サバンナ高橋がNHK「 #将棋 フォーカス」の司会に「指さなくても見て楽しめる番組を」 https://t.co/IelK5puD6l #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/diTYtWn8x6— スポーツ報知 (@SportsHochi) March 15, 2022
サバンナ高橋がNHK「 #将棋 フォーカス」の司会に「指さなくても見て楽しめる番組を」 https://t.co/IelK5puD6l #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/diTYtWn8x6
≪ 藤井聡太竜王が勝率ランキング首位返り咲き 伊藤匠五段は黒星も…再逆転の可能性 | HOME | 【棋聖戦】久保利明九段が豊島将之九段に勝ち、2回戦進出 ≫
熱意や知識量は既ににわかを超えているので批判する気は無いけど、昔から将棋指してるてつじとかにも仕事をあげて欲しい気もする。
5冠でない方の藤井先生の登場も期待できる
にわかだろうがなんだろうが将棋に興味あるやつの方がええ
いつから?
そもそも棋士がMCやる意味が無い。
サバンナは将棋になんて関わらなくても知名度あるわ
高橋はEテレの子供向け番組の声を長年やってるからな
将棋好きとの合せ技一本で決まったんだろう
暗黒期のあとだから、将棋が好きなMCというだけで
いまはありがたいかも。
薄化粧だとずいぶんなオトコ顔だなw
今や将棋界を支える最大勢力だと思うんだけど
やる気ナシ子だったのは返すがえすももったいなかった
吉本は社員芸人混合チームで社団戦出たり(売れる前の空気階段のもぐらも出てた)、普及指導員資格有りのてつじはじめ将棋が趣味の人気芸人も多いからコロナさえ落ち着けば色々出来そうで楽しみだわ。
ただ、アイドル+棋士路線を辞めるくらいには相当視聴者離れてったんだろうな
どうせ、出てきた棋士とかにチャチャ入れるだけの低俗番組になるのが目に見えてる
NHKのギャラは安くて有名だから、売れてる芸人にメリットはほとんどない
そんな旨味のない仕事をサバンナ高橋は引き受けてくれたんだから、ずっと日陰にいた将棋ファンはひれ伏して感謝しろよ
テレビ番組で認知度がある芸人を起用するメリットはあるだろうね。
何も皆が生粋の将棋ファンというわけではない。
特に関西は移動日も含めれば三日も拘束される
とはいえ芸人を使うと途端につまらなくなる
見ていた競馬番組も芸人を起用するようになってから見なくなった
芸人が入るとなんでもかんでもバラエティになってしまう
そしてそのバラエティはことごとく滑る
元々葉月のひどさっぷりにフォー力スも途中から見なくなったが
芸人の起用で不視聴は継続確定
しゃべりもできる
単なる花のアイドルよりよほどいい人選
ほんとそれ
全国放送でいくつもレギュラー持ってるような人が、受けてくれるとはね
女流棋士になったばかりのJK時代の写真が素に近い
NHKは人選を誤った😠
陰の者に受信料を返還すべきである😠
大歓迎だよ
悪くない人選だと思うよ
将棋については十分喋れるし
たとえば葉月はMC就任後2ヶ月の時点でまだおじおじを認知してなかった
将棋って芸能界でホワイトスペースだし、藤井効果で注目度は上がっていくコンテンツだし
こうやって仕事取るって、サラリーマンの鏡かも
バ力なガキんちょも多いよな
20代前半のタイトルホルダーか挑戦者になるといいなあ。
若いほうの山口
強いほうの片山 ←newならず 来期は頑張れよ
そういうオチに使えそう
しかし吉本は強いな
若手芸能人みたいにガツガツしてるところは好きだ
書き込んでる時間からして50代は少なくて60代以上だろ
中年ニートの引きこもりが多いのかもしれないが
視聴率どのくらいだよ
それはない
高嶋ちさ子、長嶋一茂、石原とかの猛獣、珍獣を卒なくいなす猛獣使い。
珍獣系棋士とのカラみが見たいが誰がいいのだろう?サトシンかな。
1%以上の一覧に出てこないから1%以下だな
前に誰かが出してたNHK杯の視聴率で藤井3%超えで通常が0.1%とかだった
任期は2、3年だろうけど頑張ってくれ
えりりん先生は最近将棋も強いし美しいし適任よね
イケメン三枚堂先生が講座担当となれば観る将も増えそう
賢いよね良い仕事してるw
窪田かシーザー
簡単に教えてください
0.1%というのは表記の最低値だから実際は0.0001%とかでも0.1%と表記されるという
世の中全部競争だから
ずれてるわやっぱ
だから繰り上げ受給するなと言ったのに
もしなったら女子視聴者が増えるのは間違いないけどねw
まだ笑いを交えつつ棋士を立てる高橋の方がマシだろう
若手棋士は将棋に集中しろってことだし先輩いじるのも難しいからな
ズレてるのは指さないファンを否定してるお前だろ
サバンナ高橋なら、文句云うこと無し。
ふたりとも、棋士に対して失礼なことはなかったから。
山口が総合的に無難だろ
将棋界自体にとても興味があるのようなのは仕事のためだけではなさそうなので、
最後までまったく熱意など感じることがなかった前任者よりは、よほどいいとは思う。
個人的には好きではないので今期も見る機会少なそうですが。
小籔だったら老若男女受けが良かったのに太鼓持ち芸人とか最悪
そもそも将棋に毛ほどもきょうみがなさそう。だから本人も嫌嫌そうな印象だった。(興味あったら一応仕事なのに数年間棋士指導受けて、三級以下はない。もっと練習するはず)
MC力があって将棋に興味があると始めからわかってる芸人の高橋は個人的には大賛成。
スタッフが将棋に興味がなく、トーク力がない人をMCにしたことを反省したうえで、はじめから将棋への関心度、トーク力(芸人)を持っている人が適任であると判断した上での決断だと思う
フリーアナを使ってもいいから。
囲碁のほうもアシスタント役が妙に媚びるのが嫌。
小薮よりは100倍まし
芸人でも色々いるもんだな
将棋そのものより棋士と周辺への関心が高いゴシップ将みたいな新ジャンルの人だな
将棋知ってまだ一年程度なのに質問三羽烏とか知っててワロタ
それでも棋士や将棋界に対してリスペクト感じれるもん
二人ともyoutubeで見てても話しお上手だからな
特にえりりんは本物の藤井てんてー引っ張ってきてくれる気しかしない
女流が無理
どこが随一やねん。ニワカオブニワカ。
Youtube見たけど将棋ファンどころか一般人でも知ってる内容をさも特ダネのように話してた。
でも司会の芸人なんてそれでええねん。この手の番組は変にマニアックな方向へ行ってもあかんし。
マニア向け番組は別でやったらええ。
は将棋は強いけど、サバンナ高橋ほどのトーク力は無いからな
お前にイライラする
高橋さんが視聴者と棋士を結びつける役回りな訳だね。
いいんじゃないかね。
藤井さん(と先崎さん)と高橋さんのトークイベントの時に捌きの明解さに感心した覚えがある。ここにも書いた。
NHKの人も良く見ているんだね。
女流は東京にいる方がかなり優遇される
これはニコ生でもアベマでも同じ
高橋視点で
普及の面では史上最強のMC確保
むしろここの古参のせいで将棋ファンが撮り鉄並みに民度が低いと思われそう。
実家は歯科医院で、祖父、父、兄が歯科医、親族で5人が歯科医
学歴は立命館大学卒
身長は176cm
年収は推定8400万円以上
貯蓄額は推定3億6000万円以上
独身
こんなん 恵梨子さんがほっとくわけ無い
これも当然、藤井聡太の波及効果w
藤井が作る記録を見る、評価値をみてワーワー言うしかできないのだがww
将棋ソフト作成が楽しい人も少数ながらいるだろう
ただ、歯科医多すぎ問題でもうけっこう前から国の方針で減らされてて、
高橋さんぐらいの世代では、自営でも世間が思ってるほど稼げてない人が大半だよ。
祖父、父の世代はそりゃもうボロ儲けだった人は多い。
本人は芸人さんじゃないの。