
第7期叡王戦
https://www.shogi.or.jp/match/eiou/7/honsen.html
-
669:名無し名人 (ワッチョイ ff82-9yE7): 2022/02/20(日) 16:00:25.42 ID:ZVEJjFeW0
- 船江8強おめ、次は誠也か
-
671:名無し名人 (ワッチョイ ffad-QH2g): 2022/02/20(日) 16:00:49.09 ID:YUrYa8Tl0
- 船江さんの良いところ久しぶりに見た
-
672:名無し名人 (ワッチョイ e371-dbmB): 2022/02/20(日) 16:02:47.52 ID:rs4rrrNx0
- 久しぶりに切れ味鋭いふなえもんの終盤見られて嬉しかったぜ
-
674:名無し名人 (ワッチョイ fffb-Aflv): 2022/02/20(日) 16:05:41.78 ID:nuRf4dZ70
- 先手は58玉だったから青野流で合ってる?
後手横歩でも指せるんだね
-
676:名無し名人 (ワッチョイ b302-iDSx): 2022/02/20(日) 16:05:53.84 ID:ffx/4MP/0
- 公認会計棋士の勝ちか
大地も管理栄養棋士とか目指した方がいいのでは?
-
679:名無し名人 (スッップ Sd1f-HTYP): 2022/02/20(日) 16:08:48.72 ID:sC4Bn/LFd
- 佐々木大地って安定的に勝つのに負けるときの酷さは糸谷並だなw
-
680:名無し名人 (アークセー Sx07-uk3O): 2022/02/20(日) 16:11:43.44 ID:XnIR0p+sx
- ふなえもんおめ、C25さんおつ
お弁当と対局結果と終局時間
2/8 ○丸山(銀だら×2)-●山崎(銀だら) 16:36終局
2/10 ○斎藤慎(銀だら)-●藤井猛(銀だら) 14:12終局
2/16 ●三浦(生姜焼き)-○近藤誠(両方) 16:37終局
2/17 ●糸谷(銀だら)-○佐藤天(生姜焼き) 15:18終局
2/20 ●佐々大(銀だら)-○船江(銀だら) 15:58終局
-
681:名無し名人 (ワッチョイ 8363-Zu+v): 2022/02/20(日) 16:11:54.37 ID:Te5YFUjx0
- 12金は玉の早逃げで詰みがなくなって必至は掛けられるけど渡した駒で後手玉が詰むんだな
-
685:名無し名人 (ワッチョイ a301-jp9+): 2022/02/20(日) 16:17:09.72 ID:TVN8ZDWm0
- 人間同士なら横歩もまだやれそうだけど、先手の猛攻をギリギリ凌げるから互角では、横歩やりたがる人はあんまり増えそうにないな
-
692:名無し名人 (ワッチョイ fffb-Aflv): 2022/02/20(日) 16:30:22.42 ID:nuRf4dZ70
- >>685
見てるのは面白いけど大変そうだね
-
687:名無し名人 (アウアウアー Saff-Bhx1): 2022/02/20(日) 16:19:50.67 ID:TnLmhNODa
- 両方ってなんだよ
-
688:名無し名人 (オッペケ Sr07-Pp8q): 2022/02/20(日) 16:22:26.07 ID:WQm8CM/vr
- 2個もらって一個は夕食にするんだよ
ナベ定石だ
-
691:名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-4AXe): 2022/02/20(日) 16:25:25.39 ID:4XzbEkkr0
- 弁当両取りは正義
≪ 加藤一二三九段、藤井聡太評を「秀才」から「天才」に格上げ | HOME |
第71回NHK杯準々決勝第3局 佐藤康光九段 対 深浦康市九段 ≫
さすがの終盤だった
管理栄養棋士w
上手いねw
理想はどちらかをスタジオで食べてもう1つを持って帰って夕食にすることか
食費が少し浮くな
順位戦上がれないのもそこら辺が原因だろうな
無かったら非常に判断難しい将棋だった
異星人を退治しに行く前に終わっちまったな
本戦 丸山 忠久 2期連続4回目
本戦 斎藤慎太郎 4期連続4回目
予選 近藤 誠也 6期目で本戦ベスト8初進出
予選 佐藤 天彦 5期ぶり2回目
予選 船江 恒平 7期目で本戦ベスト8初進出
豊島は不調とは言え、さすがにここは落とせないだろ
(もっとがんばらなアカン奴いるけど)C1ぐらいは抜けてくれよぉ
安定的に勝てないから順位戦上がらないが