【棋王戦】深浦九段が挑戦者決定二番勝負に進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】深浦九段が挑戦者決定二番勝負に進出

○ 深浦康市  佐藤康光 ●   棋王戦

1216-02.png
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/40/honsen.html


841:名無し名人:2014/12/16(火) 19:45:52.49 ID:d352qq/4.net
羽生深浦の挑決きたー
モテ最後まで指したな


842:名無し名人:2014/12/16(火) 19:48:49.74 ID:JSJdtr+y.net
深浦愛が引き合わせたか


843:名無し名人:2014/12/16(火) 19:49:09.40 ID:VC8ly8ht.net
深浦の愛の力が羽生との挑決を招いたな
一つ問題を挙げるとすればこの二人の最近の2局を思うに
深浦が一発入る事はあったとしても連勝するイメージが一切湧かないところ


845:名無し名人:2014/12/16(火) 19:49:43.75 ID:rY7De8WP.net
羽生、深浦のどちらでもタイトル戦は面白そうだな。


844:名無し名人:2014/12/16(火) 19:49:35.21 ID:+pmk2Er/.net
羽生 42-29 深浦

直近5年度
2010年 *6月*8日 ○ 羽生善治 先 後 深浦康市 ● 第81期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2010年 *6月18日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第81期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2010年 *6月26日 ○ 羽生善治 先 後 深浦康市 ● 第81期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2010年 11月29日 ○ 羽生善治 先 後 深浦康市 ● 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2011年 *6月11日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第82期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2011年 *6月25日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第82期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2011年 *7月*2日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第82期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2011年 12月27日 ○ 羽生善治 先 後 深浦康市 ● 第5回朝日杯 本戦 1回戦
2012年 *7月16日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第71期順位戦 A級 1回戦
2012年 *9月29日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第33回日本シリーズ 本戦 2回戦
2012年 10月12日 ● 羽生善治 後 先 深浦康市 ○ 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2013年 10月31日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第63期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
2014年 *1月17日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第27期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
2014年 *2月*5日 ● 羽生善治 先 後 深浦康市 ○ 第72期順位戦 A級 8回戦
2014年 11月18日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第40期棋王戦 本戦 準決勝
2014年 12月*5日 ○ 羽生善治 後 先 深浦康市 ● 第64期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦


846:名無し名人:2014/12/16(火) 19:50:22.30 ID:aBJemTzy.net
深浦って一時期は羽生キラーみたいな扱いだったけど
近年は一方的にやられてるな


855:名無し名人:2014/12/16(火) 20:03:00.68 ID:m4JF/qVg.net
>>846
対羽生対戦成績
深浦 55局まで互角(27-28) →その後2勝14敗


867:名無し名人:2014/12/16(火) 20:14:42.08 ID:7ZOME6mt.net
>>855
まずもって50局こえて互角だったのがすごい


860:名無し名人:2014/12/16(火) 20:08:04.26 ID:2dl7zFDR.net
>>855
こんな漫画みたいな展開あるんだな・・・


865:名無し名人:2014/12/16(火) 20:13:16.90 ID:2XaoIua3.net
>>860
やっぱりクセとか傾向とかがあるのかね?
羽生って途中まで互角の相手がいても、だんだん攻略していくよな


847:名無し名人:2014/12/16(火) 19:50:52.37 ID:apIADEtY.net
ここへきて深浦か・・・
羽生相手じゃ結果が見えてるしなぁ
若手は何してるんだ?
豊島!おまえのことだよ!


848:名無し名人:2014/12/16(火) 19:51:50.93 ID:A/5k/MZz.net
渡辺にしたらどっちも嫌な相手だな


850:名無し名人:2014/12/16(火) 19:58:47.26 ID:2ssqCSbH.net
深浦つえーな。しかしその深浦に一方的に勝ってる羽生はやっぱ鬼畜だわ


851:名無し名人:2014/12/16(火) 19:58:54.15 ID:3vTpRY5f.net
タイトル戦でナベウラ見たいけどブーハーに連勝はきついね(´・ω・`)


852:名無し名人:2014/12/16(火) 19:59:48.22 ID:TEuwDGBs.net
羽生挑戦でももちろんいいが
渡辺深浦の明るく和やかな感想戦が最低でも3回見れるのは楽しみ


853:名無し名人:2014/12/16(火) 20:00:21.83 ID:ZfQBJ2ob.net
連勝はきついが出来ないとは言い切れない


854:名無し名人:2014/12/16(火) 20:01:55.91 ID:+lamhicK.net
深浦、勝ったか。1局目、羽生に勝ったら面白い事になりそう。


856:名無し名人:2014/12/16(火) 20:03:40.71 ID:rY7De8WP.net
深浦は過密スケジュールが問題だな。
13日朝日杯→16日棋王戦→19日順位戦→22日棋王戦


857:名無し名人:2014/12/16(火) 20:04:15.23 ID:8WlgqzmE.net
途中まで後手がよく見えたんだが何がまずかったんだ
それとも最初からよくなかったというのか……


864:名無し名人:2014/12/16(火) 20:10:52.59 ID:+Qf8QseO.net
深浦の挑決進出は3年前の棋聖戦以来か。
羽生深浦の挑決って初めて?


868:名無し名人:2014/12/16(火) 20:18:08.28 ID:+lamhicK.net
>>864 そう、初めて。2009年竜王戦で森内の邪魔が入らなければ、
三番勝負で実現してた。


25:名無し名人:2014/12/16(火) 19:48:46.36 ID:6uZm8jyr.net
深浦は羽生が持ってるタイトルしか興味ないんでしょ
深浦渡辺のタイトル戦一回はニコ生でみたいわー


26:名無し名人:2014/12/16(火) 19:53:16.08 ID:VC8ly8ht.net
深浦のタイトル戦は8回中6回は相手が羽生だし
挑戦に至っては羽生が持ってるタイトルにしか挑戦してないからな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1414288024/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1418624812/
最前線物語〈2〉 (最強将棋21)
深浦 康市
浅川書房
売り上げランキング: 377,561
[ 2014/12/16 20:42 ] 棋王戦 | CM(55) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/12/16 (火) 20:46:09
    久々の恋愛チャーンス!
  2. 2014/12/16 (火) 20:49:22
    モテみつ先生のダイレクト向かい飛車アカンのか…
  3. 2014/12/16 (火) 20:49:27
    こりゃ期待が持てるね
    鬼の羽生
    もしくは、その羽生に二連勝した深浦

    どっちでも渡辺は苦労すると思う
  4. 2014/12/16 (火) 20:55:46
    ここは深浦挑戦して欲しいなあ
  5. 2014/12/16 (火) 20:58:24
    深浦-渡辺のタイトル戦はもう何年も前から見たいと言ってきた
    ぜひ実現して欲しい
  6. 2014/12/16 (火) 21:02:16
    深浦さんに決めて欲しいな
  7. 2014/12/16 (火) 21:02:42
    一回勝つだけでいいなら深浦にもチャンスはありそうなんだがなあ。
    2回となると…
  8. 2014/12/16 (火) 21:07:20
    たぶん羽生が挑戦なんだろうけど、深浦が連勝でもそれはそれで面白い
  9. 2014/12/16 (火) 21:07:42
    渡辺的にはどっちが来ても嫌だなw
    羽生の一日制は鬼だし深浦は相性悪いし
  10. 2014/12/16 (火) 21:11:37
    ※5
    俺もだ。
    出来れば渡辺が竜王だった時代に挑戦して欲しかった。
    番勝負で一度は見たかった組み合わせなので、今回は深浦に挑戦して欲しい。
  11. 2014/12/16 (火) 21:13:05
    もしも立場が逆で深浦が一回勝つだけならチャンスかありそうだったけどハードスケジュールを掻い潜っての連勝じゃあ…
    逆に言えばここで連勝出来れば文句無しだと思うから難しいだろうけど頑張って欲しい
  12. 2014/12/16 (火) 21:15:04
    渡辺が一冠もしくは無冠になるのはほぼ確実だな
  13. 2014/12/16 (火) 21:19:01
    対羽生が5割でキラー呼ばわれする時点で何かおかしい
  14. 2014/12/16 (火) 21:23:41
    5割勝ってりゃキラーだろ!!
    何がおかしいんだ!!
    いい加減にしろ!!
  15. 2014/12/16 (火) 21:26:49
    なんとなく、こうなる気がしてた
  16. 2014/12/16 (火) 21:34:10
    まあ羽生が挑戦だろうな。
    ここまで来たら。そして挑戦すれば奪取は待ったなし。
    棋聖戦のように3-1になるだろう
  17. 2014/12/16 (火) 21:36:36
    対羽生は3割で五分、4割で苦手意識なし、5割でキラーなイメージw
  18. 2014/12/16 (火) 21:38:02
    ※17
    ひどすぎるだろwwww
  19. 2014/12/16 (火) 21:40:14
    >>12
    最近ナベは復調してきてるぞ
    季節的にも充実してる
  20. 2014/12/16 (火) 21:43:59
    ※19
    絶好調だった三冠時代に対羽生の棋聖戦でボコられてるのを見るとな・・・。
    やはり一日制の棋戦で相手が羽生ってのが嫌すぎる
  21. 2014/12/16 (火) 21:45:18
    永瀬の時も糸谷の時も羽生が勝つとみんな言ってし、全然わからんで
  22. 2014/12/16 (火) 21:46:17
    ※21
    それでも羽生が勝つときの方が圧倒的に多いのもまた事実
  23. 2014/12/16 (火) 21:56:00
    深浦なら羽生に2連勝まだ期待できるな
    こら面白い
  24. 2014/12/16 (火) 21:57:00
    ナベ的にはフカウラーの方が嫌かも
    でも俺的には名人に挑戦してほしいんだよなー
  25. 2014/12/16 (火) 21:58:55
    途中までは後手が良かった...はず
  26. 2014/12/16 (火) 21:59:22
    ミーハーとしてはやっぱり羽生渡辺が見たいんじゃー
    JT杯が消化不良だったんでな
  27. 2014/12/16 (火) 21:59:33
    そういや永瀬が本戦、敗者復活戦通して羽生に2連勝してたな
    さて深浦はどうなるか
  28. 2014/12/16 (火) 21:59:35
    糸谷竜王の時は島が前日にイベントいれたり王将名人棋聖王位王座の5連続タイトル戦の疲れがあったけど
    今回はチェスをやって感覚が少し変わる位しかマイナスないし厳しそう
    あと糸谷竜王はスペシャリストで研究次第でやられる怖さがあったけど深浦九段は普通に強い棋士だから
    地力の差で羽生さんが勝ちそう1勝アドバンテージもあるし
  29. 2014/12/16 (火) 22:08:52
    深浦挑戦を望めば望むほど
    燃えるのが羽生
  30. 2014/12/16 (火) 22:11:45
    >>844によると、深浦の対羽生戦の勝率は12.5%だから、連勝する確率は1.5625%だな……
  31. 2014/12/16 (火) 22:12:52
    >>844によると、深浦の対羽生戦の勝率は12.5%だから、連勝する確率は1.5625%だな……
  32. 2014/12/16 (火) 22:13:48
    流石の渡辺も棋王・王将と羽生に挑戦されたらどちらか一方は奪われそう。
    おそらく深浦に勝ってくれと祈ってるんじゃなかろうか。特に棋王戦の方は。
  33. 2014/12/16 (火) 22:15:05
    てか羽生さん本当に今期の全タイトルで挑決以上なのか。
    よくよく考えてみると恐ろしい成績だな。人間辞めてるとしか思えない。
    糸谷の新竜王も素晴らしい成績だとは思うが、これで羽生さんが最優秀棋士じゃなかったら苦情が出るぞ
  34. 2014/12/16 (火) 22:28:20
    深浦さんの恋が実っただけでも良しとしよう
    なんとか2局目まで持っていければ尚良し
  35. 2014/12/16 (火) 22:57:48
    最優秀棋士は羽生さん以外あり得ないだろ

    名人奪取棋聖王位王座防衛の時点で決まった

    ここから先は歴代の羽生との戦い
  36. 2014/12/16 (火) 23:10:38
    やっぱり羽生が見たいんだよなぁ
    少なくとも同世代には負けて欲しくない
  37. 2014/12/16 (火) 23:13:34
    これって中継ないよね?
    生で観たいわぁ~。
  38. 2014/12/16 (火) 23:18:17
    羽生挑戦も観たいけど、
    深浦さんになったとしても、それはそれでいい。
    やっぱり人徳とか人気って大切よねぇ・・・
  39. 2014/12/16 (火) 23:25:38
    ナベ&ウラーのタイトル戦みたいわー
    でも羽生が勝っちゃいそうだなあ
  40. 2014/12/16 (火) 23:36:51
    パナウェーヴかなんかに嵌って
    別居したり疾患したり
    マタロウの電磁波がナンタラカンタラ言うとった
    ハブはどこ行ったんや
  41. 2014/12/16 (火) 23:46:08
    どっちが挑戦でも面白いけどとりあえず挑決の二局目が見たい
    必然的に一局目は深浦さんを応援することになる
  42. 2014/12/16 (火) 23:47:34
    挑決2局目は慣例として年明けにやるから過密日程は避けられる。
    すると深浦にしてみたら1局勝つだけでだいぶ楽になる。
    一方羽生は王将挑戦したとして、年明けから対局だから対照的に忙しくなる。
  43. 2014/12/16 (火) 23:51:32
    モテェ・・・モテのタイトル戦もみたいのに。
  44. 2014/12/17 (水) 00:10:13
    対羽生4割でキラーだろ
    5割はナベor永世格(or羽生)
    そもそも5割台がナベしかおらんが
  45. 2014/12/17 (水) 00:41:16

                      / 深浦\
                /⌒ /   _ノ  \/⌒\
               /´   |━━━< ・>)<・)   ヽ
               | /   |     (::::人::::)    |
           .    |    .. |     :::: ⌒:::ノ    |   
               |     ..|     :::::::::::: }     ,| 私でよければ
           .    |     ヽ     '''''''' }    丿
               ノヽ`   ノヽ、.,__ __ノ   /
              /   ,/ソ         \ /
             (       ,/    `´   |
              \   イ  ´         |
               \  ヽ \    八  ノ
                 ヽ    ` ー ´人` /
                  \     / ´,、ヽノ
                 ノ⌒    /      |
                /            ノ_
  46. 2014/12/17 (水) 01:03:56
    ※43
    それでも夏場のタイトル3連続に比べればだいぶマシという
    王位やってJTで北海道行って王座やって充実したチェス休日を過ごしてと、
    わけわからん状態だったからな

    例年のことだが
  47. 2014/12/17 (水) 01:09:15
    糸谷も二発は入れられないとか言われてたからな…どうなるか。楽しみだな。
  48. 2014/12/17 (水) 01:30:38
    深浦が勝つ確率が仮に20%だとしても4%は突破率があるわけだし
    プロ同士の対局なら何が起こるかはわからんよ
  49. 2014/12/17 (水) 03:51:37
    >深浦のタイトル戦は8回中6回は相手が羽生だし
    >挑戦に至っては羽生が持ってるタイトルにしか挑戦してないからな

    過去10年タイトルの半数を羽生が保持してるような状態だから
    数字としては別段おかしくないな、うん
  50. 2014/12/17 (水) 04:04:35
    深浦挑戦してほしいな~
  51. 2014/12/17 (水) 05:57:53
    こないだの棋王戦準決といい王将戦といい内容がなあ…完全にボコボコにされてたからなあ深浦…
    かなり難しいだろうけど…愛の力で頑張れ深浦
  52. 2014/12/17 (水) 08:53:48
    ないない
  53. 2014/12/17 (水) 10:08:30
    ※52
    相矢倉の後手番で相手に散々好きに攻めさせておいて華麗に受け潰した一局には戦慄した
  54. 2014/12/17 (水) 11:11:48
    モテは棋王王将名人のどれか一つくらいは挑戦できると思っていたんだがな

    順位戦残留へ全力を注いでくれ
  55. 2014/12/18 (木) 11:55:44
    深浦「渡辺相手には恋愛できない」
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。