【順位戦B級1組】藤井聡太竜王が松尾歩八段に勝ち、7勝1敗 二番手をキープ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦B級1組】藤井聡太竜王が松尾歩八段に勝ち、7勝1敗 二番手をキープ

名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


20:名無し名人 (ワッチョイ dd02-M2S/): 2021/11/16(火) 22:19:47.52 ID:olAAZtyQ0
松尾、投げた。藤井盤石の勝ちだな。


26:名無し名人 (ワッチョイ 0332-09aj): 2021/11/16(火) 22:19:56.06 ID:ChGebjpK0
藤井竜王将棋教室


28:名無し名人 (ワッチョイ 057f-m04p): 2021/11/16(火) 22:20:00.63 ID:8XKYeEEW0
竜王相手に単純な棒銀を選んだのが敗着だったのでは


37:名無し名人 (ワッチョイ ad54-WhnN): 2021/11/16(火) 22:20:22.71 ID:zjIedWbX0
気持ち良く攻めさせて貰えたけど普通に届きませんねみたいな負け方だから松尾辛いな


39:名無し名人 (ワッチョイ 7501-jE/f): 2021/11/16(火) 22:20:23.98 ID:NVUGMwa30
竜王さすがだな
相変わらず長時間の将棋に強すぎるしやっぱり豊島強かったんだなと再認識


40:名無し名人 (ワッチョイ 2b2d-wd7R): 2021/11/16(火) 22:20:24.27 ID:GPaZ9Sxk0
いやー今日も藤井竜王強かったひたすら強い


41:名無し名人 (ワッチョイ 23a5-lRA9): 2021/11/16(火) 22:20:24.83 ID:v6tAGEdC0
稲葉戦の頃よりさらに強くなってね


43:名無し名人 (ワッチョイ 7501-lRA9): 2021/11/16(火) 22:20:31.71 ID:AvXUqWpl0
藤井が攻めてたのここ10分くらいしかなくて草


45:名無し名人 (ワッチョイ d55f-AQUW): 2021/11/16(火) 22:20:37.36 ID:9G/ywzip0
松尾も特に変な手は指してなかったのに、一方的な虐殺だった


47:名無し名人 (ワッチョイ dda5-p9Jn): 2021/11/16(火) 22:20:43.69 ID:uBBY+1rW0
42玉が最善では指す気にならないだろうな。
松尾今回は良いところが無かったなあ。


55:名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-m4cz): 2021/11/16(火) 22:20:57.44 ID:HuGM1kaG0
手合違いでしたね
みごとな藤井曲線


61:名無し名人 (ワッチョイ 23b1-Z5Z9): 2021/11/16(火) 22:21:13.93 ID:sSAGqQGM0
まさに序盤中盤終盤 隙が無い


79:名無し名人 (ワッチョイ 9b60-KMi/): 2021/11/16(火) 22:21:56.46 ID:PSFaAG4i0
疲れ知らずかよ
読みもそうだが体力の化け物でもあるわ


83:名無し名人 (ワッチョイ 7501-jE/f): 2021/11/16(火) 22:22:05.83 ID:NVUGMwa30
最終戦の藤井勇気戦楽しみすぎるな


84:名無し名人 (ワッチョイ 0332-4vRU): 2021/11/16(火) 22:22:11.32 ID:vsoGBtvO0
棒銀に行ったのに銀引いて先手に銀冠組まれるようじゃチャンス無かったな


87:名無し名人 (ワッチョイ 9b5b-p9Jn): 2021/11/16(火) 22:22:19.84 ID:xEVpy1jE0
今日の藤井は一分の隙もなかった


最年少三冠王 藤井聡太 (将棋世界Special)
将棋世界編集部
マイナビ出版
2021-10-15

[ 2021/11/16 22:20 ] 順位戦 | CM(181) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/11/16 (火) 22:20:17
    おせーよ
  2. 2021/11/16 (火) 22:20:23
    おそ
  3. 2021/11/16 (火) 22:20:25
    早いな終局が
  4. 2021/11/16 (火) 22:20:25
  5. 2021/11/16 (火) 22:21:01
    やっぱ藤井の強さは異常だわ
    豊島はよくこんな化け物に毎度毎度勝てるよなぁ
  6. 2021/11/16 (火) 22:21:09
    5ですかー
  7. 2021/11/16 (火) 22:21:12
    【順位戦B級1組 8回戦】
  8. 2021/11/16 (火) 22:21:17
    えげつない勝ち方
  9. 2021/11/16 (火) 22:21:25
    松尾も敗因分かんねえだろこれ
  10. 2021/11/16 (火) 22:21:31
    C1より早く終わったな
  11. 2021/11/16 (火) 22:21:32
    最後みたけど、完勝だったな。
  12. 2021/11/16 (火) 22:21:33
    今日は完璧な藤井曲線だった。
  13. 2021/11/16 (火) 22:21:38
    廣森三段と藤井竜王は本当に相性がいいね
    廣森三段が記録のときは毎回勝ってるイメージ
  14. 2021/11/16 (火) 22:21:51
    これがホントの戦意喪失か
  15. 2021/11/16 (火) 22:21:51
    【第80期 順位戦 B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級3名
    位 棋 士 名 勝 敗 1 回戦 2 回戦 3 回戦 4 回戦 5 回戦 6 回戦 7 回戦 8 回戦 9 回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
    12 佐々木勇気 7-0 ○久保 ○阿久 ○稲葉 ○近藤 ○松尾 ○木村 ――― ○三浦 先屋敷 先千田 _横山 _郷田 先藤聡
    11 藤井 聡太 7-1 ○三浦 ●稲葉 ○屋敷 ○久保 ○木村 ○横山 ○郷田 ○松尾 _近藤 ――― 先千田 先阿久 _佐勇
    ―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    07 千田 翔太 6-2 ○阿久 ○久保 ○松尾 ●横山 ○郷田 ○屋敷 ●稲葉 ○近藤 先三浦 _佐勇 _藤聡 ――― 先木村
    01 稲葉 陽  5-3 ●横山 ○藤聡 ●佐勇 ○木村 ○阿久 ●近藤 ○千田 ○屋敷 ――― _三浦 先久保 _松尾 先郷田
    02 三浦 弘行 4-3 ●藤聡 ○屋敷 ●木村 ○阿久 ――― ○郷田 ○横山 ●佐勇 _千田 先稲葉 _近藤 _久保 先松尾
    13 横山 泰明 4-4 ○稲葉 ●郷田 ●阿久 ○千田 ○近藤 ●藤聡 ●三浦 ○久保 _松尾 先木村 先佐勇 _屋敷 ―――
    04 郷田 真隆 3-4 ○松尾 ○横山 ○近藤 ●屋敷 ●千田 ●三浦 ●藤聡 ――― 先阿久 _久保 _木村 先佐勇 _稲葉
    08 屋敷 伸之 3-5 ○木村 ●三浦 ●藤聡 ○郷田 ○久保 ●千田 ●阿久 ●稲葉 _佐勇 先松尾 ――― 先横山 _近藤
    03 木村 一基 2-5 ●屋敷 ――― ○三浦 ●稲葉 ●藤聡 ●佐勇 ●松尾 ○阿久 先久保 _横山 先郷田 先近藤 _千田
    05 近藤 誠也 2-5 ――― ○松尾 ●郷田 ●佐勇 ●横山 ○稲葉 ●久保 ●千田 先藤聡 _阿久 先三浦 _木村 先屋敷
    ―――(降級ライン)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    06 久保 利明 2-5 ●佐勇 ●千田 ――― ●藤聡 ●屋敷 ○松尾 ○近藤 ●横山 _木村 先郷田 _稲葉 先三浦 _阿久
    10 阿久津主税 2-5 ●千田 ●佐勇 ○横山 ●三浦 ●稲葉 ――― ○屋敷 ●木村 _郷田 先近藤 _松尾 _藤聡 先久保
    09 松尾 歩  1-6 ●郷田 ●近藤 ●千田 ――― ●佐勇 ●久保 ○木村 ●藤聡 先横山 _屋敷 先阿久 先稲葉 _三浦
  16. 2021/11/16 (火) 22:22:02
    褌もうちょっと頑張ってくれないと
  17. 2021/11/16 (火) 22:22:31
    マッツォ「世界の半分をくれるって約束じゃ…」
  18. 2021/11/16 (火) 22:22:59
    松尾は褌じゃねーよww
    どちらかっつーと褌借りてるやつの方を糾弾していた立場
  19. 2021/11/16 (火) 22:23:18
    一時間残しって圧勝?
  20. 2021/11/16 (火) 22:23:22
    ◎第80期 順位戦 B級1組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
    12 佐々木勇気 7-0 ○三浦 先屋敷 先千田 _横山 _郷田 先藤聡
    11 藤井 聡太 7-1 ○松尾 _近藤 ――― 先千田 先阿久 _佐勇
    ―――(昇級ライン)―――――――――――――――――――――
    07 千田 翔太 6-2 ○近藤 先三浦 _佐勇 _藤聡 ――― 先木村
    01 稲葉 陽  5-3 ○屋敷 ――― _三浦 先久保 _松尾 先郷田
    02 三浦 弘行 4-3 ●佐勇 _千田 先稲葉 _近藤 _久保 先松尾
    04 郷田 真隆 3-4 ――― 先阿久 _久保 _木村 先佐勇 _稲葉
    13 横山 泰明 4-4 ○久保 _松尾 先木村 先佐勇 _屋敷 ―――
    03 木村 一基 2-5 ○阿久 先久保 _横山 先郷田 先近藤 _千田
    05 近藤 誠也 2-5 ●千田 先藤聡 _阿久 先三浦 _木村 先屋敷
    06 久保 利明 2-5 ●横山 _木村 先郷田 _稲葉 先三浦 _阿久
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    08 屋敷 伸之 3-5 ●稲葉 _佐勇 先松尾 ――― 先横山 _近藤
    10 阿久津主税 2-5 ●木村 _郷田 先近藤 _松尾 _藤聡 先久保
    09 松尾 歩  1-6 ●藤聡 先横山 _屋敷 先阿久 先稲葉 _三浦
  21. 2021/11/16 (火) 22:24:03
    もしかして竜王戦はプレッシャーで本調子ではなかったのでは
  22. 2021/11/16 (火) 22:24:06
    藤井の攻めてる時間実質10分くらいしかない
  23. 2021/11/16 (火) 22:24:22
    ※17
    りゅうおう「ではお前には闇の世界をやろう」
  24. 2021/11/16 (火) 22:24:41
    MVP 妹弟子
  25. 2021/11/16 (火) 22:25:41
    藤井のファンになって良かった 誰かのファンになったの初めてだし
    かならず期待に応えてくれる あと20年は楽しい
  26. 2021/11/16 (火) 22:25:44
    サングラス外した井上陽水と松尾さんは似てるのでは
  27. 2021/11/16 (火) 22:26:20
    あっという間に終盤に入って、あっという間に終わった。
  28. 2021/11/16 (火) 22:26:23
    20
    勇気が千田に勝てばもう勇気と藤井で決まりだな
  29. 2021/11/16 (火) 22:26:26
    ※21
    豊島が強いんだよ
    藤井がこういう普通(とは言え松尾も全体で見たら十分上位に入る)の相手とやってる将棋を見ると
    豊島の凄さが改めて分かる
  30. 2021/11/16 (火) 22:27:18
    ▼第80期 順位戦 B級1組 残留争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
    11 藤井 聡太 7-1 ○松尾 _近藤 ――― 先千田 先阿久 _佐勇
    12 佐々木勇気 7-0 ○三浦 先屋敷 先千田 _横山 _郷田 先藤聡
    07 千田 翔太 6-2 ○近藤 先三浦 _佐勇 _藤聡 ――― 先木村
    ━━(↑残留以上決定)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    01 稲葉 陽  5-3 ○屋敷 ――― _三浦 先久保 _松尾 先郷田
    02 三浦 弘行 4-3 ●佐勇 _千田 先稲葉 _近藤 _久保 先松尾
    13 横山 泰明 4-4 ○久保 _松尾 先木村 先佐勇 _屋敷 ―――
    04 郷田 真隆 3-4 ――― 先阿久 _久保 _木村 先佐勇 _稲葉
    08 屋敷 伸之 3-5 ●稲葉 _佐勇 先松尾 ――― 先横山 _近藤
    03 木村 一基 2-5 ○阿久 先久保 _横山 先郷田 先近藤 _千田
    05 近藤 誠也 2-5 ●千田 先藤聡 _阿久 先三浦 _木村 先屋敷
    ―――(降級ライン)―――――――――――――――――――――
    06 久保 利明 2-5 ●横山 _木村 先郷田 _稲葉 先三浦 _阿久
    10 阿久津主税 2-5 ●木村 _郷田 先近藤 _松尾 _藤聡 先久保
    09 松尾 歩  1-6 ●藤聡 先横山 _屋敷 先阿久 先稲葉 _三浦
  31. 2021/11/16 (火) 22:27:25
    今日の将棋をみて、豊島さんの強さが判った。
  32. 2021/11/16 (火) 22:28:37
    これって先手の悪手疑問手0で最善手と次善手しかなかったんじゃね
    こんなもんどうやって勝つねん・・・
  33. 2021/11/16 (火) 22:28:57
    聡太おめでとう!次もがんばれ!
  34. 2021/11/16 (火) 22:29:11
    ※19
    早指しの棋士だと時々あるから残り時間だけで判断するのは無理
    ただ藤井竜王基準だとそんな複雑な局面じゃなかったって事だろうな
    松尾八段そんな疑問手とか悪手指してないんだけどねー・・・
  35. 2021/11/16 (火) 22:29:22
    ふじい の れーてぃんぐ が 1 あがった!
  36. 2021/11/16 (火) 22:29:24
    投了早いようにも思ったがここから巻き返せる感じもないか
  37. 2021/11/16 (火) 22:29:50
    41勝7敗 0.854
    中原超えまであと1勝
  38. 2021/11/16 (火) 22:31:34
    松尾に勝って1しか上がらんのかい・・・
  39. 2021/11/16 (火) 22:31:46
    鬼の住処にいる松尾に勝っても1しかレーティング上がらない
    鬼が藤井にとってはスライム狩りにしかならない
  40. 2021/11/16 (火) 22:32:41
    残りの対戦相手からすると千田より稲葉の方が昇級確率高いんかな?
    もちろん鬼の棲家だしまだまだわからんが
  41. 2021/11/16 (火) 22:33:33
    レーティング+1って…はぐれメタルはいないのか?
  42. 2021/11/16 (火) 22:34:00
    ※37 それが銀河戦で渡辺に負けてるからそうでもないんだよな
  43. 2021/11/16 (火) 22:34:05
    稲葉に負けて「B1ではさすがにラクにはいかないだろう…」
    とか思ってたのが遠い昔のような気がする
  44. 2021/11/16 (火) 22:34:20
    B1の松尾に勝って1しかレーティング上がんないのかよ。とんでもないな。
  45. 2021/11/16 (火) 22:35:10
    良くわからないうちに優勢になって、攻めに転じたらあっという間に終わってしまった
  46. 2021/11/16 (火) 22:35:39
    先週から全然休みなく来てるのに夜遅くまで集中力保てるのがすげーわ
  47. 2021/11/16 (火) 22:35:55
    B1残り雑魚ばかり。これまでも雑魚ばかり。B1でも当たりが良かったな。
  48. 2021/11/16 (火) 22:35:55
    レス番抜けててワロタ
  49. 2021/11/16 (火) 22:37:09
    ※5
    毎度毎度勝つ? 毎度毎度負けるの間違いか?
  50. 2021/11/16 (火) 22:37:42
    53手目☗6五桂←いいんですか?
    と開戦が始まった いつものように藤井曲線がジワジワと差が広がり、気付いた時には手遅れ… 

    諦めの良い松尾八段は既に勝敗は決したと投了 89手で終局

    藤井竜王は三冠初日のようにはならず
    竜王(四冠)の初日は白星だった

    B1→ 8戦 7勝 1敗 (暫定2位)
    また1歩、A級に近づいた
  51. 2021/11/16 (火) 22:38:02
    41
    ある意味藤井がはぐれメタルみたいなもん・・
    って書こうとしたが、そうか藤井はもう竜王だったな・・
  52. 2021/11/16 (火) 22:38:02
    5
    7連敗してるのに毎度毎度勝ってるってどういうことなんだw
  53. 2021/11/16 (火) 22:38:41
    そうかレート差400近くある対戦なのか…
  54. 2021/11/16 (火) 22:38:43
    残念四天王で唯一「思い出A級」すら経験せずなのが、本当に残念…
  55. 2021/11/16 (火) 22:38:50
    藤井竜王まさに竜王でした、おみごとな白星発進!
    松尾八段はいよいよ降級が・・・。
    解説の佐藤七段は相変わらずの人の良さがにじみ出てました。
  56. 2021/11/16 (火) 22:39:11
    守りの金が上がったら、あら不思議
    攻め駒に変わって、相手は即投了
    いいもの見せてもらいました
  57. 2021/11/16 (火) 22:39:43
    400近くじゃなくて400以上
    412だわ、えげつねえ
  58. 2021/11/16 (火) 22:39:43
    むしろB1の順位戦序盤は勝ってる時も結構苦しんでたんだよな
    段々と今日みたいな圧勝が多くなってきた
  59. 2021/11/16 (火) 22:39:58
    残りの4人が結構な山場だな。ここまでがベテラン強豪ゾーンとしたら、ここからは若手強豪相手だな。まあ一番若いんだが
  60. 2021/11/16 (火) 22:40:48
    レート400差って角落相当?
  61. 2021/11/16 (火) 22:42:02
    王将挑戦権ゲットしたら、ようやく聡太もひと段落だな(順位戦も当然気は抜けないが)

    そこでふと思うのは、聡太のご家族との会話はどんなだろうと。お兄さんやお父さんの将棋への関心がどのくらいなんだろうとか。少しは関心があって対局の旬の話題をしたりするのだろうか、とか。禁断の領域だろうけど、猛烈に知りたいw

  62. 2021/11/16 (火) 22:42:26
    松尾相手に勝ててももうレーティング1しか上がらないのかよ・・・
  63. 2021/11/16 (火) 22:42:51
    ※60
    R400だと、松尾と、タナトラとかシーザーくらいの差になる
  64. 2021/11/16 (火) 22:44:51
    シーザーってサラダかよ
  65. 2021/11/16 (火) 22:46:11
    61
    勝手な妄想で恐縮だけどさ、家族側からは対局が終わった後に「今日どうだった?」ぐらいしか質問しなくて
    将棋の話をするなら聡太側から話をしない限り家族側からは将棋の話をしないってイメージ
  66. 2021/11/16 (火) 22:47:02
    43-8の.843では。これだけ勝ってても遠く届かないのは中原記録はすごい。
  67. 2021/11/16 (火) 22:47:24
    ちょくちょく覗きに来てた人誰?
    三枚さん?
  68. 2021/11/16 (火) 22:47:34
    竜王の肩書に相応しい強さ
    最高勝率更新してくれ
  69. 2021/11/16 (火) 22:49:01
    今年度あと全部勝てば中原超えだろうけど
    そうなると王将戦でのストレート勝ちが必須になってしまう
    ナベは未だ嘗て2日制のタイトル戦で年下に負けたことはないしストレート負けもしたことがない
    いくら藤井でもこれを崩すのは厳しいでしょ
  70. 2021/11/16 (火) 22:49:46
    やっぱ妹弟子がいると話の幅が広がるな。
  71. 2021/11/16 (火) 22:50:07
    来季、勇気が名人挑戦者になったりして
  72. 2021/11/16 (火) 22:50:14
    強い
  73. 2021/11/16 (火) 22:50:36
    ※69
    ナベは未だ嘗て2日制のタイトル戦で年下に負けたことはないしストレート負けもしたことがない
    いくら藤井でもこれを崩すのは厳しいでしょ

    これ、めっちゃおもろいな。
  74. 2021/11/16 (火) 22:51:22
    手合違いみたいな騎士に対して失礼極まりないレスを拾わないで欲しい
  75. 2021/11/16 (火) 22:52:28
    駒ぶつかったらあっという間に終わった
    1時間残しの圧勝かよ
    これは横綱だわ

  76. 2021/11/16 (火) 22:52:45
    この年表通りに着々と進行中

    【藤井聡太・未来年表】
    2021年度 五冠制覇(+叡王・竜王・王将)
    2022年度 七冠制覇(+王座・棋王)
    2023年度 八冠制覇(+名人)
    2024年度 八冠防衛
    2025年度 八冠防衛
    (以降、20年~30年連続八冠全て防衛)
  77. 2021/11/16 (火) 22:54:00
    ふんどし破れたり!
  78. 2021/11/16 (火) 22:55:10
    中原さんの最高勝率(0.855)はすごいけど、五段(C1)のときの記録だから、いまの藤井竜王と相手のレベルが違う。
  79. 2021/11/16 (火) 22:55:10
    福崎文吾「名誉前王座」に続きそうな

    木村一基永世前王位(予定)
    豊島将之永世前叡王・永世前竜王(予定)
  80. 2021/11/16 (火) 22:55:19
    ふんどしじゃねぇし
  81. 2021/11/16 (火) 22:56:08
    松尾さんついにB1から降級しそうだな
    悲しい
  82. 2021/11/16 (火) 22:57:13
    松尾に勝ってもレート1つしか上がらんのか……
  83. 2021/11/16 (火) 22:57:20
    強すぎて盛り上がらないやないかい!
    そして強すぎな藤井竜王見て、豊島の粘り強さを改めて認識する。
  84. 2021/11/16 (火) 22:58:09
    地球代表以外は1700じゃ相手にならん
    勝っても1しか上がらないし、やる意味ない
    次は1800だから少しは魅せてくれると思う
  85. 2021/11/16 (火) 22:58:10
    なんで棋聖外してんの?
  86. 2021/11/16 (火) 22:58:11
    架空感想戦

    松尾八段「どこがいけなかったのでしょうか?」

    藤井竜王「ふふふ」

    豊島九段「相手が悪かった」
  87. 2021/11/16 (火) 23:00:51
    ふんどしスレ
  88. 2021/11/16 (火) 23:03:09
    あれ千田も残留確定してる?確率99.9%になっちゃったんだけど計算間違えたかな。。
  89. 2021/11/16 (火) 23:03:49
    解説の桂が飛んだの見れた。
  90. 2021/11/16 (火) 23:06:45
    瀬戸スレにしては不思議とあまり伸びてないな
    もし松尾に負けてたら大騒ぎになってたんだろうけど
  91. 2021/11/16 (火) 23:06:58
    83 >>豊島の粘り強さを改めて認識

    今更w 6タテは当然の事、持ち時間が短い叡王戦は聡太圧勝かと思ったのに3勝2敗。豊島先生はガチ
  92. 2021/11/16 (火) 23:09:26
    松尾戦意喪失
  93. 2021/11/16 (火) 23:09:26
    初戦負けた時はどうなるかと思ったけど今日の将棋観るとA級に順当に上がりそうだね
  94. 2021/11/16 (火) 23:09:36
    藤井が無双すればするほど勝手に豊島の評価が上がっていくの草
    まあ実際こんな化け物とあれだけ勝負できる豊島は凄いけどさ
    煽りでもなんでもなくマジでそう思う
  95. 2021/11/16 (火) 23:11:16
    豊島「フッ…1藤井(単位)なんてまだまだ…。地獄の入り口にもかからないね」
  96. 2021/11/16 (火) 23:12:50
    藤井も豊島も、少しは休ませてやれよ
  97. 2021/11/16 (火) 23:14:43
    パワーストーンの量産が待たれるな
  98. 2021/11/16 (火) 23:15:53
    龍王vs歩
    駒の強弱からして差がありすぎる
  99. 2021/11/16 (火) 23:16:28
    ※69
    ナベは未だ嘗て2日制のタイトル戦で年下に負けたことはないしストレート負けもしたことがない
    いくら藤井でもこれを崩すのは厳しいでしょ

    棋聖戦‥‥
  100. 2021/11/16 (火) 23:16:29
    なんかもうこのあたりは勝っても当たり前だが盛り上がらんな
    タイトル戦かどこかで負けるかしないと話題にならないレベルまで来たか
  101. 2021/11/16 (火) 23:17:02
    豊島「今週末ようやく藤井地獄が終わる」
  102. 2021/11/16 (火) 23:17:27
    ※99
    >2日制のタイトル戦で
  103. 2021/11/16 (火) 23:19:23
    B1に居ていい棋士じゃないな
    どちらとは言わないが
  104. 2021/11/16 (火) 23:19:42
    もういいけどさ、ネタバレを堂々と書く奴はなんなんだ
    訴えられても不思議じゃないのでは
  105. 2021/11/16 (火) 23:19:44
    ※88
    してた。あと稲葉も多分確定。
  106. 2021/11/16 (火) 23:20:26
    藤井も豊島もタフだな
  107. 2021/11/16 (火) 23:21:19
    未放映対局を含む勝ち数負け数は既に公表されてるよ。個々の勝敗については未発表だけど。
  108. 2021/11/16 (火) 23:22:33
    マッツォ、普段以上に強かったと思うんだがなぁ
    悪手ないやろ、最後の勝負手くらいか?微妙な疑問手かも?くらいな手はあるかもしれんけど、じりじりだったし
  109. 2021/11/16 (火) 23:23:58
    訴えられるも何も囲碁将棋チャンネルの情報管理がガバガバなだけだろ
    合法的な手段で勝敗予測ができちゃうんだから
  110. 2021/11/16 (火) 23:31:30
    新聞記事に堂々と載る位だからそもそも隠すつもりがないようにも。昇段とかキリ番の時とかも未放映分カウントだし。
  111. 2021/11/16 (火) 23:37:49
    王将戦リーグは次藤井が勝てば最終局を待たずして挑戦確定なのか
  112. 2021/11/16 (火) 23:39:26
    藤井竜王が強すぎて勝ち方がAIじみてるな…
    松尾八段の投げ方がCPUの設定強くしすぎて「勝てるかこんなん💢」って感じの投了に見えたわ
  113. 2021/11/16 (火) 23:40:39
    聡太「疲れたナー。攻め筋見つけるのもめんどい。今日はずっと受けて、最後チョイチョイってまとめとこ」
  114. 2021/11/16 (火) 23:42:34
    松尾先生も際立った悪手ないのに、終わって見れば棋神の完勝かよ、、
  115. 2021/11/16 (火) 23:44:05
    独りザブングル弱いなあ
  116. 2021/11/16 (火) 23:48:22
    あえて言うと、38手目△63銀としたところで、△85歩と仕掛けていたら、互角だった。

    このチャンスを見送ったあとは、差が開くばかりに。
  117. 2021/11/17 (水) 00:08:58
    順位戦だしなー、と思ってたら終わってた

    中澤さんの聞き手すごい良かったわ
  118. 2021/11/17 (水) 00:11:32
    藤井竜王が指すから簡単に見えるが、戦慄するような受けの超絶技巧でした
  119. 2021/11/17 (水) 00:12:20
    互角を維持して付いていく豊島が相当強いことが逆にわかる
  120. 2021/11/17 (水) 00:13:05
    これじゃぁ褌動画も盛り上がらねぇ
  121. 2021/11/17 (水) 00:22:53
    妹弟子は若き頃の竜王に香を落としたことがあるって言ってなかった? 勇者!!
  122. 2021/11/17 (水) 00:24:59
    豊島の格が保たれるという意味でも藤井には無双してて欲しい
    苦戦したり負けたりするのは四強+αと短時間と地球代表だけにしてくれ
  123. 2021/11/17 (水) 00:29:48
    評価値みないと中盤までは後手のほうが優勢に見えた対局だった
    やっぱり藤井竜王に勝てるのはAIネイティブ世代かもしれない
  124. 2021/11/17 (水) 00:33:16
    今日はまさに掌の上って感じだったな
    底が知れないというか
    明らかに松尾の出方を見てあの形に誘導してるしB1に居ていい存在じゃないわ
  125. 2021/11/17 (水) 00:39:01
    中澤って、これから聞き手仕事増やす方針なのかな?
    室田は要らんこと言わないタイプだけど杉本とこの人は藤井ネタ切り売り上等タイプだから出来るだけ見たくないんだけど
    不愉快になるから
  126. 2021/11/17 (水) 00:49:52
    もうほんまもんの竜やな
  127. 2021/11/17 (水) 00:59:44
    攻めて勝ちたいとか受けて勝ちたいとかじゃなくて、
    最善手で勝ちたいんです

    で結果的に受け潰してしまいました、ってか
  128. 2021/11/17 (水) 01:13:29
    ※125
    ABEMAでの評判は良かったよ
    私も聞き手としては良いと思った
    まあ、好き嫌いは人それぞれだから、もし今後出演した時は見ないか、音声をOFFにすれば良いのではないかな
    貴方だけのABEMAではないからね
  129. 2021/11/17 (水) 01:56:33
    藤井竜王はAIと自分の評価値を合わせる訓練してるらしいから
    藤井曲線は必然なのかもしれない
  130. 2021/11/17 (水) 02:00:43
    アマのタイトル戦で、隠語のノリを藤井聡太に強制的に使って出て来たレッテルを典位にしようぜ。
  131. 2021/11/17 (水) 02:04:19
    管理人、もう藤井まとめは伸びないよ
    アユムネタ持ってこないと
  132. 2021/11/17 (水) 02:07:29
    ※131
    誰それwww
  133. 2021/11/17 (水) 02:09:28
    ※93
    負けたのはニ戦目か三戦目では?と思って検索したら
    対稲葉は二戦目だね、初戦は対三浦
  134. 2021/11/17 (水) 02:21:39
    評価値なかったら素人はいつ悪くなったのか全然気づかない将棋
  135. 2021/11/17 (水) 02:32:30
    まあ確かに、勉強にならない将棋は唯のカタルシスの騙りだわな。
  136. 2021/11/17 (水) 02:40:50
    ※129
    AIと自分の評価値を合わせる訓練って簡単に言うけど
    レーティングが遥か上の人に読みの深さ・精度で近づくってことだからな
    要は棋力が上がってるってこと
    序盤の最善手順は暗記して真似ることは出来ても、中終盤の読みまでは真似ることは出来ない
  137. 2021/11/17 (水) 03:38:48
    今年度残り1敗以内なら中原16世名人の記録を更新。2敗するとアウト。
  138. 2021/11/17 (水) 05:44:07
    勇気、千田の直接対決あるから藤井はここから3-1で昇級確定。
    最終局を待たずに勇気・藤井が昇級決めることもありそうかな。
  139. 2021/11/17 (水) 06:05:44
    「藤井聡太竜王誕生を祝う会」in倉敷 11/25
    豊島前竜王想定のフルーツ盛り合わせ出るか?
  140. 2021/11/17 (水) 06:33:33
    松尾はふんどし装着してるけど自分のふんどしだから
  141. 2021/11/17 (水) 06:50:45
    131
    ここはアユムが藤井に負けた記事では?
  142. 2021/11/17 (水) 06:58:55
    ふんどし松尾カッコ悪いな
  143. 2021/11/17 (水) 07:02:36
    ※138
    そうはならんだろ
    勇気が千田に負けて、最終戦の直接対決で藤井が勇気に負ければ、千田と勇気が昇級する目があるだろ
    小学校の算数からやり直してこい
  144. 2021/11/17 (水) 07:15:25
    始めは勇者に好き勝手攻めさせておいて頃合いを見てブレス一閃・・・
  145. 2021/11/17 (水) 07:18:51
    たぶん千田に一発くらってそのままアタマはねくらいそう
    そろそろ揺り戻しがきてもおかしくないころ
  146. 2021/11/17 (水) 07:20:29
    侵略完了は目前だ
    地球代表がタイトル挑戦者になるしかない
  147. 2021/11/17 (水) 07:22:09
    ※143 3勝1敗と書いてあるのに理解できんのか藤井と千田も直接対決あるんだぞ
    千田は現時点で2敗なんだから藤井の1敗が勇気になるのならば千田は自動的に3敗だ
  148. 2021/11/17 (水) 07:46:37
    順位戦もさっさと昇級してもらいたいというのが同クラスの棋士の本音だろうな
  149. 2021/11/17 (水) 07:47:45
    松尾のふんどしって、藤森とかアユムとかに取られたけど、まだ残ってるの?
  150. 2021/11/17 (水) 07:54:35
    今回は特に見所もなく負けたから取り上げられないだろ
  151. 2021/11/17 (水) 07:56:36
    ナベがAからB1に落ちたときもこんな感じだったのかね
  152. 2021/11/17 (水) 07:58:00
    強い
  153. 2021/11/17 (水) 07:59:14
    松尾さんには悪いけど、手合い違いと言われても仕方ないくらいの圧勝だったな
  154. 2021/11/17 (水) 08:03:10
    125
    室田は「藤井はあざとい」って思いっきりdisってたけどな
  155. 2021/11/17 (水) 08:08:59
    もう永遠に勝ち続けそうな気がする
    土つけた稲葉は偉いな
  156. 2021/11/17 (水) 08:10:30
    もう一回くらい深浦に負けたら勝率9割安定しそう
  157. 2021/11/17 (水) 08:21:12
    うっかり藤井に一発入れた人はそのあとに対局する棋士からは恨まれそうだな
    竜王の逆鱗に触れた後に対局して嬲られる側はたまらんだろ
  158. 2021/11/17 (水) 08:21:48
    ろくに文章もよまず煽るだけのまぬけおる?
  159. 2021/11/17 (水) 08:29:04
    藤井の今年度残り対局

    順位戦 4局 近藤、千田、阿久津、勇気
    王将戦 2〜10局 近藤、永瀬、渡辺、渡辺、渡辺、渡辺
    JT杯 1局 豊島
    朝日杯 1〜4局 

    対局数 8〜19局
    全勝した場合、15局

    全勝した場合の年度勝率
    58-8(0.878)

    順位戦4局全勝、王将戦6局全勝、JT杯優勝、朝日杯優勝
    これが夢物語には思えないのが恐ろしい
  160. 2021/11/17 (水) 08:29:32
    ※143
    小学校の算数からやり直さないといけないのは自分だったね^^
  161. 2021/11/17 (水) 08:36:45
    銀河戦で一発入れてしまって怒りゲージMAXにしてしまった竜王に王将戦で蹂躙されてしまうとかマッチポンプになりかねんな
  162. 2021/11/17 (水) 08:40:43
    新人王の記念対局は誰になるんだろうな
    候補は藤井竜王、渡辺名人、永瀬王座だけど
    暇なのは永瀬だが、数字取れそうなのは19歳対決
  163. 2021/11/17 (水) 08:53:26
    松尾は相掛かりまともにいっちゃ勝ち目ないよ。振り飛車か横歩取りいかないとなぁ
  164. 2021/11/17 (水) 08:58:47
    たっくんの記念対局、勇気パイセンじゃないかと。
    藤井聡太は激務だし、勇気は新人時代の藤井を討伐していたし。
    あとはレジェンド羽生か。
  165. 2021/11/17 (水) 09:05:54
    勇気はタイトル持ってないじゃん?
  166. 2021/11/17 (水) 09:14:12
    佐々木勇気が記念対局の相手になることなんて一生ないよ
    タイトルの器じゃない
  167. 2021/11/17 (水) 09:18:22
    ちょっと誰かがタイトル貸してあげればいいよ
    そのときだけ
  168. 2021/11/17 (水) 09:25:15
    藤井竜王が12月が比較的ひまになったから、記念対局、実現するかも。
  169. 2021/11/17 (水) 09:38:19
    豊島と深浦の評価がウナギライジング
  170. 2021/11/17 (水) 09:53:12
    松尾に勝ってもレーティング1しか上がらなくて草
  171. 2021/11/17 (水) 12:01:47
    最近豊島ファンの言動がさらに酷いな
    ストレート負け無冠が悔しいのわかるけど
    豊島擁護のために関係ない人貶さないでほしいわ

    木村に王位取られたとき並みに酷い
  172. 2021/11/17 (水) 12:47:14
    >木村に王位取られたとき並みに酷い

    Twitter?
  173. 2021/11/17 (水) 12:54:07
    勇気が千田に勝ったら下位2人で確定かな
    C1,B2,B1の同時連続昇級なら凄いね
    勇気はA級でもいけるんちゃう

    そして豊島は棋王が獲れると思うけど
  174. 2021/11/17 (水) 13:29:23
    4タテしたので後の日程が楽になったのは良かった
    8冠目指すには、3タテ4タテが必須条件になるかも
  175. 2021/11/17 (水) 13:55:15
    ※164
    新人王戦優勝者の記念対局の相手が、「タイトルホルダー」ではなく、「普通の棋士」でも良いならば、勇気や羽生さんでも可能ですね
  176. 2021/11/17 (水) 14:36:24
    他の棋士の先生方には大変な屈辱だろうが、駒落ち戦の復活も、あり得るのではないだろうか。
  177. 2021/11/17 (水) 15:36:13
    タイトルホルダーのみだから藤井渡辺永瀬の誰かじゃないとダメで
    スケジュールによって誰が指すか連盟が決めるので
    新人王が誰と指したいかの希望申告制ではないらしい
    同学年対局が見たいけど多分名人だろうな
  178. 2021/11/17 (水) 16:11:25
    奴はアユム界の中でも最弱・・・
  179. 2021/11/17 (水) 16:51:23
    昇級確率

    2代目藤井竜王 96.8%
    佐々木七段   77.7%
    干田七段    15.6%
    稲葉八段    7.5%
    三浦九段    2.0%
    郷田九段    0.3%
  180. 2021/11/18 (木) 01:06:42
    >179
    まだ三浦さんや郷田さんに昇級の可能性が残ってたとは
  181. 2021/11/18 (木) 18:51:15
    この褌、価値なし
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。