糸谷哲郎八段、「糸谷塾」で若手三段を鍛えている模様 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

糸谷哲郎八段、「糸谷塾」で若手三段を鍛えている模様








133:名無し名人 (ワッチョイ 91ad-OXgq): 2022/05/05(木) 17:48:27.77 ID:RYMS8wEn0
関西はダニーが糸谷塾とかって若手三段を鍛えてるらしいね
関西の昇段が増えてるのはそのおかげなのかな


134:名無し名人 (ワッチョイ 1310-52vK): 2022/05/05(木) 17:55:50.14 ID:wADh3IX+0
>>133
糸谷だけじゃなく稲葉斎藤とかA級棋士も奨励会員と練習将棋を指してる
ハタチンが奨励会幹事になってから競馬新聞読んだり
麻雀話をしていた記者室で真剣に練習将棋を指すようになった
それで呼び名も棋士室に変わったらしい
コロナで棋士室は使えなくなってるらしいが
関西の上位棋士達は自分の家に呼んでVSしたりネット将棋も盛んにやってるらしい


135:名無し名人 (ワッチョイ 91ad-OXgq): 2022/05/05(木) 18:10:25.58 ID:RYMS8wEn0
>>134
ダニーのは明確に関西の三段勢を鍛えるためにやってるものというのが違いでは

三段との練習対局は関東でもやってる人いるけどあくまで個々の関係の中でのものだと思うし


138:名無し名人 (スププ Sd33-Ke+r): 2022/05/05(木) 21:19:51.84 ID:xlZVbqSnd
>>133
ダニーめっちゃカッコいい

関東でダニーのように頼れる存在の棋士っているかな


139:名無し名人 (スッップ Sd33-8+G/): 2022/05/05(木) 21:48:10.27 ID:fEhio8u4d
>>133
ダニーは将来のハタチンか


141:名無し名人 (ワッチョイ b19f-pnDZ): 2022/05/06(金) 00:00:49.52 ID:zhMqsloi0
>>133
コロナ前は棋士室で奨励会員が棋士と一緒に検討やったり、10秒将棋をよくやってたもんね
あれは奨励会員にとってありがたい環境やね


136:名無し名人 (スフッ Sd33-F4V6): 2022/05/05(木) 18:37:42.25 ID:B+wCmK50d
やっぱりハタチンに指導してもらったことの恩返しではないけど、
今度は自分がっていう感覚があるのかな
年齢も当時のハタチンの年代になったし


137:名無し名人 (ワッチョイ 7b8c-7Z1n): 2022/05/05(木) 18:41:38.90 ID:LltB335s0
文春オンラインの服部の記事によるとコロナ前は
奨励会員なら棋士室で将棋指せて山崎も参加してた


140:名無し名人 (ワッチョイ 798f-FzET): 2022/05/05(木) 22:07:54.44 ID:lJtE5sXV0
糸谷先生はプロになった時から将棋界を盛り上げるためにどうするかって発信していたしな
頭が下がるね



[ 2022/05/06 14:00 ] 棋士 | CM(38) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/05/06 (金) 14:03:15
    山ちゃん塾も続け~~
  2. 2022/05/06 (金) 14:09:40
    逆に言うと関東所属の奨励会員にとってはハンデ
  3. 2022/05/06 (金) 14:11:07
    関東は永瀬のブートキャンプで身も心もズタボロにされて強くなればいい
  4. 2022/05/06 (金) 14:13:03
    こいつはまず少し痩せんといかん
  5. 2022/05/06 (金) 14:13:54
    関東は高見が面倒見いいと聞くけどダニーはスケールが違うな
  6. 2022/05/06 (金) 14:14:08
    間違いなくダニーは将来的に会長になるだろうな
  7. 2022/05/06 (金) 14:15:54
    Abemaのエントリー枠も、関東2枠関西1枠なのに、関西3人だしな
    森信→慶太→ハタチン→ダニー(山ちゃん)と、面倒見良い枠の系譜がしっかり出来上がっとる
  8. 2022/05/06 (金) 14:44:35
    関西の奨励会員にとって山崎糸谷の存在はめちゃくちゃでかいんだろうな
  9. 2022/05/06 (金) 14:58:03
    後輩達のためにもダニーの様な頭の良い人に、金沢◯◯◯◯サロンの発言に続く奴が現れんよう声明とか出して欲しいね
    何から何まで駄目だったろあれは
  10. 2022/05/06 (金) 15:20:50
    糸谷自身も一応タイトル戦の挑戦者になったりしてたしな。
  11. 2022/05/06 (金) 15:24:32
    大谷さんは画家なんやな
    なかなかの別嬪や
  12. 2022/05/06 (金) 15:46:40
    文春の記事で井上師匠が言ってるけど
    菅井も若い奨励会員(自分の弟子含む)20人ぐらいで
    独自の研究会やってる

    自分の棋力も上がるのでwin-winなんだろう
  13. 2022/05/06 (金) 15:49:07
    これでタイトル獲ってたらと思うと残念すぎる
  14. 2022/05/06 (金) 15:49:15
    昔は、奨励会員の意欲的な手をプロ棋士側が精査することによって
    奨励会側は手の良し悪しが分かるし、プロ棋士側も流行の手を抑えることが出来て
    互いにWINWINな関係だった時期があるからね

    今はソフトの方がプロ棋士より強いから奨励会側にどれだけメリットがあるのかは未知数に
  15. 2022/05/06 (金) 15:52:11
    澤田も東海研修会幹事を引き受けて弟子を取り始めてから調子がいいな。
  16. 2022/05/06 (金) 15:54:16
    将棋界を盛り上げるためにってちゃんと考えて動けてるの康光と糸谷くらいじゃないか
  17. 2022/05/06 (金) 15:57:05
    西の森信と東の所司ならどっちが格上?
  18. 2022/05/06 (金) 15:57:12
    爪の垢煎じて飲むといい
  19. 2022/05/06 (金) 16:00:34
    菅井澤田も大したもんだ感心するわ
  20. 2022/05/06 (金) 16:00:35
    ダニーはもうピーク過ぎたしな
  21. 2022/05/06 (金) 16:09:45
    ここの昭和の爺は「育成」の大切さと難しさを知らないからな
    勝手に見て盗めとかいう育成放棄が当たり前だったしょうもない時代を生きてたのは同情する
  22. 2022/05/06 (金) 16:13:16
    若い子のメガネ率が気になる
    ジジババ連中はコンタクトなのか
  23. 2022/05/06 (金) 16:19:33
    〇〇塾の走りは米長塾なのかな
  24. 2022/05/06 (金) 16:20:32
    間違えた
    あれは米長道場か
  25. 2022/05/06 (金) 16:26:01
    ダニさんは昔から将棋界の凋落を一番危惧してる節があるからな
  26. 2022/05/06 (金) 16:27:53
    一門問わずの研究会だと山田道美の話がよく出てくるけど、正確には分からんな
  27. 2022/05/06 (金) 17:14:45
    関東もやってはいるけど先輩が鍛えるというよりは仲間内でワイワイみたいなイメージある
  28. 2022/05/06 (金) 17:34:26
    部活みたいなノリか?
    最近の若いのはそういうの嫌う人多そうだけど
  29. 2022/05/06 (金) 18:39:17
    高田君もちゃんとスーツ着てるね
  30. 2022/05/06 (金) 19:07:28
    ダニーキャンプ
  31. 2022/05/06 (金) 19:15:40
    ※13
    糸谷竜王獲ってるやろ
  32. 2022/05/06 (金) 19:24:38
    関東のA級棋士って永瀬、天彦、広瀬(+渡辺名人)だけだし、永瀬以外が若手とVSしてるイメージないなw
    もっとも永瀬関連のVS・研究会は5人分くらいに匹敵しそうだが・・・
  33. 2022/05/06 (金) 19:46:03
    でも教わらないと頑張れない人って、
    プロになっても困るだけのような。
    たまのアドバイスは凄いいいと思うけど。
  34. 2022/05/06 (金) 21:07:19
    山ちゃんも糸谷塾に入門したらええ
    ひょっとしたらタイトル獲れるかも知れん
  35. 2022/05/06 (金) 23:45:24
    三段紅一点の中七海三段も糸谷塾に通ってんのかな?関西所属だが
  36. 2022/05/06 (金) 23:55:26
    三段リーグで燻っていた人を𠮟咤激励する逸話もあったし、ダニーは熱いな
  37. 2022/05/07 (土) 10:00:04
    「西田君は、強くなったんですけど、鍛えすぎて、逆に調子がおかしくなりましてw」
    山ちゃんのこれは笑える。

    ちなみに、森さんの立ち位置が隅っこなのは奥床しいね。
    普通はもっと中心になるんだろうけど。この辺もいい味出しているわ。
  38. 2022/05/07 (土) 10:26:45
    ほんとダニーは将棋は暴れん坊なのにええ子やな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png