渡辺明名人、ヤクルト20年ぶり日本一に歓喜 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

渡辺明名人、ヤクルト20年ぶり日本一に歓喜








673:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Mtgv): 2021/11/27(土) 23:09:04.58 ID:Az0v6lg80
すわほーー!
ヤクルト日本一おめでとうございます


674:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-rIGn): 2021/11/27(土) 23:12:24.37 ID:VGUt6M6va
おめでとうございます!
いい日本シリーズでした


675:名無し名人 (ワッチョイ 1f4f-uE1u): 2021/11/27(土) 23:15:02.58 ID:GNX4ps990
すわほーーーー!
ナベおめ!決着局に相応しい大熱戦
面白かったよ


676:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-wHUr): 2021/11/27(土) 23:30:00.72 ID:4cj6wT4C0
ヤクルトスワローズが日本一になったので祝杯あげてるのだろうか
流石に神戸まで応援には行ってないだろう。寒いし


677:名無し名人 (ワッチョイ f731-QdP7): 2021/11/27(土) 23:32:31.85 ID:e+Na2Qfx0
ナベおめ!
ヤクルトもおめ!

久々に野球ガッツリ見てめっちゃ楽しかった
日本一おめでとう!


678:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-XVaJ): 2021/11/27(土) 23:33:50.80 ID:lo+bdLQsa
ナベ名人はビール飲みながらAbemaTV
観戦中です。


679:名無し名人 (ワッチョイ 5734-eAZS): 2021/11/27(土) 23:45:39.17 ID:EiYmfBEf0
ヤクルト優勝でナベを祝うツイートの多さに草生える


680:名無し名人 (ワッチョイ f731-QdP7): 2021/11/28(日) 00:13:09.45 ID:Q154n6ze0
ナベはやっぱり将棋野球二窓してたんか さす棋士



[ 2021/11/28 07:30 ] 棋士 | CM(147) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2021/11/28 (日) 07:31:13
    王将戦のストレート失冠が怖くて将棋から逃げてるなw
  2. 2021/11/28 (日) 07:38:01
    てんてー勝ったのに叡王戦の記事出さないの?
  3. 2021/11/28 (日) 07:40:20
    ※1
    直近の成績で4強の3人に全敗している藤井w
  4. 2021/11/28 (日) 07:59:01
    にわかではなく生粋のスワローズファンだからな、鍋は
  5. 2021/11/28 (日) 08:02:17
    確か野球選手の将棋企画をニコ生でやるよね?
  6. 2021/11/28 (日) 08:10:53
    二日制の棋戦で藤井が強い理由は対局中に研究している為。
    鍋も十分藤井の棋力を理解している。
    鍋としては二日制で藤井には到底敵わないこと、防衛出来る可能性は1%も無いこと を理解している。
    鍋の次の一手は、まける理由をいろいろ出してくる予想する。
  7. 2021/11/28 (日) 08:21:34
    ヤクルトも阪神のサイン盗み注意してたし
    そういうとこではナベと一緒かもね
  8. 2021/11/28 (日) 08:24:03
    王将戦でも今回の日本シリーズみたいに
    接戦で大激戦の展開を期待したいけどどうかなぁ〜
    同じ7番勝負だし!

    ヤクルトの戦いぶりを見習おう、という気持ちになれるかな?
    絶対大丈夫の精神で!
  9. 2021/11/28 (日) 08:28:06
    大丈夫!

    ヤクルトの日本一は20年に一度は見られるが、
    渡辺名人が成し遂げた挑戦者変更は将棋史上初、つまりそれ以上の価値がある訳だから。
  10. 2021/11/28 (日) 08:32:59
    渡辺大名人万歳🙌🙌🙌🙌🙌
  11. 2021/11/28 (日) 08:34:45
    渡辺大名人の名人防衛を前祝いするかのごとくヤクルト優勝🏆
  12. 2021/11/28 (日) 08:38:24
    鍋も全盛期の終盤戦の感覚を取り戻せば防衛出来る。
    鍋の全盛期の終盤戦は、タイトル戦82局連続詰み逃しゼロの記録がある。
    このレベルと比較すると今の藤井聡太の終盤戦はグダグダと言って良い。
    しかも鍋の得意とするところは、細い攻めをつなぐ中盤戦。
    鍋は全盛期の頃に詰将棋解答選手権に出場していれば10連覇以上していた。
    今こそかなり衰えて詰み逃しをよくしているが、全盛期の頃の感覚が戻れば防衛出来る。
  13. 2021/11/28 (日) 08:46:58
    もうバイト湧いてて笑う
  14. 2021/11/28 (日) 08:49:44
    自己紹介
  15. 2021/11/28 (日) 08:50:55
    とブーメラン
  16. 2021/11/28 (日) 08:51:18
    ヤクルト1000
  17. 2021/11/28 (日) 08:57:41
    燃え尽き症候群でタイトル失冠しそう
  18. 2021/11/28 (日) 08:58:51
    山本、宮城だけで優勝したオリックスは、
    宮城で落とした時点でアウトだった
  19. 2021/11/28 (日) 08:59:44
    ほらね
  20. 2021/11/28 (日) 09:02:55
    シーズン後半の宮城はよくなかったし、打線の差が出た。高梨や清水に十分隙はあったのに1点じゃ無理。
  21. 2021/11/28 (日) 09:04:53
    ヤクルト優勝で浮かれてたらストレートでタイトル失いました(言い訳
  22. 2021/11/28 (日) 09:06:30
    とバイト
  23. 2021/11/28 (日) 09:07:51
    5時間ってすげえな…寒かっただろうし
    ヤクルト安くなるんかな
  24. 2021/11/28 (日) 09:11:02
    藤井君からどう逃げるか必死で草
  25. 2021/11/28 (日) 09:11:57
    ヤクルトは対戦チームを交代させなかった渡辺明は挑戦者交代させた
  26. 2021/11/28 (日) 09:12:04
    必死だなw
  27. 2021/11/28 (日) 09:13:52
    記事立てて最初の方はいつもうじゃうじゃしてるね
  28. 2021/11/28 (日) 09:16:13
    ※6
    お前、ナベに失礼すぎるだろ
  29. 2021/11/28 (日) 09:22:30
    今の鍋の精度では藤井の4ー0又は4ー1で奪取は妥当な結論。
    しかし、全盛期の鍋の精度なら鍋が防衛出来る。
    全盛期の鍋は、不得意としている終盤戦ですら藤井聡太の終盤戦より精度が高い。
    最近3〜4年は衰えか、調子が悪くかなり精度が下がっている。
    衰えであれば藤井に敵わないだろうが、調子が悪かったのであれば、鍋は如何に調子を取り戻すかで決まる。
  30. 2021/11/28 (日) 09:23:17
    二窓を開けたといったが、見ているとはいっていないw
  31. 2021/11/28 (日) 09:24:55
    管理人、渡辺の記事をまとめたら荒れるとわかっているだろうに
  32. 2021/11/28 (日) 09:28:29
    ヤクファン→ナベ
    阪神ファン→谷川
    巨人ファン→郷田
    オリファン→誰かいたっけ?
  33. 2021/11/28 (日) 09:36:58
    渡辺名人の全盛期82回連続詰み逃し無しは、現在の最新ソフトにかけても言える事ですか? 当時と今では、精度が違うだけとかではないのでしょうか。
  34. 2021/11/28 (日) 09:39:32
    くったばっれよっみうっりくったばっれよっみうっり
  35. 2021/11/28 (日) 09:45:58
    ttps://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_action_common_download&item_id=106492&item_no=1&attribute_id=1&file_no=1&page_id=13&block_id=8

    詰み逃しの論文はこれかな
    詰み逃しの有無の判定であれば10年前のソフトで完成している。
  36. 2021/11/28 (日) 09:46:06
    ヤクルトは4勝2敗で日本一。渡辺は0勝4敗で王将戦敗退。
  37. 2021/11/28 (日) 09:48:52
    豊島九段はストレート負けだったが。
  38. 2021/11/28 (日) 09:49:12
    案の定というところ
  39. 2021/11/28 (日) 09:53:16
    鍋養護のバイト大変だな
  40. 2021/11/28 (日) 09:55:51
    お、バイトご苦労
  41. 2021/11/28 (日) 09:58:06
    きゅん1つは勝ってるし叡王戦もフルセットだったし
  42. 2021/11/28 (日) 10:01:56
    豊島九段のおかげで藤井竜王祝賀会が開催できるのだよ
  43. 2021/11/28 (日) 10:09:24
    6と12と29は同じ人なの?
  44. 2021/11/28 (日) 10:13:58
    なべに期待してるけどどうかな一勝出来たら御の字だろうねまあ頑張って
  45. 2021/11/28 (日) 10:18:57
    今年みたいなどっちが勝つかわからない日本シリーズなら見るけど、毎年巨人とソフトバンクの日本シリーズなら見ないよね
    藤井時代はそれが20-30年続くんだ
  46. 2021/11/28 (日) 10:30:22
    33-4で名人が藤井をボコるってことか
  47. 2021/11/28 (日) 10:45:14
    45
    毎日とスポニチは鍋が2勝したら防衛認定するかもね。
    もっとも二日制の対局では1勝も出来るか微妙だけど。
  48. 2021/11/28 (日) 10:50:13
    おめでとう
  49. 2021/11/28 (日) 10:51:16
    来年最下位もありえるのがヤクルトって球団だから面白い
  50. 2021/11/28 (日) 10:54:23
    お客さんは寒かったろうね
  51. 2021/11/28 (日) 11:01:19
    ヤクルト、オリックス共に常勝球団でないからこそ面白かった。2年連続最下位同士からの優勝、日本シリーズなんて、まあ見られない。
  52. 2021/11/28 (日) 11:06:32
    *46
    逆でしょうか。
    既に鍋の1ー8ですし、

  53. 2021/11/28 (日) 11:08:11
    渡辺名人にここで1人で粘着している人が現実にいるって事実が怖い
  54. 2021/11/28 (日) 11:32:34
    *53
    1人じゃないぞ
  55. 2021/11/28 (日) 11:36:43
    禁断の一手の誘惑に駆られている
    挑戦者変更と言う禁断の一手の誘惑に
  56. 2021/11/28 (日) 11:42:32
    やはり出たか
  57. 2021/11/28 (日) 11:44:47
    王将戦勝てば日本一のヤクルト選手からグローブとかバット貰えるわけだ
    絶対に負けられないな
  58. 2021/11/28 (日) 12:07:09
    王将戦は 5-1 で藤井勝ち。(最終局は、香落ち上手番)


  59. 2021/11/28 (日) 12:39:03
    渡辺は差し込み制が無いことに感謝しないとね。
    陣屋事件が発端だろうが、やはり升田幸三に足を向けて寝てはいけない。
  60. 2021/11/28 (日) 12:41:28
    やはり、か
  61. 2021/11/28 (日) 13:22:29
    渡辺氏の批判にすぐ「湧いた」などと反応を書き込む人がいる
    衆議院選挙の前「自民党はコロナ下で五輪を強行したからダメ」と5chなどに意見が書き込まれると
    すぐ「でも野党はそれ以上に頼りない」と即反応が投稿されるのに似ている
  62. 2021/11/28 (日) 13:42:31
    ヤクルト20年ぶり日本一wwwww
    なお20年前は羽生が最後に五冠だった年度
  63. 2021/11/28 (日) 13:45:39
    そしてその人は、すぐに「三浦ガー」と喚く
    よほど渡辺明が三浦九段にひどいことをしたと、いう認識があるのだろう
    反射的に「渡辺批判者」=「三浦バイト(?)」と連投する


  64. 2021/11/28 (日) 13:52:15
    スワホー
    オリックスは延長二死からの伏見のパスボールが痛かった
    伏見だからしょうがないけど(若月の方が守備能力は高い)
    これでナベの研究に勢いがつくかな、攻めと守りのどっちを磨くのだろう
  65. 2021/11/28 (日) 13:55:38
    盤外戦を極めようとする
  66. 2021/11/28 (日) 14:22:06
    予想通り我慢できずに出てきた。
  67. 2021/11/28 (日) 14:26:30
    61.63
    お前がその三浦バイトだもんね
  68. 2021/11/28 (日) 14:28:44
    スマホー
    タイトル戦の最中も嫁との連絡に必要
    持ち込み禁止は疑問

  69. 2021/11/28 (日) 14:31:35
    ジョーンズと川端 2戦続けて代打の神様がヒーロー おめでとう! 結構楽しめた日本シリーズでした
  70. 2021/11/28 (日) 14:32:09
    あいつは不要
  71. 2021/11/28 (日) 14:33:27
    ジョーンズは必要
  72. 2021/11/28 (日) 14:33:54
    川端も必要
  73. 2021/11/28 (日) 14:34:24
    石川は来年以降も必要
  74. 2021/11/28 (日) 14:35:07
    ジョーンズ退団なんだけどね
  75. 2021/11/28 (日) 14:35:47
    マータイさん
  76. 2021/11/28 (日) 14:36:57
    ほんとに Mottainai 
  77. 2021/11/28 (日) 14:37:49
    キセルを自慢する人はいらない
  78. 2021/11/28 (日) 14:39:53
    またいつもの奴か
  79. 2021/11/28 (日) 14:44:57
    昔と比べてナベの記事はコメントが延びなくなったな
  80. 2021/11/28 (日) 14:58:46
    常駐しているのが1人だから
  81. 2021/11/28 (日) 15:00:21
    最下位から優勝
    降級から挑戦・奪取

    重ね合わせているのか
  82. 2021/11/28 (日) 15:01:56
    68
    え!鍋はスマホ持ち込んでいるの?
    ソースは?
  83. 2021/11/28 (日) 15:03:50
    湧いて出るのはパブロフの犬と同じで条件反射だから
  84. 2021/11/28 (日) 15:04:11
    降級したあいつはそのまんまだろうな
  85. 2021/11/28 (日) 15:04:53
    お、予想通り。
  86. 2021/11/28 (日) 15:04:55
    またいつもの奴か
  87. 2021/11/28 (日) 15:05:18
    ほらね
  88. 2021/11/28 (日) 15:11:28
    (テンプレ0)
    ・キセル犯.罪者
    ・ギャンブル狂
    ・目の前に4000万
    ・不.正は簡単にできる
    ・頻繁に席を立つ姿に多くのファンが違和感 2008年に疑うスレが立つ
    ・嫁は元育成会員で将棋が強くパソコンの扱いにも慣れている
    ・賞金の突出した竜王戦を9連覇するも他棋戦は丸山郷田クラスの強さ
    ・その竜王戦でソフト禁止になった途端1-4で失陥
    ・数々の不自然な言動
  89. 2021/11/28 (日) 15:12:40
    (テンプレ1)
    事実を積み上げて検証していきましょう!


    主な事実:その1
    >王将戦リーグ戦
    >2009年度~2011年度携帯中継なし→3年間で一度も挑戦経験なし
    >2012年度 全局携帯中継あり6戦全勝で挑戦・王将奪取

    主な事実:その2
    >渡辺犯罪を告白してブログ炎上
    >渡辺ブログ
    > 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
    > 僕はキセルをやめたという話をしたら、
    > その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
    > 私はまあセコいキセルくらいだが、
    > 藤井九段は"群馬-千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」

    主な事実:その3
    >12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
    >だが渡辺はすべてを読みきっていた。
    >ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
    >これで先手玉は即詰みなのだ。
    >「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。
  90. 2021/11/28 (日) 15:13:08
    (テンプレ2)
    うわさが立つのにはそれなりに理由がある

    ・2日制タイトル戦の終盤に頻繁に離席していた
    ・序盤は徹底的な事前研究でサクサク指して時間を余らせ、
     中盤・終盤にたっぷり時間を使う合理的な対局スタイル
    ・家族に将棋の素養がある
    ・2日制タイトル戦で終盤に相手玉の詰みを見逃したケースを見た覚えがなかった
    ・ボナンザ6.0との指し手一致率が高い棋士のうちの1人
    ・千代の富士という先例がすでに存在する
     ガチンコで強い、早指し戦優勝などもソフト指しを否定する根拠にはならない
  91. 2021/11/28 (日) 15:14:24
    (テンプレ3)
    事実を積み重ねていこう。

    携帯禁止から
    ・序盤で時間を使うようになる
    ・終盤力低下
    ・ソフトとの一致率低下
    ・トイレの回数低下
    ・携帯からスマホへ買い換え

    携帯禁止から5つの事実が起きているわけだ。
    単なる偶然とは思えない。
    このように、事実を積み重ねて、
    点と点を結び、線となり、やがて
    実像を浮かび上がらせる
    (犯罪捜査番組からヒントを得た)
    そういうやり方でやっていけばいいんじゃないかな。
    ポイントは事実と事実の関連性です
  92. 2021/11/28 (日) 15:16:40
    きっと来る~きっと来る~♪
  93. 2021/11/28 (日) 15:20:49

    未来形じゃなく過去形にしてね
  94. 2021/11/28 (日) 15:21:19
    訂正 過去完了形だわ
  95. 2021/11/28 (日) 15:50:33
    確かに鍋のタイトル戦82局連続詰み逃しゼロは凄い精度だと思っています。
    このレベルと比較すると今の藤井聡太の終盤はグダグダと言って良い。
    全盛期の鍋は強かったで良いかと。
    今の鍋は衰えた為に、藤井聡太の終盤と比較すると逆にグダグダとなった。
    地蔵の南と同じく鍋は20代は強かったが、30代になりガクッと衰えた。
    今の鍋が15年前の棋界で指せば無冠になっている。豊島、永瀬然り。
    逆に15年前の鍋が今指せば全冠制覇している。

    藤井聡太を除き、今の棋界は過去50年で1番レベルが低い時代と思われる。
  96. 2021/11/28 (日) 16:07:56
    全盛期に鍋が詰将棋解答選手権に出場していれば10連覇以上しといたかと。
    その上で丁度衰えが現れた頃に藤井聡太小学6年生に連覇を断ち切られたかと。
  97. 2021/11/28 (日) 16:13:16
    三浦九段の疑惑が騒がれる以前「自分はソフト不正はやらない」と主張した棋士はこの一名か?
    (嫁の漫画でテーマになっている)
  98. 2021/11/28 (日) 16:19:57
    これで王将戦への弾みがついたなぁ

    藤井に頑張ってほしいがさすがに今回はきついかな
  99. 2021/11/28 (日) 16:41:50
    ↑このbotいつまで生き恥をさらすのかなw
  100. 2021/11/28 (日) 17:06:13
    野球とかおっさんの趣味だろw時代はサッカーや
  101. 2021/11/28 (日) 17:42:00
    ↑このbotいつまで生き恥をさらすのかなww さて。
  102. 2021/11/28 (日) 18:21:44
    渡辺名人は今年は棋聖戦除けば防衛して
    ヤクルトも悲願の日本一で本当にいい年だったな(嫁の漫画も売れてたし)
    問題は来年の王将戦から
  103. 2021/11/28 (日) 18:22:48
    女流のアベマトーナメントでも
    渡辺監督の突っ込みが一番面白い
    他の監督は無難な事しか言わないからキャラ立ってるし
  104. 2021/11/28 (日) 18:53:53
    89
    キセルはてんてーが流れ弾くらうからやめろって!
  105. 2021/11/28 (日) 19:18:56
    無力。
  106. 2021/11/28 (日) 19:43:53
    冤罪事件も千田と島が流れ弾に当たったことを思い出した。
  107. 2021/11/28 (日) 21:12:19
    勝ち目のない戦いは虚しいな
    盤外戦で頑張るしかないな
  108. 2021/11/29 (月) 05:54:15
    全盛期の精度に戻れば鍋が防衛出来る。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロの精度に戻れば。
  109. 2021/11/29 (月) 06:26:42
    確かの他の棋士が三浦に対して無難な事しか言わないのに対し、
    渡辺は文春砲や挑戦者変更など極悪非道の限りを尽くしてキャラが立ってたな
  110. 2021/11/29 (月) 06:35:56
    鍋はかなり衰えたが、全盛期の調子を取り戻せば防衛は堅い。
    苦手とする終盤戦の精度においても今の藤井聡太より上。
  111. 2021/11/29 (月) 08:55:52
    渡辺が防衛する可能性はない。豊島には苦手意識があったけど渡辺には全くない。
  112. 2021/11/29 (月) 09:35:00
    タイトルホルダー渡辺王将は終盤強い時期もあったが詰将棋で名を知られたこと無い
    挑戦者藤井四冠は終盤強い、プロ入り前から詰将棋名人として有名だった
  113. 2021/11/29 (月) 09:41:52
    極悪非道は三浦弘行、不要。
  114. 2021/11/29 (月) 09:45:57
    酒がうまい!久しぶりに言った気がする
  115. 2021/11/29 (月) 11:29:21
    三浦九段罵倒botが、どんなに連投してもアク禁にならない不思議
    管理人とつるんでいるのか?
  116. 2021/11/29 (月) 11:37:08
    渡辺名人罵倒botが、どんなに連投してもアク禁にならない不思議
    管理人とつるんでいるのか?
  117. 2021/11/29 (月) 12:28:16
    鍋が詰将棋解答選手権に出場していれば10連覇以上は確実。
    タイトル戦82局連続詰み逃しゼロは藤井聡太でも不可能。
  118. 2021/11/29 (月) 12:54:36
    ※116
    やはりオウムは常駐
    そして即レス
  119. 2021/11/29 (月) 12:58:51
    と常駐オウムが自己紹介。
  120. 2021/11/29 (月) 12:59:32
    ビールかけには寒い季節になっちまったなあ
  121. 2021/11/29 (月) 13:17:15
    相対性理論の宇宙論好きなら次の本がおもしろいかも

    迷走する物理学
    ストリング理論の栄光と挫折、新たなる道を求めて
    リー・スモーリン著 松浦俊輔訳

    相対性理論からはいくつか予想が出てきてその後実証されている
    著者によると超ひも理論はそのような予想を生み出していない
  122. 2021/11/29 (月) 13:18:05
    ↑ ごめん アインシュタインの記事に投稿すべきだった
  123. 2021/11/29 (月) 14:08:18
    ナベガーの目的は日本文化の破壊
  124. 2021/11/29 (月) 14:18:12
    お、ゴキ出た
  125. 2021/11/29 (月) 17:34:07
    最近将棋を見るようになった人を中心に詰み逃しゼロの偉大な記録知らない人が多い
    なぜ、もっと宣伝しないのだ?
  126. 2021/11/29 (月) 18:35:59
    渡辺キセル名人
  127. 2021/11/29 (月) 18:54:20
    三浦カンニング九段
  128. 2021/11/29 (月) 18:58:27
    キセル→自白
    カンニング→言い掛かり
    この差よ
  129. 2021/11/29 (月) 19:01:53
    とゴキブリ三浦バイトが必死に喚くw まだ首吊らないのお前?不要
  130. 2021/11/29 (月) 19:04:29
    クリーンタイム
  131. 2021/11/29 (月) 19:07:26
    労賃の支払いを証明できなかったらバイト連呼は名誉毀損侮辱として刑事民事の責任を問われた際負ける公算大
  132. 2021/11/29 (月) 19:08:36
    バイトご苦労
  133. 2021/11/29 (月) 20:10:08
    渡辺が不正乗車の常習犯なのは事実だよ。自分のブログで自慢してたから。
  134. 2021/11/29 (月) 20:21:30
    と生きる資格なしの語彙力皆無gkbr不正三浦バイトが顔真っ赤にして必死に負け惜しみ発狂w まだ自殺しないのハゲ?
  135. 2021/11/30 (火) 18:43:30
    生きる資格無しでもしっかり生きているんだから資格認定に問題があるんじゃないの?
    段級級位認定は正しく行われているか?
  136. 2021/11/30 (火) 18:47:34
    ↑このbotいつまで生き恥をさらすのかなwwwwww さてさてさてさてさてさて 逃げるか? 
  137. 2021/11/30 (火) 21:50:39
    botって生きてるの?
    生き恥をさらすとか言ってるけど
  138. 2021/11/30 (火) 22:15:59
    と汚いゴキブリ爺が喚く。まだ自殺しないのお前?
  139. 2021/12/12 (日) 18:13:02
    自殺教唆は犯罪です
  140. 2021/12/12 (日) 19:23:07
    と生きる資格なしのゴキブリ三浦ストーカーが必死に喚く 早く命を落とせ^_^ 無価値な害虫
    あっさり駆除完了と 逃げるか?
  141. 2022/03/20 (日) 17:28:40
    多方面に申し訳ないです
  142. 2022/03/26 (土) 08:26:09
    藤井竜王に勝てないんご
  143. 2022/03/29 (火) 14:50:56
    情熱大陸、面白かったです。
  144. 2022/04/04 (月) 22:04:50
    ビール飲みながら、将棋見よ。
  145. 2022/04/11 (月) 19:19:00
    藤井聡太王将就位式 ジビエ肉、inゼリー、映画観賞券、高級ドライヤー贈呈
  146. 2022/04/29 (金) 17:38:21
    三浦先生勝ったー!
  147. 2022/05/13 (金) 11:37:39
    ↑ほら害虫湧いた。さっさと首吊って命を落とせ^_^ 三浦バイ卜は万死に値する、あっさり駆除完了と 逃げるか? お前は要らないから早急に首を吊れ
    その程度か? 親族全員命を落とせ ごきぶり一家殺虫! 三浦弘行弱すぎカッコ悪すぎ もっともっと喚け 145.146は通り魔に全身メッタ刺しにされて命を落とせ  145.146の両親は列車に轢かれてミンチになり命を落とせ 
    145.146の祖父母は首を吊って命を落とせ
    害虫一家全員命を落とせ
    145.146のウンコ臭い無職の汚っさん絶対湧くと思ったw 予想通り
    まだ自殺しないのお前? 逃げるか?
    三浦ボロ負けw
    降級きたーー!(((o(*゚∀゚*)o)))
    ぎゃああああああああああ
    さて、無様で醜く汚い害虫はどこまで喚くかな笑
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。