竜王戦3組 ● 行方尚史 及川拓馬 ○ https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/3hon.html
≪ 藤井聡太竜王が考える子どもと大人の境目 | HOME | 【王座戦】羽生善治九段、大橋貴洸六段が二次予選決勝進出 ≫
そういえばポスト羽生世代も大概だ
俺の気持ちが解るのは行方と丸山だけだわ
希望の星木村がいるだろ
丸山 1782(+55)
康光 1748(+36)
久保 1739(-46)
木村 1735(-64)
郷田 1730(+12)
三浦 1728(-2)
森内 1677(+57)
深浦 1672(-33)
屋敷 1659(-16)
行方 1654(-20)
タイトル経験もない上に落ちぶれた羽生世代よりもレーティング低い行方がなんだって?
千葉横山みたいな地味強の系譜なのだろうか
内容読み取れず的外れな返ししてて草
ダンナが勝って威厳を示すことができて万々歳だろ
森内九段はこの1年で千田を2回、郷田、会長を倒している
宣言したといっても実力がフリクラなわけではないんだから