【女流王座戦】里見香奈女流五冠が連勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【女流王座戦】里見香奈女流五冠が連勝

第11期リコー杯女流王座戦
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/



2021年11月15日 第11期リコー杯女流王座戦五番勝負第2局 西山朋佳女流王座 対 里見香奈女流五冠
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/11/joryu_ouza202111150101.html


480:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:32:45.64 ID:RsvikcJW
完全に終盤の読みの力で上回った


481:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:32:49.36 ID:hkBHhDqv
里見さんは強くなってるし西山さんは弱くなってるし
両方だと思う


483:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:33:23.84 ID:dzLN0xRx
ひぇー詰んでるのかー、すげェなあ


485:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:33:43.58 ID:VT3viO1u
里見が西山の棍棒を見慣れてきたのかな
両者乙


487:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:34:12.88 ID:sjYdDIox
里見快勝
里見が強すぎるのか
西山が変調なのか


490:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:34:37.35 ID:/4Wo8bfI
西山が弱くなったよりも里見が強くなった感じだな


496:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:36:16.85 ID:9KPKjaS2
>>490
どうも里見姉は
里芋を拠点に呼んだことが
食事面でプラスに働いている、という噂があるからな

今日もいつものおやつスライドではなくがっつり食ってたし、
午後のおやつは飲み物3つ注文したしw


494:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:36:00.21 ID:OuO+o8rX
棋士は藤井8冠が見えてきたけど、女流は里見8冠が見えてきたな


495:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:36:14.92 ID:fHo3DNX/
弱くもなってないだろ
渡部には内容でも圧倒してたし


499:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:37:30.57 ID:zzrLWlyg
藤井が豊島に合うようになったように
里見も西山に慣れたんだろう


501:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:39:48.03 ID:1gpEnPby
龍追い返しておけば、こんな一直線の負けにはならなかったのでは


502:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:39:58.22 ID:p0sJAflU
里見と西山に関しては男性棋戦の成績も見ないと強くなった弱くなったは判断できなさそう


504:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:40:59.08 ID:I2/8l4jA
まあ厳密には64角が無理なのかもしれんね


509:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:42:54.33 ID:1GMvNNKg
西山の将棋が奨励会時代より荒くなってるのは確かだと思うが
里見も進化してるのかな


513:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:44:12.81 ID:I2/8l4jA
>>509 
これまではそこそこ受け間違いがあったからな。最近はかなり正確だ


510:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:43:48.83 ID:1TxP0kIc
そしてここから西山が三連勝して
みんなの手首が折れ曲がるのであった


515:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:46:01.68 ID:at7nZigZ
里見は過密日程だけどこれで7連勝か
ある程度日程が詰まってる方が逆にやりやすいとかあるのか?


516:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:46:08.22 ID:e9s+60Av
西山は奨励会三段時代も負け出すと連敗してたろ
今そんな感じなんじゃないの


522:名無し名人: 2021/11/15(月) 16:51:02.72 ID:Ey72DYrj
西山がいまいちなのもあるだろうが、それにしても里見が充実してるなー



[ 2021/11/15 16:40 ] 女流棋戦 | CM(61) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/11/15 (月) 16:42:29
    終盤の指し手早くて鋭い
  2. 2021/11/15 (月) 16:44:23
    こんなにも長い間歌った 来たのかしら
    小さな幸せ嗚呼… 向こう側に
    逃げ込むチャンスはいくらでもあった
    嗚呼嗚呼 こんがりこんがりこんがりパエリア〜
  3. 2021/11/15 (月) 16:48:01
    女流王座の服がエッチ😳
  4. 2021/11/15 (月) 16:51:18
    里見のレートが2000に届きそう。里見ー西山差の方が西山ー伊藤差より大きくなった。
  5. 2021/11/15 (月) 16:57:11
    里見も奨励会辞めたタイミングで渡部に負けたしまだモチベーション管理が難しいんだろう
    この二人は今後も勝ったり負けたりしそう
  6. 2021/11/15 (月) 16:59:22
    西山が終盤で負けるとは思わなんだ

    とにかく最短で攻めるから優勢を広げるのも劣勢を巻き返すのも強いけど、
    互角程度のややこしい局面で自爆しちゃうのかな、自分みたいな素人がああだこうだ言うレベルのことではないとはわかってるが
  7. 2021/11/15 (月) 17:01:41
    西山さんも先日放映のアベトナでは別格の終盤力を見せつけてたけどな(猛や解説より先に詰みわかってたり)
  8. 2021/11/15 (月) 17:02:03
    先手西山が負けるとは
    里見のほうが強くなったのか
  9. 2021/11/15 (月) 17:07:42
    西山が女流八冠の道を行くのかと思ってたら、こうなると「藤井八冠」とどちらが先になるかだな。
  10. 2021/11/15 (月) 17:10:09
    最近のレートの動きだけ見ると、西山順調、里見絶好調、という感じ。
  11. 2021/11/15 (月) 17:15:11
    西山さんが自玉の詰みをどこで読んだのか気になる
    踏み込んだ82歩で18分考え、82金では1分だけ
    里見さんの38香での1分で気づいたか、あるいは相手を信用しているのか
    負け方がちょっとおかしいと思うんだよね、修正が次に間に合うかな
  12. 2021/11/15 (月) 17:22:45
    奨励会から逃げた結果強さも逃げていったな
  13. 2021/11/15 (月) 17:35:03
    今期里見さんの方が対プロ棋士成績もいいし、今は里見>西山の構図になってるんかもな
    とは言っても里見さんもカモにしてたカトモモさんに負けたりしてるし
    今は何かしら地殻変動が起きつつあるんかな?
  14. 2021/11/15 (月) 17:36:37
    まあ白令とられて番勝負にも出られずじゃ「くやしーっ」ってなるよね
    奮起するよね
  15. 2021/11/15 (月) 17:38:30
    最近の里見先生はF竜先生よりも勝率が高いからなぁ
  16. 2021/11/15 (月) 17:41:50
    藤井と里見、どっちが先に八冠になるかな
  17. 2021/11/15 (月) 17:44:41
    女流もおもしろいね
  18. 2021/11/15 (月) 17:46:00
    じめ子がボク女流ですといって殴り込んだら女流棋戦無双できてしまうのだろうか
  19. 2021/11/15 (月) 17:52:26
    どっちもめちゃくちゃ弱いな こんな将棋の何がおもしろいのか
  20. 2021/11/15 (月) 17:58:23
    里見は見た目が元気そうだよね
    体壊してたときと全然違う
    充実してる感じ
  21. 2021/11/15 (月) 18:05:05
    この二人の頂上対決はこれからもずっと見たい
  22. 2021/11/15 (月) 18:06:11
    白玲取れなかった悔しさが
    再び女流六冠を実現させるのか
    西山も白玲の維持を見せて欲しい
  23. 2021/11/15 (月) 18:11:46
    12, 19

    おまえみたいな負け犬よりよほど強いわ
  24. 2021/11/15 (月) 18:15:01
    今週のアベトーはチーム里見対チーム西山だっけか

    少し調べたが確認できなかった

    Abemaもな、多少改善されたが相変わらずプレミアムコンテンツの確認が不便すぎ。番組表には出てこないし、検索結果の放送予定にも出てこない
  25. 2021/11/15 (月) 18:17:55
    羽生と互角の西山に連勝するとはさすが里見
  26. 2021/11/15 (月) 18:20:19
    二人の名勝負100番いった時にどちらが勝ち越しているか目先の数番は波や風があるでしょ長い目でみたいね
  27. 2021/11/15 (月) 18:25:50
    最近は女流でも持ち時間のある将棋が増えて来てるので、西山は将棋が雑にならないように注意しないとな
  28. 2021/11/15 (月) 18:27:34
    卑怯転向組より生え抜き女流の里見を応援するのは自然というもの
  29. 2021/11/15 (月) 18:52:31
    1年前飛び交っていた「西山、里見の格付けは済んだ」
  30. 2021/11/15 (月) 18:54:02
    これはアレだな
    西山にはオトコがデキてソイツのコトばかり考えて将棋に身が入らないんだ
  31. 2021/11/15 (月) 19:01:41
    六冠復位か?
  32. 2021/11/15 (月) 19:02:31
    そして半年たつと手のひら返しが続出
    やはり西山が強かったなんてことになるかもなきりがないな
  33. 2021/11/15 (月) 19:11:09

    発表あってるよ今週は西山対里見

    第2回女流ABEMAトーナメント準決勝第一試合チーム里見 VS チーム西山
    ペイパービュー
    11月20日(土) 19:00 ~
    【チーム里見】中村太地七段、里見香奈女流四冠、清水市代女流七段、里見咲紀女流初段
    【チーム西山】藤井猛九段、西山朋佳女流三冠、上田初美女流四段、山口恵梨子女流二段
    解説者:石田直裕五段
    聞き手:貞升南女流二段
    司会:戸辺誠七段、伊藤真吾六段
    ttps://abema.tv/payperview/EC2XnpN5ikhqd9
  34. 2021/11/15 (月) 19:12:02
    アベトナでは若い娘を指名して、若いエキスを取り入れてないから
    それが、敗因だなー
  35. 2021/11/15 (月) 19:17:59
    こういうことをわざわざつぶやくやからを徹底的につぶしていかんと
      ↓

    はぼしも2 @haboshimo2_dayo

    >「(ABEMAトーナメントで)女流と棋士が対戦したらどうなるかな?」と三浦九段 #竜王戦
    > おいおい、変な提案をしないでほしい。そんなの観たくない!興味ない!
    > 女流棋戦やタイトル戦でのレポート等、棋力が低い女流棋士が優遇されている現状に
    > 奨励会員は腹を立ててると思う。これ以上怒らせないでほしい…

    午前9:10 · 2021年11月14日·Twitter for iPad
  36. 2021/11/15 (月) 19:23:39
    女流は全然時間使わないから面白くない。
  37. 2021/11/15 (月) 19:35:26
    里見には全冠取って欲しいな
  38. 2021/11/15 (月) 19:42:41
    感動したわ
    里見の会心譜だな
  39. 2021/11/15 (月) 19:49:47
    ※35
    また元奨か?
  40. 2021/11/15 (月) 20:02:36
    C2で降級点つきそうな高田「いいなあ…」
  41. 2021/11/15 (月) 20:16:24
    王将戦終わったぞ
  42. 2021/11/15 (月) 20:43:02
    39
    このツイ主は女性だよ
  43. 2021/11/15 (月) 20:49:45
    >そして半年たつと手のひら返しが続出

    勝ったら褒める。負けたら貶す。
    それだけでしょ。
  44. 2021/11/15 (月) 20:59:09
    女流棋士は振り飛車党が多いけど、里見西山の二強以外の上位陣は居飛車指す人が多いよね。
  45. 2021/11/15 (月) 21:12:38
    西山は元々、自分と同じ程度の実力相手だと序盤は研究不足で差をつけられて、中盤以降の棍棒ブンブンが当たるかどうかみたいな将棋やん

    他の女流ならそれが当たって、今までは里見にもそこそこ当たってたけど
    里見がきっちりそれを回避できる様になってきただけじゃないかな

    そうなると、ちゃんと研究してる里見のが根本的に強いのかと
  46. 2021/11/15 (月) 21:59:37
    女流もいつの間にか八タイトルになってるけど
    プロ棋士よりレベルが低くてもスポンサーつきやすいのだろうか?
  47. 2021/11/15 (月) 22:16:23
    スポンサーが将棋の中身なんか気にしてるとでも?
  48. 2021/11/15 (月) 22:20:22
    レベルはともかく女流の方が見た目は華やかじゃね?
    近年の女流のタイトルホルダーはみんな若いし、藤井四冠くらいのスターならともかく
    よう知らんおっさんに企業の看板アピールされるより
    ビジュアル的に訴求力の高い女流棋士のタイトル戦のスポンサーの方が
    宣伝効果が高そうだと見る企業のお偉いさんもいるだろうよ

  49. 2021/11/15 (月) 22:37:54
    いいことじゃん
  50. 2021/11/15 (月) 22:53:23
    >卑怯転向組より生え抜き女流の里見を応援するのは自然というもの

    米長におねだりして奨励会入会したのは誰? おまけに初段になってお祝い金百万円里見はもらったぞ。特例で優遇されたのは里見。
  51. 2021/11/15 (月) 22:58:58
    加藤は奨励会時代のタイトルは勘定されないから未だに女流三段のまま、里見は特例で奨励会に入ったから、本来ならば里見は奨励会に入った段階で女流タイトルはリセットして1からカウントし直すべき。里見優遇でもやもやするわ。
  52. 2021/11/15 (月) 23:12:15
    すごい見切りだな。
  53. 2021/11/16 (火) 00:16:54
    ※51
    常識的に考えてタイトル数がリセットなんかなるわけないでしょ?
    里見憎しでまともに考えることすらできない狂人だからこんなこと言ってるんだろうが荒唐無稽すぎて笑える
    そんなことをしたら女流棋界は崩壊していたぞ
    当時、既に女流に欠かすことの出来ない唯一の存在であった里見に、連盟が奨励会入会を(しぶしぶ)認めた時点で、里見が特例扱いになるのは当然の話
    その判断の合理性すらわからず喚いているのは、呆れるほどの頭の悪さだな
  54. 2021/11/16 (火) 01:34:25
    西山の方が多分才能ではやや上だろうが、奨励会辞めてちょっとだらけてるとは言わないが、目標を失って少しエアポケットに入っているのかも。里美も退会後一時弱くなったし。これでまた気を取り直して、頑張ってほしい。今の時代にAI研究も、棋士との研究会も殆どしないようじゃ弱くなる。
  55. 2021/11/16 (火) 02:01:35
    いずれにせよ西山もしくは里見を叩いてるおっさんは社会的になんの価値もない
    この二人は女流棋士としてもかつては女性奨励会員としても、女流棋界や棋界全体に著しく貢献している
    奨励会からの女流転向が叩くとか女流、奨励会双方にとって害悪すぎるんだよ
  56. 2021/11/16 (火) 02:19:52
    Kaba ちゃんおめー
  57. 2021/11/16 (火) 07:46:28
    ま、頭が云々で喚いてるのは言われて図星だったようだ。これだから里見贔屓はおかしいやつがいると分かったな。
  58. 2021/11/16 (火) 07:48:26
    最初に煽ってきたのは里見ヲタ
  59. 2021/11/16 (火) 07:53:28
    >卑怯転向組より生え抜き女流の里見を応援するのは自然というもの

    これブーメランだろ。卑怯転向組は米長におねだりした里見やないか。カトモモとか他はきちんと奨励会を退会してから女流棋士になっている。卑怯転向組で卑怯なのは里見だろ。言われていやだろ。なぜ最初に煽る。煽ったら煽り返す。里見ヲタ卑怯だわ。
  60. 2021/11/16 (火) 15:40:45
    何と戦ってるのか知らんが、女流棋士を叩いてる人って惨めだねw
  61. 2021/11/16 (火) 17:22:41
    二人とも奨励会大会後は成績が落ちた。やはり環境の変化は影響を与えるんだろうね。
    里姉は再び充実期を迎えつつあるし、西山も十分巻き返す力は持っている。
    女流王座戦も簡単には終わらないでしょう。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。