【マイナビ女子オープン】西山朋佳女王が勝ち、1勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【マイナビ女子オープン】西山朋佳女王が勝ち、1勝1敗に

第15期マイナビ女子オープン
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



2022年4月5日 第15期マイナビ女子オープン五番勝負第2局 西山朋佳女王 対 里見香奈女流四冠
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/15/mynavi202204210101.html


95:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:08:48.63 ID:N6Ch4a5x
西山おめ!
今日は素晴らしい指し手だった


96:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:09:19.98 ID:vc5B0Yaa
45香と踏み込んでからミスなく寄せきった。レベル高いわ


97:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:09:23.09 ID:PwIXFUsN
84手目の62金が敗着のようだ
ここでは、47香59玉の交換を入れてから62金としていれば、先手有利ながら後手にもチャンスがあったようだ


98:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:09:44.22 ID:cFhOyFUP
敗着というか3三角と逃げた手からずっと西山優勢だった


102:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:10:22.86 ID:PwIXFUsN
37銀が入らなければ先手も壁銀で玉の逃げ場所が無いので、かなり危ない形だった


108:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:17:57.14 ID:oLHxQnqE
久しぶりに西山さんらしい将棋だったんじゃないかな
最終版ちょっと危ない手もあったが里見さんが秒読みで最善させるわけもなく寄せきったな
これでおもしろくなったな


110:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:19:17.94 ID:DhljSRzY
西山さんおめ里見さんおつ
負けたけど里見さんは意欲的な構想ジャマイカ
タイになって次が楽しみだお


113:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:20:53.07 ID:PwIXFUsN
47香48桂だと

△5三飛 ▲同角成 △4八香成 ▲同 玉 △5八歩成
▲同 玉 △5七銀 ▲4九玉 △4七香 ▲3九玉 △4八香成
▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △6六角 ▲5九玉 △5七金

で後手玉が詰まず後手勝ち


114:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:20:53.76 ID:K6oFAtNY
後手は序盤工夫してて意欲的な指し回しだったけど
玉形の差で先手勝ちやすいだろうなって思って見てたら案の定だったわ
でも面白かった


116:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:21:08.74 ID:BYao3+yT
今日の勝敗でレート差28になり西山が追い上げに成功

里見 1999
西山 1971


119:名無し名人: 2022/04/21(木) 17:23:19.72 ID:cFhOyFUP
>>116
女流王位戦もあるから追い抜きそう



[ 2022/04/21 17:30 ] 女流棋戦 | CM(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/04/21 (木) 17:32:43
    1なら西山防衛
  2. 2022/04/21 (木) 17:33:14
    2なら里見奪取
  3. 2022/04/21 (木) 17:33:45
    3なら西山女流王位奪取
  4. 2022/04/21 (木) 17:42:44
    先手ゲーになるのか
  5. 2022/04/21 (木) 17:50:45
    見てないけど、こいつらはどうせ振り飛車でしょ?
  6. 2022/04/21 (木) 17:51:02
    西山相振り飛車で里見を捩じ伏せた!見事!
  7. 2022/04/21 (木) 17:52:46
    西山は後手番で勝てないからタイトル戦じゃ追い抜くのは無理だろ
  8. 2022/04/21 (木) 17:58:31
    対里見 17勝16敗
    先手 10勝 後手 7勝

    後手で勝てないというのは間違い
  9. 2022/04/21 (木) 18:00:23
    女流は持ち時間3時間が最長なんだな
  10. 2022/04/21 (木) 18:16:45
    女流王位が4時間
  11. 2022/04/21 (木) 18:27:34
    西山や里見は羽生と互角と言われることがよくあるけど
    今の羽生なら2人の方が強いよなぁ
  12. 2022/04/21 (木) 18:51:25
    何で3時間なんだろうね
    体力がもたないのかな
  13. 2022/04/21 (木) 18:56:29
    西山永世女王おめでとうございます!
    西山永世女王おめでとうございます!
    西山永世女王おめでとうございます!
    西山永世女王おめでとうございます!
    西山永世女王おめでとうございます!

    はい、御祝いの練習終わり!
  14. 2022/04/21 (木) 19:04:22
    先手の西山はプロの四段レベル
  15. 2022/04/21 (木) 19:06:51
    先手では負けんか
  16. 2022/04/21 (木) 19:41:17
    竜王戦終わったぞ
  17. 2022/04/21 (木) 19:42:27
    アマチュアの雑魚に主観的なプロの強さの比較とか無理やからやめとけw
    客観的なら可能だよ?レーティングを見ると普通に羽生>西山里見になるから面白くないんだろうがw
  18. 2022/04/21 (木) 20:11:56
    先手西山>先手羽生>先手里見≧後手羽生≧後手里見>後手西山
    多分こんな感じだろうな
  19. 2022/04/21 (木) 20:36:06
    こういう将棋は西山さん強い
  20. 2022/04/21 (木) 20:40:14
    羽生は西山に弟子入りして学んだ方がいい
  21. 2022/04/21 (木) 20:51:55
    羽生さんアベトナで後手番で永瀬に勝ってた
    西山ならアベトナで後手番で永瀬に勝てない
  22. 2022/04/21 (木) 21:00:58
    一昨日の王位リーグ千葉戦も終盤の追い込みが凄かったしね
    西山が王位リーグに放り込まれたら怒涛の全敗しそう
  23. 2022/04/21 (木) 21:16:16
    ※9

    白玲戦七番勝負:各4時間(チェスクロック)切れたら一手60秒未満

    女流王位戦タイトル戦・・・各4時間
  24. 2022/04/21 (木) 21:58:34
    近年羽生が負けすぎて羽生西山論争もあながちネタとは言い切れなくなりつつあるのでマジレスすると
    2021年度の対棋士成績による最尤推定レーティングは
    羽生 1678
    西山 1596
    里見 1574
    なのでまだ10局指せば羽生が6局ぐらいは勝つ
  25. 2022/04/21 (木) 22:20:54
    雨降ってチャプイチャプイ
  26. 2022/04/21 (木) 22:32:27
    何さとみ負けてんだよ
  27. 2022/04/21 (木) 23:07:03
    おまいら羽生が好きやノォ。こんなスレまで阿保やろ。
  28. 2022/04/22 (金) 01:32:19
    永世女王様に踏んでほしい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png