\5/14(土)あさ10時から配信/第1期 #新銀河戦 第11局#木村一基 九段 vs #豊島将之 九段タイトル経験者同士の非常に楽しみな組合せ✨超早指しフィッシャー方式を制するのはどちらか👀毎週土曜 あさ10時更新‼️配信はコチラ🔻https://t.co/WBrgAf60Nz— 【公式】囲碁将棋プレミアム【将棋】 (@shogipremium) May 13, 2022
\5/14(土)あさ10時から配信/第1期 #新銀河戦 第11局#木村一基 九段 vs #豊島将之 九段タイトル経験者同士の非常に楽しみな組合せ✨超早指しフィッシャー方式を制するのはどちらか👀毎週土曜 あさ10時更新‼️配信はコチラ🔻https://t.co/WBrgAf60Nz
≪ 「江戸時代以来の『大橋名人』誕生」に期待の声 | HOME | 近藤誠也七段、圧力鍋🍲を華麗にかわす ≫
里見さんが佐藤さんに勝ったのか、すごいね。
えー、天彦負けてんの。里見すごいね。
山根に負けた杉本(B級2組)
どっちが恥?
新竜星戦が200万だった
将棋の新銀河戦も200万だろうから若手や女流は勝ちにきてるはず
新銀河戦だと藤井竜王も寅彦に負けそうだったよ(相手の反則で逆転勝利)
番狂わせがおきやすい棋戦
で、どっち勝ったんだ?
豊島さんお疲れ様
勝ち抜いても200万じゃトップクラスは やる気しないわな
5冠も 早々に消えそう
連盟のWebには「棋戦」として記載がないよね。似たようなabemaはちゃんと掲載されているのに。
豊島やナベは完全に捨てモード
やる気ないのは豊島・天彦・杉本
ナベや豊島は賢いよ
逆にちゃんと西山を倒してる稲葉は偉いな
A級が女流に負けるのはなあ。。。
杉本が予想以上に弱かったというね
それが本当ならなるべく勝って残りたいだろうからアベマ杯はみんな本気になるんじゃないかな