
-
1:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:11:13.44 ID:wNEW1IDO
候補
8四歩
9八香
1八香
6八金
この4つかと思う
-
2:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:12:03.66 ID:Lb6pseUs
- 初手投了
-
3:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:14:20.56 ID:dO7z9ogZ
- 初手22角成
-
4:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:14:34.33 ID:IBrdlfEd
- どっちかの香を上がる手は1手パスより酷いと思う
-
5:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:19:21.79 ID:yBYnk04V
- >.>>1
84歩?86歩の間違いでしょ
86歩 -300
98香 -200
18香 -200
68金 -100
-
14:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:30:22.49 ID:C/fvhFCx
- >>1
58金左は?
居飛車にも振り飛車にもしづらい
-
6:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:19:44.79 ID:RC/7aYPS
- 初手から時間切れ
-
7:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:19:54.53 ID:ff9JicWn
- 98香はありだな
飛車を振れば定番の香上がり
そもそも振飛車なら99の香は無い方がよいまで言われる
-
8:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:21:12.56 ID:yBYnk04V
- 実際にソフトで指してみれば良い
86歩がいきなり-300くらいになって一番悪い手
-
9:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:21:47.25 ID:ff9JicWn
- 18飛とか98飛も悪そう、飛車を振るだけで評価値が落ちるのに場所が悪すぎ
-
10:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:25:00.70 ID:xGYkHrLG
- >>9
98飛が圧倒的に悪い
即負け
-
12:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:26:42.48 ID:ff9JicWn
- >>10
なお角落ちとするw
-
11:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:25:19.89 ID:IBrdlfEd
- 初手8六歩は角頭歩戦法にするんでしょ?
結局
-
13:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:26:54.19 ID:IBrdlfEd
- 初手5八王はどうだろう?
相手持久戦にしてきたらほぼ作戦負けのような
-
15:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:49:19.16 ID:HBFxK1sd
- 初手入玉宣言
ルール上可
-
16:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:50:57.96 ID:n2FokKOV
- 初手86歩は角頭歩戦法にはならん
86歩84歩78金85歩同歩同飛87歩で先手だけ飛車先切られて
3手損に収めるのが最善ということになってしまうだろう
-
17:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:51:19.56 ID:Lb6pseUs
- 初手5一玉
反則負け
-
18:名無し名人: 2022/04/27(水) 21:55:09.00 ID:hmGSCkZd
- 5十玉(亜空間退避)かな。
-
21:名無し名人: 2022/04/27(水) 22:14:48.29 ID:WN5EU9Qb
- 人間的に指し難いのは58金左じゃないかと思う
-
22:名無し名人: 2022/04/27(水) 22:40:26.11 ID:ggUhygjl
- ちなみに初手86歩はプロ公式戦で勝率10割の必勝戦法
-
24:名無し名人: 2022/04/28(木) 00:23:26.86 ID:Qd/kQlf7
- 史上最悪の初手はネット中継があるのに日にち勘違いしてて東京に来れず不戦敗となった久保
一方久保の分まで駒をならべて定刻からずっと正座して待ち続け、
不戦勝決定後に視聴者に謝罪の言葉を述べた豊島が神だった
-
39:名無し名人: 2022/04/29(金) 00:18:53.15 ID:DhTzYl9l
- >>24
あれの観戦記を書いた記者の方が神
-
42:名無し名人: 2022/04/29(金) 02:44:30.32 ID:W8uS6cUo
- >>24
豊島伝説の始まりだったな
-
28:名無し名人: 2022/04/28(木) 07:55:01.59 ID:XURewzPS
- 初手7八銀じゃね?
後手が角道開けて来たらもう苦しい
-
30:名無し名人: 2022/04/28(木) 11:56:00.53 ID:808qTUXl
- >>28
左美濃にして玉が79まで行けば形にはなる
-
46:名無し名人: 2022/04/29(金) 07:06:03.79 ID:UBKgWbNs
- 36歩は公式戦で登場したな
-
47:名無し名人: 2022/04/29(金) 07:51:01.01 ID:MDX6+C5/
- 36歩は袖飛車を指すなら普通の手だろ
-
50:名無し名人: 2022/04/29(金) 14:54:13.79 ID:W8uS6cUo
- 初手36歩NHK杯決勝で指した棋士がいたな
-
52:名無し名人: 2022/04/29(金) 16:48:35.84 ID:HJ54Zlls
- 明確に咎められるのは角頭歩突く以外ないだろ
他はどうにでもなる
-
53:名無し名人: 2022/04/29(金) 17:59:02.32 ID:/2mMiVF+
- 68金みたいな手は78金と直せば一手損しただけだからなあ
78銀、86歩は取り返しがつかない
58金左も酷いね
-
55:名無し名人: 2022/04/30(土) 08:21:52.62 ID:V5pWU4Et
- 初手38金でプロになっているからなー。PCは。
そんなに酷い手じゃないのかもしれないけど、
最初に指すべき手でもないことは確か。
-
56:名無し名人: 2022/04/30(土) 08:26:17.18 ID:dnEj5D0T
- 58王だろ
相手振り飛車にしてきたらほぼ作戦負け
-
57:名無し名人: 2022/04/30(土) 08:55:42.28 ID:FxF+ccy1
- タイミング見て68玉とすれば居飛車の後手番になっただけだから全く問題にならないでしょう
-
58:名無し名人: 2022/04/30(土) 09:27:33.27 ID:dnEj5D0T
- そんなことするなら初手58王とする意味がなんもないんだが
-
60:名無し名人: 2022/04/30(土) 13:17:15.10 ID:IJH/CxNq
- 初手58玉はプロ公式戦で勝率0割の最悪戦法
-
64:名無し名人: 2022/04/30(土) 21:55:03.33 ID:5Lj7X/FN
- 初手68銀もなかなかに指し辛くなる
-
72:名無し名人: 2022/05/01(日) 22:40:13.07 ID:voKADKxb
- 86歩 58金左 18香 98香ははっきりダメそう
48玉も陣形をまとめるのに苦労しそう
他の手ならまあ指してもいいかなと思う
≪ 【朗報】詰将棋カラオケ、佐藤紳哉七段の歌唱パート音声カットタイムシフト公開 | HOME |
【悲報】渡辺明さん、絵心なし ≫
香上がって、次に穴角やられたら、持ち時間全部使ってから、投了する
2006-03-19
本日放送でした。ハイライトを簡単に。初手は▲3六歩。
先手になったらこれをやると何人かの人に宣言していたのですが、いざ先手と決まると手が震えてきました(笑)
一手損角換わりの優秀性が認められた今、それを拒否する意味でこの手もまんざらじゃないと思ったので採用。
△8四歩だと▲3五歩△8五歩▲7八金という展開になります。
これも一局ですが、後手の角の使い方が難しいですね。
本譜は△3四歩▲3八飛。当たり前ですが、▲7六歩を突かなければ後手から角交換をすることができません。
以下は矢倉風の展開。
感想戦で米長会長に「魅せたね」と誉められた手。えっへん。
終盤、勝ちになったのですが掴めませんでした。そのあたりの変化は専門誌にてご確認ください。
将棋の内容的には満足いくものでしたが、負けたのは残念です。がっかり。
それ以外は一応意味のある手にする事はできる。
>一方久保の分まで駒をならべて定刻からずっと正座して待ち続け、
>不戦勝決定後に視聴者に謝罪の言葉を述べた豊島が神だった
何も指してないんだから初手でもなんでもない
豊島区民乙
と感じました
T島
動物と学ぶ将棋講座でも出てきそう
米長「相手が相手(丸山)だからこのくらい(36歩)でいいと思ったんだろ?」
渡辺「そうですね」
86歩(⇒84歩⇒??)とか78銀(⇒34歩⇒??)みたいなダイレクトに咎められる手が最悪候補
小泉くんかな
対コンピュータ戦略として価値があった手だと後に評価された
評価値が一番低くなるからという理由のやつもクッソつまんねえ。
でも両者パスしたらそこで終局???
千日手になるのを防ぐ意味合いがあるらしい
ただしウォーズ3段くらいなら30局指して1割勝てた
78銀58金左は苦労するけど3段では即死はしなかった
それ以外の手は後手番になる程度、まあ18香98香は咎めに来られたら苦労するけど
人間はわざわざ指さないというだけで
それはそういう定跡として発展してる
持将棋宣言自体は反則ではないが、宣言した結果条件を満たしていないので負けとなる
持将棋の提案、なら単に拒否されて終わりでもちろん合法
否定はいいから自分の思う【一番ありえない先手の「初手」】ってのを書いてみようぜ
そんなにバリエーションはないんだ。角と桂は動けないから
・歩が上がる
・玉が上がる
・金が上がる
・銀が上がる
・香が上がる
・飛車を振る
のどれかになる、そうするとお前がつまんねえと否定してる※5がわりと「一番ありえない」になってくるわけ。
おもしろいコメント期待してるぜ。
棋譜にも▲ーって書かれるんだかられっきとした手だ
それが手なら一手で終局になるよな?
別にお前を楽しませるために話してるわけじゃないからなぁ
後は手損するだけでなんとかなるor飛車振ればどうということはない
後手が先に指せば0手終局
▲ーーー(240分)まで後手勝ちとかになるのか
結果としておーいお茶やサントリーなど
飲料メーカーを新規スポンサーに持ってきた藤井竜王は凄い
だから何?
それは先手の初手なんか?
初手86歩で後手藤井聡太でも多分無理
黒パス→白パスだとコミが出ないネ