
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/47/honsen.html
-
451:名無し名人 (ワッチョイ 7501-0PTl): 2021/11/16(火) 18:38:19.95 ID:xCTyQcD90
- 豊島おめダニー乙
とりあえず豊島は調子悪いってわけじゃなさそうだな
-
452:名無し名人 (ワッチョイ 23a7-pf0y): 2021/11/16(火) 18:38:53.81 ID:HYPdQDhY0
- 初棋王戦ベスト4か
永瀬にさえ勝てればいけるよな
-
454:名無し名人 (スププ Sd43-eC6b): 2021/11/16(火) 18:39:45.52 ID:qNLZR/hmd
- 棋王は豊島か会長に挑戦してほしい
-
456:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-tC+v): 2021/11/16(火) 18:40:24.12 ID:RuX+vWJz0
- 豊島おめダニー乙
劣勢になってからのダニーは面白かったけどちょっと心配だなぁ
これでベスト4が
佐藤康光―郷田真隆
永瀬拓矢―豊島将之
-
459:名無し名人 (スフッ Sd43-oIR4): 2021/11/16(火) 18:40:55.02 ID:4GF7E1hJd
- やっと棋王戦ベスト8の壁破ったんか
-
460:名無し名人 (ワッチョイ 0363-wd7R): 2021/11/16(火) 18:42:12.72 ID:l/xXznvj0
- ダニー相変わらずだなーおもろい将棋だけどさぁ、A級落ちそう
-
461:名無し名人 (ワッチョイ 9b60-KMi/): 2021/11/16(火) 18:42:20.94 ID:PSFaAG4i0
- 得意の鈍足流で勝ちきったな
それにしても糸谷は痩せろ
-
462:名無し名人 (ワッチョイ 23a7-pf0y): 2021/11/16(火) 18:43:46.51 ID:HYPdQDhY0
- 竜王失冠後もいつもと変わらず出来るメンタルは凄い
このまま挑戦者になってくれ
-
463:名無し名人 (ワッチョイ 2302-lRA9): 2021/11/16(火) 18:45:21.24 ID:CG9fGsBi0
- 豊島おめダニー乙
豊島は次に永瀬を倒しても、また敗者復活で永瀬が現れる可能性があるのかw
レーティングで見れば挑戦は豊島永瀬だろうな
でも、ナベが相手だと永瀬会長郷田は0-3になりそうでつまらんから
ぜひ豊島挑戦で頼む
対藤井合宿を終えた豊島の力をナベにぶつけてほしいわ
-
464:名無し名人 (アウアウウー Saa9-3fLz): 2021/11/16(火) 18:47:13.83 ID:Vx39ovkia
- 豊島序盤悪くしててナベに勝てるんか?
広瀬永瀬×2糸谷と続けて序盤負けてると思うんだけど
-
465:名無し名人 (ワッチョイ e3bc-VBMX): 2021/11/16(火) 18:48:12.23 ID:Ik+9HciH0
- 豊島には何とかして棋王挑戦して欲しい
九段でおさまる器じゃない
-
467:名無し名人 (ワッチョイ 4b10-o4/P): 2021/11/16(火) 18:50:37.32 ID:o1G8Njzz0
- 永瀬がタイトルホルダーで豊島無冠は違和感あるよね
将棋界では似たようなケースが多いとはいえ
-
469:名無し名人 (ワッチョイ 232c-+zsG): 2021/11/16(火) 18:53:50.08 ID:rdVgH72B0
- 今回は藤井がいないから豊島も心安らかに棋王を狙えるな
≪ 【順位戦C級1組】宮田敦史七段、高橋道雄九段、出口若武五段、及川拓馬六段が5勝1敗 | HOME |
羽生善治九段、九段になった時に会う人毎に「無冠」と言われた模様 ≫
本戦 佐藤 康光 6期ぶり14回目 うち棋王 2期
本戦 郷田 真隆 7期ぶり10回目 うち棋王 1期
本戦 永瀬 拓矢 2期連続 4回目
本戦 豊島 将之 14期目で本戦ベスト4初進出
たぶん違った世界が見えちゃってるはず
少なくとも常人には及びもつかない貴重な体験をしていたのは間違いない
豊島さんのキャリアはまだまだこれからだろ
連覇が伸びるだけになるからね
竜王戦の時の豊島とは同一人物と思えないぐらい強いわ
棋王取りに行こう!
なんでまだ会長がここにいるの!???
一時的に無冠になってしまうのは気分的には面白くないだろうけど
その代償を支払ってもっと大きな物を手に入れた豊島
☗34佐藤 秀司(2勝5敗)◯-●32田村 康介(1勝5敗)☖
☗20真田 圭一(3勝3敗)◯-●15日浦 市郎(3勝3敗)☖
☗28豊川 孝弘(2勝5敗)●-◯16都成 竜馬(3勝3敗)☖
別に全くないな
レーティング4位の奴が一冠ぐらい持っていても何も違和感ない
最近違和感あったのは太地王座と高見叡王ぐらい
右の山 藤井被害者の会
きれいに別れた
藤井「きちゃった♡」
とよぴ「」
あの長い叡王戦がよみがえる!
豊島も2回負けてるしね
棋王にとってもやはり嫌な相手なはず
だけどタイトル戦以外のところでは豊島が勝つことの方が多いしやってみないと分からんぞ
豊島がそれを崩せるかは疑問ではある
現四冠の存在が抹消されてるな
豊島も確実に渡辺の域に近づいてきているようだな
棋王奪取も期待できる気がしてきたぞw
王座戦も挑決いったの忘れたのか
直近の10局で勝率3割はちょっと心配です。
藤井をいじめろや
☗34佐藤 秀司(2勝5敗)◯-●32田村 康介(1勝5敗)☖
☗20真田 圭一(3勝3敗)◯-●15日浦 市郎(3勝3敗)☖
☗28豊川 孝弘(2勝5敗)●-◯16都成 竜馬(3勝3敗)☖
☗08石井健太郎(4勝2敗)●-◯19宮本 広志(4勝2敗)☖
JT杯でたっぷりとやってくれるでしょ
今年の数倍キツイ
王将戦の挑戦者が藤井になり今度はナベが無冠のピンチ
そして次の王座戦ではなぜか出口辺りが挑戦者になってしまい余裕シャクシャクの永瀬
糸谷哲郎 6勝19敗
今までデータ集めをしていただけというコメが必ず現れるだろうな
俺は出口じゃなく長谷部だと予想する
いづれにしても余裕シャクシャクの永瀬
初期設定の普通のパソコンから完璧に設定した最高級のパソコンにグレードアップしたナベなら両方普通に防衛しそう
残りの3人は鍋に煮られる未来しか見えない
藤井に鍛えられた豊島の力を見せてほしい
そして8大タイトルのうち棋王戦だけは協賛企業があらわれないのであった......
藤井の数値がおかしすぎるから見劣りしてしまったけど豊島も豊島で十分人間卒業してる
今日の豊島の数値はそこまででもなかったかもね
中盤の優勢な局面で攻めにいかず、なぜか入玉目指して爆死
王将リーグ5連敗も納得の不調ぶり
不健康で長時間座ってられないし、集中力も持たないし、棋士として厳しい岐路に立たされてるね
ほんそれ
「つええーこりゃすぐにでもタイトル戦に出てくるわ」って思ってたけど
今となっては1度もタイトル戦に出ることなく棋士人生を終えてしまいそうだよな
どうしてこうなった・・・
おまえ2回も出てくんなよ
ウ.ザイだけ
「糸谷竜王」は、白鳥士郎作のフィクションだったのか…
棋王戦だけ挑戦者も番勝負の戦績もなく「渡辺が防衛」となってたわ
(王将戦は「渡辺1-4藤井」)
身体の不調が思考力にモロに影響してるんじゃないか
最近の将棋を見ているとそう感じざるを得ない
間違えとるぞ、豊島永世八冠(予定)だろ?
しっかりしてくれよwwwwwww
いや豊島で並だったら95%以上の棋士がプロと呼べる代物じゃなくなってしまうのだが・・・
藤井と一緒に居すぎて感覚がおかしくなってるんだろうけど
早く正気を取り戻してくれ
記録というか話題的には会長郷田(50代タイトル挑戦)
個人的に一番つまらんのは永瀬かな、それ以外なら楽しめるわ
早急に名人を奪取して竜王・名人表記が見たい
渡辺3-0郷田
渡辺3-1永瀬
って感じになるだろうけど渡辺対豊島だと3-2でどっちが勝つか分からないというイメージ
俺も見てる
肩書の威圧感やばいわ
藤井聡太竜王よりも藤井聡太四冠の方が強そうに見えるけどなぁ
もう手出したらあかんやつな感じ
無冠転落した豊島が一番主人公に見えるわ
がんばれとよぴー
悪魔に支配されてしまった将棋界を浄化していく物語なのだろう
熱い
いつの日か
そいつは偽物
あいつが絡む記事じゃないと予定はでてこない
豊島被害者の会の会長は天彦
副会長がダニーと三浦
スーツマンにはタイトル戦に出てほしくないし
対康光 3-1
対郷田 1-1
対豊島 2-0
対永瀬 2-0
なんか誰が来ても大丈夫そう
挑戦者とは?
その証拠に豊島は竜王戦では1度も研究を出していない
来期は王座
を獲得して、王将以外の七冠を制覇してみよう
次の永瀬王座に勝てば挑戦者濃厚に…
藤井竜王に叡王、竜王と剥がされたままではいけない 藤井竜王との長い合宿の成果を生かす時が来た 遠慮はいらない 先ずは棋王を剥ぎ取れ!
去年の順位戦でボコられた相手なのに
瀬戸市19歳の異常な伸びと比較されるからあまり目立ってないだけで
だから今豊島と康光がやったらどうあがいても康光に勝ち目はないよ
よって、永瀬・康光・郷田に勝ち目はないだろう
ちょっと豊島があまりにもあまりだから、豊島応援しようかな。
どうせ来年剝がされるのかもしれないけどさ。
まだまだ地力があるんだな。
年齢的に今鍋から獲れないとキツイし、トヨピのタイトル戦はもう今年はお腹いっぱいだから。
挑決は永瀬と会長で変態の激戦が見たい。