ツツカナの▲8六玉に、森下九段思わず「いやーこれ判定にしてもらいたい」
将棋電王戦リベンジマッチ 森下卓九段 vs ツツカナ(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv199843542
-
669:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:28.06 ID:ilZHtgsC.net
-
いやーその展開だけはやめてほしかったわーw
-
671:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:32.96 ID:jCaVfucs.net
-
入玉やべえええええええええええええ
-
672:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:38.45 ID:N7InIvmE.net
-
これ昼までやるな
寝よう
-
673:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:39.23 ID:maLtEYMC.net
-
判定wwwwww
-
676:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:48.81 ID:sEjeGvZG.net
-
入玉コースはいつ終わるかわからんから封じ手しろww
-
677:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:49.71 ID:9qDZM83e.net
-
ツツカナは勝負に負けたと見て森下の気絶待ちにしてきたな
-
678:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:53.55 ID:s4dvBrvu.net
-
入玉されたら今日も終わらんぞ
-
679:名無し名人:2015/01/01(木) 02:39:54.13 ID:6MkTlZGa.net
-
判定wwwwwwwwww
-
682:名無し名人:2015/01/01(木) 02:40:04.99 ID:o7/Z9sUP.net
-
体力勝負を仕掛けてきたwww
-
683:名無し名人:2015/01/01(木) 02:40:07.08 ID:h76sfQMX.net
-
うわあまじかこれ…一気に心折れそうだわ
-
685:名無し名人:2015/01/01(木) 02:40:09.61 ID:AZnkN+XV.net
-
森下の本音www
-
686:名無し名人:2015/01/01(木) 02:40:20.32 ID:qdARa4wc.net
-
入玉勘弁してくれよ
ニューイヤー駅伝終わってもまだ指してる予感
-
688:名無し名人:2015/01/01(木) 02:40:34.29 ID:nFmFUM29.net
-
25点の持将棋成立せずで後手勝ちを狙うなら森下お得意だろうな
-
690:名無し名人:2015/01/01(木) 02:40:55.45 ID:coHJ1Wmi.net
-
入玉勝負はプロ有利
そう思っていた時代が俺にもありました
-
693:名無し名人:2015/01/01(木) 02:41:20.57 ID:4Esuq34e.net
-
まさかの塚田プエラ戦の逆か
-
694:名無し名人:2015/01/01(木) 02:41:33.78 ID:vIGR1I9l.net
-
これはソフトのクソ粘りに疲労困憊の森下がポカって負けるパターンか?
-
695:名無し名人:2015/01/01(木) 02:42:14.34 ID:9jdgu9Pt.net
-
もはやツツカナが時間使う方が時間攻めw
-
696:名無し名人:2015/01/01(木) 02:42:36.65 ID:H9VSmXa+.net
-
これで体力負けってさすがにつらすぎるだろ
-
697:名無し名人:2015/01/01(木) 02:42:38.34 ID:veUvU/co.net
-
森下先生の気持ちが切れてきてるのが不安だ
-
708:名無し名人:2015/01/01(木) 02:43:41.22 ID:Mzxs9kjV.net
-
入玉模様ってなるとキツイな
抑えの駒が盤上にないし一路遠いけど先手のと金もいるし
-
710:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2015/01/01(木) 02:43:55.52 ID:9Xohn60v.net
-
しばらく見てなかったうちに、これはマズいパターンに入ってね?
入玉模様はいつか体力が切れるから絶対しちゃいけなかったのに
-
711:名無し名人:2015/01/01(木) 02:44:10.69 ID:4Esuq34e.net
-
まあ森下の負けは無くなったな
-
712:名無し名人:2015/01/01(木) 02:44:13.41 ID:hE1jAU/6.net
-
寝られないと負けだからなあ
-
714:名無し名人:2015/01/01(木) 02:44:17.30 ID:B5gB1BX6.net
-
持ち駒的に入玉無理でしょ
-
721:名無し名人:2015/01/01(木) 02:44:56.61 ID:y8BjJCNs.net
-
無慈悲な体力勝負ほんとうにえぐいな
機械は疲れないというアドバンテージを最大に利用してくる
メモリーがパンクしてハングアップとかならないのかしら
-
726:名無し名人:2015/01/01(木) 02:45:35.34 ID:vIGR1I9l.net
-
結果的に踏み込みが甘かったせいで入玉模様かい
-
728:名無し名人:2015/01/01(木) 02:46:10.12 ID:0HT6nnov.net
-
終局の瞬間その場で眠りについちゃいそうなくらいきついな・・・w
-
-
736:名無し名人:2015/01/01(木) 02:47:04.30 ID:1FSpte/R.net
-
ツツカナの玉が上がったときの反応
-
739:名無し名人:2015/01/01(木) 02:47:26.45 ID:maLtEYMC.net
-
>>736
ワロタw
-
743:名無し名人:2015/01/01(木) 02:48:34.48 ID:tNlQDip7.net
-
>>736
いつもん荒ぶってるなw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1420020326/
ww
名誉名局賞かなんかあげてほしい
例えここから疲労困憊の森下がポカで負けても
2日制なら確実に勝ってたという話にしかならない
ソフトは継ぎ盤使用のプロ棋士に負けた
既成事実です
人間側が疲れて本体の力出せないとかなったら、せっかく平等にした無意味ないやん。
森下の歳でこの体力この気力は凄い
棋力体力ともに充実してる若手や中堅どころがリップサービスなしに集中して戦えば相当余裕あるだろうな
ただ森下も凄い、見てる側からしても熱意先生がやるから面白いコンテンツではある
プロ棋士の気力体力すげぇってのはよくわかった。
年始からいいもん見たわ。
実質的勝利に終わったな。
森下さん、大したもんやわ。
終盤にねじ伏せた展開は凄かったな。
全ゴマかましたれ
ただこれをどう興行的に成立する形にするかはドワンゴの腕の見せ所だな
ソフトは兎も角として開発者からすればただ嬲り殺されるだけの時間だし
解説者3人の盛り上がりがww
なんにせよ、森下先生お疲れ様
森下先生側は大駒3枚保持、入玉ルートほぼ確保で、ツツカナは駒むしられながら入玉できるかどうかって状態じゃん。
正直判定勝ちにしたっていいレベル。
盤面を見ずにソフトの出す数字しか叫ばない視聴者はよくいるけど、
ソフトの数字上で優劣をつけられて、
そこに棋士複数名の解説もついて尚この局面の意味が分からないってことはあり得ないでしょ。
決着が見れずに残念に思う気持ちは分かるけど、ニコ生運営や連盟理事に怒り出すのは理解できない。
ヒューマンエラーがなければ勝てるということは体現したよね。
・・・まあ主流のソフトのCPUの強さって人間が積み重ねた棋譜のおいしいところどりなわけだから
将棋の本質として人間を上回っているってことではないんだろう
生放送だと尺取り過ぎ
さんざん引っ張っておいてこの結末じゃ文句も言いたくなるでしょ
せめて0時を回った時点で判断してれば良かった
大局観ではまだまだ人間に分があるんだな
もう儀式でええから、あと数手だけ指して103に投了意思を示してもらいたいかなと…103には悪いが。
いやしかし、律儀先生はホント凄かった。
継ぎ盤ありとは言え、宣言通り数多の分岐点で全て正解かそれに近い手を指し続けて
ずーっとツツカナの後ろを離れずについていけたんだから。日付変わる頃から興奮は最高潮やったw
長時間勝負になったらどうするかっていう想定が甘かったことに怒ってるんでしょ。
対等な環境を作るっていうことにここまで苦心したのに、こんなgdgdの体力勝負になるなら二日制でよかった。
どう考えたって0時の時点ではまだ判断できなかっただろ
引き延ばしすぎたってのは同意だし、4時の休憩前に判断してモテの退場と同時に〆てれば収まり良かったとは思う
一丸と相談もするだろうしどうなるか
他の棋士も名乗りを上げて欲しい