サバンナ高橋がNHK将棋フォーカスの司会に 「指さなくても見て楽しめる番組を」  ~ 2ch名人

サバンナ高橋がNHK将棋フォーカスの司会に 「指さなくても見て楽しめる番組を」



279:名無し名人: 2022/03/16(水) 04:46:48.85 ID:3v/lEikn
後任サバンナ高橋に決まってたのか
まぁええんちゃう?将棋に興味ない微妙なアイドルにやらせるよりも
サバンナ高橋は将棋よりも将棋棋士の方が興味ありそうな気もするけれど


284:名無し名人: 2022/03/16(水) 07:14:53.55 ID:26xDb09X
高橋とえりりんかよw


すごすぎる将棋の世界
高橋 茂雄(サバンナ)
マイナビ出版
2022-03-23

[ 2022/03/16 07:30 ] ニュース | CM(162) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2022/03/16 (水) 07:38:49
    いろいろ試すことも必要
  2. 2022/03/16 (水) 07:42:34
    「指せなくても」ってのはルール知らなくてもって意味?ルールは知ってるけど弱いって意味?
  3. 2022/03/16 (水) 07:44:30
    香川じゃないんだな。香川、悔しいだろうなw
  4. 2022/03/16 (水) 07:45:50
    ナチュラルメイクの山口は珍しい
  5. 2022/03/16 (水) 07:46:30
    ここのコメ欄も将棋の内容とは離れたレスバトルとか煽り合いを趣味にしてる人一定数居るしな
  6. 2022/03/16 (水) 07:49:13
    連盟発表「高橋さんにアマチュア八段を授与いたします」
  7. 2022/03/16 (水) 07:56:18
    なんとなくそんな気はしてたが相方の八木はお試しした結果不合格やったんかな?w
  8. 2022/03/16 (水) 08:13:54
    ガーシーとの接点があったらまずそうだが、高橋は大丈夫なのか?
  9. 2022/03/16 (水) 08:16:39
    高橋はつい最近将棋にハマったにわかだよね。
    熱意や知識量は既ににわかを超えているので批判する気は無いけど、昔から将棋指してるてつじとかにも仕事をあげて欲しい気もする。
  10. 2022/03/16 (水) 08:17:40
    山口恵梨子さんが講座もMC兼任する形なんだな こういうケースもあるんやね
  11. 2022/03/16 (水) 08:21:07
    日曜日のひと時、鼻づまり声引き笑いはキツい
  12. 2022/03/16 (水) 08:22:24
    ネットの誹謗中傷が厳罰化されるから書き込みには気を付けようね。
  13. 2022/03/16 (水) 08:22:53
    高橋はにわかで八木は前からやってたけどあんまり強くない、だろ
  14. 2022/03/16 (水) 08:29:09
    えりりんということは
    5冠でない方の藤井先生の登場も期待できる
  15. 2022/03/16 (水) 08:32:55
    ええやん
    にわかだろうがなんだろうが将棋に興味あるやつの方がええ
  16. 2022/03/16 (水) 08:35:20
    随分前から見てないけど定跡講座とかはやってないのか
  17. 2022/03/16 (水) 08:37:19
    一回吉本に番組渡すと永遠に吉本で回されるんだよな
  18. 2022/03/16 (水) 08:39:38
    12
    いつから?
  19. 2022/03/16 (水) 08:40:21
    まあゲストで時々、棋士が来るだろうし、棋士が専任でやるより出演しやすいだろうし、このパターンで良いんじゃない。
    そもそも棋士がMCやる意味が無い。
  20. 2022/03/16 (水) 08:40:44
    予想の範囲内で最も望んでなかった人選
  21. 2022/03/16 (水) 08:45:40
    見なくても指して楽しめる番組
  22. 2022/03/16 (水) 08:47:54
    将棋を自分の知名度アップに利用しただけのKUZU芸人を起用するなんて最悪だ
  23. 2022/03/16 (水) 08:49:25
    22
    サバンナは将棋になんて関わらなくても知名度あるわ
  24. 2022/03/16 (水) 08:52:59
    芸人いらない
  25. 2022/03/16 (水) 08:54:49
    NHKの他番組での起用で評判になると他番組でも使う傾向ある
    高橋はEテレの子供向け番組の声を長年やってるからな
    将棋好きとの合せ技一本で決まったんだろう
  26. 2022/03/16 (水) 08:55:02
    視聴者の希望100パーとはいかんだろうが、
    暗黒期のあとだから、将棋が好きなMCというだけで
    いまはありがたいかも。
  27. 2022/03/16 (水) 08:56:19
    しかしえりりん、えりりんとか呼んできたが、
    薄化粧だとずいぶんなオトコ顔だなw
  28. 2022/03/16 (水) 08:57:14
    「指さなくても」って将棋をいろいろな観点から観ることを楽しむ「観る将」でもって言う意味でしょう?
    今や将棋界を支える最大勢力だと思うんだけど
  29. 2022/03/16 (水) 09:01:58
    巨額な受信料搾取しておいて、こいつらはねえだろ
  30. 2022/03/16 (水) 09:02:23
    しかし聡太が五冠王に駆け上がるという時期にMCが
    やる気ナシ子だったのは返すがえすももったいなかった
  31. 2022/03/16 (水) 09:06:45
    ろくに将棋も指せなければ笑いも取れない無職はどうすればいいんですか?
  32. 2022/03/16 (水) 09:11:09
    葉月が辛かったから将棋にちゃんと興味があるMCというだけで十分だよ。MCとしての腕は申し分ないし。
    吉本は社員芸人混合チームで社団戦出たり(売れる前の空気階段のもぐらも出てた)、普及指導員資格有りのてつじはじめ将棋が趣味の人気芸人も多いからコロナさえ落ち着けば色々出来そうで楽しみだわ。
  33. 2022/03/16 (水) 09:11:12
    にわかだから良いんだろ。地上波で司会やれる程度に喋れて、将棋が好きだけど斜に構えないって裾野を広げるには一番良い。
    ただ、アイドル+棋士路線を辞めるくらいには相当視聴者離れてったんだろうな
  34. 2022/03/16 (水) 09:11:37
    将棋の番組にお笑い芸人はいらない
    どうせ、出てきた棋士とかにチャチャ入れるだけの低俗番組になるのが目に見えてる
  35. 2022/03/16 (水) 09:13:09
    将棋が指せないなんて普通のことなんだから悲観する必要はないと思う
  36. 2022/03/16 (水) 09:15:44
    もう囲碁や将棋はネットでいいだろ
  37. 2022/03/16 (水) 09:18:52
    仕事を取るまでのアピールの仕方を学ぼう
  38. 2022/03/16 (水) 09:20:06
    サバンナ高橋クラスの芸人が将棋番組のMCをやるなんて、空前絶後の大偉業だろ
    NHKのギャラは安くて有名だから、売れてる芸人にメリットはほとんどない
    そんな旨味のない仕事をサバンナ高橋は引き受けてくれたんだから、ずっと日陰にいた将棋ファンはひれ伏して感謝しろよ
  39. 2022/03/16 (水) 09:21:05
    大衆向けが重要だから、
    テレビ番組で認知度がある芸人を起用するメリットはあるだろうね。

    何も皆が生粋の将棋ファンというわけではない。
  40. 2022/03/16 (水) 09:24:39
    まぁ収録で時間取られるのは棋士にとって迷惑だろうからな
    特に関西は移動日も含めれば三日も拘束される
    とはいえ芸人を使うと途端につまらなくなる
    見ていた競馬番組も芸人を起用するようになってから見なくなった
    芸人が入るとなんでもかんでもバラエティになってしまう
    そしてそのバラエティはことごとく滑る
    元々葉月のひどさっぷりにフォー力スも途中から見なくなったが
    芸人の起用で不視聴は継続確定
  41. 2022/03/16 (水) 09:25:21
    しげおはYouTube見ても企画力があるし
    しゃべりもできる
    単なる花のアイドルよりよほどいい人選
  42. 2022/03/16 (水) 09:30:25
    女流棋士でもいいけど、若手を使いなさい
  43. 2022/03/16 (水) 09:31:43
    見ないという人は黙って見なければいいのにわざわざなぜ言うのだろうか
  44. 2022/03/16 (水) 09:32:36
    38
    ほんとそれ
    全国放送でいくつもレギュラー持ってるような人が、受けてくれるとはね
  45. 2022/03/16 (水) 09:33:18
    ※27
    女流棋士になったばかりのJK時代の写真が素に近い
  46. 2022/03/16 (水) 09:46:07
    ちょっと将棋を知っていることだけが唯一の取り柄の陰の者の湿り具合はお笑いの朗らかさの前で惨めになるだけだ😠
    NHKは人選を誤った😠
    陰の者に受信料を返還すべきである😠
  47. 2022/03/16 (水) 09:49:59
    普通に大物じゃん
    大歓迎だよ
  48. 2022/03/16 (水) 09:52:53
    フォー力ス自体が将棋の間口を広げる目的の番組なんだし
    悪くない人選だと思うよ
  49. 2022/03/16 (水) 09:58:12
    スタッフの趣味でアイドルねじ込まれるより全然いいわ
    将棋については十分喋れるし
  50. 2022/03/16 (水) 10:09:45
    本当に排他的なジジイが多いことで
  51. 2022/03/16 (水) 10:14:38
    女流の棋力アップを
  52. 2022/03/16 (水) 10:17:36
    芸人をMCに起用したことより観る将をMCに起用したことの方がデカいと思う
    たとえば葉月はMC就任後2ヶ月の時点でまだおじおじを認知してなかった
  53. 2022/03/16 (水) 10:22:55
    高橋やるなぁ~
    将棋って芸能界でホワイトスペースだし、藤井効果で注目度は上がっていくコンテンツだし
    こうやって仕事取るって、サラリーマンの鏡かも
  54. 2022/03/16 (水) 10:23:15
    50
    バ力なガキんちょも多いよな
  55. 2022/03/16 (水) 10:37:11
    古い方の山口か。
    20代前半のタイトルホルダーか挑戦者になるといいなあ。
  56. 2022/03/16 (水) 10:40:15
    独身子無しの50がらみのオッサンが多いように見える
  57. 2022/03/16 (水) 10:42:33
    強いほうの藤井
    若いほうの山口
    強いほうの片山 ←newならず 来期は頑張れよ
  58. 2022/03/16 (水) 11:08:03
    レイチェルがよかった
  59. 2022/03/16 (水) 11:08:36
    有名な人なのか
  60. 2022/03/16 (水) 11:18:52
    えりりんの成績が上向いてるところだけど大丈夫かな
  61. 2022/03/16 (水) 11:30:36
    八木は正月の企画で交代していきなり形勢悪くしたから
    そういうオチに使えそう
  62. 2022/03/16 (水) 11:30:43
    これは当たり
    しかし吉本は強いな
  63. 2022/03/16 (水) 11:33:45
    縦巻きのお姫様みたいなイメージあったが、女王の教室みたいな感じだな
    若手芸能人みたいにガツガツしてるところは好きだ
  64. 2022/03/16 (水) 11:36:00
    56
    書き込んでる時間からして50代は少なくて60代以上だろ
    中年ニートの引きこもりが多いのかもしれないが
  65. 2022/03/16 (水) 11:43:33
    高橋はアタマがいい
  66. 2022/03/16 (水) 11:45:07
    何とは言わないけど、えりりん思ってたよりあるな
  67. 2022/03/16 (水) 11:51:35
    普及振興が役割の番組と考えればいい人選でしょう。コアなファンは不満かもしれんけど笑。番組を回す力はありそうな組み合わせなので楽しみかな
  68. 2022/03/16 (水) 12:00:11
    もう観るのやめたわ
  69. 2022/03/16 (水) 12:03:46
    そもそもフォー力スなんて観てる層いるのかよ
    視聴率どのくらいだよ
  70. 2022/03/16 (水) 12:04:05
    指さぬではいちアイドルにも劣るではないか
  71. 2022/03/16 (水) 12:04:23
    テレビ、ましてやNHKなんて爺さんしか観ないから芸人には風当たり強いかもな
  72. 2022/03/16 (水) 12:04:40
    ※66
    それはない
  73. 2022/03/16 (水) 12:05:09
    高橋はMCめっちゃ凄くないですか?

    高嶋ちさ子、長嶋一茂、石原とかの猛獣、珍獣を卒なくいなす猛獣使い。

    珍獣系棋士とのカラみが見たいが誰がいいのだろう?サトシンかな。
  74. 2022/03/16 (水) 12:06:21
    NHK杯の聞き手の方が気になる。
  75. 2022/03/16 (水) 12:10:40
    69
    1%以上の一覧に出てこないから1%以下だな
    前に誰かが出してたNHK杯の視聴率で藤井3%超えで通常が0.1%とかだった
  76. 2022/03/16 (水) 12:13:24
    相変わらず文句ばっかりだなここのジジィどもは
  77. 2022/03/16 (水) 12:15:22
    やる気のある人で良かったな
    任期は2、3年だろうけど頑張ってくれ
  78. 2022/03/16 (水) 12:17:08
    まじで爺しかいないのなウケる
  79. 2022/03/16 (水) 12:18:17
    サバンナさんというとコッシーの声の人w今度は総合の方で活躍ね
    えりりん先生は最近将棋も強いし美しいし適任よね
    イケメン三枚堂先生が講座担当となれば観る将も増えそう
  80. 2022/03/16 (水) 12:18:29
    NHKの司会は飯野さんと和田ちゃんやろ
  81. 2022/03/16 (水) 12:20:03
    53
    賢いよね良い仕事してるw
  82. 2022/03/16 (水) 12:20:21
    73
    窪田かシーザー
  83. 2022/03/16 (水) 12:20:34
    葉月さんてそんなにひどかったんですか?
    簡単に教えてください
  84. 2022/03/16 (水) 12:21:47
    サバンナの高橋さんが飽きっぽい人じゃなくて永く将棋を愛してくれる人ならいいな
  85. 2022/03/16 (水) 12:23:13
    75
    0.1%というのは表記の最低値だから実際は0.0001%とかでも0.1%と表記されるという
  86. 2022/03/16 (水) 12:23:40
    コッシー時代から好きだわこの方w(あとオフロスキーもw)
  87. 2022/03/16 (水) 12:27:50
    ザッカーバーグがMCか。
  88. 2022/03/16 (水) 12:29:44
    いい仕事は早いもん勝ちとったもん勝ち
    世の中全部競争だから
  89. 2022/03/16 (水) 12:29:58
    指さなくてもじゃなくて、指したくなるようにだろ普通
    ずれてるわやっぱ
  90. 2022/03/16 (水) 12:37:16
    これ1年契約?
  91. 2022/03/16 (水) 12:52:37
    そうですね、桃子さんより有るのは間違いない
  92. 2022/03/16 (水) 12:54:13
    フリートークじゃなくて台本進行だから香川の方が適任ぽいと思うが
  93. 2022/03/16 (水) 13:01:08
    密かに斎藤慎太郎新MCを期待してたワイ
  94. 2022/03/16 (水) 13:02:07
    香川は台本棒読みになるからなぁ
  95. 2022/03/16 (水) 13:14:38
    年金額が少なくていらいらしてるのかな?
    だから繰り上げ受給するなと言ったのに
  96. 2022/03/16 (水) 13:22:09
    さいたろは名人戦あるから無理でしょA級上位は忙しいし
    もしなったら女子視聴者が増えるのは間違いないけどねw
  97. 2022/03/16 (水) 13:22:49
    鼻づまり声の藤田綾は代わるのか?代わってほしい。飽きた。
  98. 2022/03/16 (水) 13:26:16
    NHK杯の最後に正岡子規みたいに横向くのやめてほしい
  99. 2022/03/16 (水) 13:46:14
    お前らサバンナ高橋クラスの芸人がMCとか、ありがたく思えよ
  100. 2022/03/16 (水) 14:01:50
    ちょっと将棋分かるくらいのジャニだったらお前ら憤慨してただろ
    まだ笑いを交えつつ棋士を立てる高橋の方がマシだろう
    若手棋士は将棋に集中しろってことだし先輩いじるのも難しいからな
  101. 2022/03/16 (水) 14:10:39
    本人ではなくコッシーでやってくれ
  102. 2022/03/16 (水) 14:11:10
    ※89
    ズレてるのは指さないファンを否定してるお前だろ
  103. 2022/03/16 (水) 14:13:03
    ギャラ安いので有名なNHK、しかも視聴率1%以下。

    サバンナ高橋なら、文句云うこと無し。
  104. 2022/03/16 (水) 14:17:51
    ザブングル加藤も出せ
  105. 2022/03/16 (水) 14:27:37
    小高なら喜んでみたが、また山口か。
  106. 2022/03/16 (水) 14:51:03
    初段に挑戦とかの企画がなければ、坂道の子でも問題がなかったんじゃないの?
    ふたりとも、棋士に対して失礼なことはなかったから。
  107. 2022/03/16 (水) 15:00:03
    小高と香川は問題があるだろ
    山口が総合的に無難だろ
  108. 2022/03/16 (水) 15:01:03
    てっちゃん、かりん、高橋の3チャンネルコラボは普通に面白かった
  109. 2022/03/16 (水) 15:01:51
    藤井くんブームで急に将棋に擦り寄ってきた人だけど、
    将棋界自体にとても興味があるのようなのは仕事のためだけではなさそうなので、
    最後までまったく熱意など感じることがなかった前任者よりは、よほどいいとは思う。
    個人的には好きではないので今期も見る機会少なそうですが。
  110. 2022/03/16 (水) 15:08:54
    小籔と香川の絡みは痛快だったな
  111. 2022/03/16 (水) 15:29:52
    高橋なの・・・・こいつは反社との関係性大丈夫なんか??
    小籔だったら老若男女受けが良かったのに太鼓持ち芸人とか最悪
  112. 2022/03/16 (水) 15:36:33
    葉月は、棋士への高頻度の相槌(棋士の話が集中できない)、小声で「凄い」「かっこいい」などの発言(ワンパターンで飽きる)、コーナーコール棒読みなど、MCをするタイプではないと感じた。(好きだった人ごめんね)

    そもそも将棋に毛ほどもきょうみがなさそう。だから本人も嫌嫌そうな印象だった。(興味あったら一応仕事なのに数年間棋士指導受けて、三級以下はない。もっと練習するはず) 

    MC力があって将棋に興味があると始めからわかってる芸人の高橋は個人的には大賛成。

    スタッフが将棋に興味がなく、トーク力がない人をMCにしたことを反省したうえで、はじめから将棋への関心度、トーク力(芸人)を持っている人が適任であると判断した上での決断だと思う
  113. 2022/03/16 (水) 15:59:57
    ほんとは、将棋に興味がなくてもアナウンサーが淡々と司会したほうがいい。
    フリーアナを使ってもいいから。

    囲碁のほうもアシスタント役が妙に媚びるのが嫌。
  114. 2022/03/16 (水) 16:12:17
    ここの住人は意外と藤井ヲタの婆多そうだな
  115. 2022/03/16 (水) 16:45:17
    これはガーシーチャンス
  116. 2022/03/16 (水) 16:57:31
    なんだ、東出と羽生のコンビかと思ったのに
  117. 2022/03/16 (水) 17:16:39
    111
    小薮よりは100倍まし
  118. 2022/03/16 (水) 17:25:07
    犬井ヒロシは半グレの田舎ヤンキーみたいでかっけえ
  119. 2022/03/16 (水) 17:27:48
    小藪、シャンプーハットてつじ、ザブングル加藤、歩子(元ハブ、羽生九段の従兄)
    芸人でも色々いるもんだな
  120. 2022/03/16 (水) 17:34:29
    面白い人選するね
  121. 2022/03/16 (水) 17:40:20
    仕事になって、熱が冷めちゃう…なんてことはないかな?
  122. 2022/03/16 (水) 17:46:12
    指す将・観る将・描く将などはあったが
    将棋そのものより棋士と周辺への関心が高いゴシップ将みたいな新ジャンルの人だな
    将棋知ってまだ一年程度なのに質問三羽烏とか知っててワロタ
  123. 2022/03/16 (水) 17:48:25
    前任よりは悪くならないだろ
  124. 2022/03/16 (水) 17:55:47
    前より絶対マシだわ。高橋棋力はひどいもんだけど
    それでも棋士や将棋界に対してリスペクト感じれるもん
    二人ともyoutubeで見てても話しお上手だからな
    特にえりりんは本物の藤井てんてー引っ張ってきてくれる気しかしない
  125. 2022/03/16 (水) 18:05:17
    サバンナはまあええわ
    女流が無理
  126. 2022/03/16 (水) 18:05:19
    山口じゃなかったら良かった。山口は自分が目立つことしか考えてないから高橋もかなりイライラすることだろう。
  127. 2022/03/16 (水) 18:28:26
    >興味を持ってからの期間は長くはないが、知識量は芸能界でも随一。

    どこが随一やねん。ニワカオブニワカ。
    Youtube見たけど将棋ファンどころか一般人でも知ってる内容をさも特ダネのように話してた。

    でも司会の芸人なんてそれでええねん。この手の番組は変にマニアックな方向へ行ってもあかんし。
    マニア向け番組は別でやったらええ。
  128. 2022/03/16 (水) 18:53:50
    将棋熱の高い下手くそのほうが番組は作りやすそう
  129. 2022/03/16 (水) 18:59:02
    シャンプーハットてつじ、ザブングル加藤
    は将棋は強いけど、サバンナ高橋ほどのトーク力は無いからな
  130. 2022/03/16 (水) 19:02:31
    まじめそうな棋士がたまに変なこと言うから面白いのに、芸人が前に出てきたら将棋がただのネタになってしまう。
  131. 2022/03/16 (水) 19:07:40
    なぜ里見咲紀でないのか
  132. 2022/03/16 (水) 19:09:13
    126
    お前にイライラする
  133. 2022/03/16 (水) 19:09:49
    高橋ヤダ
  134. 2022/03/16 (水) 19:21:03
    山口さんがメインで、
    高橋さんが視聴者と棋士を結びつける役回りな訳だね。
    いいんじゃないかね。
    藤井さん(と先崎さん)と高橋さんのトークイベントの時に捌きの明解さに感心した覚えがある。ここにも書いた。

    NHKの人も良く見ているんだね。
  135. 2022/03/16 (水) 19:25:58
    よかった これで朝10時に縛れられなくて よくなった
  136. 2022/03/16 (水) 19:40:56
    えりりんも30か…
  137. 2022/03/16 (水) 19:53:14
    ※131
    女流は東京にいる方がかなり優遇される
    これはニコ生でもアベマでも同じ
  138. 2022/03/16 (水) 20:04:13
    誰ならええねん
  139. 2022/03/16 (水) 20:22:20
    神木隆之介と吉沢亮が良かったな
  140. 2022/03/16 (水) 20:31:34
    山崎隆之
  141. 2022/03/16 (水) 20:34:56
    お前らぜいたく言うなよ。囲碁フ◯ー◯スなんて鈴木伸二と安田明夏だぞ
  142. 2022/03/16 (水) 20:36:16
    将棋が好きで喋りが上手い人なら誰でもええねん
  143. 2022/03/16 (水) 20:41:21
    えりりんも紗倉まなと比較されることになるとは
    高橋視点で
  144. 2022/03/16 (水) 20:56:50
    高橋さんいろんな沼にハマってるけど、どれも継続してハマってるから将棋もハマり続けそう
    普及の面では史上最強のMC確保
  145. 2022/03/16 (水) 21:11:14
    山口えりこより安田明夏のほうがええやん
  146. 2022/03/16 (水) 21:39:40
    性格悪い古参より純粋なにわかの方が良い。
    むしろここの古参のせいで将棋ファンが撮り鉄並みに民度が低いと思われそう。
  147. 2022/03/16 (水) 22:02:04
    山口恵梨子さんでよかった。毎週見ますよ。
  148. 2022/03/16 (水) 23:35:55
    かりんが有能過ぎたのか、葉月がやる気なかったのかどっちなんだ
  149. 2022/03/17 (木) 00:09:36
    どっちなんだい!
  150. 2022/03/17 (木) 00:10:03
    筋肉ルーレットで決めてみよう
  151. 2022/03/17 (木) 00:10:20
    パワーーーー!
  152. 2022/03/17 (木) 00:14:03
    お前ら高橋を舐めんなよ
    実家は歯科医院で、祖父、父、兄が歯科医、親族で5人が歯科医
    学歴は立命館大学卒
    身長は176cm
    年収は推定8400万円以上
    貯蓄額は推定3億6000万円以上
    独身
    こんなん 恵梨子さんがほっとくわけ無い
  153. 2022/03/17 (木) 01:32:48
    高橋の出演で、囲碁に比べ将棋のメジャー感が更に上がった

    これも当然、藤井聡太の波及効果w
  154. 2022/03/17 (木) 07:00:41
    指さなくても楽しめるって
    藤井が作る記録を見る、評価値をみてワーワー言うしかできないのだがww
  155. 2022/03/17 (木) 07:53:26
    指さなくても詰将棋解いて楽しむ人はいる
    将棋ソフト作成が楽しい人も少数ながらいるだろう
  156. 2022/03/17 (木) 08:23:03
    観る将とか指さないファンを否定してる人って何様なんだろう
  157. 2022/03/17 (木) 12:23:49
    水たまりで泳いでるようなもんだからww
  158. 2022/03/17 (木) 15:10:54
    ここも老害ホイホイのようですね(^_^;)
  159. 2022/03/17 (木) 15:24:30
    へ〜高橋さんって歯科医一家なんだ。なぜ芸人なんぞにw
    ただ、歯科医多すぎ問題でもうけっこう前から国の方針で減らされてて、
    高橋さんぐらいの世代では、自営でも世間が思ってるほど稼げてない人が大半だよ。
    祖父、父の世代はそりゃもうボロ儲けだった人は多い。
  160. 2022/03/17 (木) 16:36:31
    なぜに歯科医の儲け問題?
    本人は芸人さんじゃないの。
  161. 2022/03/17 (木) 17:44:39
    効いてるww効いてるww
  162. 2022/03/17 (木) 18:07:28
    犬井ヒロシ出世したな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。