【マイナビ女子オープン】里見香奈女流四冠が勝ち、2勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【マイナビ女子オープン】里見香奈女流四冠が勝ち、2勝1敗に

第15期マイナビ女子オープン
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/



2022年5月14日 第15期マイナビ女子オープン五番勝負第3局 西山朋佳女王 対 里見香奈女流四冠
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/result/15/mynavi202205140101.html


422:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:13:32.95 ID:W5PA/Ow1
51金逃すなよ里見w


423:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:13:48.52 ID:s+AvJL5d
5一金じゃないんだ


425:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:14:38.68 ID:CI8Pv3P7
オワタ
里見さん完勝でした


431:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:16:01.60 ID:GHRYHndX
西山が弱体化し過ぎだわ
勉強量落ちてるんだろうな
将棋自体が好きなタイプじゃなかったか


432:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:17:35.91 ID:G0PA019P
60手目の37歩が敗着ぽいね
93桂なんて人間には無理な手を指せないとダメだけど


436:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:21:01.61 ID:G0PA019P
20手目の72金が疑問手で、最後まで壁銀がたたる原因になってしまった
相振りなら72玉が普通だわな


437:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:22:20.07 ID:osCpwtLs
女流4強時代終わりそう


438:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:22:44.21 ID:Pjd+HDvX
西山里見は先手ゲーだからな
最終局は振り駒勝負だろう


441:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:29:29.06 ID:g8I6hjxJ
>>438
今年の対戦成績見たら全部先手が勝ってるのね


439:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:23:10.94 ID:hGPEiWi6
まぁ現状の勢いの差がそのまま出た感じか


440:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:23:59.42 ID:YkJkLjU7
西山は玉形悪すぎ飛車成られそうな状態で角をぶった切りに行くのは無理だったか


442:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:30:59.99 ID:iSlxJszJ
里見はこの勢いで編入決めて欲しいな


443:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:33:05.82 ID:tl4Qsno1
後手が序盤からろくな陣形を築く暇もなく
2筋方面で手いっぱいになったということは
そもそも先手中飛車に対し三間から飛車を浮くのが筋悪ということか


444:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:35:32.79 ID:qKvqpZQD
里見西山は今年1月から先手6連勝で里見3勝西山3勝
239手だった女流王位戦は先後の問題じゃないけどw


445:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:53:24.98 ID:Csjz+ash
白玲は相手が渡部だったから取れただけ


446:名無し名人: 2022/05/14(土) 17:57:12.71 ID:Pjd+HDvX
一昨年ぐらいまでは里見が西山に終盤まで優位に進めるが剛腕でうっちゃりくらうパターンが多かったが
去年から里見が終盤強化してきた感じ
西山は奨励会やめてから剛腕が減ったような?


447:名無し名人: 2022/05/14(土) 18:02:56.85 ID:d6TrORXM
最近はタイトルを里見が西山から奪い、カトモモや伊藤に
配給しているような流れだな


449:名無し名人: 2022/05/14(土) 18:17:32.46 ID:oUvd5eyQ
西山さん今日は序盤で作戦負け
開始一時間で形成悪くしてたのはいただけないね
次回は熱戦を頼むよ


里見香奈 イナズマの一手
森けい二
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2020-11-23

[ 2022/05/14 17:16 ] 女流棋戦 | CM(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2022/05/14 (土) 17:18:02
    里見が相振り飛車で西山をグイグイ寄りきった!こりゃ強い!タイに戻した
  2. 2022/05/14 (土) 17:19:31
    先手シリーズ

    最終局で先手取った方が勝ちの運ゲー
  3. 2022/05/14 (土) 17:25:53
    ※1訂正
    勝ち越し!王手かけた
  4. 2022/05/14 (土) 17:26:48
    この二人一年に何回対局するんだ?
  5. 2022/05/14 (土) 17:28:02
    西山の玉形がな。悪すぎて。
  6. 2022/05/14 (土) 17:53:54
    元奨同士の素晴らしい熱戦であった
  7. 2022/05/14 (土) 18:00:33
    西山の後手は奨励会初段レベル
  8. 2022/05/14 (土) 18:01:21
    里見の方はずっと変わらず勉強やら研究してて西山の方は奨励会退会した後ぷっつり切れちゃったんかな?
    それとも女流だからと今まで舐めプし過ぎただけ?
  9. 2022/05/14 (土) 18:02:59
    里見さん好調維持してるしひょっとしたら好調じゃなくて棋力アップしてんのかな?
    このまま行けば編入試験条件クリアするだろうしおもろなるな
    里見さんが先に進んだら西山さんのライバル心にも火がつくだろう
  10. 2022/05/14 (土) 18:19:05
    さすが出雲のウマヅラ
  11. 2022/05/14 (土) 18:22:26
    里見さん澤田や池永にも勝つし普通に強いいよ最近負けたの西山さんだけだろ
    つまりは二人とも強いてことでよし
    最近先手とったほうが勝ってるし通算成績も
    五分いい勝負だな
  12. 2022/05/14 (土) 18:25:02
    三段リーグでの成績は西山さんが上だった。西山さんが女流棋士界のタイトルを席巻すると予想していた。
    しかし今はそうなっていない。
    里見さんの棋力向上なのか、西山さんの停滞なのか。それとも今は一時的なものであって、今後は西山さんに支配力が移っていくのか。
    誰か解き明かしてくれないか?
  13. 2022/05/14 (土) 18:27:44
    きものええやん
  14. 2022/05/14 (土) 18:27:51
    里見は三段リーグの頃より今の方が圧倒的に強い
    一方西山は今より三段リーグで次点取った頃の方が強いと思う
  15. 2022/05/14 (土) 18:29:44
    里見≧西山=羽生
  16. 2022/05/14 (土) 18:32:12
    女流棋戦は女だけで中継したら面白いと思うけどね
  17. 2022/05/14 (土) 18:42:27
    前に里見姉妹の対局をアベマで放送したことあったけど
    女流のダブル解説良かったわ
    本田さんが流れるように解説してたな
  18. 2022/05/14 (土) 18:45:38
    YouTubeで中継してくれていたけど
    二人の着物の模様がかぶりまくっててワロタ
  19. 2022/05/14 (土) 19:22:55
    奨励会三段の頃って里見は複数冠持ってて激務な上で三段リーグやってたから西山とは条件違うけどね
    まぁ今の里見の対棋士成績見りゃあの時からさらに強くなったのは確かだろう
  20. 2022/05/14 (土) 19:35:09
    里見が51金っていう緩手指したけど勝ったってこと?
  21. 2022/05/14 (土) 19:35:40
    西山は後手ならば千日手にするとかの工夫をすべき
  22. 2022/05/14 (土) 19:35:57
    あ、いや、51金といういい手を指さなかったけど勝ったってことか
  23. 2022/05/14 (土) 19:36:40
    やはり振り飛車が勝った
  24. 2022/05/14 (土) 19:47:01
    里見は強くなってる。序盤を工夫してるしねじり合いも強くなってる。西山はあんま変わってないかな。
    でも序盤の工夫はいずれ尽きるんで、また西山が盛り返してくるよ。
  25. 2022/05/14 (土) 19:53:31
    里見は研究が深いし、序盤のアンテナが鋭い。工夫が尽きるとか言う単純な話では無い。
  26. 2022/05/14 (土) 20:39:27
    ※11
    女擁護やめろ どっちも強いとか意味不明
  27. 2022/05/14 (土) 21:11:12
    どっちも強いのは間違いないだろ
  28. 2022/05/14 (土) 21:18:16
    永世女王まであと1勝?
    とにかく最後まで熱戦を期待
  29. 2022/05/14 (土) 23:55:22
    ※24
    でも西山の相対的に序盤が拙いのははずっと変わってないから、このままなんじゃないかなあ。
    西山が大幅に勝ち越してた時ですら序盤では押されていた事が多かった。
    逆に里見に強くなる伸びしろがまだあったことに驚いた。女流棋士きっての努力量と聞いているのに。
  30. 2022/05/15 (日) 00:00:27
    里見純粋に棋力上がってるだろこれ好調とかではない
  31. 2022/05/15 (日) 00:31:38
    編入資格もリーチだし調子良いのだろう
    このまま行く感じかな
  32. 2022/05/15 (日) 05:43:44
    関西の若手蹴散らしとるからな
  33. 2022/05/15 (日) 06:20:57
    こいつらじゃなくて若い子が見たいな
  34. 2022/05/15 (日) 07:10:41
    最近の乳臭いガキは
    最初から女流棋士だけを目指しとるから
    2級の権利取ったらすぐデビューする

    若いだけでチヤホヤされるし
    なんか推薦で大学入れたりするから
    最初はいいけど、その末路は、
    この前捨て台詞吐いて引退した
    26歳の女流1級さんみたいな感じかな
  35. 2022/05/15 (日) 08:23:49
    おばさんコンパニオンも一部のマニアには需要がある

  36. 2022/05/15 (日) 10:17:50
    里見優位が続くか、西山が盛り返すか。時間がたてばいやでも明らかになる。
  37. 2022/05/15 (日) 11:30:49
    永遠に勝ったり負けたりが続く
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png