第64期王将戦七番勝負、ニコニコで完全生中継 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第64期王将戦七番勝負、ニコニコで完全生中継

902:名無し名人:2015/01/01(木) 14:13:45.22 ID:UlObNqkR.net
第64期王将戦 新年初age



解説:飯島栄治七段 聞き手:貞升南女流初段



解説:木村一基八段 聞き手:安食総子女流初段



解説:飯塚祐紀七段 聞き手:本田小百合女流三段



解説:塚田泰明九段 聞き手:山田久美女流四段


903:名無し名人:2015/01/01(木) 14:15:21.86 ID:UlObNqkR.net


解説:神谷広志八段 聞き手: 山口恵梨子女流初段



解説:畠山鎮七段  聞き手:竹部さゆり女流三段



解説:未定 聞き手:未定

【将棋】 第64期王将戦 七番勝負 第4局 2日目 渡辺明王将 vs 郷田真隆九段
まだ番組ページなし

全部タイムシフトはなし、そういえば去年も無かったね
今年もよろしくお願い致します


904:名無し名人:2015/01/01(木) 14:29:34.64 ID:p4SwB5lV.net
今年もニコ生情報よろしくおねがいします。

2日制は基本TS無いです。

2日目は解説しないと言ってた木村八段や
ひさびさの竹部女流の登場で楽しみです。


905:名無し名人:2015/01/01(木) 14:57:34.56 ID:+zKsL7ag.net
木村以外は微妙なメンツと思ったが、畠山鎮はニコ生初出演か?
しかし相方が竹部とは・・・


906:名無し名人:2015/01/01(木) 15:09:43.59 ID:kUaVlkC6.net
>>905
ハタチンは一昨年の棋王戦ぶり
神谷先生が初ニコ生かな


907:名無し名人:2015/01/01(木) 15:24:38.48 ID:0NHTCNQL.net
情報ありがとう!

竹部さん久しぶりだねw
個人的には好きな方だから干され期間終了で何より
操縦うまい人(解説者)がいればちゃんとできるんだよ
木村さんとか康光さんとかさ


908:名無し名人:2015/01/01(木) 15:40:09.21 ID:yX2h8os+.net
よかった竹部は許されたのね。竹部が居ないと超会議がつまんなくなるとこだった


912:名無し名人:2015/01/01(木) 20:05:27.82 ID:p4SwB5lV.net
前回のハタチンは、
「来いよ!糸谷!」、「奨励会員の中でこんなに叱った子はいない」など
糸谷ネタが多かったので、竜王となってからの新ネタ暴露を期待している。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1399561738/
これからの相矢倉 (マイナビ将棋BOOKS)
畠山 鎮
マイナビ
売り上げランキング: 11,824
[ 2015/01/02 06:30 ] 王将戦 | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2015/01/02 (金) 06:37:37
    いやっほー!
  2. 2015/01/02 (金) 06:44:26
    飯島と塚田はいらねー
  3. 2015/01/02 (金) 07:26:28
    飯島俺は結構好きだけどな。
  4. 2015/01/02 (金) 07:27:10
    竜王になる直前に西遊棋イベントでチラッとみたことが自慢です!(`・ω・´)
  5. 2015/01/02 (金) 08:02:55
    また竹部は将棋より番組より
    自分のアピールなんだろな

    天然のふりも寒いし
    せっかくの畠山解説なのに
  6. 2015/01/02 (金) 08:14:09
    竹部さんは普通にやればいいけど
    変に狙ってる感を出してる時が嫌いだなあ

    神谷先生楽しみだな
  7. 2015/01/02 (金) 08:22:35
    糸谷も出てくれば人気出ると思うけどね
  8. 2015/01/02 (金) 08:36:10
    竹部は将棋のマイナス広報だから、出さなければいいのに。
  9. 2015/01/02 (金) 09:03:44
    一日目の飯塚先生はうれしい
    この人の話好き
  10. 2015/01/02 (金) 10:21:12
    竹部は普通にやってれば寧ろいい聞き手に部類されると思うんだがな。
    去年休憩の度に、ニコ生チックの雰囲気にしようと衣装替えした時は
    さすがにドン引きしたからああいうのは勘弁
  11. 2015/01/02 (金) 10:40:12
    ※6
    仲が良いから言ってるんだよ
    昔の新春番組でも、「糸谷は叱りやすかった」
    「糸谷が悪くなくても叱ってた」「目立つから人身御供にしてた」
    「森一門はおおらかな子が多くて叱りやすい」
    と暴露して、糸谷が((( ̄o ̄井) となってた
  12. 2015/01/02 (金) 11:09:24
    リサリサが久しぶりにニコ生に来ると聞いてとんできました
  13. 2015/01/02 (金) 11:32:40
    竹部みそぎ終わったんか…
    連盟も甘いな…
  14. 2015/01/02 (金) 11:34:06
    吉田ツイッタ
    「弟子の人数が多いのはわかるが
    森先生も弟子の教育はちゃんとやらんとダメぞい」
  15. 2015/01/02 (金) 11:51:08
    この二人の対局だと振り飛車党の解説を呼ぶわけにはいかないよな
    聞き手はほぼローテーション決まった感じでリサリサがローテ復帰か
    どっか一局サプライズの聞き手か解説があったらおもしろいんだけどさすがに年度末近いこの時期はきついか
  16. 2015/01/02 (金) 12:14:43
    竹部はあかんて・・・ほんま・・・
    マジで見る気失せる・・・
  17. 2015/01/02 (金) 12:53:04
    ※19
    竹部以下の存在に落ちぶれるだけだからやめとけ
  18. 2015/01/02 (金) 13:01:12
    竜王はハタチンの日にティロフォン出演ありそうだな
  19. 2015/01/02 (金) 13:08:15
    糸谷が解説でもいいけど香川が乱入してきそうだからパス
    ハタチンのときゲストで糸谷とかがいい!
  20. 2015/01/02 (金) 14:18:46
    ここまで聞き手藤田綾なしということは・・・
    4戦目以降羽生さん登場あるか!?
  21. 2015/01/02 (金) 14:45:53
    飯島先生が王将戦解説入るのは、囲碁将棋チャンネルで王将戦リーグ解説に入ってたから順当なんだろうな。
  22. 2015/01/02 (金) 16:01:22
    ※17
    吉田は他人のことをとやかく言う前に自分の態度を改めろ
  23. 2015/01/02 (金) 17:21:30
    ファンレターに自分は医者だって書いたのかな。
    まあそれとなく匂わせて書いたんだろうな。
    そう考えると寒いな。
  24. 2015/01/02 (金) 17:55:06
    糸谷と竹部で。カオス。
  25. 2015/01/02 (金) 20:16:59
    解説竜王、聞き手女流王将とかどうでしょう?
  26. 2015/01/02 (金) 21:39:41
    まだ正直竹部さん見たくないかな
    でもちゃんとしてる時の彼女は嫌いじゃないのでそちらに期待しますか
  27. 2015/01/02 (金) 21:53:49
    「解説:中村修、聞き手:香川愛生」が観てみたいのですよ。
  28. 2015/01/02 (金) 22:03:36
    熊倉登場に期待!
  29. 2015/01/02 (金) 22:45:10
    羽生の名前がない…
    棋王を三連勝で奪取して暇になったら出てくれるかな
  30. 2015/01/02 (金) 22:50:52
    解説:中村修、聞き手:香川愛生

    娘さんをもつ父親必見の好カードじゃないか
  31. 2015/01/03 (土) 00:53:04
    飯島さんと竹部さんのコンビがよかったなー
    引き角くんハンカチ雑巾に使うとかw酷いこと言われても
    (でも自分は竹部さんのあのノリ嫌いじゃない、飯島さんの時もそうだったけど
    相手の先生の意外な面白さを引き出してくれる事が往々にしてあるから)
    「ハハハハ、ひどいなー」てな感じで飯島さんが終始神対応でなごんだあの回
  32. 2015/01/03 (土) 13:03:49
    竹部出るまでに終わってくれれば問題なし
  33. 2015/01/03 (土) 22:42:37
    竹部が出るとそれだけで5が多くなるけど今回は10%行くかな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。