【名人戦】渡辺明名人が49手目を封じる ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【名人戦】渡辺明名人が49手目を封じる

名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


183:名無し名人 (テテンテンテン MMe6-JdGn): 2022/05/07(土) 18:29:35.50 ID:NuFmXvWRM
ナベはどう指しても悪くなさそうだし封じてゆっくり寝たいんじゃないかな


184:名無し名人 (ワッチョイ 5b2d-0TcD): 2022/05/07(土) 18:29:38.76 ID:oI5s4a7n0
互角で二日目突入かまあよかった


185:名無し名人 (ワッチョイ 0b10-bgL5): 2022/05/07(土) 18:30:01.07 ID:D7iEGruU0
素直な桂取りじゃなくて検討されてる78金なら驚くが、まぁなかろうなぁ


187:名無し名人 (ワッチョイ 2a7c-PvPk): 2022/05/07(土) 18:30:24.81 ID:DXV14Kpa0
桂得が約束されてて先手悪い理由はないと思う
どちらかというと先手持ちたい


191:名無し名人 (トンモー MMef-0BZa): 2022/05/07(土) 18:31:08.94 ID:gfr9R2gmM
歩成だとしたら次は同銀で、
そのあとは結構悩める局面だからここ時間使うのは無駄ではないし、他の手なら尚更
これで時間もより残ってるんだから先手は不満はさほどないだろう


201:名無し名人 (ワッチョイ 2a7c-PvPk): 2022/05/07(土) 18:32:43.29 ID:DXV14Kpa0
歩成ならい同銀の一手なので、次の手を一晩考えられる
歩成以外なら相手の本命を外すことが出来る
理想的な封じ手だわ


204:名無し名人 (ワッチョイ be10-el+l): 2022/05/07(土) 18:33:04.10 ID:hvs7hrzI0
渡辺の盤外戦術炸裂だな
73歩成同銀は決まっている
次の自分の指し手を一晩考えることができる


207:名無し名人 (ワッチョイ 1710-HkNE): 2022/05/07(土) 18:34:07.90 ID:3FI1KoET0
>>201>>204
100分つぎ込む価値があるとみたのね。すごい。


203:名無し名人 (ワッチョイ 2a1f-Rvhb): 2022/05/07(土) 18:33:02.24 ID:SB84tipZ0
モバイル中継のAIの読み筋は
▲3五歩△7六歩▲6八銀△7二金だが、
3五歩は行かないだろな


205:名無し名人 (オッペケ Sr33-otsv): 2022/05/07(土) 18:33:19.48 ID:95dnYDJPr
封じ手宣言あっさりだったし、確認と時間調整っぽい感じだな


将棋世界 2022年6月号(付録セット) [雑誌]
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2022-05-05

[ 2022/05/07 18:35 ] 名人戦 | CM(59) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/05/07 (土) 18:36:57
    もうだめぽ
  2. 2022/05/07 (土) 18:37:26
    1なら斎藤名人爆誕
  3. 2022/05/07 (土) 18:38:30
    一時は3時間あった時間差も40分まで縮まったな
  4. 2022/05/07 (土) 18:39:53
    さいたろうは桂損してまで歩が欲しかったのかな
  5. 2022/05/07 (土) 18:41:14
    最後は完全に時間調整だったな!ナベ
  6. 2022/05/07 (土) 18:42:07
    馬作れて桂馬代償に歩をゲットして居玉も解消できたから、
    後手もそんなに不満はない展開には持ち込めたと思う
  7. 2022/05/07 (土) 18:46:08
    桂損してもバランスが取れているとはさすが。明日は熱戦を期待したい。
  8. 2022/05/07 (土) 18:46:41
    渡邉もあれだしな(笑)
  9. 2022/05/07 (土) 18:46:57
    今日1時間50分使って24手指してたナベが
    封じ手するためにこの一手だけで1時間50分使ったんだな
  10. 2022/05/07 (土) 18:47:49
    どうせワタナベ勝ち
    つまらんな
  11. 2022/05/07 (土) 18:48:38
    3連勝決まったな
    ストレートはつまらんから流石に次くらいは勝ってくれ
  12. 2022/05/07 (土) 18:49:34
    名人「対局後は焼肉行って締めにココイチですね」
  13. 2022/05/07 (土) 18:52:21
    時間節約のために申告敬遠みたいに開始時に申告投了ありにしよう
    残り時間はフリートークなりクイズ大会なりやったほうが楽しい
  14. 2022/05/07 (土) 18:56:53
    54に馬いても現時点では先手寄りの互角なんか
    まあ桂損だからしゃーないのか
  15. 2022/05/07 (土) 18:59:40
    時間調整
    考えてないね
  16. 2022/05/07 (土) 19:06:09
    第1局は互いに1時間半残して夕休前に終局して
    第2局はナベが1時間残して終局したからな
    今日は17:30辺りから封じ手時刻までほとんど考えてなかった
  17. 2022/05/07 (土) 19:13:03
    人間的には先手が良さそう
  18. 2022/05/07 (土) 19:16:38
    渡辺永世名人
    豊島、斎藤、斎藤、斎藤、藤井
    永瀬名誉王座
    斎藤、久保、木村、丸山、藤井
  19. 2022/05/07 (土) 19:32:46
    永瀬の名誉王座ルートがゆるゆるすぎてな
    まあ、今期は鍋が挑戦してくれることを期待してる
  20. 2022/05/07 (土) 19:42:52
    コメント少な!
  21. 2022/05/07 (土) 19:43:19
    王座戦狙いに行くかね
    体力消耗しそうだし防衛に残留じゃないの?
  22. 2022/05/07 (土) 19:51:07
    >永瀬の名誉王座ルートがゆるゆるすぎてな
    >まあ、今期は鍋が挑戦してくれることを期待してる


    さいたろう三回の方が百倍楽だろwwwww
    四勝先取だからマグレ奪取も起こりにくい
  23. 2022/05/07 (土) 19:51:24
    そりゃ王座は狙いに行くだろ
    名人戦終わったら秋の王将リーグまでは
    王位戦予選と一般棋戦しか対局なくて暇だしな
  24. 2022/05/07 (土) 19:57:42
    渡辺は挑戦者変更により三浦を封じ込めた
  25. 2022/05/07 (土) 19:59:53
    などと供述しており
  26. 2022/05/07 (土) 20:01:08
    申告投了はともかく、申告封じ手で30分くらいつけておくのはありでは
  27. 2022/05/07 (土) 20:04:11
    本当に今の時代に二日制が必要なのかいよいよ疑問。
  28. 2022/05/07 (土) 20:08:07
    これ斎藤と方が指しやすいのでは?
    駒得は大きいよ?
  29. 2022/05/07 (土) 20:12:25
    桂質駒にして駒得になってんの先手じゃん
    棋譜見てないのに指しやすいとか(笑)
  30. 2022/05/07 (土) 20:18:35
    露骨な時間調整する余裕もあって名人さすがだったな
  31. 2022/05/07 (土) 20:20:26
    ここから斎藤さんが3連勝して奪取に王手をかける可能性はどれぐらいありますか?
  32. 2022/05/07 (土) 20:36:56
    斉藤氏が逆王手になる確率あ5パー以下だと思うよ。
  33. 2022/05/07 (土) 20:39:11
    31
    レーティングサイトでの数値(直近分)


    タイトル防衛/奪取確率
    渡辺明 91.97% 斎藤慎太郎 8.03%
    レート 1908  レート 1831
    期待勝率 61%  期待勝率 39%

    ケース別発生確率
    渡辺明 4-0 斎藤慎太郎 37.09%
    渡辺明 4-1 斎藤慎太郎 29.00%
    渡辺明 4-2 斎藤慎太郎 17.01%
    渡辺明 4-3 斎藤慎太郎  8.87%
    渡辺明 3-4 斎藤慎太郎  5.69%
    渡辺明 2-4 斎藤慎太郎  2.34%
  34. 2022/05/07 (土) 20:47:58
    将棋世界今月号の棋士が選ぶ2021年度熱局プレイバックで
    1位が王将戦第1局、2位が竜王戦第4局と順当に並ぶ中で
    去年の名人戦第4局が8位だったか9位にランクインしてたな
    斎藤の1勝4敗で終わった名人戦で唯一終盤まで互角に競り合った一局
  35. 2022/05/07 (土) 20:49:41
    格式高い名人戦にふさわしい好局だな
    どこかのシードもらってる癖に毎年のようにすぐ負ける誰かさんのしょっぱい将棋とはまるで違う
    まああんな体たらくでは渡辺名人へ挑戦する栄誉を得るどころかA級で勝ち抜けるかどうかもあやしいな
  36. 2022/05/07 (土) 21:22:20
    >棋譜見てないのに指しやすいとか(笑)
    棋譜見ても読めないんだ、オオレのことじゃないよ、、
  37. 2022/05/07 (土) 21:22:27
    王座であっさり敗退して失望させられたが渡辺の永世名人だけは阻止してほしい
  38. 2022/05/07 (土) 21:33:20
    これは渡辺名人の勝ちパ
  39. 2022/05/07 (土) 23:52:01
    格式の高低は知らんけど、名人戦なのに世間一般では誰も興味ないようだね。
    おやつも食事もネタにすらなってないし。
  40. 2022/05/08 (日) 00:15:42
    ※39
    2日制の1日目は昔からこんな感じ
    トーナメント1回戦から解説付の複数中継される藤井対局が異常
  41. 2022/05/08 (日) 08:57:54
    名人戦以外では3勝4敗と善戦してる斎藤


    2日
  42. 2022/05/08 (日) 10:22:35
    デカコバのおやつレポ面白すぎ
    さいたろうの抹茶ラテ
    三口で終了ww

    さいたろう、こんなんで足りるのか?
  43. 2022/05/08 (日) 11:09:05
    馬つくらして、馬を働かさせない
    馬なりでお得感を持たしておいて馬を封じ込める
    これって渡辺名人の作戦じゃ無いの?
    渡辺名人の勝ちパにハマッた感じがする
  44. 2022/05/08 (日) 11:21:27
    名人今日もやってたのか
    将棋界隈静かすぎ
  45. 2022/05/08 (日) 11:24:54
    abemaプレミアム入ってないから静止画像しか見られないけど評価値的には結構差がついてるみたいだな
  46. 2022/05/08 (日) 11:56:49
    名人強いな
    どっかの初戦敗退するヘタレ竜王なんかワンパンで沈めるだろうな
  47. 2022/05/08 (日) 12:06:17
    令和の大名人渡辺明が一般棋士に負けるわけない、早く永世名人にすべき
  48. 2022/05/08 (日) 12:31:58
    33
    ありがとう
    意外とあるのね
    でも実質0なんだろうな
  49. 2022/05/08 (日) 13:37:38
    渡辺キセルは藤井のカモ
  50. 2022/05/08 (日) 14:11:04
    YouTubeで朝日新聞が2つ同時に動画中継してるし
    毎日新聞やQTネットも中継してる
    もちろんABEMAも解説付でがんばってる

    力戦系の面白い将棋になってるし熱戦に期待

  51. 2022/05/08 (日) 14:12:58
    どうなることかと思ったけど面白い勝負になったよな
  52. 2022/05/08 (日) 16:18:49
    45角打った。すごい。
  53. 2022/05/08 (日) 19:10:54
    さいたろう逆転しとるやん。
    がんばれー。
  54. 2022/05/08 (日) 19:34:38
    ファンタのテンテーも驚く激変
  55. 2022/05/08 (日) 19:55:36
    107手目 名人の玉が墜落する。
    縁起悪いなー。
  56. 2022/05/08 (日) 20:43:01
    今もどってきた。
    何がおきた!!アツイ
  57. 2022/05/08 (日) 20:49:35
    関西連合の突撃兵の山ちゃんに壊されたな
  58. 2022/05/08 (日) 21:07:28
    なべ、投げちゃった
  59. 2022/05/08 (日) 21:19:32
    はげたんは連敗
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png