体操・内村航平、豊島将之九段の封じ手を見事的中 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

体操・内村航平、豊島将之九段の封じ手を見事的中

将棋日本シリーズ
https://www.jti.co.jp/culture/shogi/professional/index.html





2021年11月21日 「将棋日本シリーズJTプロ公式戦」決勝戦東京大会 豊島将之JT杯覇者 対 藤井聡太竜王
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/42/jt202111210101.html


20:名無し名人 (ワッチョイ af2b-4dY8): 2021/11/21(日) 17:43:23.73 ID:rtGyrAGl0
内村航平に封じ手予想させるの草


21:名無し名人 (ワッチョイ a7ba-KnIB): 2021/11/21(日) 17:43:27.01 ID:++ArxFyo0
この局面理解できたら有段者やわw


30:名無し名人 (ワッチョイ e7e7-+VBe): 2021/11/21(日) 17:43:52.16 ID:HPlxpEjT0
せっかく内村選手きてくれたのに会場のファンの反応薄すぎるだろ・・・
将棋界で言えば羽生と大山足してもまだ足りないくらいレジェンドだろw


56:名無し名人 (ワッチョイ a7ba-KnIB): 2021/11/21(日) 17:44:37.86 ID:++ArxFyo0
>>30
逆に体操の試合に聡太がゲストに出たとして、どのくらい盛り上がるかというと…


67:名無し名人 (ワッチョイ e289-n16l): 2021/11/21(日) 17:44:57.63 ID:PexXRZR70
>>30
体操の会場に藤井が来ても同じ反応だと思う


61:名無し名人 (ワッチョイ fb68-+VBe): 2021/11/21(日) 17:44:48.52 ID:kFkF39hp0
内村将棋指すんだな


71:名無し名人 (ワッチョイ 0610-Tu2U): 2021/11/21(日) 17:45:17.15 ID:MgVrtMX40
むしろ内村がなんで将棋部入ったのか知りたい


115:名無し名人 (ワッチョイ 62bd-4YZZ): 2021/11/21(日) 17:46:39.50 ID:yaj1qxlY0
>>71
小学校のクラブだから入らない選択肢はなかったんだろうね


80:名無し名人 (ワッチョイ e72e-Uya+): 2021/11/21(日) 17:45:32.34 ID:fJg8hjO80
将棋民的にはどうでもいい存在の扱いになってて草
内村仕事間違えたなw


105:名無し名人 (ワッチョイ 77da-/71L): 2021/11/21(日) 17:46:24.45 ID:q51fR8rf0
>>80
スポンサーだから選択の余地なしやろw ご苦労さんや


73:名無し名人 (ワッチョイ 5701-Eqo6): 2021/11/21(日) 17:45:22.04 ID:Ud+3u1Km0
内村65角、正解です


457:名無し名人 (ワッチョイ 6ffc-q+bl): 2021/11/21(日) 18:01:51.55 ID:m2ee8fij0
やっぱり65角か


480:名無し名人: 2021/11/21(日) 18:02:26.55 ID:agFlR+vJ0
さすが世界の内村


486:名無し名人 (ワッチョイ 624b-D339): 2021/11/21(日) 18:02:33.08 ID:4LIAZWx40
さすが内村
一流は違うな


488:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-9IQd): 2021/11/21(日) 18:02:39.44 ID:q+tGPrm00
やるな内村(実質阿久津


471:名無し名人 (ワッチョイ 227d-IXMm): 2021/11/21(日) 18:38:35.16 ID:WkHUhsJh0
内村の65角が効きすぎたw



[ 2021/11/22 07:30 ] ニュース | CM(38) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/11/22 (月) 07:42:18
    内村は将棋クラブに入っていた模様
  2. 2021/11/22 (月) 08:03:30
    また藤井負けたんか
    内村選手にもボコられるとはな
    全タイトル没収だな
  3. 2021/11/22 (月) 08:19:48
    内村さんが将棋部だとは知らなかった
    スポンサーのテーブルマーク関係なんだろうが
    連盟関係者はきちんとフォローした方が良いかもね
  4. 2021/11/22 (月) 08:27:08
    五輪が無いと死ぬかもしれないとかどうすれば五輪が出来るか考えて欲しいとか
    コロナが大変な状況でほざいた奴によくスポンサーしてるな
  5. 2021/11/22 (月) 08:51:11
    内村の個人スポンサーだからな。JT。

    内村は、体重増やさないよう、1日1食。
    副賞1年分の冷凍食品もらうと大変だとか。
  6. 2021/11/22 (月) 08:57:54
    4
    そんなに五輪が大事なら離れ技でもないのに鉄棒から落ちてしまうなよ
    どうすればそういう失敗しないのかよく考えてから五輪について発言しろよ
  7. 2021/11/22 (月) 09:15:29
    体操で有名な人なの?
    将棋界で例えるとA級棋士くらい?
  8. 2021/11/22 (月) 09:19:30
    むしろ豊島が内村クラスの棋力しかないってことだよ
  9. 2021/11/22 (月) 09:27:55
    >>7
    羽生レベルだろ
    栄誉賞レベル
  10. 2021/11/22 (月) 09:30:39
    >>9
    内村世代はライバルがいなかったことを考えると中原くらいじゃね
  11. 2021/11/22 (月) 09:33:12
    ※8
    その豊島に負けた藤井は内村以下ってことか
  12. 2021/11/22 (月) 09:34:08
    7 ええ内村航平知らない人いるんだ
    びっくり
  13. 2021/11/22 (月) 09:36:57
    藤井もそのうち、こんなように将棋以外のイベントにかり出されたりするようになるんかな
    不二家の新製品発表とかくらいならいいけど
  14. 2021/11/22 (月) 09:42:19
    将棋の大会に棋士関係以外のゲストで誰が来たら会場盛り上がるんすか?
  15. 2021/11/22 (月) 09:50:00
    内村レベルが来て反応薄いとか
    すごいな将棋インキャ
  16. 2021/11/22 (月) 10:01:45
    内村知らないってすごいな、体操全く見てなくても分かるだろ、観る将の民度の低さも納得だなw
  17. 2021/11/22 (月) 10:07:22
    8
    頭の病院の予約済んでる?^_^
  18. 2021/11/22 (月) 10:10:36
    できないではなく、どうやったらできるかを皆さんで考えて
  19. 2021/11/22 (月) 10:27:55
    内村航平って名前は知ってるしTVで顔も見たことあるけど
    いざ実際将棋のイベントでマスクしてる状態の内村がいても気付かないと思うわ
  20. 2021/11/22 (月) 10:36:01
    当てるのはすごい
  21. 2021/11/22 (月) 10:36:10
    内村さんと生で会ったらオーラすごいよ。
    刃牙の一般人みたいな感覚を味わえた。
    スーツの上からでも筋肉のつき方が豹のようだと感じられるし、握手した時のカチカチのマメの感触やら握り方から肉体の歴史を垣間見ちゃって、「嗚呼、本当にこの人は生きている世界が違う。持っている器がデカすぎる」と悟れちゃうんだよね。
    それ程の人でも年に勝てないのかと残念だけど、彼を見て何も感じない観衆にはもっと残念だね。
  22. 2021/11/22 (月) 11:18:30
    豹の筋肉の付き方知っとるやつおって草
  23. 2021/11/22 (月) 11:45:26
    1日1食
    その食事はシマウマかガゼルか
  24. 2021/11/22 (月) 12:38:21
    内村航平を知らないのはヤバイ
    別に藤井を知らないのは問題ないし、そんな人もいるだろうと思うが、
    内村を知らないのはマジでビビる
  25. 2021/11/22 (月) 12:42:49
    現地で見てたけど、
    「77歩は普通ですよね?」
    と、手の意味を理解してた。
    そこそこの棋力だと思う。

    確かにリアクションは薄かった。
    自分も突然内村選手が現れたので、現実を理解できず、ぼーっと眺めてた。
  26. 2021/11/22 (月) 13:14:34
    羽生結弦が来てたら羽生夫人が大興奮だったと思う
  27. 2021/11/22 (月) 13:35:41
    元将棋部

    ってクラブ活動必須の学校で、本職邪魔しない疲れない将棋選んだんだろ
  28. 2021/11/22 (月) 14:16:58
    テーブルマークつながり
    棋士以外の有名人が将棋指してくれるのは将棋界にとってありがたい
  29. 2021/11/22 (月) 14:19:53
    キング内村
    ドラゴンキング藤井
     
    藤井の方が強そうだな
  30. 2021/11/22 (月) 15:25:35
    体操の凄い選手というだけで、いい印象も悪い印象も特になかったけど、
    コロナ禍真っ最中に、中止ありきじゃなくどうやったらオリンピックを
    開催できるかみなさんで考えて欲しいとかいうコメントで、
    アスリートの印象を地に落とした人って記憶に残ったなぁ。
  31. 2021/11/22 (月) 15:30:08
    これが囲碁だと、内村の将棋くらい打てる有名人は皆無に等しいからな
  32. 2021/11/22 (月) 16:10:25
    知らないわけじゃなく
    どう反応すればいいかわからん だろう
  33. 2021/11/22 (月) 16:21:18
    「どうやったらできるのか皆さんで考えてほしい」

    政治家みたいなご立派で無責任な言い草
  34. 2021/11/22 (月) 17:01:47
    30
    > アスリートの印象を地に落とした人って記憶に残ったなぁ。

    ただ単に鉄棒から落下して地に落ちた人という印象が記憶に残った
  35. 2021/11/22 (月) 17:15:36
    記念撮影くらいマスクなしでもいいのにね
  36. 2021/11/22 (月) 21:49:59
    大人にとっては内村選手は長年活躍してきたレジェンドだけど、小学生の子は知らないんじゃないかな。東京五輪の前のオリンピックは5年前だし…。12歳の6年生の子でさえ薄ら覚えてるか…?って感じだと思う。会場の子供たちの反応が薄いのは当たり前だよ。東京五輪で内村選手がメダル獲ってれば話は違ってたかもしれないけど。
  37. 2021/11/23 (火) 00:16:35
    一昨年にサプライズで内村選手が来て挨拶と子ども大会の号令をした時は保護者が一斉に子どもの周りからステージ前に走って行って、さすがだなあと思ったよ。

    今回は事前に通知されてて来るのは分かってたし。
    自分は子どもそっちのけで内村選手の対局間行ったよ。ほとんど寝ちゃったけど。
  38. 2021/11/23 (火) 18:03:25
    スノーボードのパイクの世界チャンピオンによると何回転何回ひねりは実行する前に頭の中でイメージできている
    体操の選手も同様に離れ技を頭の中でまず思い描くのだろう
    将棋の高段者が先の先まで読んでいるのと似ているかもしれない
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png