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-8Xap): 2021/11/12(金) 18:13:49.23 ID:WRCnWrAaM
>>404
☗2五角は藤井も対応に困る好手だったのになあ
☗3六角から☗3九飛までが構想に入ってないと意味がなかった


408:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-09aj): 2021/11/12(金) 18:09:15.19 ID:8B7qbofi0
倉敷に来る可能性41%まで下がったのか


410:名無し名人 (ガックシ 064b-bH9S): 2021/11/12(金) 18:09:17.70 ID:9DMX8e4z6
39飛じゃなくて驚いてるのは藤井なのかもしれないな


446:名無し名人 (ワッチョイ 2de7-09aj): 2021/11/12(金) 18:12:05.44 ID:U71cZ32s0
とよぴがなんとなく自信なさげに見える
藤井の考慮中に自分がしくじったことに気付いたのかなぁ


450:名無し名人 (スププ Sd43-9tet): 2021/11/12(金) 18:12:11.99 ID:GPMvQH0Sd
これ圧倒的互角にしか見えないんだが
そんなに後手がいいのか?


498:名無し名人 (アウアウウー Saa9-sRRz): 2021/11/12(金) 18:19:22.81 ID:2cLvfhWxa
>>450
AIの読み筋だと、いずれにしても先手は飛角を銀角と交換して駒損しつつ左から攻める、みたいな話のようで、それだと右がさっぱりしている後手を攻めきれないのでは? という感じに見える。後手からは、75の歩が先手に刺さってて攻め味がある模様。


456:名無し名人 (ワッチョイ 4537-PeJZ): 2021/11/12(金) 18:12:30.45 ID:wH3e/rOi0
やっと聡太が封じ手か
この封じ手は十代聡太の竜王戦最初で最後の封じ手になるかもしれん
史上初の十代四冠と合わせてかなりの価値がある
2000万くらいいくかもしれんな


永世乙女の戦い方 (6)
くずしろ
小学館
2021-11-30

[ 2021/11/12 18:30 ] 竜王戦 | CM(454) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2021/11/12 (金) 18:31:45
    即封じだったしほぼほぼ同銀で決めてたっぽいな
    それ以外の手はあまり藤井っぽくない
  2. 2021/11/12 (金) 18:32:25
    また2か
  3. 2021/11/12 (金) 18:32:50
    封じ手が同銀なら互角
    それ以外の手なら豊島に振れる
    そんな感じかな
  4. 2021/11/12 (金) 18:33:25
    倉敷市ピンチ
  5. 2021/11/12 (金) 18:33:55
    朝 60:40
    12時 65:35
    14時 75:25
    15時 80:20
    16時 95:05
    17時 終局
  6. 2021/11/12 (金) 18:33:57
    豊島ペースがナントカ
    藤井は勝ちを拾ってるだけナントカ
  7. 2021/11/12 (金) 18:34:55
    もし豊島竜王相手にストレート勝ちしたら
    2日制で棋神のように強い証明になる
  8. 2021/11/12 (金) 18:35:42
    藤井四冠誕生の流れかな
  9. 2021/11/12 (金) 18:35:48
    竜王の指す手じゃないなって、、てめーは何者だよ(困惑)
  10. 2021/11/12 (金) 18:37:39
    3
    封じ手同銀なら後手ー300くらいにならないか?これ
    互角ではない気が 違ったらすまん
  11. 2021/11/12 (金) 18:38:12
    藤井優勢ってマ?
  12. 2021/11/12 (金) 18:38:33
    正直豊島じゃ役不足になってるな
    どうしてこうなった
  13. 2021/11/12 (金) 18:38:39
    竜王の先手角換わりで初日 60%近くとか、この将棋星人どーすりゃいいんだw
  14. 2021/11/12 (金) 18:39:32
    豊島には一番は是非入れて欲しい。でも4連勝で防衛は無理だもんね。
  15. 2021/11/12 (金) 18:40:33
    藤井三冠は今シリーズ初封じ手?
  16. 2021/11/12 (金) 18:40:52
    豊島時間も無いし終わったな
  17. 2021/11/12 (金) 18:42:05
    水匠では互角だったようだがアベマAIでは58-42で途中まで先手に触れてたんだよね
    3九飛を選ばなかったところから41-59と急に後手に傾いたけど
  18. 2021/11/12 (金) 18:42:06
    ※3
    っていうかアマチュアから見ても同銀の一択だけどな
    つまり既に藤井ペース
  19. 2021/11/12 (金) 18:43:20
    藤井はもう

    免状っていつからやらされるんだろ~
    そんな事やるためにプロになったんじゃないんだけどな~
    鬱はいるわ~

    ぐらい思ってんのかな?

  20. 2021/11/12 (金) 18:43:29
    豊島vs藤井聡って今豊島の6連敗中か。
    さすがに同じ相手に7連敗とか無いよな?
    豊島史上でも無いんじゃないか。
  21. 2021/11/12 (金) 18:44:18
    で?どの評価値が正しいのさ
  22. 2021/11/12 (金) 18:44:24
    失冠は逃れられないとして一発くらい入れてくれw
  23. 2021/11/12 (金) 18:44:32
    豊島9.05段ぐらい?
  24. 2021/11/12 (金) 18:45:32
    藤井「僕もついに竜王か。記念に封じ手書いておくか」
  25. 2021/11/12 (金) 18:50:20
    明日のニュースは藤井一色やね
  26. 2021/11/12 (金) 18:51:39
    完全に豊島の研究に引きずり込まれてる感じの1局だな
  27. 2021/11/12 (金) 18:53:00
    ハイハイ藤井竜王万歳!!
  28. 2021/11/12 (金) 18:53:05
    藤井が4冠になったら名古屋駅で号外配られそう
  29. 2021/11/12 (金) 18:54:25
    ※28
    読売も号外配るぞ
  30. 2021/11/12 (金) 18:54:53
    豊島二日制じゃ一生勝てなそうだな
    いや、藤井が55歳くらいになった時、豊島66歳くらいでワンチャン?
  31. 2021/11/12 (金) 18:55:50
    ※28
    同じ愛知で名古屋出身の豊島が勝っても号外なんて出ないのに
    瀬戸出身の藤井が勝てば号外が出るってのも皮肉な話よな
  32. 2021/11/12 (金) 18:56:07
    聡太明日がんばれ!
  33. 2021/11/12 (金) 18:56:19
    とよぴが竜王でいられる最後の夜か・・・
  34. 2021/11/12 (金) 18:56:29
    倉敷さんお疲れさまでした
    竜王戦の対局はまたの機会に楽しみにしていてください
  35. 2021/11/12 (金) 18:57:07
    マジで豊島よ一発入れておくれよ。
    今局は勝ってくれるとは思うんだがな。
  36. 2021/11/12 (金) 18:57:26
    豊島は全棋戦で対藤井・対渡辺どころか対永瀬でも下座に座ることになるんだなぁ
    そう思うと可哀想になってきた.....
  37. 2021/11/12 (金) 18:58:24
    明日は号外もらうために有楽町でぶらつく予定や
  38. 2021/11/12 (金) 18:59:36
    1日後に9段になる豊島
  39. 2021/11/12 (金) 18:59:52
    ※36
    今度のJT杯決勝では上座に座るで
  40. 2021/11/12 (金) 19:00:01
    ※36
    JT杯では前回覇者だから豊島が上座やで
  41. 2021/11/12 (金) 19:00:44
    ※31
    豊島って一宮市出身(ただし5歳で大阪に転居)だから仕方なくね
  42. 2021/11/12 (金) 19:02:34
    普通に悪手で笑った
  43. 2021/11/12 (金) 19:03:39
    ストレート勝ちで藤井竜王かよ
    王将も獲るだろうし「職業棋士のみなさん悔しくないのか」
  44. 2021/11/12 (金) 19:08:00
    タイトルホルダーとの対局で無冠で下座になるって聞いたらなんかすごく寂しい感じがする
  45. 2021/11/12 (金) 19:09:00
    豊島九段(予定)
    ついに明日(予定)が外れるのか
  46. 2021/11/12 (金) 19:09:32
    ※31
    そりゃ豊島がタイトル取っても何の記録にもならんけど
    藤井が取ったら色々な歴史的記録になるんだから号外になるのは当たり前
  47. 2021/11/12 (金) 19:09:49
    棋王も王座も途中でこけてくれたのにどうしてとよぴだけこんな目に
  48. 2021/11/12 (金) 19:10:21
    だけど豊島も羽生から竜王奪って羽生九段にした過去があるしな
    当時羽生が段位で呼ばれる違和感と衝撃に比べたら豊島九段なんてまだまだ全然よ
  49. 2021/11/12 (金) 19:10:55
    王将戦終わったぞ
  50. 2021/11/12 (金) 19:11:18
    47
    小学生の時に対局してくれたお礼を今返してます
    律儀だわー
  51. 2021/11/12 (金) 19:11:21
    ※47
    藤井「深浦許さない・・・絶対絶対絶対許さんぞ豊島ああああああああああああ!!!!」
  52. 2021/11/12 (金) 19:11:35
    互角か
  53. 2021/11/12 (金) 19:11:59
    ※47
    来年には王座も棋王も藤井に取られるよ
  54. 2021/11/12 (金) 19:12:28
    豊島持ちの連中も半ば諦めてるようでここのコメ欄も静まり返っとるな
  55. 2021/11/12 (金) 19:12:38
    午後は時間調整だったな
    明日が楽しみだ
  56. 2021/11/12 (金) 19:12:50
    豊島は九段の方がしっくりくるわ
  57. 2021/11/12 (金) 19:13:01
    豊島さん、今回だけ前竜王戦を名乗ってもいいよ
  58. 2021/11/12 (金) 19:13:37
    はいアユムです 明日の竜王戦は稼がせてもらいます
  59. 2021/11/12 (金) 19:20:59
    豊島が無冠になる日
  60. 2021/11/12 (金) 19:23:29
    豊島が前竜王を選ぶ可能性があるだろ
  61. 2021/11/12 (金) 19:27:39
    明日は杉本師匠の誕生日か良いプレゼントになりそうだな
  62. 2021/11/12 (金) 19:27:51
    ※60
    もうないで
  63. 2021/11/12 (金) 19:28:22
    ここで負けたらもう藤井が持ってる二日制のタイトル挑戦したくないだろ豊島
  64. 2021/11/12 (金) 19:30:48
    ※63
    いやー豊島ってメンタル強いよ
    幼い頃から天才だの小学生棋士か?だの言われてたにも関わらず小学校高学年の頃伸び悩んで苦悩したり
    中学生棋士は確実と言われながらもなれずに苦悩したり
    プロになってから早い内にタイトル挑戦したにも関わらず中々タイトル取れず苦悩したり
    色々乗り越えてちょっとやそっとじゃへこたれないメンタルを手に入れた
  65. 2021/11/12 (金) 19:31:58
    豊島九段か....
    でもすぐに豊島棋王→豊島名人・棋王になるだろ?
  66. 2021/11/12 (金) 19:33:36
    ※65
    そしたら今度はナベが無冠のピンチか
  67. 2021/11/12 (金) 19:34:12
    まあ免状は殺到するよね
    なんならど素人が金でアマ初段取るかもだから割と儲かる?
  68. 2021/11/12 (金) 19:34:43
    永瀬どころか先崎の下座になる豊島九段
  69. 2021/11/12 (金) 19:35:32
    下手すると数十年は藤井竜王名人だから今のうちに違う人の名前のうちに取った免状の方が貴重かもしれない
  70. 2021/11/12 (金) 19:36:31
    評価は指してる人がソフトと同じ実力ならあてになるけどそんな人間はいないから
  71. 2021/11/12 (金) 19:37:02
    先崎が豊島と対局機会がないから平気w
  72. 2021/11/12 (金) 19:37:44
    今の藤井の棋力でも天彦とやったPona2016年バージョンへの期待勝率が5%とかなのよな
  73. 2021/11/12 (金) 19:37:53
    同じ相手に7連敗は、豊島は経験ないかもな
    「将棋おぼえたての頃、おとうさんに勝てませんでした」みたいなのを除けば
  74. 2021/11/12 (金) 19:40:50
    ※72
    平手なら無理、角落ちなら5%あるかもしれんが
  75. 2021/11/12 (金) 19:41:47
    一部豊島ヲタが嫌いだから豊島九段が楽しみ 棋王も名人も難しいだろうな
  76. 2021/11/12 (金) 19:42:28
    ※65
    無理だね
  77. 2021/11/12 (金) 19:43:36
    24時間後には四冠、そして無冠
  78. 2021/11/12 (金) 19:44:12
    65
    そういえばタイトル獲れない頃は王将戦でぶこ久保相手に振り飛車やったりして苦労しとったな~w
  79. 2021/11/12 (金) 19:44:17
    豊島九段誕生の地として
    宇部市は後世に語り継がれる
  80. 2021/11/12 (金) 19:45:35
    ※74
    今のトップクラスのソフト使って一致率とかで計算すると確率上は5%ぐらいにはなるらしいよ

    まあだからと言って20回やって1回勝てるのか?と言われるととても勝てると思えないけどな
  81. 2021/11/12 (金) 19:48:27
    豊島九段は免状書くことから解放されるね
  82. 2021/11/12 (金) 19:48:28
    電王戦当時の天彦が練習対局を100回以上やって1回も勝てなかった言うてたで
  83. 2021/11/12 (金) 19:49:10
    電王当時の天彦と今の藤井じゃ棋力に差がありすぎでしょ
  84. 2021/11/12 (金) 19:49:29
    豊島将之がタイトルを保持していた期間
    2018年7月17日(棋聖初獲得)~2021年11月13日(竜王失冠)
    案外短かったな
  85. 2021/11/12 (金) 19:49:47
    仮に豊島がここから逆転勝ちしたとしてもその後3連勝しないと防衛できないから絶望感すごい。
  86. 2021/11/12 (金) 19:50:15
    どっちが勝つかやってみるしかない
  87. 2021/11/12 (金) 19:50:57
    ※84
    むしろ意外と長いと思ってしまった
    防衛未経験のまま3年以上もタイトル保持し続けるって地味に凄くね
  88. 2021/11/12 (金) 19:51:48
    竜王は防衛してるやん
  89. 2021/11/12 (金) 19:54:03
    豊島9.41段
  90. 2021/11/12 (金) 19:55:36
    ナベ豊島に7番勝負の期待勝率90%、広瀬には99%って他の棋士からしたら絶望しかないな
    まだまだレートが収束してないし
  91. 2021/11/12 (金) 19:56:18
    豊島がひそかに取っていた小学生女子の弟子と宇部を歩いていて警察に逮捕される
    りゅうおうのおしごと!完
  92. 2021/11/12 (金) 19:57:21
    84
    78が書いてるような「なにやっとんじゃぁぁぁ豊島ぁぁぁ」だった時を思えば上出来だろ
  93. 2021/11/12 (金) 20:04:18
    奮闘する渡辺と第一人者になった豊島に挑戦する20台若手みたいな構図になるはずが、どうしてこうなった
  94. 2021/11/12 (金) 20:08:46
    もうタイトル獲得期が並ぶんだな…
    これが守れる男と守れない男の差か
  95. 2021/11/12 (金) 20:11:31
    でも豊島も今回の敗北をバネにして棋王か名人のどっちかだけでもいいからナベから取ってくれると信じてるよ
    個人的にはなんだかんだストイックな豊島も好きなんだよね
  96. 2021/11/12 (金) 20:13:26
    豊島は無冠が似合う。
  97. 2021/11/12 (金) 20:13:47
    こんなに短期間で藤井三冠に負けるまくると、全てを見透かされてるような気持ちになって悲観になる気持ちもわかるな
  98. 2021/11/12 (金) 20:14:11
    豊島や渡辺でも藤井にタイトル戦出てこられた時点で9割負けじゃどうしようもない
    将棋界のタイトル戦は終わりだろ
  99. 2021/11/12 (金) 20:17:38
    2日制の1日目の封じ手スレのコメ欄なのに
    すでに豊島が負けたことになってるのが草
  100. 2021/11/12 (金) 20:19:19
    99
    みんな現実主義者だってことだよw
  101. 2021/11/12 (金) 20:19:22
    永瀬永瀬文句言うなら王座戦勝ち残ればよかったんじゃないですかねw
  102. 2021/11/12 (金) 20:19:54
    藤井竜王(明日)
  103. 2021/11/12 (金) 20:24:47
    評価値は後手にけっこう触れてるけど、まだここから難しいんだよな?
  104. 2021/11/12 (金) 20:25:18
    ※36
    豊島九段になると、永瀬王座どころか、
    自分より棋士番号が小さい多くの先輩九段の下座にすわることになります。

  105. 2021/11/12 (金) 20:25:44
    95
    棋王は分からんが名人は無理だね
    5-4プレーオフからの挑戦で山崎名人が誕生するからね💛
  106. 2021/11/12 (金) 20:28:12
    ※60
    「前竜王」の呼称名乗りは、羽生さんが名乗らなかった後に、廃止されました。
  107. 2021/11/12 (金) 20:28:42
    山崎名人すこ
  108. 2021/11/12 (金) 20:28:46
    まだ後手より互角の範囲
  109. 2021/11/12 (金) 20:30:29
    山ちゃんwwww
  110. 2021/11/12 (金) 20:31:18
    「メンタル大丈夫です笑」とか豊島強がりすぎだろ
    正直になった方が楽だよ
  111. 2021/11/12 (金) 20:31:23
    豊島のタイトル戦の勝率の低さから考えれば、明日で終わりだろうな
  112. 2021/11/12 (金) 20:32:38
    まだ封じ手の局面なのに、豊島が勝つと思ってる人いなくてワロタ
  113. 2021/11/12 (金) 20:34:53
    初竜王
    無敗でタイトル奪取
    十代最後のタイトル
    初四冠
    最年少四冠
    合計6タイトル獲得!史上14位豊島郷田らと並ぶ
    苦手だった相手から最後のタイトルをもぎ取る

    どれが一番良いニュースタイトルだろう?
  114. 2021/11/12 (金) 20:37:05
    ※113
    読売以外は最年少四冠でしょ
  115. 2021/11/12 (金) 20:37:14
    評価値以上に先手厳しいんじゃないだろうか。7六歩取り込まれずに済む順が見えないしそれ以上に速い攻めも見えない。
  116. 2021/11/12 (金) 20:37:29
    初竜王
    無敗でタイトル奪取
    十代最後のタイトル
    初四冠
    最年少四冠
    合計6タイトル獲得!史上14位豊島郷田らと並ぶ
    苦手だった相手から最後のタイトルをもぎ取る

    追加
    タイトル奪取率・防御率100%
  117. 2021/11/12 (金) 20:38:59
    114
    ありがと

    確かに読売は竜王でいきそうだ
  118. 2021/11/12 (金) 20:41:01
    ※116
    十代最後のタイトルはまだ先じゃね
    奪取なら王将戦が濃厚だし
    防衛なら棋聖と叡王があるし
  119. 2021/11/12 (金) 20:46:57
    118
    本当だ

    カレンダー見たら来年の7月まで結構タイトル戦あったわ
    王将戦もいきそうだし十代でまだ2つ3つもタイトル増えるかもしれないのか…
  120. 2021/11/12 (金) 20:47:34
    藤井は竜王獲るなら4タテで獲らないと。凄みが違うから。
    豊島はピンチだがここから4連勝して防衛となると格がず
    っと上がる。ある意味チャンス。
  121. 2021/11/12 (金) 20:49:26
    ここから豊島防衛したら豊島主人公のドラマが作られるレベル
    豊島九段を見る覚悟はまだできてないんだ、頑張ってくれ
  122. 2021/11/12 (金) 20:51:59
    ナンバーの将棋特集が年明けにまた組まれるみたいだから、JT杯後に豊島にロングインタビューしてほしいな
    藤井に8連敗した心境はいかがですか?
  123. 2021/11/12 (金) 20:53:19
    113 執行人藤井聡太 豊島を処刑
  124. 2021/11/12 (金) 20:55:31
    そっかあ、明日豊島九段になる可能性があるのか。防衛は難しいと思うけど、豊島竜王に1勝ぐらいして欲しいなあ。
  125. 2021/11/12 (金) 21:01:29
    だけどここで豊島が勝てば勢いそのままJT杯も優勝し
    更に流れが加速して一気に竜王防衛し棋王名人を奪取し3冠になる可能性が濃厚

    一方の藤井の方もここで決めてしまわないとそうなるという予感はあるから
    むしろ追い詰められてるのは藤井の方だと思う
  126. 2021/11/12 (金) 21:02:45
    ※119
    竜王獲得後に、10代で増えるタイトルは、王将1つのみです。
  127. 2021/11/12 (金) 21:02:48
    どんな理屈だよw
  128. 2021/11/12 (金) 21:03:16
    豊島ァ!藤井猛先生に序盤の構想力を教わって来い
  129. 2021/11/12 (金) 21:05:27
    ※125
    何一つ叶わないのでご安心を
  130. 2021/11/12 (金) 21:05:27
    ニセ藤井のまがい物の序盤戦術なんてAIが出てくる前の時代のまやかしでしかないからなぁ
    現代将棋じゃ全く通用しない
  131. 2021/11/12 (金) 21:05:36
    豊島って、今までの天才達の中では、一番人として普通の部分を持っている気がする。
    なんか感情移入してしまう。頑張れ。
  132. 2021/11/12 (金) 21:06:21
    豊島ヲタ大変だな
  133. 2021/11/12 (金) 21:07:33
    少なくとも今局は豊島の研究が炸裂してる
  134. 2021/11/12 (金) 21:09:42
    確かに豊島の研究に乗せられて筋に入ったら誰であろうと助からないからな
    藤井の終盤力を持ってしてもこれを振りほどくのは簡単ではない
  135. 2021/11/12 (金) 21:09:53
    藤井君も応援していたけど…何でもかんでも持って行き過ぎ!
    もう、いいだろう?勘弁してくれ
  136. 2021/11/12 (金) 21:10:13
    やっぱ畜生じゃんよ
    なにもここまで徹底的に叩きのめさなくてもいいじゃん
    マジ鬼畜アルパカ過ぎる
    無慈悲過ぎてちょっと引く
  137. 2021/11/12 (金) 21:12:03
    ※136
    それほど最初の6連敗が許せなかったのだろう
    元々1回でも負けたら盤を抱えて大泣きするような少年だったぐらいだし
  138. 2021/11/12 (金) 21:12:19
    パワーストーンのカタビラを装着するんだ!
  139. 2021/11/12 (金) 21:16:06
    豊島ばかり、狙い撃ちしやがって!
  140. 2021/11/12 (金) 21:16:29
    ※105
    了解
    棋王だけで我慢しとくよw
  141. 2021/11/12 (金) 21:17:22
    今局で決着はさすがにない
    豊島って未だかつてタイトル戦でストレート負けしたこともなければ年下に負けたこともないんだぞ
    いくら藤井でもこの壁を簡単に崩せるとは思えない
  142. 2021/11/12 (金) 21:18:28
    マジでパワーストーンの差し入れが必要だろ
  143. 2021/11/12 (金) 21:26:56
    フカーラにアドバイス求める権を3回くらい与えてやってほしい。

    藤井は師匠な。
  144. 2021/11/12 (金) 21:28:12
    深浦だってたまたま確率の偏りで藤井に勝ち越してるにすぎないよ
    もし今回の豊島みたいに当たりまくってたら豊島以上にボロボロになってるよ
  145. 2021/11/12 (金) 21:29:36
    数珠を付けるしかない
    そしてとにかく祈りで勝つしかない
    ガンバレ豊島
    諦めるにはまだ早い
  146. 2021/11/12 (金) 21:30:12
    倉敷の人達も応援しているぞ
  147. 2021/11/12 (金) 21:30:53
    指宿のみなさんも待っている
  148. 2021/11/12 (金) 21:32:42
    とよしーもさ、意地はってないでパワーストーン買えば良いんだよ。
    カッコつけてる場合じゃないだろが。
  149. 2021/11/12 (金) 21:33:45
    鍋が既にストレート敗けを喫してるからなあ
  150. 2021/11/12 (金) 21:35:47
    もうこうなったら丑の刻参りしかない
    パワーストーンが間に合わないなら呪詛でもかけるしかない
  151. 2021/11/12 (金) 21:36:05
    甲府の人達はもう忘れてるだろうな
  152. 2021/11/12 (金) 21:36:18
    深浦にパワーストーンの石の種類を聞いた棋士はいたのだろうか…?
  153. 2021/11/12 (金) 21:38:13
    豊島「もしもし円通寺さんですか?昨日藤井人形送りましたのでよしなに」
  154. 2021/11/12 (金) 21:38:51
    アドバイスは深浦よりソフトに求めた方がいいやろ
  155. 2021/11/12 (金) 21:41:59
    ※151
    諦めてるんじゃなく忘れてるんだw
  156. 2021/11/12 (金) 21:42:36
    141
    そういえはナベはタイトル戦でストレート負け
    した事は無いとか言われてたよな。

    棋聖戦はどうだったっけ。
  157. 2021/11/12 (金) 21:43:00
    豊島は年度無冠だな。
  158. 2021/11/12 (金) 21:45:53
    獲られたらブルーオーシャンに出ていけば良いだけ
    王座、NHK、A級…
  159. 2021/11/12 (金) 21:47:12
    現フリクラの神崎とかタイトル戦でストレート負けした事のない棋士は腐るほどおるぞ
  160. 2021/11/12 (金) 21:53:47
    ナベのストレート負けなしの記録はこの間終わりました
  161. 2021/11/12 (金) 21:58:10
    千日回峰行とかすれば藤井三冠に勝てる?
  162. 2021/11/12 (金) 21:59:21
    豊島ファンがパワーストーン付きの羽織紐プレゼントして竜王戦第二局で使ってくれてるってツイートしてた
    結果は…
  163. 2021/11/12 (金) 22:02:34
    10代ってあと王将挑戦、叡王防衛、棋聖防衛まであるんじゃない??
  164. 2021/11/12 (金) 22:03:28
    明日負けてストレート負けかな
  165. 2021/11/12 (金) 22:04:51
    実際ABEMAのAIの評価値はあまり信用できない。叡王戦決着局の▲9七桂も△5六歩には▲4六歩が他の青ソフトでは一致したほぼ絶対手だったのに読み抜けて互角にしたりしてたし。
    なんで、他のソフトの出す200-300くらい藤井寄りというのがだいたい正しいのかな。
  166. 2021/11/12 (金) 22:07:21
    新しいタイトル獲得なのか、防衛戦でもいいからタイトル戦ならいいのかで違ってくる
  167. 2021/11/12 (金) 22:10:45
    *162
    ファンの人!それ、傷に塩では…?
    努力の方向、間違っているとしか
  168. 2021/11/12 (金) 22:40:56
    藤井が成長する前に、竜王名人を取れたんだから豊島としてはオッケーでしょ。
    あとは1回でも,タイトル戦で,藤井からタイトル取ることを考えるだけでいい。
  169. 2021/11/12 (金) 22:47:00
    2021年度将棋界の3大トピックス(予定)
    藤井10代で4冠
    豊島無冠
    羽生A級降級
  170. 2021/11/12 (金) 22:53:10
    豊島竜王が自ら尼崎市在住とバラシているし、市外局番も06で大阪市と同じ
    一応、兵庫県だけど、大阪圏在住

    一方、藤井複数冠は瀬戸市在住だが、実質、名古屋圏在住

    在住拠点が大阪圏と名古屋圏なので
    藤井複数冠は愛知県(名古屋)の英雄扱いなんだな 

    最近の朝日杯は決勝トナメで藤井複数冠の入る山は常に名古屋市開催、実際、観客を入れて開催している

    銀河戦の記念対局も天彦九段、久保九段と名古屋で開催した

    不二家が叡王を奪取する前に藤井複数冠にチョコCM出演依頼したのも藤井複数冠の人気から

    結局、人気者には誰も敵わない
  171. 2021/11/12 (金) 23:01:00
    4冠になったら名称は何になるの?
    ただの4冠?
    それとも竜王4冠?
  172. 2021/11/12 (金) 23:02:18
    スイープされるのと一発入れて失冠するのは大きな違いだぞ
  173. 2021/11/12 (金) 23:04:44
    藤井竜王(ファンタジスタしないほう)
  174. 2021/11/12 (金) 23:04:57
    ※171
    竜王または竜王(王位・叡王・棋聖)
  175. 2021/11/12 (金) 23:12:49
    ※171
    藤井竜王

    ナベを見てみると分かるけど「渡辺名人」って呼ばれてるでしょ
  176. 2021/11/12 (金) 23:13:25
    正直まだまだ全然わからん局面
    明日が楽しみだわ
  177. 2021/11/12 (金) 23:15:47
    結果は分からんけどここまでは豊島の研究範囲だし豊島ペースと言えよう
  178. 2021/11/12 (金) 23:27:12
    豊島藤井のタイトル戦楽しかったから、終わると思うと寂しい
    もうちょっと続けてくれ
  179. 2021/11/12 (金) 23:27:45
    豊島竜王のほうが時間多く使っているのに
    研究範囲はないって
  180. 2021/11/12 (金) 23:29:04
    豊島の方が時間を使っているのは
    豊島の研究を更に研究してきた藤井を更に読み切るために使っているに過ぎない
  181. 2021/11/12 (金) 23:29:37
    仮に明日、藤井竜王誕生しても
    JT杯決勝が今月にある
    豊島としては何とか一矢報いたいはず
  182. 2021/11/12 (金) 23:30:10
    逆なら面白くなりそうなんだけどなぁ
  183. 2021/11/12 (金) 23:30:51
    ※180
    そうだといいけど
    評価値がなぁ
    明日が豊島竜王と呼べる最後の日にならないといいけど
  184. 2021/11/12 (金) 23:32:57
    仮に先手がヤバそうな展開になったら豊島得意の泥沼流の粘りで千日手に持ち込むはずだから明日豊島の負けで決着はない
    カド番に追い込まれた時の豊島の執念としぶとさは半端じゃない
  185. 2021/11/12 (金) 23:39:03
    あと20手くらいで決着がつきそうな封じ手の局面(後手もち)。
  186. 2021/11/12 (金) 23:42:17
    ※185
    どちらが勝つにしろ、手数はそれほどかからんやろな
  187. 2021/11/12 (金) 23:52:27
    184
    千日手で藤井の先手番を受けるのか?
    更に敗色濃厚だな
  188. 2021/11/12 (金) 23:54:25
    豊島が2日制で藤井に完勝した王位戦では実は後手番
  189. 2021/11/12 (金) 23:55:45
    JT杯も振り駒先手番は藤井になりそう
  190. 2021/11/12 (金) 23:57:27
    今期の藤井先手の敗戦はそれだけだったね
  191. 2021/11/13 (土) 00:03:20
    どっちの藤井先生も九段で竜王で「終盤のファンタジスタ」なんだよな
    皮肉かマジかで意味は180度違うけど
  192. 2021/11/13 (土) 00:51:08
    竜王はJT杯副賞のパックご飯を尾張一宮将棋同好会の神田会長のところに送ったんですって
    神田さんは地元のTVで時々お見かけするけど「「竜王が勝って一番喜ぶのはおばあちゃん」って
    言ってるわ どちらのファンも竜王の1勝を願ってるような気がするんだけど

  193. 2021/11/13 (土) 01:33:53
    たとえ失冠したってすぐなにか奪取するでしょ
    無冠は一瞬
  194. 2021/11/13 (土) 01:41:07
    ※193
    永瀬から王座奪取するしか目はないな
  195. 2021/11/13 (土) 01:43:54
    豊島弱すぎ
  196. 2021/11/13 (土) 01:55:31
    もはや倉敷に義理を立てて藤井竜王が顔を出すかどうかに興味が移っている。
    近年連投の指宿はこの前女流があったばかりだし、すみませんまた今度だろうけど。
    フルーツ盛り試作公開が悲しい、、、
  197. 2021/11/13 (土) 02:13:09
    この二人年末のサントリーで同じチームなんだけど気まずくない?大丈夫?
  198. 2021/11/13 (土) 03:38:03
    タイトル戦だけ別建てしても勝率0.840
    要ルール変更
  199. 2021/11/13 (土) 03:42:49
    ☖4五同銀→☗同角→☖5四銀となり
    こりゃ、殴り合いだな

    これで後手が優勢かな?
    何とも言えない…

    結構、怖い感じ、先手が角を切って来たら… 後手が危ないかも

    開始、早々に華々しく一方がダウンも有るかも そしたら昼前に終了もあるな
  200. 2021/11/13 (土) 03:44:15
    41-59 ってふつうならまだ互角の範囲なんだろうが
    藤井だとこのくらいの差から着実にリード広げてそのまま勝っちまうのを何度も見てるからなあ
  201. 2021/11/13 (土) 03:59:37
    十代の若者が非現実的な活躍をする漫画や映画は面白いが、
    その上を行く藤井さんのNewsを見聞きするので、漫画も映画も要らないな。
  202. 2021/11/13 (土) 04:52:58
    AIの手順見たけど45同銀はしばらく藤井がタコ殴りにされる順だから有利とはいえ受け間違えたら死ぞ
  203. 2021/11/13 (土) 04:59:48
    強すぎて何かつまらなくなってきた。。
  204. 2021/11/13 (土) 04:59:49
    藤井竜王が倉敷凱旋するとしたら
    立会や解説聞き手予定だった棋士がかりだされるが
    倉敷がリクエストした解説は菅井だぞ
    客入れて壇上であの勝負手はすごかったですねとかあのおやつかわいかったですねとか
    楽しくお話できんだろ
  205. 2021/11/13 (土) 05:02:20
    ※31
    >豊島竜王は5歳の時に大阪府へ転居。現在も関西に居住するが、自己紹介では常に「一宮市出身」と口にする。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e378863d784d45ee11b390f852f29a9fb1e4b7
  206. 2021/11/13 (土) 05:25:47
    ルール変更
    :三冠以上の対局者は各タイトル戦に於いて昼食並びに夜食およびおやつのすべてについては関東風のうどんしか注文できないものとする
  207. 2021/11/13 (土) 05:37:18
    :なおその際の具は茸類以外は認めないものとする
  208. 2021/11/13 (土) 06:20:11
    170
    詰将棋選手権も名古屋特設会場でやって、斎太郎さんを呼んでやってます。全冠制覇したら名古屋会場が増えるのは間違いない。郷土の英雄じゃなくで何だ。名古屋駅でのぴよりん行列を見るたびにスゲーと思う。じっちゃんはほとんどおらず若い男女が主だし。今日は負けて盛り上げて欲しい。
  209. 2021/11/13 (土) 06:37:58
    別のところのたっくんと川島くんの話よかったな
  210. 2021/11/13 (土) 06:41:30
    ※197
    将棋指しのプロたちはお互いが商売敵であると同時に
    自分を高めてくれるライバルであり戦友であり協同組合の仲間
    上に行けば行くほどそういう人格者の集まりになる
    性格が合う合わないは別にしてね

    負けたとしたら(こいつ気に食わねえ!)ではなく
    なぜ負けたのか、相手のどこが良かったのか、次はどうするかを考える
    感情が先に立ったらそこで既に負けてるんだよ
    (誰とは言わないけど苦手意識を持ってしまった人もいるね)
  211. 2021/11/13 (土) 07:14:00
    ※187
    午後になってから千日手にすれば倉敷で仕切り直しじゃないか?
  212. 2021/11/13 (土) 07:27:55
    209
    文春オンライン
    「とにかく、たっくんよりも良い結果を…」伊藤匠四段のライバルが奨励会を目指さなかった理由とは
  213. 2021/11/13 (土) 07:36:51
    豊島竜王、最後の日
  214. 2021/11/13 (土) 07:44:31
    ※211
    千日手なら当日指し直し。持ち越したいなら持将棋にしないと。
  215. 2021/11/13 (土) 07:46:39
    りゅうおう「せかい(棋界)のはんぶんを・・・あれ??」
  216. 2021/11/13 (土) 07:50:03
    単に銀清算するだけじゃないの?
    まだまだ全くわからんと思うのだが。
  217. 2021/11/13 (土) 08:09:22
    ぴーがんばれぴー!
  218. 2021/11/13 (土) 08:12:10
    米204
    むしろ観たい
  219. 2021/11/13 (土) 08:28:59
    藤井が豊島の泥沼持将棋にハマるわけがない
    持将棋になるのは、寄せられないのに特攻するような基本的に終盤力の弱い人達
  220. 2021/11/13 (土) 08:31:05
    五番勝負は3局で終わり
    七番勝負は4局で終わることが日常的になり
    解説者・聞き手業界の不況が始まりだした
  221. 2021/11/13 (土) 08:32:54
    確かに倉敷で竜王戦祝勝会をやるとして、その引き立て役に菅井はまずいわな
  222. 2021/11/13 (土) 08:33:07
    米218
    まあ見てみたいけど
    怖すぎる
  223. 2021/11/13 (土) 08:40:31
    豊島の昼食が軽かったら胃が痛いか早く帰りたいアピール
  224. 2021/11/13 (土) 08:59:36
    菅井八段とは、4ー0藤井竜王倉敷凱旋を全く想定してなかったな、残念。デニム駒コースターやらグッズも作ったし、来年第3局くらいに康光がねじ込んでくれることを祈ろう。アーメン。
  225. 2021/11/13 (土) 09:03:12
    室田伊緒を緊急で呼べば菅井八段で大丈夫か。
  226. 2021/11/13 (土) 09:05:01
    封じ手は△45同銀
  227. 2021/11/13 (土) 09:07:28
    寝癖
    竜王としての最後の夜を楽しめたのだろうか
  228. 2021/11/13 (土) 09:23:49
    評価値に惑わされすぎ
    後手は最善以外を指した瞬間に奈落の底っていう展開だから
    これは人間的に見るとまだまだ先手優勢だよ
  229. 2021/11/13 (土) 09:27:57
    84
    豊島永瀬は羽生世代が衰えた後にタイトル取れたと言える。
    羽生世代に生まれていたら、タイトル獲得出来なかっただろう。
  230. 2021/11/13 (土) 09:29:18
    この年表通りに進んでるな

    【藤井聡太・未来年表】 (年は暦通り)
    2021年 四冠制覇(+叡王・竜王)
    2022年 六冠制覇(+王将・王座)
    2023年 八冠制覇(+棋王・名人)
    2024年 八冠防衛
    2025年 八冠防衛
    (以降、20年~30年連続八冠全て防衛)
  231. 2021/11/13 (土) 09:41:24
    203
    結果だけ見ればそうだが、内容はときどき見せ場がある。
    豊島渡辺が好調の時にはなかなか良い棋譜を残す。
    藤井の相手が如何に良い手、研究手を集中して出し、内容の良い棋譜を残すか の観点で鑑賞すれば楽しめる。
  232. 2021/11/13 (土) 09:59:03
    渡辺は銀河戦でも勝ってるし、DL系のソフト使った研究で弱点は克服済みだろ
    王将戦は4-0だよ
  233. 2021/11/13 (土) 10:14:15
    お前、竜王戦も豊島が4-0で勝つとか言ってたろww
  234. 2021/11/13 (土) 10:17:13
    鍋は一勝はするかと。
    連続ストレート負けは避けようとソフトで暗記しているとのこと。
    鍋が藤井から上げた一勝は鍋自身証言しているが、ソフト暗記によるもの。
    90手ぐらいまで頑張って暗記した成果として一勝はさせてあげたい。鍋のファンの一人として。
  235. 2021/11/13 (土) 10:32:31
    もう参ったした?
  236. 2021/11/13 (土) 10:55:19
    現在、33-67 後手優勢
  237. 2021/11/13 (土) 11:02:29
    藤井は豊島の怪しくする手に弱い
    豊島が勝ち越してた時期もほとんど優勢からの逆転だった
    つまり豊島が圧倒的有利だな
    評価値しか見えない人はそれが分からんのですよ
  238. 2021/11/13 (土) 11:08:51
    後手が優勢だな
    水匠、abema 共に後手、勝勢を示している 先手は苦しい と言うのがソフト解析で出ている

    人間的にも先手が苦しいな

    4-0で藤井四冠が爆誕だな
  239. 2021/11/13 (土) 11:10:27
    偶然、今日は杉本昌隆師匠の誕生日
    2021年11月13日 で53才になる

    弟子が誕生日に竜王を含む四冠を
    達成?、優秀な弟子を持つと色々な経験が出来るなぁ 
  240. 2021/11/13 (土) 11:13:07
    今日は、4冠達成の可能性があるので、ABEMAの解説・聞き手も充実してるね
  241. 2021/11/13 (土) 11:31:28
    おお!杉本師匠、ダブルでお祝い出来るといいなぁ!
  242. 2021/11/13 (土) 12:11:14
    今日勝つとレート2090
    年度末には2位に200差つけてるかも
  243. 2021/11/13 (土) 12:18:25
    角と桂馬で豊島玉のコビン攻めだしたね。
    俺が初日の感想コメで6五の桂馬が良い位置にいるって書いた理由が今なら皆んな解ってくれるかな?
  244. 2021/11/13 (土) 12:23:48
    残り時間だけは豊島大優勢になってんなw
    藤井は竜王奪取のインタビューコメントを長考してんだろうなww
  245. 2021/11/13 (土) 12:37:44
    竜王戦第4局 2日目の昼食

    豊島竜王 「高森ハーブ鶏の親子丼」とアイスレモンティー

    藤井三冠 「山口名物ふくフライカレー」とアイスレモンティー

    https://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2021/11/post-879c-1.html
  246. 2021/11/13 (土) 12:38:45
    豊島は温い手一発でも一気にもっていかれそうだ.....
    一勝ぐらいしてくれとはもう言うまい
    せめて18:00ぐらいまでは本局をもたせてくれ。。。
  247. 2021/11/13 (土) 12:40:04
    ※244
    ほんとくだらないな、オマエ。
    せっかく最高峰の戦いをライブで見てんだから盤面に集中しろよ。
  248. 2021/11/13 (土) 12:40:30
    243
    俺は覚えているよ、172だろ?
  249. 2021/11/13 (土) 12:40:37
    洋室に畳を敷いたってさ
    なんだかなあ
  250. 2021/11/13 (土) 12:48:05
    ※248
    覚えててれる人いたか、ありがとう。
  251. 2021/11/13 (土) 12:49:37
    先に倉敷市に行ってあげてほしかった。
    対局室もおもてなしも、あんなに気合い入れてくれて…。
    藤井はどう思っているのだろう。
  252. 2021/11/13 (土) 12:52:48
    それは1つも勝てない豊島が悪いんだろ
  253. 2021/11/13 (土) 12:55:46
    限界ギリギリで戦ってる棋士が次の開催地なんて配慮する余裕あるわけないだろ。タイトル戦でしかも本局は最高峰の竜王のタイトル奪取かかってんだぞ?ここで勝つ事しか考えてないよ。
  254. 2021/11/13 (土) 12:56:50
    250
    やっぱりか、礼には及ばない
    172で意味もなく見る将や低級をバ.カにしたコメント
    他所の記事の自分のコメントを自画自賛
    「覚えている」といっただけで俺にこんなコメントもらうことさえ考えられない浅薄さ
    恥ずかしいにも程がある
  255. 2021/11/13 (土) 13:03:56
    237
    藤井は豊島の怪しくする手に弱かったけど、怪しくする手自体を許さない指しまわしができるようになった
    豊島が勝ち越してた時期もほとんど優勢からの逆転だったけど、もうそれもなくなった
    つまり藤井が圧倒的有利だな
    局所的な盤面図しか見えない人はそれが分からんのですよ
  256. 2021/11/13 (土) 13:32:31
    ※237
    藤井は豊島の掌の上で遊ばれてると言ってた方かな
    まあ、もう2~3時間すれば勝敗の鳧がつくよ
    貴方の言うように掌の上で遊ばれていたのが誰かも分かるしね…
  257. 2021/11/13 (土) 13:43:27
    31銀は神の手ですか?
  258. 2021/11/13 (土) 14:05:15
    252
    倉敷シ…初期の反逆因子スガイの出身地…行かネ
    菅井のせいだわ
  259. 2021/11/13 (土) 14:05:32
    3一銀
    レイテ湾突入ならず
  260. 2021/11/13 (土) 14:05:46
    新竜王誕生が近づいてきてきます。
  261. 2021/11/13 (土) 14:09:10
    ※257
    アベマ解説聞いてて31銀は確かに凄いとは思ったけど、豊島が即タヒしやすい局面に進んでる感じがするので神の手というよりは悪魔の手ではないかとw
    苦しい状況なのは変わらないし、豊島も見えなかったのではなくて、見送ったということではないかと思いますね。
  262. 2021/11/13 (土) 14:26:51
    レイテ戦やるなら、制空権がないと致命傷になるからね。
    無謀な根性論は回避の一択だったかと。
  263. 2021/11/13 (土) 14:38:53
    ※258
    ビックマウスはその後の結果を出してこそ認められる態度だからな
    たまたまとはいえ王位をとって増長~失冠後もそれに気づかなかったってトコかねぇ
    流石にもう恥ずかしい思いをして反省もしてるだろうからそろそろ許してやれよw
  264. 2021/11/13 (土) 14:44:55
    スガイw
    (王位獲ったときは)対局前の謙虚な態度に俺もファンになったんだけどなw
  265. 2021/11/13 (土) 14:46:45
    菅井、流れ弾に被弾
  266. 2021/11/13 (土) 14:50:34
    羽生の倒し方って本まで出したタナトラより全然マシ

    しかし評価値は無情でもう豊島が勝てる気しない
  267. 2021/11/13 (土) 15:01:14
    倉敷市のフォローは、菅井がやるしかねーな。
    まぁ、どのツラ提げて解説やるの?ってのもあったし、良い落としどころかもな。
  268. 2021/11/13 (土) 15:05:30
    スガイwは、あの方の絶許リストに入ってたんだ? 銀河も原因かな?
    怪我したり、散々だな。
  269. 2021/11/13 (土) 15:06:47
    266
    本田の解説も結構無情やぞ
    「AI表示ほどの差は感じませんけどね~」と言いながら藤井大優勢であることを説明していくスタイル
  270. 2021/11/13 (土) 15:07:33
    ついに終盤戦、後手の猛攻をかわせるか
  271. 2021/11/13 (土) 15:08:34
    豊島時間攻め開始か
  272. 2021/11/13 (土) 15:11:11
    豊島竜王、今日は時間使わないね。

    時間攻めに切り替えたのかな?

    大量に持ち時間を残して負ける方が後悔が残ると思うけど。
  273. 2021/11/13 (土) 15:13:00
    伊藤も2児の母みたいな落ち着きがあって良い聞き手になってきたな
    ....と思ったら、解説三浦だと話が噛み合わねぇw
  274. 2021/11/13 (土) 15:19:29
    後手も持ち駒歩しかないからギリギリだな
  275. 2021/11/13 (土) 15:22:57
    これ以上離される前に決戦を覚悟したか。
    豊島って、一見線が細いけど男気はピカイチだと思う。
    背水の陣、思い切りやってくれ!骨は拾う。
  276. 2021/11/13 (土) 15:24:13
    いよいよ決戦に突入、ギリギリの攻防だね、ここからがおもしろい
  277. 2021/11/13 (土) 15:26:19
    2児の母は貞升だろ
  278. 2021/11/13 (土) 15:27:48
    ついに77歩成か
    控えし桂×2がカマキリの鎌に見えてきた
    豊島はカウンターを狙うとこまで持ち込めるか
  279. 2021/11/13 (土) 15:29:32
    今日は豊島に勝たせてやりたい。
    一時的な無冠はどうでも良い。前を向いて、また獲りに行くためにも、勝っておきたい。
  280. 2021/11/13 (土) 15:32:07
    後手は角の切りどころが問題か
  281. 2021/11/13 (土) 15:36:52
    ※280
    44に角を据えた時点でそういう事なんだろうけど暴発する未来しか見えん(但し、藤井を除く)
  282. 2021/11/13 (土) 15:39:17
    藤井って命知らずな戦い方するからなぁ
    人間的感情に、少々疑問感じることあるわ
  283. 2021/11/13 (土) 15:41:55
    279
    俺は逆かな
    むしろ無残と言える結果の方が捲土重来、豊島は格段に強くなってくる気がする
  284. 2021/11/13 (土) 15:49:08
    佐藤会長はタイトル戦でストレート負けすると格が一つ下がると言ったとか、、、
  285. 2021/11/13 (土) 15:49:27
    なんか豊島に風吹いてきた??
  286. 2021/11/13 (土) 15:57:58
    藤井玉震える
    残念だけど次に期待する
  287. 2021/11/13 (土) 15:58:15
    豊島現竜王やっぱり強い
  288. 2021/11/13 (土) 16:00:32
    284
    怪鳥の感覚はあんまりあてにできないんじゃね?
    あのお方も自分が人と一寸違うことに未だに気づいてないみたいな将棋だからねw
  289. 2021/11/13 (土) 16:07:01
    豊島盛り返してきたな
  290. 2021/11/13 (土) 16:08:01
    藤井も時間がないからこれまだどっちが勝つかわからないね
  291. 2021/11/13 (土) 16:08:03
    逆転あるぞ逆転!!
  292. 2021/11/13 (土) 16:12:38
    さすが豊島竜王
    ワイは信じてた
  293. 2021/11/13 (土) 16:13:20
    びっぴ涙の大逆転
  294. 2021/11/13 (土) 16:15:39
    残り時間差が2時間以上っていうのはでかいね
    1年少しぐらい前なら「これは藤井の負けパターン」だったけど、今の藤井は如何に?
  295. 2021/11/13 (土) 16:23:55
    ※288
    怪鳥は元々正統派だぞ。
    羽生さんの壁があまりに高く、それと戦うために異形へと形を変えた。
    自分でこんな手を指して良いのか分からず震えたという位にはおかしいことを自覚してる。
    ダニーにも一皮剥けるためにもそこを目指してもらいたい。
  296. 2021/11/13 (土) 16:29:30
    しかし、聡太にここまで考えさせる豊島竜王が強い
    結果がどうなったしても
  297. 2021/11/13 (土) 16:29:50
    一手進むごとに評価値グラグラ過ぎてすごい、そんだけ難しいんだろうけどこういうのは豊島チャンスか
  298. 2021/11/13 (土) 16:31:17
    ここに来てほぼ互角になって来ました。
    藤井三冠の残り時間が気になります。
  299. 2021/11/13 (土) 16:32:35
    このまま藤井を壊す気かな
    普通に勝っても王位戦第一局みたいに開き直られるけど4連続逆転負けで防衛されたら流石にココロ壊れる
  300. 2021/11/13 (土) 16:33:19
    逆転♪逆転♪
    押し返せ豊島ァ
  301. 2021/11/13 (土) 16:35:30
    昔の負けパターンや
  302. 2021/11/13 (土) 16:35:58
    とよ58 42そうた
  303. 2021/11/13 (土) 16:36:42
    倉敷の祈りが通じるか・・・
  304. 2021/11/13 (土) 16:37:47
    こりゃハラハラですわ
  305. 2021/11/13 (土) 16:37:58
    藤井三冠危ない 時間9分しかない

    豊島竜王チャンス これは勝てそう

    時間2時間以上、やっと来たよ
  306. 2021/11/13 (土) 16:38:27
    このままの勢いで4連勝いける
  307. 2021/11/13 (土) 16:38:27
    藤井君の早指し勝利は前からやん
    ナベに競り勝ったんのも覚えとらん?
  308. 2021/11/13 (土) 16:38:35
    千載一遇のチャンスや
    豊島いけるぞ
  309. 2021/11/13 (土) 16:39:29
    63 37
  310. 2021/11/13 (土) 16:40:34
    時間が少なくて形勢が悪ければだいたい負けるからな
    藤井ですら例外ではない
    面白くなってまいりました
  311. 2021/11/13 (土) 16:42:05
    時間とともに評価値が開いてきた。
    ここは豊島竜王慎重に行きたい、間違えたら地獄かも。
  312. 2021/11/13 (土) 16:43:04
    0-4と1-4じゃ全然違うし是が非でも勝ちたいところ
  313. 2021/11/13 (土) 16:43:14
    時間差はでかい
    これは豊島、竜王戦で今まで一番のチャンスかもしれん
    倉敷の祈り
  314. 2021/11/13 (土) 16:43:32
    師匠の呪い
  315. 2021/11/13 (土) 16:43:50
    残り時間大差で局面も豊島勝勢だし
    倉敷大勝利だな
  316. 2021/11/13 (土) 16:45:01
    指宿にものぞみが出てきたな
  317. 2021/11/13 (土) 16:46:06
    師匠の誕生日か
    負けやな
  318. 2021/11/13 (土) 16:46:40
    師匠が近くにいるし、今日は師匠の誕生日・・・こういう日に藤井は勝てない
  319. 2021/11/13 (土) 16:46:44
    藤井の師匠って金メダル噛んで叩かれてた人?
  320. 2021/11/13 (土) 16:49:38
    藤井ファンも何となく今日は豊島を応援してる雰囲気
  321. 2021/11/13 (土) 16:52:16
    実は師匠と相性悪いよね
  322. 2021/11/13 (土) 16:52:36
    このまま33-4になるまで奴をぶちのめせ
    豊島竜王の真の恐ろしさを思い出させてやるといい
    もう泣いてあやまって投了しても許されないぞ
  323. 2021/11/13 (土) 16:53:30
    今日は豊島が勝ってもいいけど、この欄で安置が騒ぐのはいやだな・・・
    まあ無理だろうけど
  324. 2021/11/13 (土) 16:53:53
    結果がどうなろうと決着スレは荒らしが大暴れの構図になりそうやな
    今日はソッチに行くのやめとこうw
  325. 2021/11/13 (土) 16:58:50
    320 バランス感覚 
      我々一般人はこれがもっとも大事w
  326. 2021/11/13 (土) 16:59:36
    手読めなかったんだろうが87飛成は悪手だな
  327. 2021/11/13 (土) 17:00:46
    ナベと佐々木七段は指宿行くのかな?
  328. 2021/11/13 (土) 17:02:26
    三浦さんがわかんないんだから
    まだまだわからんよ
  329. 2021/11/13 (土) 17:04:25
    三浦の解説によると、43桂は一目だが、その後に先手にとって危ない変化が多すぎて、読み切れないと43桂は指せない
    AIによると、43桂以外は再度逆転
    対局者の中ではまだ先手有利という認識はないかもしれない
  330. 2021/11/13 (土) 17:04:42
    現時点で互角 アベマでは豊島やや良しだが、他では藤井優勢と見る処もある
  331. 2021/11/13 (土) 17:07:20
    4三桂成は人間的には普通ですか?
  332. 2021/11/13 (土) 17:07:46
    水匠は後手良し
  333. 2021/11/13 (土) 17:08:30
    43桂成は一目だが、読み進めれば読み進めるほど先手にとって危ない変化が多くて、指しにくい手とのこと
  334. 2021/11/13 (土) 17:10:10
    326
    決着がどうなるかは知らんが、難解な局面が続いてんだから87飛成が悪手とは言い切れんだろ?
    どうしても藤井disっぽい事を言いたくても「76歩は疑問」ぐらいにしとけ
  335. 2021/11/13 (土) 17:11:26
    大一番で頼りになる三浦解説
  336. 2021/11/13 (土) 17:11:33
    4三桂成、同玉、5五桂、同角・・・そこからの猛烈に難しい終盤の渡り合いを見たい
    豊島が勝つ可能性のある唯一の筋
  337. 2021/11/13 (土) 17:12:16
    ここから評価値消してほしいわ
  338. 2021/11/13 (土) 17:14:33
    > 藤井ファンも何となく今日は豊島を応援してる雰囲気

    今日で竜王戦おわったら、もう来年までタイトル戦が見れないからな。
    もう少しだけ熱戦が見たい。
  339. 2021/11/13 (土) 17:18:59
    評価値見たくない人は画面に厚紙張っておくといいぞ。
  340. 2021/11/13 (土) 17:19:49
    日本将棋連盟のモバイル中継だと、105手考慮中の局面で形勢は▲50%:△50%になってる。
  341. 2021/11/13 (土) 17:20:08
    豊島は昼食休憩の手番を全部もらったんだから、この後、離席指しみたいな弱者の戦い方はするんじゃないぞ!
  342. 2021/11/13 (土) 17:21:36
    今日豊島が負けても豊島を責めないで頂きたい。
    豊島は藤井聡太に対し最初の2年間は一応壁にはなった。
    まったく壁になれなかった渡辺永瀬とは異なる。
    特に渡辺は最初から被害者の会、会長に就任していた。
    豊島が弱いのではなく、藤井が強すぎただけ。

    今日豊島が負けても豊島を責めないで頂きたい。
  343. 2021/11/13 (土) 17:21:39
    ※337
    同感
    俺の場合は「安置が騒いでる」のも嫌だけど、藤井再優勢になって「ソフトを超えた~」🐎🦌が湧いてくるのも嫌だから
  344. 2021/11/13 (土) 17:31:02
    藤井や豊島の話してるんだったら多少よくないこと書き込んでも気にしないけど、アベマのコメント欄に元奨の暗痴が湧いてるのはマジでうぜぇ
  345. 2021/11/13 (土) 17:35:34
    343
    うましか共が湧いてくるから評価値だすな!!って気持ちは分かるね
  346. 2021/11/13 (土) 17:39:03
    ※344
    やっぱニコが懐かしいな
    尤もあそこも末期はかなり酷くてNG登録が追い付かない状態やったけどな
  347. 2021/11/13 (土) 17:43:35
    豊島の長考に好守なし。不安が募るばかり。
  348. 2021/11/13 (土) 17:45:24
    ソフトもあんまり読めてないっぽいし
    大変な終盤戦になった
  349. 2021/11/13 (土) 17:46:26
    810億手で止まるんやな
  350. 2021/11/13 (土) 17:46:58
    見てる分には最高におもしろい
  351. 2021/11/13 (土) 17:47:29
    344
    今覗いたら大橋ブームが起ってる感じやぞw
    これはこれでうぜぇけどなww
  352. 2021/11/13 (土) 17:50:43
    大橋も配信してるの?
    現地にいたはずでは
  353. 2021/11/13 (土) 17:54:28
    ※343
    もう既に「アベマAIは810憶手が上限だから実際には藤井がそれを超えている」が湧いとるよw
  354. 2021/11/13 (土) 17:58:10
    352
    351だけど「聡太に厳しい大橋が後手良しと言っている」勢(一人の連投かもしれんが)が目立ったからコメしてみましたw
  355. 2021/11/13 (土) 17:59:48
    豊島と藤井はいま数千手読んでるのかな?
    まあ会長は1億と1手読むからな、、、
  356. 2021/11/13 (土) 18:02:35
    ※355
    怪鳥は「1秒間に1億と3手」じゃなかったかな?
  357. 2021/11/13 (土) 18:03:52
    将棋って頭の中で考えたことをメモ帳に書き留めたりできないの?
  358. 2021/11/13 (土) 18:05:20
    >357
    あかん
  359. 2021/11/13 (土) 18:06:46
    メモありならもっと強いだろうなあ
    長考中にどの変化読んでたか分からなくなることはあるらしいし
    43桂成いったね
  360. 2021/11/13 (土) 18:07:59
    ABAMAと連盟アプリで評価値が逆になってる
  361. 2021/11/13 (土) 18:10:07
    なんと!!
  362. 2021/11/13 (土) 18:10:13
    あーーーー豊島九段ーーーー!?
  363. 2021/11/13 (土) 18:10:16
    あああ逆転した
  364. 2021/11/13 (土) 18:10:58
    ヲタはもう諦めろよ
    豊島がとどめを刺しに入った、ここから再逆転はないよ
  365. 2021/11/13 (土) 18:11:05
    これはきまってしまったか。
  366. 2021/11/13 (土) 18:11:10
    えー、そんなに詰ましづらくなった??
  367. 2021/11/13 (土) 18:11:43
    藤井玉「ほな、さいなら~~」w
  368. 2021/11/13 (土) 18:11:44
    43桂成行った!
    美味い酒買ってこよ…λ
  369. 2021/11/13 (土) 18:12:00
    モバイル中継のAIだと豊島有利
  370. 2021/11/13 (土) 18:12:09
    みんなの悲鳴が・・・
    やはり豊島の長考は不吉だったか
  371. 2021/11/13 (土) 18:12:15
    やっぱり豊島の長考に悪手ありだわ
  372. 2021/11/13 (土) 18:12:23
    いやなんで藤井は一分将棋で最善手マシーンやねん、こっちも読んでたんだろうけど怖すぎやろ
  373. 2021/11/13 (土) 18:12:28
    ああ、倉敷……
  374. 2021/11/13 (土) 18:12:44
    豊島3%・・・指宿が・・・
  375. 2021/11/13 (土) 18:14:47
    王大人「死亡確認!(倉敷の)」
  376. 2021/11/13 (土) 18:14:48
    再逆転してる!
  377. 2021/11/13 (土) 18:15:07
    369 モバイル中継AIは多分そんなに読みが深くなくて、
    藤井含めトップクラスがまとまった時間考えたときは上回ってくる印象がある
  378. 2021/11/13 (土) 18:16:35
    35桂が余計だったか
  379. 2021/11/13 (土) 18:17:12
    ここから豊島玉をどう詰ませるのかさっぱり解らん。
  380. 2021/11/13 (土) 18:17:38
    倉敷「なんでや……なんでや豊島はん!!!」
  381. 2021/11/13 (土) 18:18:10
    109手目▲35桂がまずかった?
  382. 2021/11/13 (土) 18:18:55
    豊島九段、ストレート負け!
  383. 2021/11/13 (土) 18:18:57
    ▲35桂を打ったせいで△34桂が打ちやすくなってしまった
    豊島長考大失敗
  384. 2021/11/13 (土) 18:19:00
    豊島九段誕生へのカウントダウンが始まりました
    あと●手!あと●手!
  385. 2021/11/13 (土) 18:19:05
    変化難しすぎてAI壊れてた
  386. 2021/11/13 (土) 18:19:14
    364は立憲共産党のフルアーマーえだのん並みの逆神やったなw
    多分気持ち良~くコメした瞬間だっただろうにねww
    涙ふけよ364www
  387. 2021/11/13 (土) 18:19:51
    「あんた言いはったやんか。。。きびだんご・・・食べたいって。。。豊島はん・・・」
  388. 2021/11/13 (土) 18:19:58
    藤井竜王が世界に再臨する!!!!!!
  389. 2021/11/13 (土) 18:20:13
    3五桂を打ってしまったばっかりに、後手に絶好の3四桂が生じた
  390. 2021/11/13 (土) 18:21:00
    豊島「おかみさん……俺、あんたの作ったきびだんご、食べたかったよ……」
  391. 2021/11/13 (土) 18:21:15
    とよぴー、ここで考えても・・・
  392. 2021/11/13 (土) 18:21:20
    いや、むしろ豊島防衛の確率が高まった
    今まではただのデータ集め
    この後逆転して豊島が防衛するだろうな
  393. 2021/11/13 (土) 18:22:59
    藤井って全勝に躊躇ないよな
    羽生ならこれだけ実力差あったら1局は実験局にしてただろうな
    まあソフトがあるから、そんなことしないでもいいんだろうけどさ
    でも藤井って遊びがないよな
    羽生みたいにいろんな指し方しないしな
  394. 2021/11/13 (土) 18:23:26
    99%とはいえ最善手以外だとあっさりひっくり返るし
    まだまだどうなるか五分だな
  395. 2021/11/13 (土) 18:24:08
    藤井の駒台乱れてるしまだ読み切ってはなさそうだな
  396. 2021/11/13 (土) 18:24:44
    え!?10分の間にいつ聡太が逆転したんだ?
    もう聡太勝勢になってる
  397. 2021/11/13 (土) 18:24:53
    386
    脇道米になるが逆神はえだのんというよりも投票日直前にマス〇ミに異議を呈した陳さんだろ?
    えだのんは装着したフルアーマーが単に性能不足だっただけw
  398. 2021/11/13 (土) 18:25:41
    「そやから、うちは、、、うちが。。。ううっ!」
  399. 2021/11/13 (土) 18:26:08
    ※392さん

    不覚にも笑ってしまいました。
  400. 2021/11/13 (土) 18:27:28
    392は終局したら出番がなくなるのでせめてここでなんだろうね
  401. 2021/11/13 (土) 18:28:29
    永瀬が王座なのに豊島が無冠になる理不尽
  402. 2021/11/13 (土) 18:28:37
    399
    面白いだろ、392みたいな事ずっと言ってるやつがいたんだぜw
  403. 2021/11/13 (土) 18:29:33
    データ集め勢に言わせれば、豊島は来年の全冠制覇に向けてデータ集めてる段階なんだろw
  404. 2021/11/13 (土) 18:29:47
    ここで聡太に藤井猛九段の生き霊が乗り移ります
  405. 2021/11/13 (土) 18:29:52
    あああ。詰み筋ががが
  406. 2021/11/13 (土) 18:30:36
    豊島玉に詰みが出た(13手詰め)
  407. 2021/11/13 (土) 18:30:58
    つみです。
  408. 2021/11/13 (土) 18:31:12
    豊島の落ち込み具合が・・・
  409. 2021/11/13 (土) 18:32:01
    すごいのぅ
  410. 2021/11/13 (土) 18:32:06
    お色直し……とよぴっぴ……
  411. 2021/11/13 (土) 18:32:12
    豊島反省タイム
  412. 2021/11/13 (土) 18:32:39
    これが十代か・・・
  413. 2021/11/13 (土) 18:32:40
    トレイに泣きに行った
  414. 2021/11/13 (土) 18:33:00
    豊島戻ってきたらお茶飲んで投了かな
  415. 2021/11/13 (土) 18:33:02
    豊島涙の離席・・・
  416. 2021/11/13 (土) 18:33:12
    アベマ15.6万人
  417. 2021/11/13 (土) 18:33:22
    いやあ、3五桂ではなく、5五同銀と指してほしかったなあ、本当に
  418. 2021/11/13 (土) 18:33:43
    歴史的瞬間が来る

    だが、これも通過点でしかないのか
  419. 2021/11/13 (土) 18:33:50
    豊島竜王(´;ω;`)
  420. 2021/11/13 (土) 18:33:59
    ※386
    あんまむごい事いうなよ
    じいちゃんはキーボード?たたくの遅いから、もたもたしてる間に藤井が逆転したのに気づかずに投稿しちゃったんだろうしな
    見知らぬ他人に対しても「思いやりの心」を持つって、とても大事な事だよ
  421. 2021/11/13 (土) 18:34:05
    せっかくタイトル取れてこれからと言うところで将棋モンスターに全部奪われた
  422. 2021/11/13 (土) 18:34:06
    次の王将戦で藤井がストレート勝ちしたら白けるやろな
    もう見なくても再来年の名人奪取は確定。羽生さんの七冠は一度失敗からの奇跡の達成って感じだったけど、藤井は何の壁もなく達成。そのまま独占し続ける。
  423. 2021/11/13 (土) 18:34:06
    342だがもう一度言わせてください。
    豊島が負けても豊島を責めないで頂きたい。
  424. 2021/11/13 (土) 18:34:37
    なんでとよぴーはぼうえいできないの???
  425. 2021/11/13 (土) 18:35:04
    まだ投了してないよね
    まだ負けてない
  426. 2021/11/13 (土) 18:35:07
    負けてもいい勝負で遊ぶ(研究する)ことが無いからそのうち息切れするだろ
    羽生や大山が長く活躍できたのは全部勝ちに行かなかったから
  427. 2021/11/13 (土) 18:35:58
    アベマ16.1万人
  428. 2021/11/13 (土) 18:36:04
    豊島☗3五桂がヤラカシだった

    流石に、藤井複数冠は見逃さないよ

    詰み筋に入った
  429. 2021/11/13 (土) 18:36:26
    4-0かあ、嬉しいような悲しいような・・・
  430. 2021/11/13 (土) 18:36:29
    粘れば後30分竜王でいられる
  431. 2021/11/13 (土) 18:37:48
    水を飲んで、喉をうるおして、投了かな
  432. 2021/11/13 (土) 18:37:50
    豊島は藤井にすべてを剥ぎ取られることで
    すっぱり踏ん切りつけて対藤井用にスタイルを改造できるな
  433. 2021/11/13 (土) 18:38:34
    勝負は無情だね。
    でも頑張ったよ、豊島さんは。
  434. 2021/11/13 (土) 18:39:24
    恐ろしいね藤井曲線って
  435. 2021/11/13 (土) 18:39:28
    121手で13手詰みが入りました

    さよなら 豊島竜王

    こんにちは 豊島九段
  436. 2021/11/13 (土) 18:39:39
    藤井が将棋界の序列1位になる歴史的瞬間
  437. 2021/11/13 (土) 18:40:04
    藤井竜王誕生の記事はよ
  438. 2021/11/13 (土) 18:40:11
    沈黙攻め
  439. 2021/11/13 (土) 18:41:01
    これはしゃーない
    豊島ももう時間使わんでもええやろ
  440. 2021/11/13 (土) 18:41:08
    これからは藤井4冠が将棋界の大きな壁になって
    みんながその壁に挑戦するために切磋琢磨
  441. 2021/11/13 (土) 18:41:16
    藤井「詰んでますよ?時間なくなるまで粘るんですか?」
  442. 2021/11/13 (土) 18:41:18
    叡王戦で戦えると思ったあと無情の7連勝4-0
  443. 2021/11/13 (土) 18:41:19
    豊島竜王どんな心境なんだろう
  444. 2021/11/13 (土) 18:41:25
    お疲れ様でした。
    また来年。
  445. 2021/11/13 (土) 18:42:00
    急募「ここから詰みを逃れる方法」
  446. 2021/11/13 (土) 18:42:08
    ああああああああああ
  447. 2021/11/13 (土) 18:42:28
    よか勝負じゃった!
  448. 2021/11/13 (土) 18:42:29
    豊島お疲れ様と言うしかないわ
    棋王戦頑張ってくれ
  449. 2021/11/13 (土) 18:43:07
    藤井竜王!!!!!!!!


    おめでとう!!!!!!!!
  450. 2021/11/13 (土) 18:43:13
    データ集め終了
    棋王戦で待ってるぞ
  451. 2021/11/13 (土) 18:43:21
    藤井竜王4期目、達成。

    てんてーも喜んでる。
  452. 2021/11/13 (土) 18:44:38
    おめでとう。
    4冠はこれから全く違う責任を背負っていくんでしょうね。

    師匠、ついに豊島さんを圧倒できるまでに育ちましたよ。
  453. 2021/11/13 (土) 18:55:47
    師匠というパワーストーンまで打ち破ってしまった。
  454. 2021/11/13 (土) 21:16:00
    豊島「杉本さん、パワーストーン代返してもらえますか?」
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。