電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様

大盤解説場にドワンゴ・川上会長が登場
1231-10.png

川上会長、来場者が多くてニコニコ本社に入場できない人が多数いる旨の発言
1231-09.png


現地組のレポート


107:名無し名人:2013/12/31(火) 07:55:30.38 ID:4bYMHCRu
俺は観戦行くけれど、お前らも来るの?


155:名無し名人:2013/12/31(火) 09:14:11.20 ID:4bYMHCRu
キャパオーバーワロタww


163:名無し名人:2013/12/31(火) 09:17:59.19 ID:4bYMHCRu
現場では80人近くが、当選したのに会場に入れないという状況になっております。


171:名無し名人:2013/12/31(火) 09:22:40.11 ID:naXZC6PV
>>163
なんでだよひどいなw


165:名無し名人:2013/12/31(火) 09:19:56.70 ID:2hgC6sTq
入れないとかひどすぎわらた
運営まじめにやれ


170:名無し名人:2013/12/31(火) 09:22:30.26 ID:JgUlD4dt
こういう抽選はこない奴らを見越して多めにばら撒く
ただこの読みをやるのがアホだと大変なことになる


176:名無し名人:2013/12/31(火) 09:23:57.86 ID:hfdU2EQC
当選したのに入れないって酷いな
現地組でなく遠方から夜行バスとかだとさらに酷さ倍増www
新幹線とかでも交通費ばかにならないしw


182:名無し名人:2013/12/31(火) 09:28:46.10 ID:4bYMHCRu
俺は栃木からきたからショボーンだけれど、
キャリーバッグを転がしている人もいて可哀想でした。

会場に入れたのは150人くらいだと思う。
多分250人くらい当選させてた。


191:名無し名人:2013/12/31(火) 09:30:52.20 ID:fDx/lu81
>>182とかはマジなの?
もしそうなら暴動おきてもいいレベルっしょ


197:名無し名人:2013/12/31(火) 09:33:54.31 ID:sZHM4Isu
>>191
元から入場不可の場合もあると告知済みだし


187:名無し名人:2013/12/31(火) 09:29:21.87 ID:naXZC6PV
結局はいれないままなの?
かわいそす


214:名無し名人:2013/12/31(火) 09:39:57.23 ID:naXZC6PV
栃木から来たのに気の毒だな
何とかならんのかね


203:名無し名人:2013/12/31(火) 09:37:08.61 ID:4bYMHCRu
普段のニコニコのイベントなんて、
無料の場合は予約しても出席率は50くらいなのかも知れないけれど、
今回は完全に層が違ったな。

足切られて入れなかった人は、中の人が一人出たら
一人並んでいる人が入れるみたいな感じのことを運営から言われた。
どうせお昼までは誰も出てこないし、俺は順番が後ろの方なのでもう変える途中です。


212:名無し名人:2013/12/31(火) 09:39:33.88 ID:2hgC6sTq
>>203
心中お察しします状態・・気をつけてな


215:名無し名人:2013/12/31(火) 09:40:43.65 ID:X5mv3Saz
>>203
何で会場まで行こうと思ったの?
こういうのって、動画でみるのが一番楽しいのに。


224:名無し名人:2013/12/31(火) 09:42:01.24 ID:H9P3LuyZ
>>215
現地で見たい気持ちも解るぞw


228:名無し名人:2013/12/31(火) 09:44:05.60 ID:4bYMHCRu
>>215
確かにコメント打ちながら動画を見るのはかなり面白いけれど、
会場でみんなでワーワー観戦するのも別の楽しみがあると思うよ。


238:名無し名人:2013/12/31(火) 09:46:40.25 ID:tP4ZH3HV
現地人多すぎで観戦券もってても帰宅せよという意味不明な展開で暴動がおきとる


246:名無し名人:2013/12/31(火) 09:47:45.22 ID:H9P3LuyZ
>>238
その様子をユーザー放送で中継したら盛り上がるのに


245:名無し名人:2013/12/31(火) 09:47:43.95 ID:nTfXfryV
当選したのに入れないのは酷いな


253:名無し名人:2013/12/31(火) 09:49:49.09 ID:UIL92KTy
当選したのに入れないとか意味不明だな
近場なら残念で済む話かもしれんけど新幹線とか飛行機で来たのに入れないなんて最悪だ


267:名無し名人:2013/12/31(火) 09:53:04.73 ID:L7FmJ60p
自宅で観れるのをわざわざ時間と交通費かけて現地に観に行くとかアホの極みだわw


274:名無し名人:2013/12/31(火) 09:54:55.47 ID:X5mv3Saz
>>267
なんか、観覧者も参加する可能性のあるゲームとかだったらいいけど、
全部観覧するだけだからなw
原宿本社なんて、狭い狭いスタジオしかないんだろww


279:名無し名人:2013/12/31(火) 09:58:16.26 ID:PaEWyk3K
>>274
生で鈴木大介見たいやん。


281:名無し名人:2013/12/31(火) 09:59:25.41 ID:X5mv3Saz
>>279
それは、別の機会、○○祭りとかでいいw
大晦日にこれの為に遠征する必要はない。


284:名無し名人:2013/12/31(火) 10:00:11.38 ID:PaEWyk3K
>>281
○○祭りとかは周囲に高段者が多そうで緊張するし…


305:名無し名人:2013/12/31(火) 10:05:46.52 ID:naXZC6PV
入れない可能性あるなら先着順にすれば苦情でなかっただろうに
あらかじめ抽選しておいて入れないってそれ抽選する意味ないやん


323:名無し名人:2013/12/31(火) 10:14:22.54 ID:WtCJqLWj


325:名無し名人:2013/12/31(火) 10:15:17.07 ID:r0oJoDSp
>>323
ひど過ぎるな


327:名無し名人:2013/12/31(火) 10:15:47.89 ID:y+a5nPKS
>>323
これマジなん?


328:名無し名人:2013/12/31(火) 10:16:47.18 ID:5GG1r/1x
>>323
臨機応変がドワンゴの身上なのにな。
会社が大きくなるとやっぱり官僚主義的対応になっちまうか。


331:名無し名人:2013/12/31(火) 10:18:22.58 ID:M7v2poed
>>323
ひどいな、何でこういうことするんだろう


340:名無し名人:2013/12/31(火) 10:21:49.68 ID:4bYMHCRu
並んで入れなかった人には、
あとから船江五段と103の記念揮毫色紙が送られてきてもいいレベル。


341:名無し名人:2013/12/31(火) 10:23:42.80 ID:yAE5erOc
事前申し込みで当選して行ったら入れないとか暴動レベル。


346:名無し名人:2013/12/31(火) 10:26:01.81 ID:zrgSpS/S
地方から出てきた人、どんまい
費用の払い戻しは当然だな、ドワンゴは交通・宿泊費負担せよ


581:名無し名人:2013/12/31(火) 11:05:30.02 ID:fdeUW9ne
ニコニコ本社で門前払い喰らって帰宅なう。
二度と現地観戦とか行かねえわ。


605:名無し名人:2013/12/31(火) 11:09:26.66 ID:QdAY7GGI
>>581
運営はどんな対応されました?


643:名無し名人:2013/12/31(火) 11:13:18.30 ID:fdeUW9ne
>>605
ご了承くださいの一言
記念品のひとつか大介のツラだけでも見たかった


657:名無し名人:2013/12/31(火) 11:15:45.37 ID:x3KBcgSn
>>643
事前に入れない可能性があるって告知はあったの??


682:名無し名人:2013/12/31(火) 11:19:48.14 ID:fdeUW9ne
>>657
当選メールにも書いてあったけど
座席30の立ち見60程度のキャパしかないらしい。
現地には200人は余裕で居たわ。
300くらい当選させてて一通最大3人だからやり過ぎだと思った。

遠方から来てると言ってた兄ちゃんが入場できてたのはよかったけど
立ち見で9時間耐えられるとは思えん


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1388391777/
藤井猛の攻めの基本戦略 (NHK将棋シリーズ )藤井猛の攻めの基本戦略 (NHK将棋シリーズ )
藤井 猛

NHK出版 2014-01-11
売り上げランキング : 20614

Amazonで詳しく見る by AZlink
[ 2013/12/31 13:45 ] 電王戦 | CM(32) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2013/12/31 (火) 14:55:17
    これは可哀想だな
  2. 2013/12/31 (火) 15:27:06
    会場狭すぎだろ
  3. 2013/12/31 (火) 16:28:21
    帰ってもらう人には住所と名前書いてもらって後日船江君のサイン送るぐらいの事するべきだよなー
  4. 2013/12/31 (火) 17:01:20
    流石に後日サイン色紙やらなんやらあるだろ

    これは放置しとけば確実に評判、信頼に関わること
  5. 2013/12/31 (火) 17:03:16
    100番台後半で当選したが、いかなくて正解だったな……
  6. 2013/12/31 (火) 17:10:06
    名人戦の式場の時みたく、検討室入れてもらうとか
    別部屋でプロジェクターと解説棋士ついてもらえるとかあればいいのにね
  7. 2013/12/31 (火) 17:34:09
    申し込みしなくて良かったわ
    危うく北陸から行くところだったw
  8. 2013/12/31 (火) 18:08:45
    俺は100番ぐらいだから入れたけど、整理番号400ぐらいまであったよね?
    入れたの整理番号130ぐらいまでじゃないの。

    会場は60席プラス急遽通路に立たされた30人ぐらいしか入れてなかった。
    ニコファーレの半分以下の広さ。

    有料でいいから、次回はきっちりチケット売ってほしい。
  9. 2013/12/31 (火) 18:29:17
    運営を擁護するわけじゃないが、当選の時に
    キャパの都合で入れるない可能性があると告知してあるなら、しゃあないんじゃね?
    それを承知した上で行っているわけだしなあ…

    ここでなんとかすれば運営の評価も上がっただろうに
  10. 2013/12/31 (火) 19:05:57
    これまで幾度となく将棋のイベントやってるのに
    今回はいつものデータと大きなズレがあったんか?
  11. 2013/12/31 (火) 19:19:46
    席数きっちり当選にして、当日並べば席あるかもよ?ってすればよかったのに。当日の行列で人気度合いも分かるし、キャンセルあっても席は埋まる
  12. 2013/12/31 (火) 19:36:31
    ・今回はニコファーレではなく本社だったから床面積が1/3,1/4ぐらいしかなかった。
    ・ニコファーレは立見席やロビーを含めれば、相当数の立ち見客を入れられるが、本社は身動きとれないぐらい椅子をいれて60席しかなかった。立ち客は通路に立たされて身動きも大変な状態で30人ぐらい。
    ・キャパ100ぐらいなのに、400?ぐらいの当選数(しかも事前申告で三人まで入れる)

    俺の体感では150~200人は入れなかったと思う。
  13. 2013/12/31 (火) 20:48:13
    ちょっと可哀想
    最初だからきちんと謝罪して許してもらうしかないと思うけど
    次は手抜かりないようにしないとシャレにならんと思う
  14. 2013/12/31 (火) 21:19:41
    2回め最初の頃は見に来る客が少なかったから、多分申し込みが多くなったりしても変化に気がつかない鈍感な人がやっちゃったんだろうな。

    会場が小さいなら来ない人は当日来た人に回せばいいだけのこと。
  15. 2013/12/31 (火) 22:23:07
    これはひどい。最低でも電車賃くらい弁済してやれよ。
  16. 2013/12/31 (火) 22:40:51
    これに謝罪できるかどうかで川上会長の度量が知れるな
  17. 2013/12/31 (火) 23:35:50
    最初じゃないだろ、電王戦関連で立ち見や当選したけど現地入れなくて待ちかかったのはタッグマッチでも少しあったと思うし

    ただだから仕方ない、告知してあるから仕方ない、の次元を大きく超えてるよ
    全員見られないなら入れ替え制で昼から客入れ替えるとかあってもいいんじゃないかな
  18. 2014/01/01 (水) 00:21:35
    おいおい、コンスタントに確実に10万人以上視聴する生放送のコンテンツで、
    そのためにプレミアム料金払ってる人もいるのこの対応はないでしょ・・・
  19. 2014/01/01 (水) 02:20:44
    最近のニコニコって
    イベントやテレビの真似事など
    能力が及んでない割に
    無駄に多方面に手を伸ばし過ぎな印象
  20. 2014/01/01 (水) 09:37:22
    これは入れなかった人が本当にかわいそうだな
    きちんと謝罪して何か記念のグッズでもあげるくらいしないと
    手際が悪すぎるわ
  21. 2014/01/01 (水) 12:26:36
    運営の不手際なんだから、パイプ席でも作ってあげればいいのに
    日本人らしい融通の利かなさだな
  22. 2014/01/01 (水) 14:30:11
    現場運営はなんとか数名でも入れてやろうと頑張ってたよ。
    通路も、スタッフ通行のためギリギリ残してそれ以外全部立ちスペースにしてた。

    問題は見積もりの甘さ。ちゃんと有料でもいいからチケ発行するべき。

    棋士側にはなんの落ち度もないけど、外で寒い中待っている待ち客に顔見せぐらいしてあげたら良かったのに。
  23. 2014/01/01 (水) 18:01:21
    ここで過剰に批判するのはなにも生み出さないと思うけどな
    こういうイベントってのは必要以上に費用をかけないことで回数を増やすこともできるしその結果観る機会も増えることになるんだから
    運営側の不手際が次回にフィードバックされるかどうかの見極めをみてからでもいいんじゃないのか、過激な批判は
  24. 2014/01/01 (水) 21:53:56
    ギリギリ立ち見枠で入場することが出来ました。
    自分は群馬からだったから、入れてよかったです。
    最後の人はもしかして入場前に絡んだ方ですか?
  25. 2014/01/02 (木) 04:53:47
    >>3167
    整列してた時に声かけてくれた群馬から前乗りの兄さんかな?
    あの時はありがとう。
  26. 2014/01/05 (日) 21:34:01
    なんかお詫びのメール来たぞ。当日入場できなかった人に粗品をくれるって。
  27. 2014/01/23 (木) 20:24:33
    粗品キター
  28. 2014/09/03 (水) 16:36:06
    2ch名人 電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様
    Michael Kors Bags Outlet http://www.huaigang.com/gonghui/dsw/forum/forum_posts.asp?TID=2439&PID=77500#77500
  29. 2014/09/03 (水) 23:09:35
    2ch名人 電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様
    Michael Kors Bags Outlet http://web.hk.edu.tw/~hkdgts/upload/viewthread.php?tid=67505&extra=page%3D1&frombbs=1
  30. 2014/09/03 (水) 23:46:47
    2ch名人 電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様
    Michael Kors Bags Outlet http://www.emaijia.cn/forum.php?mod=viewthread&tid=302738
  31. 2014/09/03 (水) 23:50:44
    2ch名人 電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様
    cheap Michael Kors http://www.tycoon.xgame.pl/forum/viewthread.php?thread_id=229785
  32. 2014/09/04 (木) 08:11:29
    2ch名人 電王戦リベンジマッチ、ニコ生本社に入場ができない人が多数いる模様
    Michael Kors Bags Outlet http://www.sxweibo.com/plus/view.php?aid=108440
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。