
-
2:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:27:20.63 ID:b1Sf7uUh0
- CMやらで遥かに稼いでるだろうに
-
5:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:28:38.44 ID:PDh20SlX0
- >物欲
藤井「ぐへへ。これでCPUを買い増せるぜ・・・」
-
6:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:30:49.62 ID:Yb9NqUiC0
- 株でも買っとけ
-
11:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:33:19.14 ID:PDh20SlX0
- >>6
株はアカンやろ
対局中に気になってしまう
-
314:名無しさん@恐縮です: 2021/11/18(木) 12:55:39.90 ID:r/rDQTKz0
- >>11
渡辺明の嫁の漫画で桐谷さんは対局の途中で3時になると株価見に行くってあったな
-
7:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:32:05.38 ID:tgxVEzRo0
- 19歳で税金対策かあ
凄いな
-
12:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:33:20.20 ID:ZUKEVCde0
- パソコンが増えるよ やったね!
-
14:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:35:35.55 ID:2pwVg1Qw0
- 不動産投資だろ
白金にでも買っとけ
-
20:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:38:34.07 ID:M/lsK6rW0
- 藤井くんにしても大谷翔平にしても本当の天才ってお金には興味ないんだな
-
28:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:46:49.47 ID:p9e84ZNN0
- >>20
お金の方が付いてくるからね(´・ω・`)
-
25:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 13:42:58.26 ID:Wss8MCzk0
- 杉本の年収も倍以上になったやん
藤井竜王の師匠は一人だから、他のプロ棋士のテレビのギャラより数倍はしかるべしだし
-
42:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:09:11.81 ID:Mmb8Iq5r0
- 師匠なら貯金じゃなくてせめて投資せえって助言をするべきなんじゃないの
流石に4000万で貯金はないわ
-
45:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:11:56.07 ID:w92WO4eC0
- >>42
投資に頭使うならその時間と労力を将棋に向けた方が良いからなあ
-
65:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:28:58.68 ID:DMEpNGMA0
- >>45
S&P500に自動積み立てでエエやん
-
53:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:17:31.46 ID:PDh20SlX0
- >>42
貯金と言いつつ言ってる事が税金だから
「全部使うなよ」というアドバイスでしかない
-
48:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:14:15.23 ID:6m1mKGGe0
- いっそのこと買っちまうか!スパコン!
富士通のスパコンPRIMEPC23.3ペタの奴が5000万だ
年100万の維持費も楽勝やろ
23ペタやぞ23ペタ!渡辺名人のPCなんぞ100戦100勝の赤子や!
-
52:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:16:16.90 ID:LUHzLunH0
- 島さんが竜王獲った時の4千マンは腰抜かす程びっくりしたが
今のトップユーチューバーが稼ぐ額みたらはした金にみえる
-
58:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:22:47.96 ID:b7pfM4+40
- 不動産を買うべき。
貯金だと減りはしないが増えないし。
-
61:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:25:43.31 ID:qDzKqNFg0
- パソコンも行き着くとこまで行っちゃうと金掛かるからな
電源考えて家の基礎工事からやらないと
-
68:名無しさん@恐縮です: 2021/11/15(月) 14:33:30.04 ID:FxZ3f9NF0
- スパコン貯金として貯める必要がある
≪ 森信雄七段 名伯楽の棋士育成論 | HOME |
第70期王座戦二次予選の組み合わせ決定 ≫
この人
金がないやつほど投資したがるね
普通に使っても使い切れんほどの金がこの先いくらでも入ってくる
永瀬のたまり場にならないよう注意は必要か・・・
他のお弟子さん達にも同じようにアドバイスされているのだろうか?
あくまでも棋理の追求が目的なんだから
ちなみに公認会計士資格持ってると、無試験で税理士なれるからね。
対局室完備なんですよ、すごくないですか?
藤井レベルが習得すべき知識は投資より節税だよ
税理士に委託するにも簿記2級とFP2級くらいの金融知識は勉強すべき
現実的なわけないだろ
将棋ファンって頭おかしい奴多過ぎてワロス
単価として一番稼げるのはセミナーとかの講演。TV出演料やイベントも普通の人から見たらそんなに悪くはないけど
取材はクッソ安いことが多いねw
ただ個人収入よりも、東海将棋会館に向けてのスポンサー獲得が課題なんだろうな
飯島ってビル持ってんのか
すげえな いつそんなに稼いだんだ
糸谷なんて当時B2だったから基本の対局料も多くはないだろう
子供はむしろ負債だぞ
嫁が弁当屋作ったものの、赤字でやめたことがあったよね。
羽生さんの莫大な稼ぎのおかげで、デカい損失が屁でもなかったらしいがw
藤井の父親は大手勤めのエリートだから金銭感覚もまともだろうよ
法人登録して最低限の給料所得を自身が受け取る形にすればいいよ
そんな発想してるやつが藤井みたいになるわけがない
増やしてあげられるかもしれませんよ(増やせるとは言ってない)
関東で仕事や対局があるときの拠点を作るのがいいと思う
実力ある奴は自分で稼げるからな
世界インデックスファンドを自動積立しておけば時間は消費しない
藤井君美容方面どう?これから長く将棋の顔になるんだからさ
今のは卒業して羽生さんみたいにかっこよく!若い頃から羽生さん美形なんだよ〜
羽生は顔面偏差値低いだろ
康光の方がイケメンだわ
郷田の方が遥かにイケメン
には、まだ足りないか。
>あくまでも棋理の追求が目的なんだから
そういう意味では確かに羽生さんにアドバイス求めるのが良いかもしれないな
目の前は千駄ヶ谷駅だと思うけど
藤井竜王なら駅買うかもなあ、売ってくれるかしらんけどw
2.VTI等積立
3.法人設立でCM出演等事業仕分け、役員報酬で所得税調整、後は社会保険料も調整可能
4.コンピュータ関連は当然経費
不動産はわからんなぁ。
他に節税ある?
お前含め昭和生まれの巣窟だぞここは
パソコンが好きならエヌビディアやAMDを買って放置でいいと思う。
日本株はやめたほうがええ。とくに投信の手数料は高い。
ってニュース見た時に
「豊島ダメだったかー」
「19歳で4冠かー」
「4400万かー」
って、最初にどこに注目するかで人間性でるよね
若くして、これほどの地位、名誉、財力を手に入れると、変な輩が増えるから、騙されたり、利用されないように気をつけて。まだ未成年だから周りの大人達がしっかり守ってあげないとね。
業態を指すなら家事代行なんて言い方もするが、今でも人を指す言葉としては家政婦だろ
お手伝いさんなんて言わないしメイドなんて言い方はむしろ差別的で失礼だ
既に数億円は稼いでいるよね。きっとご両親がきちんと管理されてると思うよ。
東京、大阪にセキュリティの良いマンション買う感じかな。
親御さんが羨ましい。「掃除してくるわねー」と出かけて、キレイなマンションで贅沢三昧できそう。
そんなことやったら少なからずそっちに頭使うことになる
目が離せないこともあるし、本当時間の無駄
貧乏人や中途半端な小金持ちほど投資やりたがるんだよな
藤井四冠「うーん、そうですね、東海地方に全てのタイトルを持ち帰るという悲願がありますので・・・引っ越しはしません」
本当にそんな事言ってくれるなら凄いな
親御さんがしっかり資産運用するんだろう
年明けの一門会はどんな雰囲気になるだろう?
家政婦にならないで四段になってね、三田君
今は、家政夫のミタゾノ(主演:松岡昌宏)
俗にまみれた師匠
スポーツ選手と違って現役期間も長いし。
今でも込み込み1000万位でいけるやろ。家庭用の100vで動作するがアンペアは増強する必要があるかな。
GPUはここから10年くらいは倍々ゲームで性能が上がるだろうから、買うのは得じゃないなあ
藤井事務所を作って家族経営すればいいよ
やばすぎるわ
そもそも投資の意味わかってないな。
持たざる者が唯一逆転できるのが投資だよ。
投資しないやつは一生貧乏だ。
その日の値動きに惑われるわけないだろw
それ投資じゃなくただの丁半博打だろ。
詰将棋したり、乗車中に永瀬とオンライン対局すれば有意義に時間を使えるし
生活力がないそうだから、あくまでホテル暮らしとセットになるだろうけど
↑一ファンの勝手な妄想ね
お年玉を弟子達に渡し続けてるし、
藤井竜王には自分より良い和服を2枚贈ってる
関西は当日の朝、自宅から通ってる。あ、でも夜は遅いと泊りになるか。
収入がそれに見合わなければ確定申告で戻ってくるけどね。
だから好い気になって使うと大変なことになる…
1階の半分を将棋道場にするとか
奥は自宅で2階は自室
〇〇者が多い将棋界の中で杉本さんは異色だよね
あの師匠だからこそ藤井君が人間的にここまで育ったんだろう
ざんねーんw
ホテル暮らしよりセキュリティ高い東京の拠点を作れば節税になるだろ
あとは資産管理会社の設立だな
いい顧問税理士紹介してもらいな
竜王の人間性と師匠は関係ないと思うけど
師匠がKUZUなら弟子も将棋界を侮って育つさ
大谷、井上、藤井が思い浮かぶ
よ
ただ、将棋界って、収入面で夢がないね
しかも藤井1強時代が続くと、他の棋士はなおさら・・・・
自分にもまわりにも負けたくない、とにかく負けたくない。
そうすると自然にお金を得る状態にはなってゆくね
富士通のPRIMEHPC FX10は
最大構成1024ラックで23.2PFLOPS
最小構成は1ラック2.5テラフロップス
グラボのGeForceRTX3090はグラフィックカードによるけど
Asus ROG Strixだと1枚で22.75 TFLOPSなので
5000万円掛けても、グラボ1枚の10分の1の性能にしかならんぞ
GeForceRTX3090はグラフィックカードによるけど
Asus ROG Strixだと1枚で39.05 TFLOPSなので
5000万円掛けても、グラボ1枚の約16分の1の性能にしかならんぞ
雑音この上ないな