実は多様な将棋の初手、プロ公式戦で実戦例がないのは6通り ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

実は多様な将棋の初手、プロ公式戦で実戦例がないのは6通り




[ 2022/05/11 11:30 ] ネタ | CM(63) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/05/11 (水) 11:32:55
    はぁまた1ですか
  2. 2022/05/11 (水) 11:39:25
    初手に玉を動かすのはあったのか...
  3. 2022/05/11 (水) 11:39:30
    初手(上位5位)
    7六歩(9万4685局 73.7%)
    2六歩(3万231局 23.5%)
    5六歩(2563局 2.0%)
    7八飛(528局 0.4%)
    9六歩(124局 0.1%)

    0%
    1八香
    9八香
    1八飛
    3八飛
    4八飛
    4八金
  4. 2022/05/11 (水) 11:43:28
    58金左とかあるのか
    逆に袖飛車や右四間飛車にできる38飛車や48飛車がないのが意外
    48金も現代なら48金29飛車の形にできるからありそうなもんだけど
  5. 2022/05/11 (水) 11:51:01
    86歩あるんか?!指されたらビビるけどな
  6. 2022/05/11 (水) 11:58:19
    初手98飛も指されたらビビる
    まだ18飛の方がわかるような気も
  7. 2022/05/11 (水) 12:01:23
    初手98飛とか菅井じゃないとできんな
  8. 2022/05/11 (水) 12:04:55
    挑戦者へんこう
  9. 2022/05/11 (水) 12:06:18
    初手98飛車はさすがの菅井でもやんちゃすぎるだろw
  10. 2022/05/11 (水) 12:06:51
    竜王の右ストレート
  11. 2022/05/11 (水) 12:11:24
    1手も打たずに即投了ってあるの?
  12. 2022/05/11 (水) 12:16:35
    2ch名人はどんな記事でも頭おかしいコメが必ずあるな
  13. 2022/05/11 (水) 12:19:31
    相手の戦法が分かってるならあり得るよな
    やられた方はイラっときそう
  14. 2022/05/11 (水) 12:21:18
    11
    ない、ルール上は可能だが実際にやると無気力試合とかイチャモンつけて処分される
  15. 2022/05/11 (水) 12:27:18
    元奨励会三段の小泉くんが初手色々やって研究してたはず
  16. 2022/05/11 (水) 12:28:34
    9八飛車は何のためにやってるんだ?
  17. 2022/05/11 (水) 12:31:59
    こういう話題が出ると承認欲求の強い雑魚棋士の誰かが初物狙いしてきそう
  18. 2022/05/11 (水) 12:32:19
    渡辺のNHK杯36歩は先崎のパクリなイメージ
  19. 2022/05/11 (水) 12:33:38
    穴熊にする気なら香車動かしたりしないのかね
  20. 2022/05/11 (水) 12:40:32
    11
    投了じゃないけど、後手の人が先手と勘違いして指して反則負けはあった
    先手が指さずに投了は「何しに来たんだよ…」ってなりそう
  21. 2022/05/11 (水) 12:41:50
    初手天元の出現率ってどのくらいなんだろう
  22. 2022/05/11 (水) 12:41:58
    9八飛車ってコメントしてる人駒並べたことなさそう。
  23. 2022/05/11 (水) 12:44:01
    いつだったかの菅井vs千田の対局で
    ☗78飛 ☖24歩で2手目にしていきなり前例なしってことがあったはず
  24. 2022/05/11 (水) 12:45:31
    家から角を持ってきて初手に4二角打する短編小説があったな
  25. 2022/05/11 (水) 12:49:52
    駒がワープして反則負けとか、
    最初の駒並べが間違えたまま
    (飛角が反対になったまま)
    初手さして反則負け、
    という先例はあったから、
    初手98飛(反則負け)は一応あり得る
  26. 2022/05/11 (水) 12:52:07
    9八飛の意味やっと分かったw
  27. 2022/05/11 (水) 12:56:30
    AI評価値だと8六歩が最悪手なんだろ
    それでも過去に指されてるのか
    人間はチャレンジー
  28. 2022/05/11 (水) 12:57:48
    86歩は、NHK杯予選でロートル振り飛車党に相掛かり指させる意図で指されたことあるはず
  29. 2022/05/11 (水) 12:58:22
    この時は3羽ガラス事件の時じゃなかったっけ
  30. 2022/05/11 (水) 13:02:38
    それって有名なあの
  31. 2022/05/11 (水) 13:05:15
    36歩って先崎もやってなかったか?
    記憶違いかな
  32. 2022/05/11 (水) 13:09:11
    この頃の渡辺名人は質問3羽鳥と批判したり尖ってたな
    そんな強気な渡辺名人が藤井5冠に対しては弱気な発言をしてたのは衝撃だった
  33. 2022/05/11 (水) 13:15:51
    ナベは意外とシンプルなんだよね
    先輩後輩年上年下問わず自分より実力が劣ると思ってる人に対しては強気発言
    自分より実力が優れてると思ってる人に対しては弱気発言
  34. 2022/05/11 (水) 13:39:23
    初手4八金が無いのは意外だな
  35. 2022/05/11 (水) 13:57:37
    他4つはそのうち誰か指しそうだが、香車は超損だからなあ
    安南将棋にでもしないと
  36. 2022/05/11 (水) 14:06:06
    ※5
    米長。
    それで本も出してるし、改良した3手目に86歩は名人戦で中原にぶつけてる。
  37. 2022/05/11 (水) 14:07:08
    46歩もなかなか指しにくい、一手パスでもないけどかなりぼんやりした手
  38. 2022/05/11 (水) 14:20:05
    86歩って評価値低くても狙い筋や嵌め手なんかの関係で普通に乱戦になるだけだから、一局にはなるんだよな。
    18飛とか、58金左はマジで狙いが無くて損にしかならない気がする。
  39. 2022/05/11 (水) 14:38:25
    18飛は端突き越して16に飛車を浮き空中戦にする狙いがあるから無い手ではないが相手に端を受けられるとご愁傷様
    初手香車は舐めプの定番だよね
  40. 2022/05/11 (水) 14:46:30
    「はぁまた1ですか」さん
    2ch名人に集まる人は全員あなたを羨まし思っています
    1日24時間2ch名人に張り付いて一刻も早く「はぁまた1ですか」を書き込む生活の余裕に対して

    これからも24時間張り付いてスレがつくたびに「はぁまた1ですか」を書き込んでください
    応援しています
  41. 2022/05/11 (水) 14:57:54
    絶対に振り飛車をやらない相手を挑発するような初手なら多少不利になっても指したいね
    「ほらほら?あんたが飛車を振ったらすぐに大優勢になりますぜ」ってニンジンをぶらさげて飛車を振らせたい
  42. 2022/05/11 (水) 15:00:04
    初手98飛はある種の初手投了よね
  43. 2022/05/11 (水) 15:42:38
    山本カントクに期待
  44. 2022/05/11 (水) 16:02:39
    86歩は増田さんがやってたっけ
    勝ってたはずだから勝率100?w
  45. 2022/05/11 (水) 16:20:50
    21
    >初手天元の出現率ってどのくらいなんだろう
    率はそう高くないだろうが、江戸の昔からあるらしいね。
    面白いところでは、相手のマネ碁を避けるために初手天元とか。
    武宮さんとか勢力重視の棋士は打っていたんじゃないかな。
  46. 2022/05/11 (水) 16:35:52
    二代目安井算哲(渋川晴海)が初手天元を必勝と言ってた割にあんまりないのか
  47. 2022/05/11 (水) 16:42:15
    ※15
    おっ挙がった
    新人王戦で初手と次手で
    端香を上げてるよね
    詳細は忘れたけど
    一説には穴角だったかな
  48. 2022/05/11 (水) 16:46:30
    こういうしょうもない記事はいいんで藤井さんの記事でみんなをいい気分にしてホルホルさせなさい
  49. 2022/05/11 (水) 16:55:31
    こんな奇襲をした渡辺が竜王戦でモテに2手目3二金(どうせお前振り飛車しねーだろ)喰らって振り飛車やって負けるんだから面白い
  50. 2022/05/11 (水) 18:24:42
    その飛車はどこから来ましたか?
  51. 2022/05/11 (水) 18:37:41
    「魅せたね」と言われたのは初手▲3六歩じゃなくて63手目▲3三桂不成でしょ…?
    いい加減な記事だな
  52. 2022/05/11 (水) 18:52:24
    ※2
    電王戦であったような
  53. 2022/05/11 (水) 19:42:58
    流石に飛車側の香車には触れないよね。
    角側だと穴角があるかも?
  54. 2022/05/11 (水) 20:05:52
    18香と98香は振り飛車穴熊にすればそんなに損じゃないと思うけどな
  55. 2022/05/11 (水) 20:27:01
    囲碁の世界では、AIソフトの普及で地にからくなった印象。
    だから初手天元は推奨されないんだろうね。
    まあ、いい加減、畑違いの話はやめんといかんだろうが。
  56. 2022/05/11 (水) 20:55:30
    初手98飛は角の左のマスだろ。

    そこに飛車を置いたら、平手なら「指せない場所に駒を置いた反則」となり即、負けになるよ。

    角落ちの上手なら、初手98飛は指せるけど、下手は「ふざけるな」と怒るだろうな。

  57. 2022/05/11 (水) 20:59:17
    先の吉本の社団戦は、実は歴史的な快挙初手9八飛車を狙っていたとのこと。
  58. 2022/05/11 (水) 21:46:31
    菅井もワープでなく、キャスリンクの
    動きをしたら喝采だっただろう
  59. 2022/05/11 (水) 22:04:09
    とりあえず香車のふたつは真っ先に思いつくよな。初手じゃなくてもそうそう指さない場所やな。
  60. 2022/05/11 (水) 22:29:08
    ※56
    上手が指せるのは12飛か92飛だろ
  61. 2022/05/12 (木) 02:33:52
    右四間するんなら48飛はありそうなのにな
    少なくともアマじゃあるだろう
  62. 2022/05/12 (木) 12:41:26
    初手キス
  63. 2022/05/14 (土) 04:54:33
    元奨励会三段の小泉くんの名前が出て懐かしい。この人プロになってほしかった。絶対面白い将棋指すじゃん。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png