【第35期竜王戦ランキング戦5組決勝・川上猛七段-佐々木大地七段】
— 読売竜王戦【公式】 (@yomiuri_ryuo) May 6, 2022
午後7時半前、佐々木七段が川上七段に勝利しました。5組優勝の佐々木七段が初の本戦入りです。
局後に佐々木七段は「穴熊の遠さをいかせた」と、川上七段は「全然駄目な将棋でした」と話しました。#竜王戦 #川上猛 #佐々木大地 pic.twitter.com/wTMgAAD10R
第35期竜王戦
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/35/5hon.html
≪ 【棋王戦】里見香奈女流四冠が冨田誠也四段に勝ち、予選決勝進出 | HOME | 【悲報】金沢文庫将棋サロンさん、やらかす ≫
1組優勝
2組優勝 広瀬 章人 4期ぶり 2回目 2組優勝1回目
3組優勝
4組優勝
5組優勝 佐々木大地 7期目で初組優勝 5組優勝1回目
6組優勝
1組優勝or2位 佐藤 天彦 2期連続 5回目
1組優勝or2位 永瀬 拓矢 2期連続 8回目
1組3位
1組4位
1組5位
2組優勝 広瀬 章人 3期ぶり 3回目 うち竜王 1期
2組2位 森内 俊之 8期ぶり14回目 うち竜王 2期
3組優勝
4組優勝
5組優勝 佐々木大地 7期目で本戦初進出
6組優勝
妄想乙
いうてフリクラの中では一番強いほうだと思う。
今年度で規定満たさないと引退だから頑張ってほしい
藤井大橋戦ドキドキする
相性なのか?それともたまたまその時の相手が大橋だからなのか?
なべ3冠復帰も確定だわ
やっちまったな
竜王も失禁するだろうね
藤井優勢
今日の藤井は手が見えないな
タカミチも3組にいるが、さすが往年の名棋士だけのことはある
C2竜→フ竜→C2竜 の方が無駄にリアル感がある
フリクラ→C2復帰は竜王戦の防衛達成で
問題はそこから先