【悲報】現役奨励会三段、「アユムさんは元奨励会員」と訂正もソフト指し疑惑への見解変えず ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【悲報】現役奨励会三段、「アユムさんは元奨励会員」と訂正もソフト指し疑惑への見解変えず



26:名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-8Qao): 2021/11/25(木) 21:09:13.33 ID:49BFaDj3p
古田三段全く意に介してなくて草


28:名無し名人 (スップ Sd5a-ToZP): 2021/11/25(木) 21:12:52.18 ID:W6SSUcPEd
>>26
一番最悪なやり方の動画だな
アユムおこ→古田氏正装涙目で謝罪動画再投稿の流れキボン


35:名無し名人 (ワッチョイ 032d-ugkq): 2021/11/25(木) 21:17:19.44 ID:XaiaaOfH0
古田さん、元奨詐称疑惑について説明(謝罪ではない)しただけで、
ソフト指し疑惑については意見を変えてない。


40:名無し名人 (ワッチョイ 032d-ugkq): 2021/11/25(木) 21:20:16.55 ID:XaiaaOfH0
古田さんが元奨詐称疑惑に言及してしまった事をアユムにまんまと利用されてしまった。
本質はソフト指し疑惑なのに、何故か元奨の証明書出すという話にすりかわってしまった。


47:名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-rtho): 2021/11/25(木) 21:31:52.70 ID:I0tVsTdp0
>>40
なに責任転嫁してるの
早く謝りなさいよ


50:名無し名人 (ワッチョイ a336-0EZc): 2021/11/25(木) 21:40:25.59 ID:2h6Ejw+P0
古田君の立場からするととりあえず謝っといて
アユムにはこれ以上言及しないのが賢い立ち回りだったと思う。
ソフト指しなんて結局シロクロつかない問題なんだから
変なプライド捨ててこれ以上関与しないのが正解だったんじゃないだろうか?
このままだと変なアンチも増えそうだし棋士の人から注意される可能性もあるし
本人にとってマイナスしかない対応だと思う
アンチが増えてくると少なからずメンタルに影響しそうなので
3段リーグへの影響も結構あるだろうし…


60:名無し名人 (ワッチョイ 5b63-n9sk): 2021/11/25(木) 21:46:51.86 ID:RHQWdYO+0
さすが古田は勝負師だな
他人の意見に流されて投了するようなことはしない


63:名無し名人 (スフッ Sdba-6Sy1): 2021/11/25(木) 21:49:15.10 ID:l6Oqigj8d
前にプロ棋士をソフト認定してたときもかなりの言い訳並べてたから
今回程度じゃ謝罪しないのは読めてた


99:名無し名人 (ワッチョイ db05-8azl): 2021/11/25(木) 22:27:43.94 ID:R3pADJqI0
さすがにこれで元奨でないということはないでしょう。
将棋連盟の方たちはアユムさんが誰だか知っているはず。
今回思ったのは将棋界は狭いので
奨励会にいたならわかるはずというのが嘘ということですね。
古田さんに教えてあげられる人はいなかった。


128:名無し名人 (ワッチョイ daf1-0EZc): 2021/11/25(木) 22:47:32.65 ID:2SKJRbhJ0
古田君はアユムさんに謝らないといけないよね


159:名無し名人 (ワッチョイ 1abd-KNl7): 2021/11/25(木) 23:12:51.66 ID:kDHA4By20
古田の動画ちょいちょい見てたけど
今回の件、印象悪すぎなんでもう見ない

そもそもアユムが元奨だろうがなんだろうがどうでもいいことなのに
首突っ込んで自滅してみっともない
仮にアユムがソフト指しや詐称や疑わしかったとしても
もうちょっと相手の立場考えて行動なり発言なりしないとね


162:名無し名人 (スプッッ Sd5a-sxxK): 2021/11/25(木) 23:18:00.57 ID:VBRMamvbd
>>159
ほっしーみたいに高段者にイキってたやつを叩くのと同じ感じで、
にわか層に寄り添ってたアユムに手出したのが頓死筋やね
古田某を持ち上げて、顔真っ赤にして将棋に鼻息荒くしてる層に
あわせてやってりゃよかったのに



[ 2021/11/26 08:00 ] 動画 | CM(304) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2021/11/26 (金) 08:02:54
    またこいつの話題かよ
  2. 2021/11/26 (金) 08:05:38
    今度は古田を叩けってか?
    管理人そういうところだぞ
  3. 2021/11/26 (金) 08:06:53
    こんなくだらない話題に首突っ込むのはやめて三段リーグに集中しろ
    残り時間少ないだろ
  4. 2021/11/26 (金) 08:10:06
    この人って郷田さんに怒られた子だっけ?
  5. 2021/11/26 (金) 08:10:55
    プロになる見込みある?この人
  6. 2021/11/26 (金) 08:12:44
    余裕の1コメ
  7. 2021/11/26 (金) 08:17:37
    まーたゆとりの嫉妬合戦か
  8. 2021/11/26 (金) 08:20:48
    一連の記事を見て思った事。問題点は2つですね。

    ・元奨励会員というのは嘘ではないのか?
    ・ソフト指しをしているのではないのか?

    その内、元奨励会員というのの証明は、
    「黒塗り無しの本人確認済みの実名入りでの証明書」
    これが揚げ足も取られない唯一完全な証明だと思います。
    黒塗りである以上、他人に取ってもらった証明書を使っていると思われかねませんし。
    その辺は、匿名でいたいという事もあるでしょうし、難しいでしょうけど。

    もうひとつの「ソフト指し」については、この件とは全く関係なく、
    別の証明が求められるでしょうね。そしてそれはまだ何も出されていない、と。
    そういう事でよろしいでしょうか?
  9. 2021/11/26 (金) 08:24:05
    初めてこいつのチャンネル入って顔をみてみたけど、星田みたいな不快感のある顔ではないな。
  10. 2021/11/26 (金) 08:24:44
    人生の先読みは将棋と同じにはいかんかったなw
  11. 2021/11/26 (金) 08:26:37
    棋士のせんださんのようなのが奨励会員にもいるんだね
  12. 2021/11/26 (金) 08:32:32
    8
    はい。
    但し、証明責任は疑惑をかけている側にあります。
  13. 2021/11/26 (金) 08:38:12
    星田ってあんだけやってまだのうのうと将棋大会に出没してるのか
    YouTube更新やめただけで普通にTwitterはしてるし、メンタルくるってるな
  14. 2021/11/26 (金) 08:39:51
    ※8
    ソフト指しは「悪魔の証明」。疑惑をかけるなら、かける側が証明しないといけない。証拠もないのに「疑惑!」と叫ぶのは名誉棄損。ナベの事件から何を学んだんだよ。
  15. 2021/11/26 (金) 08:41:26
    このままの成績だと古田も元奨励会員になるだろうに、なんでこんなにイキってるの?
  16. 2021/11/26 (金) 08:43:24
    古田も今の成績だと危うい
    うかうかしてはいられないはず
  17. 2021/11/26 (金) 08:47:54
    古田三段、なんで絡んでいくんだろ。
    再生数が伸びて、ちょっとした金にはなるのかもしれないけど、デメリットの方が大きくないか?
    (周りのプロや奨励会員から「何やってんの、こいつ」と思われるのでは?)
    プロ棋士のYouTuberはさすがにこの件には全く触れてこないじゃん。
  18. 2021/11/26 (金) 08:48:12
    この人はいつまで誹謗中傷を続けるんだろう
    見苦しい
  19. 2021/11/26 (金) 08:53:09
    もうアユムと古田の炎の七番勝負で白黒決めろ!
  20. 2021/11/26 (金) 08:53:54
    アユム側はもう「やってない」の一点張りで勝勢
    反アユム側はやってるかやってないかもわからないものの証明が必要で、かつそれは自分たちだけでは用意不可能
    アユム側はどんなに王手をかけられ続けてもするするするっと逃げることができるし、持ち駒に[訴訟]まで持っている
    終わったな
  21. 2021/11/26 (金) 08:55:15
    弱三段のまま年齢制限へむけて爆走中の24歳奨励会三段がリーグ戦抱えながらやることじゃないよね。
    このままだと天野貴元コースまっしぐらだな。

    ソフト指しを疑うやつらの共通点は「こいつはこんなに強いはずがない」という見くびりと思い込み。
    自分に真似できない他人の名局を認められない貧しい心がソフト指しを疑わせる。
  22. 2021/11/26 (金) 08:57:28
    8
    古田さん、乙です
  23. 2021/11/26 (金) 08:58:54
    どっちも見苦しくて滑稽
  24. 2021/11/26 (金) 08:59:59
    ※14
    お前こそ冤罪事件から何を学んだんだよ
    カンニング疑惑をかける側は名誉毀損に問われずノーペナルティ、何の罰も受けずに棋士活動を続けることが出来る
    って方針を将棋連盟が示したんだから、その前例に従わないと
  25. 2021/11/26 (金) 09:00:31
    奨励会幹事ってこういうのは注意しないの?
    一応現役とOBの内輪揉めに近い話だよね?
  26. 2021/11/26 (金) 09:00:59
    アユムは自分でカンニングしてると言ってた。
  27. 2021/11/26 (金) 09:01:37
    8にみんなコメしてるね。

    端的に言えば今回の問題は説明したり釈明する必要のない人が無意味に対応させられている点ですね。
  28. 2021/11/26 (金) 09:04:31
    やっていない証明は誰にもできない
    ソフト指し疑ってる奴らがやった証明=証拠を出すしかないけど
    それはまず不可能なので今回はアユムの勝利

    元奨をキッチリ証明した事で信頼性が高まった
  29. 2021/11/26 (金) 09:08:10
    26
    それって何年何月何日の何時何分何秒?地球が何回まわったとき?
  30. 2021/11/26 (金) 09:08:44
    やってない証明はできるのにやってない時点で(笑)
  31. 2021/11/26 (金) 09:09:06
    古田くんはYouTubeのアカペラ対決が
    爆笑できるので許してやって欲しい
    熊谷くんも面白い
  32. 2021/11/26 (金) 09:10:02
    おめでとうアユム
    君はシロだ
  33. 2021/11/26 (金) 09:10:06
    まあまあ、アユムよりは確実に強いんだからいいじゃん
  34. 2021/11/26 (金) 09:11:28
    管理人性格悪すぎ
  35. 2021/11/26 (金) 09:11:51
    30
    「やってない証明」いいから方法書いとけ
    タイムマシン使うとかぬかすなよ(笑)
  36. 2021/11/26 (金) 09:13:24
    手元配信で部屋全体を写しながらやるとか本人が言ってたやん(笑)
  37. 2021/11/26 (金) 09:14:17
    古田やばすぎ
    自分の将棋に専念しろよ
    いい加減師匠も指摘しろ
  38. 2021/11/26 (金) 09:16:55
    ※36
    叩いてる奴ガチでこのレベルなのかよ…
  39. 2021/11/26 (金) 09:18:28
    アユムよくて奨励会4級ぐらいだろ
    なんならアマ5の俺でも1発入ったことあるし
  40. 2021/11/26 (金) 09:20:18
    古田三段は記録係で居眠りして郷田に「ちょっとー」って言われたのが有名だけど
    羽生谷川戦でも居眠りしてて解説の阿部に「いかんね」と言われたり
    ソフト指し疑った相手がプロ棋士で本人から連絡来て謝罪するはめになったり
    今回の元奨励会員に詐称疑惑ふっかけて訂正したりで
    とにかくやらかしエピソードをよく聞く。
  41. 2021/11/26 (金) 09:20:23
    あれで元奨名乗れるなら誰でもなれるね
  42. 2021/11/26 (金) 09:20:39
    古田三段がこの話題に絡むメリット無いだろう
    何でわざわざ首を突っ込んだのか
    三段リーグに集中するべき
  43. 2021/11/26 (金) 09:22:03
    36
    いや、過去の話なんですけど(笑)
  44. 2021/11/26 (金) 09:23:37
    弟弟子にプロ入り追い抜かれてんだからこんなどうでもいいことに熱入れてないで将棋に集中しろよ。
    年齢制限あっという間に来るぞ。宮田も注意しろよな。
  45. 2021/11/26 (金) 09:26:36
    ※42
    パカなんやで

  46. 2021/11/26 (金) 09:28:39
    ※41
    誰でもなれるってことを示せば大手を振って叩けるのに誰もやらずにネチネチネチネチ言ってんだよなぁ
  47. 2021/11/26 (金) 09:31:14
    こんなことは2年後に人生詰んでから好きなだけやれ
    まだ終わってないだろ何やってんだ
  48. 2021/11/26 (金) 09:35:19
    いやいやセカンドキャリアを見据えていて立派だと思うわ
    元奨三段炎上系youtuberなんてなかなか稀有な存在よ
  49. 2021/11/26 (金) 09:44:26
    低評価ポリス君大逆転だな
  50. 2021/11/26 (金) 09:44:46
    元奨とかどーでもいいよ
  51. 2021/11/26 (金) 09:45:56
    この後に及んで、本人特定されていないアユムって何者よw
  52. 2021/11/26 (金) 09:56:09
    推定無罪は裁判の世界の話であって
    現実世界で非常にあやしい人をあやしいから排除するのは
    普通に行われてることだよ
    ウォーズのソフト指し認定からのアカBANがそれじゃないかw
  53. 2021/11/26 (金) 09:56:22
    同門がホンケイ明日斗イトタクの活躍と贔屓目に見て並三段の棋力を見たらYoutubeに傾倒するのもわからなくもないけどヘラヘラしすぎ
    藤井の褌の褌で再生数稼ぐってそれでええんか三段リーグに集中した方がいいよ
  54. 2021/11/26 (金) 09:57:59
    ソフト指し気にするならウォーズやんなよと思う。
    インチキ上等で
  55. 2021/11/26 (金) 10:03:40
    他の奨励会三段の人たちはこんな勘違いイキリ人間に負けたくないだろうな。
    まあ古田にしたら自業自得だけどさ。
  56. 2021/11/26 (金) 10:09:52
    アユム=ホッシー
    元奨のソフト指し
  57. 2021/11/26 (金) 10:15:32
    そもそもこいつの思い上がったプロフィールなに?
    暇な時ってどういうこと?僕?こういう言語感覚で社会でやってけるわけないよな。
    根本的に勘違いしてる。
  58. 2021/11/26 (金) 10:19:02
    当初叩かれていた人物が、対抗相手の不手際でどんどん勝勢になっていくこの感じ、遠隔操作事件のゆうちゃんに似てるわ

    なお
  59. 2021/11/26 (金) 10:24:51
    過去にソフト指ししてたことはかなりの確率であるとは思うけど、
    自供なんてするわけないし、今後新たに不正するわけもないし、
    真相はどうであれ逃げ切りですよ。
  60. 2021/11/26 (金) 10:33:47
    アコムの勝ち
  61. 2021/11/26 (金) 10:36:04
    裁判という手続きを踏んでですら推定無罪なんだから、私刑だったらもっと慎重にするのは当たり前だろ(そもそも私刑しちゃいかんが)
    垢BANは単に経営上コストをかけられないから機械的にやってるだけの話でしかなく全然別次元の問題。

    ほんとどこの未開の国に住んでんだよ。ここは日本だぞ。憲法勉強しろよ。
  62. 2021/11/26 (金) 10:43:48
    元奨励会でソフト指ししたことある これが真実だろ
  63. 2021/11/26 (金) 10:47:56
    古田くん指しすぎでしょ
    自分の将棋がんばれよ
  64. 2021/11/26 (金) 10:48:15
    千田と同じ過ちを繰り返しているのか?
    神にでもなったつもりか?
  65. 2021/11/26 (金) 10:50:45
    61
    ウォーズが憲法違反してるって書いてる?w
  66. 2021/11/26 (金) 10:52:11
    52
    ハイ、ば.か晒し上げ
    推定無罪を裁判の世界だけに矮小化して、ただアユムを追い込みたいだけじゃん
    三行目まで書かれてること、自分が被害者だったらどう思うかね
  67. 2021/11/26 (金) 10:53:39
    ※65
    別次元の問題という文字が読めないのかな?
    読めない程度の頭だから元奨に粘着してんだろうけど。
  68. 2021/11/26 (金) 10:55:15
    66
    普通の人間なら自分があやしくないことを証明すると思いますよ
    誠意を見せます
    その業界の人達とは仲良くしたいからね
  69. 2021/11/26 (金) 10:55:36
    炎上に便乗して炎上、なのに気分上等 by 現役奨励会員(24)
  70. 2021/11/26 (金) 10:57:09
    67
    会社判断が憲法より優先すると思ってるの?
  71. 2021/11/26 (金) 10:58:00
    私人間の問題で憲法は関係ないわ。私法で充分解決可能だわ。
    憲法勉強し直せ
  72. 2021/11/26 (金) 11:04:16
    法律の話になるとこうやって憲法とか私人間効力とか抽象的な話を振り回す輩が湧くからいかん
  73. 2021/11/26 (金) 11:07:36
    私法の話ならお前ら全員訴えられるなwwwww
    アユムが消極的だからやってないだけで。
  74. 2021/11/26 (金) 11:08:53
    だよな
    ウォーズがソフト指し疑惑のみでアカBANしてる
    推定無罪は現実世界で常に実施されているわけではない
    この事実だけでいいじゃないか
    そもそも「推定無罪の原則」なんだから
  75. 2021/11/26 (金) 11:10:49
    BANが間違いであれば撤回して謝罪するだけでしょ。
    で、お前らは撤回して謝罪するわけ?
  76. 2021/11/26 (金) 11:21:14
    他人をロクな根拠もなく誹謗中傷してると「私法で解決」されちゃうだろうな。
    上でも言われてるけどアユムはそこまでするつもりなさそうだが。
  77. 2021/11/26 (金) 11:21:42
    ソフト指しアユムさん、まんまと知名度もあげて逃げることにも成功か
    逃げ足というか、実際には自分がありえないことをやっていたのに完全否定して被害者面して善人にすり寄って「悪人」を叩いてもらう術がうまいな、この人
    奨励会6級で退会しても、人生うまくやり直したね
    ソフト頼みの薄っぺらい解説で高段にはそっぽ向かれても、圧倒的多数の「なにもわからない善人」たる初級者様にウケればいいのだということを身を以て実践してくれたアユムさんに敬礼
  78. 2021/11/26 (金) 11:23:50
    ポエマーはお説教が大好き
  79. 2021/11/26 (金) 11:24:55
    何も勉強してない素人が推定無罪だの憲法だの、適用範囲も知らずに法律用語使うのやめなさいな
    生兵法は大怪我の元だよ
    あと趣旨がブレる
  80. 2021/11/26 (金) 11:29:06
    68
    「普通の人間」とか言って一般化しようとすんな
    なんで難癖つけてくるば.かに誠意見せなきゃならんのよw
    絶対仲良くしたくねーよww
  81. 2021/11/26 (金) 11:30:34
    庇いきれんわ
  82. 2021/11/26 (金) 11:30:36
    ※79
    ハイ出た何も説明しないくせに「俺は法律知ってます」アピールw
    こういうアピールはちゃんと書いてからだろうし、お前自身も素人だろ^^
  83. 2021/11/26 (金) 11:31:40
    そもそも元奨がどうって話じゃなくてソフト指ししてたんじゃないかって話だったような。
    いきなりアカウント消す謎ムーブしなけりゃよかったのにね。
    あんな事したら疑われて当然だし疑った人はこの先も疑い続けるでしょう。
  84. 2021/11/26 (金) 11:32:10
    幼すぎる
  85. 2021/11/26 (金) 11:37:03
    83
    お前の人生そんなに暇なのかちょっとうらやましいぞ
    アユムからすれば「疑うぐらいならどうぞご自由に」ぐらいの感覚じゃねえの
    そういう奴だっていっぱいいるだろうけど立証ができなければそんなのいるもいないも同じだろう
  86. 2021/11/26 (金) 11:37:06
    過去にもソフト指し疑ったらプロ棋士出てきて謝罪したんでしょ?
    その時もなんかグダグダ言い訳してたみたいだけど。

    トップ棋士ですらソフト指ししてるかどうかなんて分からなかったのに、プロになれるか微妙な三段がわかるわけないだろ。
  87. 2021/11/26 (金) 11:50:02
    2期目に10勝したときはプロになれるやろなーと思ってたやろな
    その後通算10期で一度も勝ち越しなし
    もうプロ棋士なるの内心諦めてるでしょ
  88. 2021/11/26 (金) 11:51:23
    元々は本当に元奨励会レベルならこんな悪手ささねーよってことでソフト指し疑惑が持ち上がったんだから
    元奨励会を証明したところでソフト指しまでしてないことにはならないし

    ア〇ム信 者がちらつかせる訴訟は古田あたりの動画だと疑惑の断定をしていないため事実の摘示にあたらず実質不可能な負け戦になる。むしろ訴訟をちらつかせて動画をやめさせるような事態になるとそちらのほうが「強要罪」にあたる危険がある。

    断定的で単なる悪口にしかなってない批判をするような過度な安置は勿論だが信 者もそろそろ口を慎んだ方がいい
  89. 2021/11/26 (金) 11:56:36
    ※88
    訴訟言われてビビってんのが文面に出てて草生える。
    アユムはオオゴトにしないみたいだからよかったな。
  90. 2021/11/26 (金) 11:56:40
    アユムさん
    疑ってこのサイトで計124回書き込みし煽ってしまいました
    心より謝罪させていただきます
    大変申し訳ありませんでした
  91. 2021/11/26 (金) 11:56:41
    だから元奨議論に持っていくなって忠告したのに
    ソフト指し疑惑の本質はそこじゃないだろ
  92. 2021/11/26 (金) 11:57:29
    >>85
    お前の人生も暇そうじゃんここに書き込んでる時点でw
  93. 2021/11/26 (金) 11:58:14
    *87
    ギタシンみたいな例もあるからなあ
  94. 2021/11/26 (金) 12:03:01
    訴訟をちらつかせることは「強要罪」にあたる危険がある。(迫真)

    そもそも当事者でもない人間が訴訟をどうやって起こすのか
  95. 2021/11/26 (金) 12:06:49
    中途半端な法律論を唱えるのはやめな
    大騒ぎしたところで大勢は決しているよ
  96. 2021/11/26 (金) 12:08:36
    この問題さすがにもうええやろ
  97. 2021/11/26 (金) 12:12:45
    なんで私人に認められた訴訟の権利をちらつかせられだけで強要罪になるんだよ
  98. 2021/11/26 (金) 12:16:12
    92
    こいつは一本取られたわ
    投了しとくw
  99. 2021/11/26 (金) 12:17:15
    ほう、現役三段ともあろうものが待ったして指し直しですか
  100. 2021/11/26 (金) 12:20:37
    流石にこれ、師匠とか奨励会幹事も注意せないかんとちゃう?
    ロクな根拠もないのにこういうのを公で発言するとかまずいでしょ。
    しかも一度似たようなことやらかして謝罪してるのに。
  101. 2021/11/26 (金) 12:21:04
    問題は古田の疑問定時が何の根拠もない只の印象論だったこと
    なんか怪しく見えますね以外の具体的な根拠がまるでなかった
    それで本人がただ疑問を提示しただけってスタンスなこと
  102. 2021/11/26 (金) 12:21:06
    誰もアユムのこと知らないからカタリ理論、よく考えたらおかしいよな。
    小学校の同級生は誰も俺のこと覚えてないけど俺が小学校卒業した事実は消えない…
  103. 2021/11/26 (金) 12:30:51
    大体奨励会の肩書を利用してんのに氏名公表してこなかったアユムが悪いよ
    他の元小はほぼ全員公表か、ある程度推測できるのに
    疑われても仕方ないムーブを散々繰り返してきたことを謝罪してほしい
    今後は将棋連盟な元小ブランドを利用する場合は氏名と最高級位段位の公表を義務付けるべきだよね
  104. 2021/11/26 (金) 12:31:31
    アユムさんからしたら奨励会在籍は事実としてあるし証明書ならいつでも用意出来たけど、
    ここぞという場面まで隠し球で残しておいたのかもなー。
    元奨の疑惑も高まり、一方で運営からのソフト指し規制も強化されアカウント消すしかなく、
    こちらの疑いもピークになったところで、現役三段からツッコミ入ったのを利用して、
    このタイミングしかないと証明書投下したのか。結果、元奨は本当だったということになり、
    ソフト指しの方もうやむやに。三段のなんちゃらさん、あざっす!て感じかもね。
  105. 2021/11/26 (金) 12:32:25
    断固古田支持
    これほどの鋼のメンタルなら
    いつか間違いなく四段になる
  106. 2021/11/26 (金) 12:34:45
    ※102
    強く生きてや…
  107. 2021/11/26 (金) 12:36:50
    師匠の宮田は何やってるんだ?
    イトタクに言ってたように今度は宮田がヘボ腰抜けっ言われるぞ
  108. 2021/11/26 (金) 12:38:14
    古田さん軽はずみの問題行動多すぎ。
    元でもなく現役の奨励会員なんだから誰か注意しろよ。
  109. 2021/11/26 (金) 12:39:28
    古田がいつか4段ってタイムリミットまであと2年無いぞ
  110. 2021/11/26 (金) 12:42:01
    しかも今季3勝3敗で早くも脱落気味やしな
  111. 2021/11/26 (金) 12:47:10
    元奨もソフト指しも疑われてもなんら不思議じゃないという状況が
    積み重なってたわけだけど、人生かけて三段リーグ戦ってる最中に
    こんなことしてて、プロになれなかったらもの凄く後悔するよなぁ。
  112. 2021/11/26 (金) 12:53:35
    古田が疑うのは自由って言ってたけどじゃあ疑いが晴れた時に叩くのも自由じゃないとおかしい
    たいした根拠もないのに他人を詐欺師だと疑うのは誹謗中傷にならないけ根拠なく他人を疑ってんじゃねえよ謝れが誹謗中傷になるってののはおかしい
  113. 2021/11/26 (金) 13:09:37
    俺はアユムが元奨であったなら、尚更ソフト指しかどうかが気になるけど。
    むしろ元奨じゃないアマだったなら、ソフト指しでもなんでもしてくれよ。
    元奨ブランドで金稼ぐ人がソフト指し疑惑だからこそ、将棋界のために潔白を証明するべき。
  114. 2021/11/26 (金) 13:12:03
    113
    ソフト指し疑惑って何すれば潔白を証明できるの?
  115. 2021/11/26 (金) 13:30:50
    114
    ショーダン動画の指し手の意図について自分で解説
    チェスのソフト指しでも納得できる思考を説明できるかどうかで判定される
    アユムはそんな義務はないと逃げるだろうが、
    元奨を証明する義務がないのにわざわざ潔白を証明した
    そんな勝気なアユムちゃんが、なぜ反論動画を出さないのか。
    不思議ではないだろうか。
  116. 2021/11/26 (金) 13:32:20
    どうせ何やったところでイチャモンつける奴はイチャモンつけるだろ。
    相手にする必要ないだろ。
  117. 2021/11/26 (金) 13:44:08
    ID出たら面白そうなコメ欄
  118. 2021/11/26 (金) 13:50:06
    わかるわ、ID制にした方が絶対面白い
  119. 2021/11/26 (金) 14:01:18
    ID出してほしいよね。
    出したらオレとおまえのふたりしかいなくなるけど。
  120. 2021/11/26 (金) 14:01:40
    つべで低評価見えなくなったタイミングだからこうやって強く出れるよね
  121. 2021/11/26 (金) 14:04:57
    SNSの発達もあってやらかしが目につきやすくなったから師匠や連盟は少しは常識ってのも会員に教えていった方がいいかもな
  122. 2021/11/26 (金) 14:10:57
    それでなくても記録係とかでやらかしてる奴だからな。
    もしこんなんで社会放り出されたら炎上系YouTuberくらいしか職がないやろ。
  123. 2021/11/26 (金) 14:15:21
    星野は人気プロ棋士を侮辱して将棋ファンの怒りを煽ったわけだから
    そりゃソフト指しは追求されるし、女流にもツイで刺されたりするが
    アユムの主流試聴者層であろう将棋観る将からすりゃ
    アユムがソフト指しだろうが何だろうが別にどうでもええわけやしな

    古田は炎上系チューバーでも目指してるんか
  124. 2021/11/26 (金) 14:17:45
    115
    それは単にお前が納得するかで白証明でもなんでもないやろ
    っていうかそもそも説明はもうされてる
    単に納得してないってだけで
    元奨に関しては経歴詐称を問われる可能性があるんだから紙一枚で証明できるんだから証明しといた方が無難でしょ
    ソフト指しに関してはそれこそ何言っても納得しない奴に向かってわざわざ労力割いても何の意味もない
    わざわざ証明書取っても納得しないようなアン チのために何が悲しくて白証明しなきゃいけないんだ
  125. 2021/11/26 (金) 14:25:38
    プライド捨てて、って
    プライドあればこんな軽はずみな言動しねーよw
  126. 2021/11/26 (金) 14:53:43
    ソフト指しは古田が出てきたせいで自然消滅しそうやなあ
    とくに古田とか記録係で居眠り、プロ棋士にソフト指しの冤罪を着せてしまい長々と言い訳と元々信用低い奴がさらにアユムの元奨疑惑までやらかして謝罪もしないとなるとアユムより古田を叩く流れにいってソフトの件が空気になる
  127. 2021/11/26 (金) 15:02:22
    124
    ソフト指しの件の白証明が充分されてるかされてないかを判断するのはアユムさんのお気持ち動画を見た視聴者じゃありませんよ。
    疑われてる棋譜の指し手を余人が納得できる形で説明ができるか否か。これがソフトでないことの証明になります。チェスで実際に行われてる証明法です。できなかったらソフトです。明快ですよね。

    ショージンのあげたソフト指しの棋譜について指し手の意図を反論するのと、紙をネットに上げる行為、たいしてめんどさが変わらない上に前者の方がお金稼ぎになるから得。なぜしないのか。
  128. 2021/11/26 (金) 15:03:37
    115
    トップ棋士の三浦だってそんなことしてないのに?元奨の肩書ってA級棋士より重いのか。
  129. 2021/11/26 (金) 15:07:20
    チェスでは云々さんはソフト指しの疑惑と経歴の疑惑をごっちゃに語ってて誰とも話が噛み合わない
  130. 2021/11/26 (金) 15:07:46
    元奨励会員ってのが証明された段階でこの三段の主張はまともに相手にされないよ
  131. 2021/11/26 (金) 15:09:53
    ID出たら誹謗中傷してるやつがあぶり出せそう
  132. 2021/11/26 (金) 15:28:37
    誹謗中傷じゃないだろ。 ただの価値観の相違。
    ソフト指しは犯罪じゃないし、多くの人がやっている普通の事なんだから。騒ぐような事じゃない。
  133. 2021/11/26 (金) 15:28:44
    127
    だから逆だろw
    証明は勝手に黒だって言ってる奴らが黒証明をするんだよ
    なんで先に白証明をしなきゃいけないんだw
    現状黒の言いがかりが棋力高いから怪しいと一局だけの水平線効果しかないんだからそれについての説明はもう終わってる
    それでも黒の主張をするならアユムの過去の棋譜を1000件くらい調べて怪しい棋譜と指し手を何十、何百と持ってこないと話にならない
  134. 2021/11/26 (金) 15:29:10
    騒いでるのは、利害関係にあるウォーズのスタッフだろ
  135. 2021/11/26 (金) 15:31:34
    ※127
    >疑われてる棋譜の指し手を余人が納得できる形で説明ができるか否か
    納得できるかどうかが主観なのに?
    結局説明してもアン チは納得しないのにどうやって納得させるの?

  136. 2021/11/26 (金) 15:33:30
    こんなくだらんことに企業が首突っ込むわけねーだろwwwww
    せいぜい垢BANして終わりよ。それ以上はコストの無駄。

    まあ人生かかった三段リーグの最中にくだらん動画出してる奨励会員もいるようだからもしかするかもしれんけど。
  137. 2021/11/26 (金) 15:51:08
    コメント一覧にもIDつけてよ管理人
  138. 2021/11/26 (金) 16:11:05
    棋神使ってもらおうと必死だな。飯食えなくなるもんな、かわいそうな企業だわ
  139. 2021/11/26 (金) 16:17:01
    この古田って人、前にソフト指し認定した人がただのプロ棋士で謝ってた人だっけ
    この人がアユムのこと叩いてもブーメランになるだけだろと外野の自分は思う
  140. 2021/11/26 (金) 16:28:23
    将棋やってると頭悪くなるのか?
  141. 2021/11/26 (金) 16:35:41
    >>135
    主観じゃありません。人間の思考の範囲で説明できたらどんなお粗末な内容でもそれで終わりです。
    62角とそのあとの水平効果は、手が滑って指してそのあと悪あがきしましたで通るかもしれない

    46歩同飛52銀の差し回しはなんらかの釈明してもいいんじゃないですか
    なんでそんな簡単な事も出来ないんですかね。
    そんな義務はないからでしょうか。
    そんな義務はないのに元奨励会員であることを証明したのに

    まぁ、疑う事自体悪みたいなよくわからない主張するうちは将棋も初段からあがれないと思いますよ
  142. 2021/11/26 (金) 16:36:57
    将棋連盟「将棋を学ぶと礼節が身に付きます!」

    古田「こいつソフト指し!根拠はウンタラカンタラ!」
    プロ棋士「そのアカウント自分だけどソフト 指しなんてしてねーよ何言ってんだ」
    古田「間違いでした!でもウンタラカンタラ(言い訳)」

    将棋連盟「」
  143. 2021/11/26 (金) 16:37:48
    本当にチェスの事例というのを理解してるんだろうかこの人は
  144. 2021/11/26 (金) 16:49:32
    141
    こいつは本当何言ってるんだ?
    疑うこと自体悪なんて誰も言ってないだろ
    疑いに足るような説得力のある根拠もないのに疑うのが悪ってだけだろ
    疑う方が証拠を出す、疑われた方はそれをいちいち潔白する必要はない
    子供でも分かる明快な理屈だが
    手が滑ったで納得できるならどの手も手が滑ったで終わりだろ
    それ以上何を説明するんだ?
  145. 2021/11/26 (金) 16:49:54
    ※142
    プロ棋士にすら軽めの謝罪でほぼ言い訳ばっかやったし元奨相手になんて謝罪なんてするわけねーわな
  146. 2021/11/26 (金) 16:54:22
    ※141
    そもそも証明する必要すらないからこれを証明したのにこれを証明しないのはおかしいってのも変な話よ
    本人がそれを証明する必要を感じてないだけかもしれないし単なる気まぐれかもしれないし
    単にアン チめんどくせえから元奨は証明するわでも何も不自然なことはない
    指し手なんかいちいち覚えてないだろうし意図を説明したところで納得する奴はするししない奴はしないから説明するだけ無駄よ
  147. 2021/11/26 (金) 16:58:05
    元奨は紙一枚で証拠出せるけど指し手の意図なんていくら説明しても俺は納得いかないって言われたら終わりだから不毛なことこの上ないな
  148. 2021/11/26 (金) 16:59:18
    たとえ人に妄想といわれても自分の発想に固執して掘り下げる、それが初段からあがるコツです
  149. 2021/11/26 (金) 17:05:50
    >将棋も初段からあがれないと思いますよ

    古田本人か?これ。
  150. 2021/11/26 (金) 17:13:42
    ※149
    本業に集中しないうちは三段からあがれないと思いますよって言ってあげないとな
  151. 2021/11/26 (金) 17:14:51
    141だけど君らは推定無罪という言葉に酔ってるだけ
    ショーダン氏のそもそもの告発動画は3つの棋譜出してきてなんでもいいから釈明してみろという話
    これに同意するってだけの話なんですけどね。
    ショーダンさんが言うように、証明する方法がないという事に対してありますよと言ってるだけ。
    証明する方法があるのに義務がないからと言ってそこから逃げているという「事実」について述べてるんです。



    まあなぜか禁止ワードがあるといわれてめっちゃ書き直し要求されてめんどいから私が書き込むのは最後にしますが、46歩同飛52銀についてアユムさんが釈明したら俺は白でいいと思いますよ
  152. 2021/11/26 (金) 17:22:46
    「事実」
  153. 2021/11/26 (金) 17:23:42
    将棋界のためにとか言って大罪人を追い詰めてるつもりの自分に酔ってるだけだろ
  154. 2021/11/26 (金) 17:25:30
    147
    2016年竜王戦挑戦者決定トーナメント準決勝 久保九段ー三浦九段戦
    △6七歩成は理解できるとする人が多かった (怪しいとする人もいた)

    ▲6二角(打)はどう見てもおかしいと言う人ばかり (自然な差し手とする人はいない)
  155. 2021/11/26 (金) 17:27:21
    口頭で差し手を説明したら証明になるとかたまげたなぁ
    ア ンチですら「何言ってんだこいつ」ってなるだろ
  156. 2021/11/26 (金) 17:30:34
    >▲6二角(打)はどう見てもおかしいと言う人ばかり (自然な差し手とする人はいない)
    それってあなたの感想ですよね?
    なんかそういうデータあるんですか?
  157. 2021/11/26 (金) 17:35:58
    何説明したところで「俺は納得しない!不自然だ!ソフトに決まってる!」って言えば無効化できちゃうからな。
    意味がないことを要求してもしゃーないやろ。
  158. 2021/11/26 (金) 17:42:55
    ※155
    たしかにこんな形だけのガバガバテストじゃ助け舟差し出してるだけだな笑
    思いつきで書き込んでてこんなことになったんだろうか
  159. 2021/11/26 (金) 17:45:29
    棋士になるのとならんのじゃえらい違いやで古田君
  160. 2021/11/26 (金) 17:49:10
    そもそもアユムからしてみれば証明する必要性ないんだよな
    疑惑のせいで視聴者が離れて困ってます!ってならともかくむしろ増えてるからな
    なんなら頭おかしい奴のせいで同情票入ってるまである
  161. 2021/11/26 (金) 17:58:37
    証明するとかしないとかって話になってるけど
    そもそもアユムがソフト指しを疑われたのはウォーズ対局じゃないのか
    だとすればソフト指しを疑った人は運営に通報すればいいだけのことだったんじゃないの?
    で、運営がアウトと判断すればペナルティーを科されるわけだし
    なぜアユムが潔白を証明しなければならないのかわからんな
  162. 2021/11/26 (金) 18:00:22
    156
    皆さんは△6七歩成、▲6二角、それぞれどう評価しているのかな?
    156さんの評価は?

    参考
    ttp://i2chmeijin.blog.fc2.こむ/blog-entry-4681.html
    2016.10.25/26
    ※9※11※19※26※44他参照

    ▲6二角(打)に対して、同じような「指し手として理解できる」という将棋愛好家の意見表明あるなら見たい
  163. 2021/11/26 (金) 18:03:43
    ※154
    ソフト指しじゃなくても
    特定局面でのソフトの手順を丸暗記していて
    それを実戦で試してみたという弁解もできる

    ソフト指しはやっていない証明できないから
    批判する側が証拠出すしかないんだよ
  164. 2021/11/26 (金) 18:15:21
    理解できるできないなんてのは個人の感想であってそんなものがいくらあってもソフト指しの証明云々には一切関係ない
    プロだって何を考えてたんだろうって大ポカをやらかしたことが何度もある
    今回のは悪手およびその後の指し手の性質がソフトのそれに近いからめちゃくちゃ怪しいってのは理解できる
    ただあくまで「めちゃくちゃ怪しい」であって断定はできない
    にも拘らず黒だと断定した上に違うというならそのことをお前が証明しろというのは論理が破綻してる
    その当然の指摘に信 者認定したり馬 鹿にして一切聞く耳を持たない奴の意見には一切賛同できない
  165. 2021/11/26 (金) 18:17:01
    ※156
    子供でも知ってるレベルの常識だよ
  166. 2021/11/26 (金) 18:18:51
    ※165
    なんかそういうデータあるんすか?
  167. 2021/11/26 (金) 18:26:33
    アユム常識の手を知らんかったってことやね
  168. 2021/11/26 (金) 18:26:49
    ソースは2ch名人って過去最高に面白いよ
  169. 2021/11/26 (金) 18:42:01
    古田がアユムをソフト指しと決めつけるなら、古田がその動かぬ証拠を提示する必要がある。
    もちろん、一致率とか指し手からの推測というのは証拠にならない。

    アユムが古田ごときに無実を証明する必要は一切ない
  170. 2021/11/26 (金) 18:50:49
    163
    その「丸暗記」が問題
    丸暗記の過程でアマチュア12級か初段くらいでも「この手で勝てるはずない」と気づくはず
    いくらか棋力あったらこんな筋丸暗記しない、これを暗記する人がいたとしたら棋力の乏しい人

    「これで勝てると思って実戦で試してみただけ」と弁解されたら
    「ソフト研究に支えられた深遠な読みがあったのなら、その先十数手先までどうして指し続けてなかった」と反論される
  171. 2021/11/26 (金) 18:52:49
    もういまさら動かぬ証拠なんて本人の証言くらいしかないからぶっちゃけ詰みなんだよな
  172. 2021/11/26 (金) 19:00:02
    ※170
    全部主観によるただの決めつけだから相手にされないんだよ…
    俺の主観で言わせてもらうといくらか知性があったらこんな反論しないよ
  173. 2021/11/26 (金) 19:03:31
    170が何を言いたいのかわからない
    それで何を証明しようとしてるの?棋力が大したことないってこと?
  174. 2021/11/26 (金) 19:03:31
    そもそもこの世にただの1手だけで黒認定できるような手なんて存在するの?
    三浦のときも、幾つか適当な局面を恣意的に挙げて、完全に思い込みで「プロならソフト指しだと見ればわかるんです」とか堂々言ってたおかしな人がいたけど、この三段っていうのはその人より強いの?
  175. 2021/11/26 (金) 19:09:03
    古田がこの件まだ騒ぐようなら連盟に直接クレーム入れた方が良いな
  176. 2021/11/26 (金) 19:09:26
    ほんとに三浦の件から何学んだんだと言われても仕方ない。
    連盟は奨励会員の教育ちゃんとせーよ。
  177. 2021/11/26 (金) 19:09:31
    自分の頭で考える気がある奴は
    ジョーダンの動画がどっかにあるから62角がどういう手か見てきな

    アマ初段でも指さないような悪手、奨励会入るくらいなら絶対に指さない

    でもむかしのソフトの盲点で推奨してしまう手(有名な電王戦Awake・巨瀬戦も同様)

    もちろん証拠がないからどうにもできないのは大前提。むかしA本人が削除した動画で言ってた通り
  178. 2021/11/26 (金) 19:11:16
    はいはいショーダンが怪しい言ってまちたねー。
  179. 2021/11/26 (金) 19:15:49
    62角が明らかに怪しいって、そもそもショーダン自身が一旦は引っ込めてる主張だろ

    それを当然おかしいって言う人はショーダン以上の腕前だって言うのか?
  180. 2021/11/26 (金) 19:16:37
    6二角が怪しくないと主張するのは自由
    あそこから勝てるならその勝ち筋を見せて欲しい
  181. 2021/11/26 (金) 19:17:10
    指し手の意図がどうのの話だったのに合理的な手かどうかの話になってない?
  182. 2021/11/26 (金) 19:18:35
    そのうち奨励会員は動画配信禁止とかSNS禁止になったりしてな。
  183. 2021/11/26 (金) 19:23:21
    181
    先日(11/21 日曜日)のNHK杯の山崎隆之八段対佐々木大地五段戦当サイト記事、※33参照
  184. 2021/11/26 (金) 19:27:23
    天野宗歩もソフト指ししてたしアユムも認めろ
  185. 2021/11/26 (金) 19:28:46
    ていうか元々はソフト疑惑が問題だったんでしょ?元奨のほうはオマケでついてきた位じゃなかった?
  186. 2021/11/26 (金) 19:30:43
    ソフト指しだからって別にどうってことはない。趣味の範囲なんだから。
    価値観の相違をゴリ押しするものじゃない。
    ソフト指しは犯罪じゃないし、多くの人がやっている普通の事なんだから。騒ぐような事じゃない。
  187. 2021/11/26 (金) 19:33:13
    問題は女流棋士がツイッターで誹謗中傷したことだ
  188. 2021/11/26 (金) 19:34:10
    天野宗歩やデクシも一致率100%の棋譜あるから完全にアウトだよな
    デクシなんてあんなに強いのに素性一切闇の中だし
  189. 2021/11/26 (金) 19:35:22
    62角がそこまで怪しいなら当時もっと問題になってなきゃおかしいしウォーズが調査に乗り出してなきゃおかしい
    アカウントが削除されなかった時点で終わった話でしょ
    仮に怪しかったとして部外者ができるのはウォーズに調査依頼を頼むくらいでいきなり動画で怪しいですっていうには根拠として乏し過ぎる
  190. 2021/11/26 (金) 19:35:34
    つまり彼は「強い人が見たら一目でわかる悪手をただ一手指した」ということでソフト指しだと疑われてるのか。ふつー逆じゃないの?w 人間には絶対思いつかない強手を指したとからな分かるが、悪手指して疑われるとは。

    プロすら段位者が99.99%やらないレベルの大悪手や頓死や反則をけっこうやらかしてる気がするんだけど、それと比べでそんなに特殊で一発アウトな悪手なの?
  191. 2021/11/26 (金) 19:36:27
    188
    この皮肉時々見るけど、なんも知らない感すごい
  192. 2021/11/26 (金) 19:38:26
    ※185
    最初はオマケ程度だったが再生数稼ぎで古田が元奨疑惑にまで突っこんだせいで逸れていった
    古田が素直に元奨のことは謝罪しておけばソフト指しの件も薄れなかっただろうけど謝罪せず言い訳し出したせいで古田が悪って印象になりソフトの件が空気になっていった
  193. 2021/11/26 (金) 19:39:26
    角をタダで取られてもソフトだったら勝てるんじゃないの
  194. 2021/11/26 (金) 19:41:25
    190
    「強い人」ではなくて、「将棋を趣味にしてるそこら辺の人」かな
    指すとすれば相手が角を持っていることを失念しているような場合とか、コンピュータ相手のクセがつい出てしまった場合とか
  195. 2021/11/26 (金) 19:42:45
    なぜか古田が元奨疑惑の方に逸れて見事に自爆したせいでショーダンも撤退せざる負えなかったからアユムに逃げられたんは古田のせいよなあ
  196. 2021/11/26 (金) 19:44:06
    将棋にある程度理解ある人間ならカンニングは分かるんです
  197. 2021/11/26 (金) 19:46:43
    もう将棋界に関係のないyoutuberに文句言ってる時点で将棋に集中してないわけで
    こんなんじゃ三段リーグ抜けるの無理だな
  198. 2021/11/26 (金) 19:46:47
    「コイツ怪しい!違うというなら証明しろ!」とかいきなりふっかけてきたら頭おかしいでしょ。通り魔みたいなもんやろ。気の毒に。
  199. 2021/11/26 (金) 19:46:50
    古田三段ってここ見てそうだよな。
    そして必死に書き込んでいたりして・・・まさかね?
  200. 2021/11/26 (金) 19:47:16
    古田視点からはソフト指しで詰めるより元奨の方が怪しく見えたんだろうし仕方ない
    ショ一ダン撤退したのなら早く代わりを見つけないと
    マユム攻撃してた将棋ユーチューバーいっぱい居たろ、誰か強い人はおらんのか
  201. 2021/11/26 (金) 19:55:35
    中の良い元奨に取り寄せてもらったんだよね
  202. 2021/11/26 (金) 19:55:45
    古田からしたら元奨疑惑で攻めた方が簡単に感じるからね。
    ソフト指しはどうあがいてもアユムの自白がない限り黒とは言えないけどって言い方しかできないが顔や名前出してる古田は元奨の証明なんて簡単なのになぜそれが出来ないの?って言う説得力もあるように思わせれるし。
  203. 2021/11/26 (金) 19:57:43
    イェーイ古田見てるーwwwwww

    万一本当に見てんならマジであかんけどな。
    奨励会員がそんなことしてる暇ないだろ。
  204. 2021/11/26 (金) 19:59:31
    201
    中は現役だろあほか
  205. 2021/11/26 (金) 19:59:37
    こんな事にばっかりクビ突っ込んでたらお前も元奨の仲間入りするぞ、と。
  206. 2021/11/26 (金) 19:59:46
    >>194
    まあつまり、普通は指さない悪手を指したからソフト指し認定されてるってことでしょ。

    ソフト指し認定というのは強くて正しい手を何度も指し続けたらされるものだと思ってたよ。プロですら2歩や角ワープすらする世界なので、なんらかの悪手を1回指したらソフト認定されうる、という発想はなかった。
  207. 2021/11/26 (金) 20:02:41
    ソフト指しについては以前に冤罪があったせいで軽々しく黒認定するのがためらわれるような雰囲気で強くは言い辛いし将棋がよくわからない人にはちんぷんかんぷん
    元奨励会員の証明は古田が本名顔出しで奨励会員としてやってるから色々制度とかも知ってるんで証明できるでしょって強く言える
    なお強く言える元奨励会員疑惑の方を武器にして攻め入った古田だが見事に自爆をしてショーダンが撤退することでソフト指しの方の追求まで闇に葬ってしまった
  208. 2021/11/26 (金) 20:06:19
    206
    大筋その通り
    だけど付け加えると、1回ではなくその悪手に続く手もコンピュータ独特の感じだったから目をつけられた
  209. 2021/11/26 (金) 20:14:29
    アユムの味方
    佐藤康光日本将棋連盟会長

    ア.ンチの味方
    なし
  210. 2021/11/26 (金) 20:16:09
    62角と水平線効果で99%黒といえるからな
    解析でもいいからソフト使っていたらこの62角のバグって必ず遭遇するしあまりに有名だから知らないわけないしな
  211. 2021/11/26 (金) 20:27:23
    それな小4の時に先生に62角打たれて負けたわ
    62角知らないとか義務教育受けたんかってレベル
  212. 2021/11/26 (金) 20:39:55
    210
    アユム本人がやってないって言ってますよ
  213. 2021/11/26 (金) 20:54:37
    いつぞやの冤罪事件でも名だたるプロが「プロだから見ればすぐわかる」「ソフト解析でも明らかに不自然」「1億パー黒」と口揃えてたくせに全部デタラメだったというオチかました前例があるのに未だに見ればわかるとか言っちゃうやつがこんなに居るんやなw

    将棋やる前に常識学ぶ訓練からやれや。
    もっとも頭悪すぎて無理かもなあw
  214. 2021/11/26 (金) 21:07:27
    213
    >将棋やる前に常識学ぶ訓練からやれ
    そのとおりだな
    確黒としている人や99%とか言ってる人は常識から

    ただ、そのいつぞやの冤罪事件とはまた違ったものではあるのも確か
    将棋というものは勝とうとするゲームだから、ソフトと一致するような良い手の連続とソフトと一致する悪い手の連続とは基本的に非対称
    だからこそ、それを指したときに何を考えて指していたのか気になる人はまあまあいると思う
  215. 2021/11/26 (金) 21:10:23
    その反省を踏まえて将棋連盟は再出発したはずなのにな。
    古田くんあんまり将棋連盟の顔にドロ塗ったらあかんで。
  216. 2021/11/26 (金) 21:24:28
    あの事件があったから濁したような追求しかできなくなってしまってアユムはどうとでも逃げられるんよね
    だから古田は元奨という別の疑惑から突いていくことでアユムへの攻撃をしたけど結果は最悪の一手でソフト追求の方まで後退することになった
  217. 2021/11/26 (金) 21:25:58
    こんなんに口出してる場合じゃないだろうに
  218. 2021/11/26 (金) 21:32:38
    どうとでも逃げられると分かっていながら執拗に追及する連中を駆り立ててるものは何?
  219. 2021/11/26 (金) 21:35:23
    元奨名乗って金稼いでて気に食わないとかそんな感情ちゃう。
    言うてチャンネル登録者13万人程度だし大した稼ぎにはなってないと思うけど。
  220. 2021/11/26 (金) 21:38:33
    高評価は180超え
    低評価はなし
    古田三段は支持されてる
  221. 2021/11/26 (金) 21:40:59
    そういう担ぎ上げる連中のせいでどんどん渦中に引きずり込まれるわけだ
  222. 2021/11/26 (金) 21:54:01
    登録者数減ってないか
  223. 2021/11/26 (金) 22:01:03
    ※186
    ソフト指しを禁止した大会で賞金を受け取ってるからもしソフト指しで確定すれば詐欺罪になる
    だから本人は絶対認めないし、立証する手段も無いから永遠のグレーだろうな
  224. 2021/11/26 (金) 22:17:23
    220
    コメントは古田に対する苦言ばかりだけどな
  225. 2021/11/26 (金) 22:23:06
    まあ、一手間だけど、アユム氏は普通に手元を映した生放送をすればいいだけだろう。
  226. 2021/11/26 (金) 22:32:23
    219
    マージン抜かれる大手と違って個人で登録13万、同接5000なら高田健志よりも上
    めちゃくちゃ儲かってるはず
  227. 2021/11/26 (金) 22:45:47
    >>220
    今見たら高評価181に対して低評価401と表示された。
    つい最近、YouTubeは低評価数を表示しないように仕組み変えたはずなんだけど、あまりに評価が低い動画は視聴者に分かるよう低評価数も表示するようになってるのかな。
  228. 2021/11/26 (金) 22:52:33
    非公開にした動画さっさと戻せよソフト指し野郎。調べられたらマズイことでもあんのかね?
  229. 2021/11/26 (金) 22:53:41
    214
    お前に言えることはひとつしかない。

    将棋界が死ぬほど反省したミスにすら学べない知能では将棋ほど難しいゲームは無理だから止めとけ
  230. 2021/11/26 (金) 22:59:57
    元奨でもどうせ級位者でしょ。
    ソフト使用はほっしークラスでもやるヤツはやるんだし水平線効果までやっちゃってるんだからその事実は消えないよ。
  231. 2021/11/26 (金) 23:01:29
    >>227
    約3割は支持って意外と支持されてるな
  232. 2021/11/26 (金) 23:22:22
    特定層が低評価しまくるから低評価の数はどうでもいい
  233. 2021/11/26 (金) 23:25:09
    229
    黒塗りと事実の指摘との境界線が判らないのか
  234. 2021/11/26 (金) 23:27:39
    229
    将棋弱そう
  235. 2021/11/26 (金) 23:59:55
    229
    これだけは分かる。コイツ将棋弱い。
  236. 2021/11/27 (土) 00:39:51
    231
    232
    233
    ごめんね、釣っちゃって。アユムとかこの三段もどうでも良いんだけどつれそうだったんでついねw
    こんな簡単に食いつくとは、わりと思ってたけど多いねえw
    謝るわ、これからも頑張ってどうでも良い第三者の事で怒っててくれや
  237. 2021/11/27 (土) 00:43:42
    悔しそう
  238. 2021/11/27 (土) 00:51:14
    怒ってると証明しろよw
  239. 2021/11/27 (土) 00:54:16
    本当に弱いんだwww
  240. 2021/11/27 (土) 01:13:53
    アユムの勝ちというか古田の1人負けって感じの結末だな
  241. 2021/11/27 (土) 01:49:20
    面倒だから古田三段が確たるソフト指しの証拠を持ってきたら言うこと信じるよ
    アユム側がソフト指ししてない証拠出せっていうのは悪魔の証明だからね
  242. 2021/11/27 (土) 02:02:18
    ソフト指しだからって別にどうってことはない。趣味の範囲なんだから。
    価値観の相違をゴリ押しするものじゃない。
    ソフト指しは犯罪じゃないし、多くの人がやっている普通の事なんだから。騒ぐような事じゃない。

    問題は女流棋士がツイッターで誹謗中傷したことだ
  243. 2021/11/27 (土) 02:27:32
    この古田ってやつの動画初めて見たけどずっとへらへらガキの屁理屈並べ立ててるだけだった。師匠や奨励会幹事は何で注意しないの?
  244. 2021/11/27 (土) 03:38:59
    古田はこんなのに構ってる余裕があったら勉強してさっさと昇段してくれよ
  245. 2021/11/27 (土) 04:09:02
    「こんな大悪手を指すやつは元奨ではありえない」の方は間違いと認めたのに、
    「こんな大悪手を指したからソフト指しに違いない」という斬新すぎる主張の方は引っ込めないのか。
    悪手指したことを理由にソフト指し証明できたら、チェスとか含めても世界初の快挙やろ。

    「コンピュータにしか指せない絶妙手」というのは百歩譲って存在したとしても、
    「コンピュータにしか指せない大悪手」なんてそもそも存在するのか?
    信じられないような悪手を人間はたまに指すし、それが偶然ソフトと1回似てたくらいでは何にもならない。
    どうしても本当にその方向で証明したいなら、その人間がその大悪手を短期間に5回繰り返してそのたびに咎められ続けた、くらいの証拠を出さないと話にならない。
  246. 2021/11/27 (土) 07:12:43
    阿久津さんと対戦したソフトみたいな癖があるということでしょ
    じゃあそのソフトを特定すればいいんじゃないの
  247. 2021/11/27 (土) 07:31:18
    ア ンチが捨て台詞しか言ってなくて笑うしかない
  248. 2021/11/27 (土) 08:15:25
    245
    地図や辞書の業者が苦労して調べた内容を競争業者が丸写しするので
    実在しない人物名や建物をわざと入れておいて、他社製品にそれが出現したらコピー認定という話はある
    日本でも英語の辞書で著作権の争いになって「間違いまで一緒」という主張を聞いたことがある

    将棋ソフトの場合は意図的なものでなく、不具合だと思う
  249. 2021/11/27 (土) 09:11:30
    古田ってプロ棋士の人にまでソフト指し認定したことある奴だし
    しかもその時すら謝罪は数行で言い訳が何十行もあるような文章だったからな
    格下の元奨になんて謝罪できんよ
  250. 2021/11/27 (土) 09:50:09
    謝罪しないのは悪手だった
    せっかくの登録者数も減ってるし
  251. 2021/11/27 (土) 10:03:06
    ※245
    結論、存在する
    ソフトのバグを指した上に(これだけなら有り得る)その後も水平線効果を続けた
    水平線効果は人間には起こり得ない

    これを知らずに議論してるお前がが話にならない
  252. 2021/11/27 (土) 10:19:11
    154で久保三浦戦の△6七歩成の指摘したが
    当時は疑惑の一手とされたのに触れるコメント無し
    今回指摘されている▲6二角は全く性質の違う話

    2016年夏秋の疑惑の4局全部自分で並べてみた
    並べていない人が盛んにコメントしていると感じる
  253. 2021/11/27 (土) 11:02:23
    半日置いて怒りを冷まして帰ってきました
  254. 2021/11/27 (土) 11:18:47
    水平線効果ってあくまでショーダンの説明を補強する後付けの根拠でしかないからな
    2年前はそんな話してなかったでしょ
    さもソフト指しが尻尾を出したかのように盛り上がってる方がおかしいと思うぞ
  255. 2021/11/27 (土) 11:35:56
    251
    水平線効果は人間には起こりえないという根拠を出してくれ、流石に断定が過ぎる
  256. 2021/11/27 (土) 11:38:12
    ※251
    仮にだけどこの時期は棋神使ってましたって言われたらどうするの?
    それならルール上なんの問題もないよね?
    棋神と手かそれ以外のソフトの手か百発百中で見分けることができるの?
  257. 2021/11/27 (土) 11:45:43
    ※245
    たった一局のたった一回の指し手では疑いの材料にはなってもそれを根拠とするには弱過ぎるんだよねー
    確かに短期間に何度もソフト指しを匂わせる対局と指し手が何度も頻出してないと疑いの根拠にはならない
    何百局と棋譜があるのに疑わしい局が数個、疑わしい指し手も数個というんじゃお話にならないと言いたくなる気持ちは分かる
    ただ水平線効果は冤罪事件の時とは性質が違うというのも事実
    ただいかんせん根拠が古過ぎる、その間ウォーズ公式からアカウント停止や削除をされてないってのがね
    その状況で水平線効果を疑いの主軸にするのは無理があると思う
  258. 2021/11/27 (土) 11:53:19
    256
    棋神にこのバグがあると言う話は聞かない
    せっかく棋神使ったのに却って劣勢になった、金返せという話になる
  259. 2021/11/27 (土) 12:10:11
    ※256
    その後数手の消費時間で棋神ではないと証明出来るケースが殆どだろうね
  260. 2021/11/27 (土) 12:21:37
    ※257
    俺も100%ソフト指しだと言ってるわけではないよ
    でも疑うに足るだけの根拠だとは思ってるし、他の根拠を探されたくないからアカウント削除したと見られても仕方ないんじゃないかな
    あとは各個人が判断すれば良いだけのことなんだけど、強引な擁護が反論を招くのは知っておいた方が良いと思う
  261. 2021/11/27 (土) 12:27:00
    そうか
    疑うのもわかるが、俺は断定する根拠としては弱いと思ってるから平行線だな
    何局も出てきたならまだしもね
  262. 2021/11/27 (土) 12:34:18
    まあまさに度が過ぎた追及の反動で古田が炎上しとるわけだが
  263. 2021/11/27 (土) 12:43:00
    オレは詰将棋を解いたりお遊びで知人と指すくらいのレベルだからソフト指しについてはよくわからんのだけど
    正直アカウント削除された時点で
    もうそれを認めさせたりペナルティーを負わせることは相当無理なんじゃないの?
  264. 2021/11/27 (土) 12:49:33
    260
    寧ろ何年も前のたった一局の数手を蒸し返してウォーズや公式から調査依頼があったわけでもないのに相手方の許可も取らず動画にして金稼いでる時点でかなり度が過ぎた追求だと思うんだがどう思う?
    あと具体的にどの辺のコメントを度が過ぎた擁護だと思ってるのか教えてほしい
  265. 2021/11/27 (土) 14:42:11
    「元奨ならこんな手は絶対指さない」とか小学生みたいな論理を振りかざして恥ずかしくないのか?
    そもそも金さえ払えばいくらでも公式ソフト指し出来るゲームで段位認定してるとか頭おかしい。

    ソフト指しを完全排除できるという意味で、町道場とか大会とかリアルイベントの価値を盛り上げていく事の方が建設的。

    道場に対して360度カメラとか、ドア開閉センサー、金属探知機などを設置した小型防音室を貸与して、ソフト指しを完全排除したオンライン対局室の認定制度でも作るのが良いと思う。 
    ヤマハの小型防音室が100万位だから、300万くらいで導入できるようにすれば個人や道場で導入する事も可能でしょ。
    カメラ映像は常に暗号通信で連盟に送信され、連盟側からyoutubeにアーカイブ機能つけて配信しとけば偽装防ぎながら低コストで運用できる。
  266. 2021/11/27 (土) 15:08:03
    単に予想がはずれただけだから謝る必要はない、というのは思い上がりも甚だしい。
    それは、現三段だから将棋は強いでしょうよ。
    しかし、他人にうまく説明する能力などはアユム氏のほうが格段に上ではないかな。

    「彼は奨励会在籍経験はないはずだ」というのは上から目線の独断、言いがかりだ。
    そして重要なのは、そういう発言は「単に予想」で済む話じゃないということだ。
    根拠なくそんな発言を公にすれば、それで相手がどれだけ傷つくかの想像力もないのかな。
    謝るのは当然じゃないのかな。

    仮にプロになったとしても、あとあと言われる問題行動だろうと思う。
    奨励会の方のことは、できるだけ記事にしないで欲しい、というのが連盟の考えでしょう。
    それは、棋力の向上、人格の陶冶に集中して欲しいからでしょう。
    それを逆に自分からこうした騒ぎを起こしているんだから、何をかいわんやですな。
    奨励会幹事の方も頭を悩ませているでしょう。一度きちんと話したほうがいいのではないか。

    考え方を変えて、現役奨励会員のなすべき行動に戻っていただきたいですね。

  267. 2021/11/27 (土) 15:52:24
    ※264
    動画見てればたった一局の数手ではないのは知ってるはず
    その中で一番疑わしいのがこの一局ってだけなんだけど、それを知らずに擁護してる辺りどうしようもないと思った
    つまりお前みたいなのだよ

    棋譜に関しては誰でも見られる仕組みだから何とも思わない
    規約で定めが有れば別だけど
  268. 2021/11/27 (土) 16:08:54
    金払えば公式ソフト指し出来るようなゲームにアマチュアに噛みつくとか頭悪すぎる。
    しかもゲームでソフト指しが怪しかったら大会に参加させるなとか、頭悪すぎて感動するわ。

    むしろソフト指ししてるならリアル大会に参加して本当の実力見られる方が困るんだから、大会にゲストで呼んで衆人環視で対局してもらった方がいいだろ。

    根本的にアユムさんは将棋の強さじゃなくて、最新の対局への熱い感想の早さとか、素人に如何に凄いか解りやすく説明するとか、そういう話の面白さで多くの人が見てる訳で、奨励会員なんかより圧倒的に将棋の普及とプロ公式戦の人気に貢献してる。

    アマチュア棋士の棋力に文句つけてる暇があったら、藤井を超える実力をつけて公式戦盛り上げるのが三段の仕事だろ。
    それが出来ないなら怪鳥の丸太暴銀を熱く語ってプロ棋戦盛り上げる方が100倍マシだわ。
  269. 2021/11/27 (土) 16:11:38
    規約で定めがあれば思うところがあるかもしれないって動画投稿者透けてないか?w
    ただのリスナーならそんなこと思わないはずだけど
    もしかして古田くん?
  270. 2021/11/27 (土) 16:19:03
    ※269
    違うし思わない方がどうかと思うけど
    プロの将棋は規約が有るから勝手に公開出来ないってだけ
  271. 2021/11/27 (土) 16:56:48
    267
    上でも他の人がコメントしてるが見てないのか?
    見てないならお話にならない
    疑惑の対局が数個しかない時点でお話にならないと言ってるのよ
    ソフト指しなら疑惑の対局、指し手がいくらでもとはいかないがある程度出ないとデータや統計としてとぼし過ぎるのよ
    数年前の数個のデータじゃ疑いの根拠としても弱過ぎる
    あと棋譜で金儲けてるのが問題なんじゃなくて他人に対してソフト指しだろなんてとんでもないことに言うくせに根拠が弱過ぎる動画で金儲けてんのがモラル的にどうなんよ? って話

  272. 2021/11/27 (土) 16:57:00
    270
    違うというならなぜ264に一言も出ていない棋譜の権利の話を始めたのか説明しろ
  273. 2021/11/27 (土) 17:03:53
    ※271
    他の人がどう言ってるかと264がどう言ってるかは別
    264ははっきり一局と言い切ってるのに都合が悪くなると他の人が~いなるの本当頭悪い
    そして根拠が弱すぎるかどうかは主観の話でしかないが、俺は弱いとは思わない
  274. 2021/11/27 (土) 17:06:45
    273
    主観の話でしかないと言っといて弱いとは思わないって返すの頭悪過ぎだろw
    主観で返すなよ
    なぜたった数局のデータが根拠として成立するのか理由を説明しなよ
    主観ではなく
    主観の話ではなく統計的に成立していないという話なんよ
  275. 2021/11/27 (土) 17:11:01
    疑わしいと思うなら自由だけど動画で疑わしいと発信するなら(ついでにその動画で金儲けなんかするなら)流石にもうちょっとちゃんとした根拠がないと成立してない
    だからアユム本人も疑いの根拠が主観でしかないのでとりあう必要はないと言ってるんだよね
    他人に対して疑いをかけるって行為は軽過ぎたらいけないから
    まして再生回数稼ぎ目的で適当な疑惑動画あげるなんていうのは言語道断
  276. 2021/11/27 (土) 17:12:24
    ※272
    お前に命令される筋合いは無いが答えてやらんでもないぞ
    規約の具体例を挙げただけだ
  277. 2021/11/27 (土) 17:18:15
    ※274 ※275
    何事も意見が統一されるとは限らんだろ
    お前はそう思う、俺はこう思うってだけのこと
    水平線効果は疑うだけの根拠として十分だからな
    別にアユムが証明する必要は無いし、その結果疑われ続けるのは仕方ない
  278. 2021/11/27 (土) 17:21:27
    三浦冤罪事件から何も学んでない幼稚園児みたいな奴だな。
    そもそもAIだってソフトの違い、PCスペックの違い、考慮時間の違いなどで同じ指し手にはならんし、指し手なんか100%一致したって証拠にはならん。

    根本的に完全に同一局面をAI相手に最近指したことがあって、覚えてたらどうすんだ? 

    絶対に証明できない事で全然関係ない相手に無駄に喧嘩売りに行ってる時点で、凄まじく頭悪い。
    将棋ばっかりやってると、そんな当たり前の事すらわからん無能になりますよって事だ。
  279. 2021/11/27 (土) 17:24:51
    水平線効果は黒を証明するものでは全然ないからその段階で動画あげるのはどうかと思うけどね
    本当に純度100%でソフト指しが許せないならウォーズに調査依頼を出すのが筋じゃないの
    それにしたって疑惑自体はずいぶん前からあるものでその間ウォーズ公式からアカウントが削除されてないっていうのが間接的な白の傍証になってると思うが
  280. 2021/11/27 (土) 17:25:52
    つまり、絶対に証明できない事で全然関係ない相手に無駄に喧嘩売ってる774@本舗は当たり前の事すらわからん無能ってことだなw
  281. 2021/11/27 (土) 17:27:24
    277
    こういう奴が冤罪起こすしテレビで放映された陰謀論とかをそのまま信じ込んで人類は月に行ってないとか言い出すんだろうな
  282. 2021/11/27 (土) 17:28:09
    ソフト刺しインチキ野郎を絶対許せないマン
    VS
    仮に詐欺師であったとしても誹謗中傷絶対許せないマン
  283. 2021/11/27 (土) 17:30:39
    ※277
    この考えなら他の人と議論しないで誰が何を言おうが水平線効果があるから怪しいでいいんじゃないか?
    無駄に議論する必要もない笑
  284. 2021/11/27 (土) 17:32:19
    282
    強いて言うなら俺は専門家でもないのに怪しいとか何を根拠に言ってんのマン
  285. 2021/11/27 (土) 17:38:37
    他の人は分からなくて結構
    俺には分かる

    こんなこと堂々と言い出したら終わりだよ
  286. 2021/11/27 (土) 17:52:26
    まぁぶっちゃけこの騒動でアユムもけっこう得してんだよねぇ
    アユムも第三者に依頼して法的処置をとれば身元を明かさず抑えることもできるだろうに
  287. 2021/11/27 (土) 18:10:13
    278
    > 根本的に完全に同一局面をAI相手に最近指したことがあって、覚えてたらどうすんだ?

    覚えてたら、6二角は指さない手 それ指したら負けるに決まっているから
  288. 2021/11/27 (土) 18:30:50
    動画あげる時期→便乗
    動画をあげる目的→話題作りと金稼ぎだからもうショーダンが信用ならないんだよね
    他の人も指摘してる通りアユムとウォーズの問題のはずだから便乗してしゃしゃってる感が凄いのよ
    せめてソフトの専門家や確率、統計学、数学の専門家に話聞いてみたって内容ならまた印象も違うんだろうけど
  289. 2021/11/27 (土) 18:33:35
    「これは人間には絶対させない手ですね」そんな指し手を多くの棋士が指すようになり、考慮時間さえあればそんな手をしっかり指しこなす怪物も現れ始めた現状で「元奨ならこんな手は絶対指さない」とか言って動画にしちゃう奴w

    級位者でも指さない様なミスして投了するプロ棋士の姿なんか、いくらでも見てきてるだろ。
    そもそも元奨やプロ棋士が絶対指さない手を指しまくってA級維持してるバケモンが会長じゃねーかw

    プロ棋戦で大活躍して棋士からの人望も得て、自分が会長になってアユムを出禁にすれば良い。
  290. 2021/11/27 (土) 20:29:39
    目的がどうあれショーダンが言ってることは正しいんだよな
    初心者にはわからないだろうけど
  291. 2021/11/27 (土) 20:38:59
    会長にアユムを出禁にする権限が有るとは知らなんだ
  292. 2021/11/27 (土) 20:51:48
    ショーダンは1度動画削除して謝罪したのに掘り返したから便乗は明らかだなあ
    しかし便乗する形になったきっかけの1人である古田がポカしたから撤退という結末
    なんもかんも古田が悪い
  293. 2021/11/27 (土) 21:03:49
    そーふとそふとそーふとアユム
  294. 2021/11/27 (土) 21:09:37
    はじめてのアユム
  295. 2021/11/27 (土) 21:12:47
    アユム法律事務所
  296. 2021/11/27 (土) 21:14:07
    そーふとそふとそーふとアユム
    アユムはそふとで高収入♪
  297. 2021/11/27 (土) 21:15:09
    鉄腕アユム
  298. 2021/11/27 (土) 21:48:13
    290
    この人は将棋まとめサイトに初心者しか来ないと思ってるんだろうか?
  299. 2021/11/27 (土) 21:52:42
    それでもアユムは寄せてくる
  300. 2021/11/28 (日) 11:50:42
    もうショーダンに頼るのやめて自分でHEROZに調査依頼出せよ
    アカウント消しても鯖にデータ残ってるだろ
    アユムが元奨だってハッキリしたからソフトやってたら大問題なんでって言ってよ
  301. 2021/11/28 (日) 19:32:17
    ソフト指しをしてても62角は、*超*違和感のある手だ。
    多分アマ3級もあれば、0.5秒読めば悪手とわかるし、
    それ以前に嫌な感じがプンプンするから指がそこにいかない。
    それをそのまま指したとすれば、ワザととしか考えられない。
    誰か小説にしてくれ。
  302. 2021/11/30 (火) 00:40:55
    ソフト指しだからって別にどうってことはない。趣味の範囲なんだから。
    価値観の相違をゴリ押しするものじゃない。
    ソフト指しは犯罪じゃないし、多くの人がやっている普通の事なんだから。騒ぐような事じゃない。

    問題は女流棋士がツイッターで誹謗中傷したことだ
  303. 2021/11/30 (火) 08:18:32
    ※301
    ハイハイ、良かったねー、凄いねー
  304. 2021/12/05 (日) 06:39:18
    流石にここまで来て元奨が嘘って言ってるやつは指しすぎだろ
    元奨の友人がいて、何故かそいつがアユムに対してめちゃくちゃ友好的で何でもしてくれるって可能性なんて薄いことくらい分かる
    それともゴーストライター的立場で契約してる元奨がいるのか?どんな利益あるんだ?

    投了したくないならソフト指しの方を詰めていけよ
    ソフト指しはどのみち証明は出来ない。やった事もやってない事もな
    特にやってない事の証明は無理だから永遠にアユムで遊べるぞ
    実際怪しい棋譜と怪しい行動はしてるから適度に燃え続けるしな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png