藤井聡太新竜王・記者会見 「将棋とは、新しい発見をくれるもの」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太新竜王・記者会見 「将棋とは、新しい発見をくれるもの」






33:名無し名人 (ワッチョイ 2324-OhEE): 2021/11/13(土) 20:08:36.47 ID:RPk3nfo10
みんなして答え辛い質問攻めワラタ


77:名無し名人 (ワッチョイ 0332-09aj): 2021/11/13(土) 20:09:21.67 ID:7VhSCvMp0
記者「賞金で名古屋城買うとか無いですよね」
藤井「(アホか)え?無いです」


81:名無し名人 (ワッチョイ f502-8pcU): 2021/11/13(土) 20:09:30.18 ID:ONsKYBKK0
どんずべりの名古屋城


87:名無し名人 (ワッチョイ d55f-PW4O): 2021/11/13(土) 20:09:41.92 ID:VBSw2ncW0
若いと大きいお金を使うことを考えないよね
おこづかいをもらう立場だし


89:名無し名人 (ワッチョイ e3b1-1og0): 2021/11/13(土) 20:09:47.39 ID:8Ieb5+Zk0
個人的は藤井竜王の活躍一番の癒しだわ
インタビューもいいなー


96:名無し名人 (ワッチョイ 037d-lRA9): 2021/11/13(土) 20:10:00.49 ID:uey3SP150
賞金の使い道とか聞かれるの予想できすぎるから
考えときゃいいのに


99:名無し名人 (ワッチョイ d55f-X6Ji): 2021/11/13(土) 20:10:01.37 ID:4/FuU9QN0
今度新しく出るスリッパ買うんちゃうか
40台ぐらい組めるで


105:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-BGkr): 2021/11/13(土) 20:10:21.28 ID:k7pimUn40
自分がすごいor成長した系の話をしなきゃいけない流れは苦手みたいだな


109:名無し名人 (ワッチョイ a501-09aj): 2021/11/13(土) 20:10:23.20 ID:btnWoQsE0
そもそも4400万じゃ名古屋城買えないだろw いくらかは知らないけど


110:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-lRA9): 2021/11/13(土) 20:10:25.83 ID:EiG4V33Q0
やっぱ序盤大事なのか


112:名無し名人 (ワッチョイ 4d60-wd7R): 2021/11/13(土) 20:10:31.47 ID:PalWy8Su0
序盤・中盤の時間の使い方が変わったよね


131:名無し名人 (ワッチョイ 4b10-09aj): 2021/11/13(土) 20:11:05.50 ID:YmMrEIQs0
師匠の誕生日を知らなかったと答える正直さ
それでいて初めてプレゼントができたと答える謙虚さ
言葉を選びつつどこまでも謙虚な態度を崩さない
序列だの賞金などには興味を示さないまじめで朴訥な姿勢
全くもって相駆らわず隙がないな


天才論
藤井 聡太
宝島社

[ 2021/11/13 23:00 ] 竜王戦 | CM(113) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/11/13 (土) 23:02:25
    まさに竜王
    彼こそ真の竜王なり
  2. 2021/11/13 (土) 23:05:09
    将棋だけしかないんだな(笑)
  3. 2021/11/13 (土) 23:08:24
    ※2
    その将棋だけでお前よりはるかに稼いでんだよw
  4. 2021/11/13 (土) 23:08:29
    藤井とは新しいタイトルホルダーをくれないもの
  5. 2021/11/13 (土) 23:10:36
    タイトル戦の方が勝率高そうだな
  6. 2021/11/13 (土) 23:10:53
    コメント3つでギスギスするのってこのブログくらいだよな。
  7. 2021/11/13 (土) 23:11:00
    このアフィ初めて見た。中原と対談したの?
  8. 2021/11/13 (土) 23:14:07
    同じ愛知で竜を名乗っても、名古屋の某球団は今年もパッとしなかったなw
  9. 2021/11/13 (土) 23:20:33
    竜王戦の打ち上げあったのか
    負けて出る打ち上げは辛いな
  10. 2021/11/13 (土) 23:21:00
    *8
    愛知出身の前竜王も今年はパッとしなかったから(主に外的要因で)来年に期待しろ
  11. 2021/11/13 (土) 23:25:52
    最近の記者は名古屋城がいくらするか下調べもせずに質問してんのか
  12. 2021/11/13 (土) 23:28:04
    ふざけた質問をする記者
    運営の指示を聞かないカメラマン

    これらは出禁にしろ!
  13. 2021/11/13 (土) 23:30:17
    藤井聡太のタイトル戦の戦績→21勝4敗
  14. 2021/11/13 (土) 23:30:28
    アフィリエイト役に立った。
    楽しみだ。
  15. 2021/11/13 (土) 23:31:04
    まだ歴代最強名人の鍋がいるぞ
  16. 2021/11/13 (土) 23:31:24
    今回のインタビューはどれも質が低すぎて残念
    良かったのは村瀬さんくらいか
    賞金で名古屋城とか言ってた奴は出禁にしとけ
    PCパーツ買いますかくらい言えんのか
  17. 2021/11/13 (土) 23:32:34
    安い土地買ってサーバーを建てよう
    維持費は年間1000万位?
  18. 2021/11/13 (土) 23:32:46
    今日までの豊島は序列2位
    明日からの豊島は序列31位
  19. 2021/11/13 (土) 23:32:52
    明日の記者会見不要だろ
    終局後に記者会見やってるのに、何でその翌日もやるのか?
    対局者の負担を考えろ!
  20. 2021/11/13 (土) 23:34:21
    でも、まあ、今回は粟野のジジイがいなかったからまだ良かった
  21. 2021/11/13 (土) 23:34:30
    だけど実際に名古屋城をもし買うとしたらいくらぐらいになるんだ?
    200億とかか?全く想像つかない
  22. 2021/11/13 (土) 23:34:47
    意味不明な質問がくるのも新しい発見だよな
    もう変な質問する新聞社は今後お断りしていい
  23. 2021/11/13 (土) 23:35:54
    なぜ北野さんを指名しなかったんだ
    くだらない質問してくる記者選ぶなよ
  24. 2021/11/13 (土) 23:36:46
    ふざけるコメントするキャラじゃないのに
    そういうのは渡辺名人に任せとけ
  25. 2021/11/13 (土) 23:39:17
    名古屋城とか言ったのは中日新聞か東海地方のテレビ局だと思うからまとめて出禁で
  26. 2021/11/13 (土) 23:39:48
    金の使いみちを聞いた時は「おーよくぞ踏み込んでくれた!」ってワクワクしたけど
    名古屋城ってワードが出てきた瞬間萎えた

    メモリがDDR5になったら新しいマシンにするのかどうかを聞いてほしかったわ
  27. 2021/11/13 (土) 23:39:59
    そろそろイキったコメントも覚えてほしいな
    「残りの4つのタイトルもほしいです」
    とかおとなしいやつからはじめよう
  28. 2021/11/13 (土) 23:40:36
    その内電車1両くらいだったら買いそう
  29. 2021/11/13 (土) 23:41:21
    藤井「相手との時間差を付けて余分な考えを巡らさせ勝つ新手法を発見しました」
  30. 2021/11/13 (土) 23:42:43
    何の質問か忘れたけど、答えに窮したのか耳が真っ赤になってる藤井竜王は新鮮だった。
  31. 2021/11/13 (土) 23:45:31
    金の使い道?

    タイトル全部とったら、とりあえず進学するための学費だろw

  32. 2021/11/13 (土) 23:47:20
    将棋とは集金です
  33. 2021/11/13 (土) 23:47:27
    記者「今日が師匠の誕生日って知ってた?」
    藤井「(知ってるけど知らない方が笑いとれるな)知りませんでした」
    記者一般人「え?・・・」
  34. 2021/11/13 (土) 23:48:46
    記者「藤井竜王の一番苦手なものはなんですか?」
    藤井「将棋ですかね」

    これぐらいのやり取りがほしい
  35. 2021/11/13 (土) 23:48:59
    若いタイトルホルダーは見栄えがいいね
  36. 2021/11/13 (土) 23:49:22
    あとは王将挑戦を決めれば今年のノルマは達成
    (年はカレンダー通り)

    【藤井聡太・未来年表】
    2021年 四冠制覇(+叡王・竜王)
    2022年 六冠制覇(+王将・王座)
    2023年 八冠制覇(+棋王・名人)
    2024年 八冠防衛
    2025年 八冠防衛
    (以降、20年~30年連続八冠全て防衛)
  37. 2021/11/13 (土) 23:52:23
    地元だから贔屓目で応援してるんだけど強すぎるのもなあ
    羽生さんのように足元固めて全冠制覇するのとは違うもんな

    まさに「蹂躙」

    今は彼のおかげでちょっとした将棋ブームになってるものの
    一強が続くと実は飽きられるんだよね
  38. 2021/11/13 (土) 23:52:48
    面白いコメントが欲しかったとはいえ名古屋城はセンスなさすぎだわ
    なんかずれているわ
  39. 2021/11/13 (土) 23:56:36
    圧倒的スターがいる方が盛り上がるでしょ
    8つのタイトルを8人で分け合ってて誰が本当に強いのか分からなかった頃楽しかったか?
  40. 2021/11/13 (土) 23:57:06
    藤井竜王は目の下にクマが出来た
    豊島九段は目の上のたんこぶが取れた

    豊島九段の勝ちだな
  41. 2021/11/13 (土) 23:58:55
    いつから記者はこんなに質問が下手になったんだろう
  42. 2021/11/14 (日) 00:07:15
    紀元前から「最近の若いやつは」って言い回しがあるぐらいだから多少はね?
    それでも最近のマスコミ業界の質の低下は目に余るどころじゃないけどな
  43. 2021/11/14 (日) 00:07:47
    ※39
    だからさ
    盛り上がるのとそれが続くのは別問題なんだって
    今は盛り上がってるけど
    藤井時代が続くほど飽きられるって話
    ブームの曲線が急上昇するほど急下降するものなんだよ
  44. 2021/11/14 (日) 00:09:26
    嫌なら無理に応援しなくていいと思うよ
    地元だから応援しなきゃいけないルールないし
  45. 2021/11/14 (日) 00:31:31
    失言せぬよう考え発言している
    政治家は必要な要素を学んで欲しい
  46. 2021/11/14 (日) 00:36:13
    あいにく将棋界にはさまざまな神がかった記録があるんだから、それらを塗り替えるまで盛り上がりが欠けることはないだろう
  47. 2021/11/14 (日) 00:42:44
    なんか本当に漫画のキャラみたいなんだよな
    Abemaで出してた腹黒の部分も含めて
  48. 2021/11/14 (日) 00:43:58
    ※39
    乱世を制しようとしているのが
    その8人いずれでも無いのが何処ぞの歴史と同じ感じがする。
  49. 2021/11/14 (日) 00:45:58
    おやつも対局地の名物を選ぶ新竜王
  50. 2021/11/14 (日) 00:50:24
    つまんねー質疑ばかりだな
    粟野を出せ粟野を
  51. 2021/11/14 (日) 00:50:54
    〇〇を一言で表すとって記者が記事のタイトルに使いたいから聞いてるんだろう
    本人が言った言葉ならどんな変なタイトルになろうとも、批判をかわせるから
  52. 2021/11/14 (日) 00:51:00
    37
    ブームを起こすほどの存在が一強になって飽きられてブームが去った実例を出してみてくれ
  53. 2021/11/14 (日) 01:02:09
    10代の将棋棋士(3名)
    高田 明浩 四段 19歳
    藤井 聡太 四冠 19歳
    伊藤 匠  四段 19歳

    一人バグってますw
  54. 2021/11/14 (日) 01:05:19
    ※53
    他の二人が五段になる前に五冠になりそう
  55. 2021/11/14 (日) 01:10:27
    ※54の文だけ見てるとタイトル1期積み上げるほうが楽みたいに見えてしまう
  56. 2021/11/14 (日) 01:13:09
    仮に「将棋大学 対局学部」が設立されたら初代教授は藤井聡太しかいない

    超早指し戦~二日制まで極めてる。数々の記録とか稼いだお金もあまり興味ないらしいし

    研究の虫 藤井聡太。教授と呼ぶのが相応しい
  57. 2021/11/14 (日) 01:17:12
    もはやソフトと遊ぶためにプロ将棋で金稼いでるレベル
  58. 2021/11/14 (日) 01:18:53
    ひと昔前はf7(藤井七段)なんて言われてたもんだが、
    もう少しでf7(藤井七冠)になりそうだな……。
  59. 2021/11/14 (日) 01:34:19
    >>58
    すご8(藤井八冠)も間近
  60. 2021/11/14 (日) 01:44:43
    将棋界を盛り上げる為にナベは名人戦で藤井聡太の挑戦を跳ね返してほしいな
  61. 2021/11/14 (日) 01:52:15
    賞金はお世話になってる協賛会社を通して投資に回してます。
    凄く儲かってますって言ったら完璧
  62. 2021/11/14 (日) 02:00:44
    黒藤井を引き出せない無能記者ども
  63. 2021/11/14 (日) 02:04:24
    しょーもない質問なのに聞き取れなくて、
    え?!すみません!!聞き取れなくて汗!!ってめっちゃ焦ってるの可愛いかった
  64. 2021/11/14 (日) 02:09:46
    59
    夜中に声出してワロタ
  65. 2021/11/14 (日) 02:10:25
    各社似た質問ばかり。規定路線なん?

    「昨日は眠れた?」
    「食欲あった?」
    「一番上手く指せた手、迷った手は?」
    答えやすそうだし、勝負に向かう想いとか
    聞いてほしかった
  66. 2021/11/14 (日) 02:21:51
    藤井四冠、疲れてたな
    はやく休ませるためにも、当たり前質問でさっさと切り上げるって、暗黙のルールがあるんじゃないの?

    明日は、もっと色々聞いてくれると期待しよう
  67. 2021/11/14 (日) 02:40:25
    黒藤井は、アベマの控え室での毒舌藤井が見れる藤井だから、こんな全国民に中継されてる時に黒藤井出すわけなかろう
  68. 2021/11/14 (日) 02:42:33
    疲れかな
    あまり嬉しそうに見えなかったね
  69. 2021/11/14 (日) 02:47:03
    なんか本当に漫画のキャラみたいなんだよな
    Abemaで出してた腹黒の部分も含めて
  70. 2021/11/14 (日) 03:14:34
    いい年したおっさんが誕生日アピールすんなや
    マジでどうでもいい😠
  71. 2021/11/14 (日) 03:17:59
    名古屋城質問に下調べせいって?
    ア.ホ言え。冗談が分からんのか。
    君らは冗談が滑った経験ないのか?
  72. 2021/11/14 (日) 03:19:16
    abemaさんは他の棋士にももっとフィーチャーしてほしい。
    具体的には藤井さん以外の対局の中継と、解説を増やしてほしい。
    せっかく個性的な棋士がいっぱいいるのにもったいないし、
    藤井さんの快進撃だけではいずれ尻すぼみになると思う。
    来年は藤井さんの対局減るから。。。
  73. 2021/11/14 (日) 03:30:52
    杉本八段が奥さんと同じ誕生日だと、初めて知った。


    そういえば、奇しくも、弟子の室田女流二段も#山棋聖・名人・本因坊・碁聖と誕生日がおなじだったな。
    凄い偶然の師弟だな。
  74. 2021/11/14 (日) 03:36:34
    ※72
    気持ちは分かるけど、アベマ事業は業績的にはサイバーエージェントのお荷物なんだから、視聴数の稼げない対局にコストだけ掛けろとは言えんわ
  75. 2021/11/14 (日) 05:23:42
    10代で家買ってローン完済しそう
  76. 2021/11/14 (日) 05:45:08
    師匠の誕生日を知らなかったと答える竜王
    うちに込めた批判が読み取れないか

    将棋史に残る瞬間を私事で上書きしようとする◯◯へ
    口には出せないが
  77. 2021/11/14 (日) 05:58:03
    中原誠「10代での四冠は驚きを通り越している」

    口癖の「驚いたね」も出ない
  78. 2021/11/14 (日) 06:13:29
    もしもタイトル戦が順位戦だったら
    ○○●○○○○○○○○ 一年目C2頭はね
    ●○○○○○●○●○○ 二年目
    ○○○○ 三年目イマココ

    やっぱC2はヌルゲーじゃん
  79. 2021/11/14 (日) 06:32:19
    ??「そうですね、犬山城なら買えるでしょうか」
  80. 2021/11/14 (日) 07:16:55
    もう、世間の関心も一時ほどではないね。
  81. 2021/11/14 (日) 07:16:59
    豊島将之を救いたい
    シバター早くしろ

  82. 2021/11/14 (日) 07:22:17
    二日間将棋指してしかも終盤あんな叩き合いの内容で、直後に冷静に話せって方が無茶だよ
    声すらまともに出なくてもおかしくないわ
  83. 2021/11/14 (日) 07:44:01
    なんかまた格好良くなったな
    良い男だ
  84. 2021/11/14 (日) 07:53:06
    主催の読売新聞には第一面はカラーで、計三ページに載ってたよ
  85. 2021/11/14 (日) 07:53:39
    名古屋城って木造再建してエレベーター付けるかでもめてたよな。
    どうでもいいけど。
  86. 2021/11/14 (日) 07:56:46
    81
    豊島は数年前も鬼のA級プレーオフで最後に負け、王将戦も挑戦失敗し、
    骨折り損の中、高見金井の叡王戦開幕で
    「どちらも応援しません」と言い放ち再起してきた男だからな。
    きっとそのうち復活するよ。
    タイトルを取れるかどうかは知らんけど。
  87. 2021/11/14 (日) 08:32:12
    藤崎「それでは最後に、いま全世界の将棋ファンが~」
    藤井「藤崎さん、このシステムやめません?」
  88. 2021/11/14 (日) 08:40:24
    abemaが最後に質問するのって仕込みだよな
    最後の質問時に、他メディアも手上げてたし
    まあ別にいいけど
  89. 2021/11/14 (日) 08:42:30
    藤崎はアベマAI開発した功労者だけど
    最近調子に乗り過ぎだわ
    対局に関係無い話題振りは対局者に対して失礼だから止めるべき
  90. 2021/11/14 (日) 08:48:49
    勘違いするなよ

    これは藤井聡太ブームであって、将棋ブームではない
    藤井聡太が飽きられたら誰も将棋に興味をもたない
    そして昨日が藤井聡太ブームの頂点、急激な下り坂になる

    将棋、ご愁傷さま
  91. 2021/11/14 (日) 08:52:41
    司会が指定する「あと○問」にabemaを入れないようにして欲しい、あれじゃあ事実上「あと○-1問」じゃん
  92. 2021/11/14 (日) 08:55:59
    91
    みんなわかってるお約束みたいなもんだ。
  93. 2021/11/14 (日) 08:56:16
    来週竜王と対局するのは辛いな
  94. 2021/11/14 (日) 09:03:48
    豊島九段「あーたらしいあさがきたー きぼーのあさーがっ」
  95. 2021/11/14 (日) 09:04:52
    名古屋城を将棋会館にして地下に藤井専用シェルターでも設置してやればいいよ
  96. 2021/11/14 (日) 09:12:49
    相変わらず変な質問があったな
    質問ぐらいもう少し練ったものにして欲しい
  97. 2021/11/14 (日) 09:22:23
    将棋の記者会見はスポンサーへの絶対
  98. 2021/11/14 (日) 10:05:13
    今回の記者会見で一番凄いのは「常に危機感を持っている」発言でしょ。
    どこまで隙がないんだよ、と驚愕したわ。
  99. 2021/11/14 (日) 10:26:58
    インタビューは実は女流棋士がやった方が上手いんじゃないの?
    対局者の心理状況とかより身近に理解していると思うし、例えばアベマトーナメントの対局前後やオープニング、エンディングを見てももう少しまともな質問をしてくれると思う
  100. 2021/11/14 (日) 10:46:41
    粟野老人にはウンザリ
    二度と出てくるな
  101. 2021/11/14 (日) 11:22:18
    59
    誹謗中傷はやめてください
  102. 2021/11/14 (日) 11:22:41
    上沼恵美子が売ってくれるかな?
  103. 2021/11/14 (日) 11:25:30
    90
    こんな謙虚で凛々しくて人格が出来てる10代 いないよね
    お前も人を下げてないで見習えよ^^
  104. 2021/11/14 (日) 11:31:26
    しょうもな質問にも、真摯に答える能力
    たとえ、対局後の疲れ切った状態でも…

    それを含めて、タイトルを取るという事なんだろう
    凡人には、真似の出来ないことです。
  105. 2021/11/14 (日) 11:32:31
    ※86
    そのうち…と言うか、まだ棋王戦残ってるんで、是非タイトル挑戦・奪取して欲しい
    さすがに豊島九段は違和感あるし
  106. 2021/11/14 (日) 12:26:45
    豊島九段、羽生九段と違ってすぐ慣れるな。
    無冠の帝王が本来の姿になっただけだ。ファンがうるさかったから静かにしてもらおう。
  107. 2021/11/14 (日) 12:37:10
    ストレート勝ちおめでとう
  108. 2021/11/14 (日) 14:02:41
    天彦名人に勝ったponanzaに一発入れられるのであれば、電王戦復活させてもいいかもね。
    より強い最新のソフトとの研究結果であったとしても、新しい技術を取り入れる事によって人も進化するという、
    分かりやすい実例を示せて社会的にも有益。
  109. 2021/11/14 (日) 14:13:29
    なんで名古屋城なんか買わないかんのだて
    パルティせとの5Fアリーナ改築したらええがね
  110. 2021/11/14 (日) 14:54:20
    羽生永世七冠誕生の時は、敗者のナベにカメラを載せる不届きなカメラマンがjたそうだが、今回の豊島はそんな被害には遭わなかったのかな。
  111. 2021/11/14 (日) 15:04:04
    そのうち、笑顔でシャチホコはいくらぐらいですかね
    なんて返すようになるさ
  112. 2021/11/14 (日) 22:42:04
    この如才のないほぼ完璧な受け答え。世界で一番完璧な19歳なんではなかろうか? ぜってー人生一回目っての嘘だわ。生まれ変わって三回目か四回目だろ。
  113. 2021/11/15 (月) 13:53:27

    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛


    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛


    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬛⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛
    ⬜⬜⬜⬜⬜⬛
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png