藤井聡太竜王誕生を祝う会、倉敷市にて開催 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太竜王誕生を祝う会、倉敷市にて開催



366:名無し名人 (ワッチョイ d55f-hGT/): 2021/11/16(火) 15:07:33.78 ID:0Ds2tHxp0
倉敷で藤井竜王祝う会やるそうじゃん!
良かったな


380:名無し名人 (ワッチョイ 7501-WTzG): 2021/11/16(火) 15:25:07.39 ID:/wwISGU30
なんか安っぽいな、詐欺にでも遭いそうな申し込みページ


384:名無し名人 (ワッチョイ 7501-AP8c): 2021/11/16(火) 15:29:48.17 ID:anpPZosP0
>>380
シンポジウムの申し込みとかこんな感じやで


399:名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-M2S/): 2021/11/16(火) 15:59:50.64 ID:VXpW/11+0
祝賀旅行再開になったか
倉敷⇒指宿⇒甲府
3か所罰ゲーム付き旅行キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


436:名無し名人 (エムゾネ FF43-Rfzc): 2021/11/16(火) 20:53:02.35 ID:6vg+7+CdF
やはり旅行することになったか
先日ワイが予言した通り
(なぜか否定してくる人がいたが)

12月は順位戦しかないから、リフレッシュしてくればええねん


371:名無し名人 (ワッチョイ e5e2-WW/G): 2021/11/16(火) 15:15:32.76 ID:s5EJFOpb0
倉敷が祝賀会やるなら指宿はないのか・・
どうせなら指宿で見たかったが


375:名無し名人 (ワッチョイ 23b1-wd7R): 2021/11/16(火) 15:17:21.99 ID:7WbsuLmt0
王将戦の翌日かよ
日程に余裕がある12月にすればいいのに


377:名無し名人 (ワッチョイ 03bd-iWph): 2021/11/16(火) 15:19:51.32 ID:RLKZAFMo0
本来倉敷でやる予定だった前夜祭の日だからかな


382:名無し名人 (ワッチョイ 7501-AP8c): 2021/11/16(火) 15:28:14.77 ID:anpPZosP0
豊島は指宿にも天童にも行って祝勝会やったんだな
藤井も倉敷だけじゃなく指宿にも行くかもしれんね


406:名無し名人 (ワッチョイ d55f-ZaRf): 2021/11/16(火) 16:10:20.40 ID:zKZpNYmn0
倉敷では挨拶が難しいよな
どう言い繕っても私が強すぎてここで対戦出来なくて済みません、
または、相手が弱すぎてここで対戦出来なくて残念ですってことになるからな


408:名無し名人 (ワッチョイ 1b8c-M2S/): 2021/11/16(火) 16:13:27.15 ID:VXpW/11+0
>>406
豊島のときは

https://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2019/12/5-3482.html
https://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2019/12/4-fb70.html

今回もそれに準じるだけだよ

なんで祝賀旅行やるかというと
読売新聞が毎回日程(検分前)に小学校訪問とか入れてしまうため
それをキャンセルできないのが理由


422:名無し名人 (ワッチョイ 1d7d-lRA9): 2021/11/16(火) 18:18:36.96 ID:f0dmW4et0
>>408
読売もろくな事せんな


433:名無し名人 (ワッチョイ e52d-09aj): 2021/11/16(火) 20:42:46.18 ID:p0VKRl+q0
>>422
まあ、学校訪問も普及活動の一種だからな。
前日検分の前に学校訪問はまだましで、
いつだったか女流棋戦でタイトル戦の翌日に学校訪問ってのがあった。
負けた伊藤沙恵も勝った里見に付き合わされてた。


410:名無し名人 (スップ Sd03-0mgE): 2021/11/16(火) 16:26:21.82 ID:BWv8PRazd
倉敷、藤井新竜王の他に誰が行くんだろうな
立ち会い予定とか決まってなかったよな理事だし師匠かな


437:名無し名人 (ワッチョイ 0332-D258): 2021/11/16(火) 21:17:51.97 ID:v+s04oNu0
>>410
地元岡山のA級棋士がいるじゃん


411:名無し名人 (ワッチョイ 2d1b-wd7R): 2021/11/16(火) 16:27:51.64 ID:HC6xttG80
永瀬は倉敷は対局翌日だし一緒に行くのかな?


414:名無し名人 (ワッチョイ 4bbb-5JCl): 2021/11/16(火) 16:46:34.13 ID:X9OGfL7Q0
2局目以降は豊島を全力応援してたくせに倉敷はものすごい神経してんなw
将棋関係なく来てくれさえすりゃ良かったんだな



[ 2021/11/18 10:00 ] 竜王戦 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/11/18 (木) 10:05:32
    何となく永瀬さんが指宿について来そう。そしてもちろん勇気も。
  2. 2021/11/18 (木) 10:10:16
    B1の藤井-勇気を指宿でやっちゃえよ
  3. 2021/11/18 (木) 10:12:33
    菅井くん、ここで前説するぐらいの男にならないと駄目だぞ
  4. 2021/11/18 (木) 10:13:43
    岡山に行って聡太が水路に落っこちでもしたらシャレにならない
  5. 2021/11/18 (木) 10:16:50
    竜王誕生を祝う会となれば杉本師匠も姉弟子も行かねばならんだろう
  6. 2021/11/18 (木) 10:20:41
    せっかく地元やからお手伝い兼ねて菅井も行かんかい
  7. 2021/11/18 (木) 10:23:13
    王将戦より竜王戦の罰ゲームの方がハードやな
  8. 2021/11/18 (木) 10:27:52
    まあ鉄道旅でのんびりイベント参加は藤井くんも悪い気はせんやろ
  9. 2021/11/18 (木) 10:29:31
    倉敷といえば狩山四段の出身地だな。
  10. 2021/11/18 (木) 10:37:41
    のんびりイベントに参加してる暇はあるんですか…?
  11. 2021/11/18 (木) 10:38:20
    読売はソフト指しでの被害者だからな、叡王戦賞金1億円もダメになったし
  12. 2021/11/18 (木) 10:42:54
    ※10
    24日の王将戦まではめっちゃ忙しいが、そこ抜ければ年内の公式戦は順位戦1局しかない(藤井は12月末は抜け番、非公式のサントリーはある)
  13. 2021/11/18 (木) 10:44:30
    11/25って王将リーグ一斉対局の次の日じゃん
    竜王に負担かけやがってやっぱり倉敷はダメだな
  14. 2021/11/18 (木) 10:50:18
    公式倉敷の広報に良いイメージはもう無いが、とりあえず新竜王が来てくれるのは良かったな
  15. 2021/11/18 (木) 10:50:44
    今日勝てばいいだけや王将は挑戦決まるし
    25日は勝ち負けなく楽しんで将棋指す休日扱いでよし
  16. 2021/11/18 (木) 10:52:49
    常磐ホテル@甲府は良くも悪くもタイトル戦慣れしてるし、そもそも第7局まで行く方がレアだからまあ挨拶回りは行かないで済むだろうが
    指宿は以前のYouTubeでナベや勇気も行きたいって言ってたぐらいだし、祝賀会やるってなったら付いてくる棋士は出てきそう
  17. 2021/11/18 (木) 10:56:32
    ちょっと前に指宿でも藤井竜王を招いての祝賀会やる話があるとフライングでツイート(その後削除)してた人いたし、指宿の前夜祭予定の日あたりで組まれてそうだね
  18. 2021/11/18 (木) 10:57:36
    白水館も祝勝会やると思われ
    当選メールが来た人をTwitterでみた
  19. 2021/11/18 (木) 11:00:14
    ワイ徒歩圏内、応募するか悩む
  20. 2021/11/18 (木) 11:06:28
    負担かけるぐらいがハンデになってちょうどいいって思うようになってしまった
  21. 2021/11/18 (木) 11:19:11
    しゃあない
    支配者としてはたまには下々にも施しが必要だな
    恐怖だけでは支配はできんからな
    時には飴もいいだろう
  22. 2021/11/18 (木) 11:21:33
    右の将棋講座の表紙に吹いた
  23. 2021/11/18 (木) 11:22:40
    まあ藤井読んでパーティやるなら無駄にはなるまい
    義務みたいなもんだな
  24. 2021/11/18 (木) 11:31:00
    豊島さんにフルーツ盛り合わせ食べてもらえばいいんだろ
  25. 2021/11/18 (木) 11:32:33
    なんだこれ・・
    本人苦痛じゃなきゃいいけど
    ギャラ1000万くらい払うんだろうな?
    体の良い広告塔に利用してんじゃねーぞ
  26. 2021/11/18 (木) 11:35:23
    ※7
    王将戦も第7局の会場の佐渡で祝勝会だったことがあるんだな、これが
  27. 2021/11/18 (木) 11:53:23
    喜び組待機!
  28. 2021/11/18 (木) 11:56:30
    負担とは言うが元々の予定ではあるからなあ
  29. 2021/11/18 (木) 11:56:35
    もともと26日に竜王戦の対局予定だったからな、それに比べれば楽だろう
  30. 2021/11/18 (木) 12:00:01
    >藤井聡太竜王誕生を祝う会、倉敷市にて開催

    この手のイベントは祝われる側(藤井聡太)のために開かれるのではなく、祝う側(倉敷市)のためにある。
  31. 2021/11/18 (木) 12:01:03
    負担、負担言う人たちは開催地が会場を確保して待っていてくれたことをわかってないのかね。こういう人が予約したレストランを無断でキャンセルするのかな?
  32. 2021/11/18 (木) 12:01:34
    25
    藤井の取り巻き気取りの痛い奴だなお前
  33. 2021/11/18 (木) 12:06:47
    倉敷じゃないところでやってほしかった
  34. 2021/11/18 (木) 12:07:15
    そもそも番勝負に出るってことはこういうことだろう
  35. 2021/11/18 (木) 12:07:35
    杉本来るのか
    嫌だな
  36. 2021/11/18 (木) 12:16:04
    菅井は来るのか?
    菅井は来るのか?
    菅井のスピーチはあるのか?
    菅井のスピーチはあるのか?

    狩山でもいいぞ

    杉本はいい加減お腹いっぱいだ
  37. 2021/11/18 (木) 12:16:58
    高田くんはチーム藤井に指名されたいのなら
    こういう時に自費で参加しとくべき
  38. 2021/11/18 (木) 12:18:41
    高田なんか選ばれるわけないだろ
    1年目でC2降級点候補だそ
  39. 2021/11/18 (木) 12:18:47
    豊島がストレート負けしたせいか
  40. 2021/11/18 (木) 12:21:07
    宇部で終わったからなぁ。倉敷としては何かアピールしたかったんだよ!分かってやれ
  41. 2021/11/18 (木) 12:23:59
    商売も大事だけど藤井を少しは休ませてやれよ
  42. 2021/11/18 (木) 12:25:34
    岡山の竜がまた吠えちゃうぞ
  43. 2021/11/18 (木) 12:40:10
    ※25
    >体の良い広告塔に利用してんじゃねーぞ

    スポンサーの意味って一体…
  44. 2021/11/18 (木) 12:44:18
    菅井「十年後には自分の方が強くなってる」
  45. 2021/11/18 (木) 13:06:38
    ※25
    読売は他のスポンサーと比べて、相応な対局料払ってるからなあ
    藤井1人だけで約5500万、豊島に1650万のファイトマネー
    他の棋戦より優遇しろってのはわかる
  46. 2021/11/18 (木) 13:14:47
    44
    菅井竜王 いい響きだ
  47. 2021/11/18 (木) 13:20:29
    菅井竜也で満足しておいて
  48. 2021/11/18 (木) 13:23:44
    >>倉敷⇒指宿⇒甲府
    >>3か所罰ゲーム付き旅行キタ
    指宿はローカル線がいいから罰ゲームにならない。
  49. 2021/11/18 (木) 13:28:23
    菅井が藤井竜王就位の祝賀スピーチを読むようなら感心する
  50. 2021/11/18 (木) 13:42:08
    アフィのNHK将棋講座2021年12月号の表紙はいいな。
    天彦先生のインパクトが強い。
  51. 2021/11/18 (木) 13:42:22
    全てのタイトル戦で同じようにしたらええねん
  52. 2021/11/18 (木) 13:56:29
    杉本も食傷気味
    話が変わりすぎ
  53. 2021/11/18 (木) 14:09:09
    大雨で被害受けて、復旧させたのに中止になった嬉野温泉にも行ってあげて…。
  54. 2021/11/18 (木) 14:13:54
    エキシビション対局で嬉野流指して見せたりね
  55. 2021/11/18 (木) 14:23:43
    ※48
    そこには「指宿のたまて箱」を堪能する藤井聡太少年の姿が!
  56. 2021/11/18 (木) 14:33:31
    読売のリソースをそれなりに注ぎ込んでいるわけだし。
    これは竜王としてのお仕事だね。
    倉敷の皆さんへの配慮を最優先にしてほしい。
  57. 2021/11/18 (木) 14:38:19
    他の棋士が出て文句言われるより杉本さんのほうがええわ
  58. 2021/11/18 (木) 14:41:35
    もう第五局やってやれよ
  59. 2021/11/18 (木) 14:45:55
    自分が聡太なら、菅井は出禁にしてほしいわ。どうせ祝う気持ち、同じ勝負師として敬う気持ちもゼロだろ?
    何より、こんな年下に優しくできない奴なんて、見たくもない。
  60. 2021/11/18 (木) 14:54:15
    将棋側からは普及だけどスポンサー側からは販促活動なのをわかっていないなぁ。特に読売なら地方紙に対抗する大切なイベントだろう。それがスポンサーの意味。
  61. 2021/11/18 (木) 15:38:00
    小学校訪問は子供にアピールする良い機会だと思うけどな。
    未来の将棋人口を少しでも増やすには現役のタイトルホルダーが
    行って棋士というものを知って貰わんと。
    子供には「竜王」とかなんかスゲー、から一人でも将棋に興味持って
    くれればいいのよ。
  62. 2021/11/18 (木) 16:03:46
    藤井の幸運は、師匠が菅井みたいなキャラじゃなかったことだな 突き抜けた天才は振る舞いを学ぶのは大事
    杉本さんでいいじゃん、イベント
    人気あるし
  63. 2021/11/18 (木) 16:07:11
    19さん、羨ましい!
    参加の一択でしょう。初竜王、10代…お金に代えられない価値がある。
  64. 2021/11/18 (木) 16:11:16
    舌戦をやらない聡太の、菅井へのお返しだなw これを狙っていたのか。
    奴の地元で、堂々と竜王就任。
    完全に菅井の負け。
  65. 2021/11/18 (木) 16:38:13
    岡山の水路って瀬戸の溝(ドブ)に絡めたネタだったのか
  66. 2021/11/18 (木) 17:16:31
    4連勝した後も地方回りさせられるなら、指し込み制にして香落ちの対局をしたら?
  67. 2021/11/18 (木) 18:00:01
    菅井はじめ振り飛車勢はタイトル戦で勝負するなら居飛車に転向するしかない
    ソフト研究で振り飛車の限界が見えている
    特にソフト並みの正確無比な指し手の藤井竜王では、今や相手にならないだろう
    かつて奨励会時代に振り飛車を苦手にしていた彼の面影はもうない
  68. 2021/11/18 (木) 18:35:45
    菅井さんの猛プッシュで倉敷に藤井竜王招聘が実現したんだぞ
    感謝したまえよチミたち
  69. 2021/11/18 (木) 19:22:37
    倉敷で藤井竜王vs菅井竜也の記念対局やれば良かったのに
  70. 2021/11/18 (木) 19:38:11
    地元記者「この岡山県出身の菅井元王位が『藤井さんの将棋には人間味がない』というようなことを仰ってましたが、それについてはいかがですかw」(イジワル質問)

    藤井竜王「はい、あー、えーと、そぉうですね…、普段の勉強はコンピューターなんですけれども、それは頭の体操みたいなもので、やはり豊島さんのような強い人と対局する中でいろいろ気づかされることが多いので、それが本当の勉強になっていると思います」

    意訳:お前みたいなん相手にならんで黙っといたれや、なあw」
  71. 2021/11/18 (木) 20:31:33
    スポンサーを都合のいいファンか何かと思ってる人結構いるよね
    この人らが金出してくれてるから棋士が食えてるのわかってるのかな?
    なんなら俺らがタダで対局見れてるのもスポンサーのおかげだろ
  72. 2021/11/18 (木) 20:50:16
    倉敷いらねえ…
    こいつら棋士に対する敬意0ってバレてんのにどの面下げてイベント主催するつもりなん
    菅井と豊島のトークショーでもやっとけや
  73. 2021/11/18 (木) 21:11:21
    永瀬との王将戦の翌日なら永瀬もついていけばいいのに
    菅井藤井だと気まずそうだけど永瀬をはさめば話も弾むだろ(適当)
  74. 2021/11/18 (木) 21:29:29
    これは、後半の日程によくある、常磐ホテル・陣屋・滝の湯あたり以外は、日程が入っているということなんですかね。昔は最終局は将棋会館というのもよくありました。料亭もよくありましたが、最近はないですね。
  75. 2021/11/18 (木) 21:35:06
    藤井竜王の経済効果期待したんだろうけど、地元にしろ、菅井は嫌だな。
    どのツラ下げてと思う。
  76. 2021/11/18 (木) 22:20:43
    来年から七番勝負の第5局以降、五番勝負の第4局以降は全部陣屋でいいだろ
  77. 2021/11/18 (木) 23:01:45
    ※70ww
    言うね、藤井。正しい意訳だろう。
    かなりスレスレ質問に、感情的にならないのもさすが。
  78. 2021/11/18 (木) 23:40:35
    > 倉敷じゃないところでやってほしかった
    > 倉敷いらねー

    元地元民ですが、申し訳ありません
    市長は論外として、どこから直せば
    よろしいでしょうか。グッすん(泣)
  79. 2021/11/18 (木) 23:45:56
    四間飛車藤井システム
  80. 2021/11/19 (金) 01:44:45
    それより嬉野でなんかやれよ
    あそこは市長もTwitterも印象良かった
    倉敷なんてどんだけ読売新聞のシェアがあるのか知らんけど自粛明けのお祭り感覚ではしゃいでただけやん
    奴らには女流棋戦で十分だし藤井なんぞもったいない
    菅井で十分
  81. 2021/11/19 (金) 06:25:35
    杉本は倍速音声みたいな話し方を直さないとね
    人前で喋るには
  82. 2021/11/19 (金) 12:29:53
    倉敷イベントは菅井と狩山で十分だな
    2人で竜王戦大盤振り返り解説会をやれば盛り上がるだろう
  83. 2021/11/19 (金) 13:10:52
    JT杯観覧は外れたけど、前日記者会見の質問受け付けメールが来た
    記者会見は明日18時からYou Tubeで見られる
    https://youtu.be/6hdj9giQSyk
  84. 2021/11/19 (金) 13:23:24
    菅井と狩山に¥15000も出せるわけなかろう。地元誌のPRページで充分。

    倉敷市は昔から将棋を大事にしてきた街だよ。竜王をお招きするのに相応しい。
    幼少期にも来てくれてるはずだし。
  85. 2021/11/19 (金) 14:39:02
    ※25
    まさに地方のタニマチへの広告塔としての地方巡業
    実質、賞金に含まれているということ
  86. 2021/11/20 (土) 00:05:26
    祝勝会とか、昇段昇級を祝う会とか、名目は棋士のために開くみたいになってるけど、実際にはファンやスポンサーや地元名士のための仕事だからね。
    将棋は娯楽産業で、しかも藤井登場から新規スポンサーがつくようになったから忘れてるかもしれんが、斜陽産業なんだよ。一時的にスポンサー増えたけど、今後もとは限らない。営業大事。超大事。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。